2021.02.23 登録
[ 東京都 ]
筋トレ帰りの八幡湯
平日17:00
この時間帯は常連おばあちゃまとおばさま時間なので、サウナは空き空き
ずっとソロサウナだったたので、寝転んでました。
温度は106℃
足裏が熱い
水風呂はなし
きめの細かいシャワーが2台
1台シャワーヘッドが代わってピンク色になっていた
しかしサ室の温度が高いから、
シャワーでもしっかり冷やせばふわ〜っと整います♪
お風呂後は脱衣場に上等のマッサージチェア
¥100
とても気持ち良い
ここは女子のみサウナありだから、
穴場的存在
歩いた距離 1km
女
[ 東京都 ]
Cocofuroさんて、ほんとにすごいですね。
サウナ込み¥480もすごいけれど、
お掃除やサ室のタオル替え、洗い場の整理も行き届いている。
ドライヤーも無料でティッシュや綿棒も置いてある。
こんなcocofuroさんだから、洗い場使ったあともきれいにシャワーで流し、ドライヤー使った後もティッシュで周りの髪の毛掃除してきれいにしておきたくなる。施設へのせめてもの感謝🙏
改装されたばかりなので、施設が新しくおしゃれ。天井は高く解放感あり、シャワーも優しめ。
サウナもオートロウリュが20分おき、30分おきにあり、ミュージックロウリュでポップスが流れたりエンタメ的な楽しさもあり、居心地がいい施設。
ほんとすごいわ👏
女
[ 東京都 ]
ひと月半ほど行かなかったら少し雰囲気が変わっていたかな?
下足入れは¥100リターン式に。
あれ?前からだっけ??
女湯脱衣所も少しレイアウトが変わっていたかな。
サウナ横のシャワーはいままで存在感がなかったけれど、使えるようになっていたし…といってもお湯は少ししか出ず、水専用シャワーですね。
いつもの昭和歌謡も脱衣場だけでお風呂場では聞こえなくなり、寂しいかぎりでした。
土曜の夜9時、入り口で4人定員のサ室、いま4人入っているので合間みて入ってくださいと言われました。
一年前はほぼ独占で、うっすらとサ室まで聞こえる昭和歌謡でひとりカラオケしてましたが、もう無理ですね。
最近は若くてきれいな女性サウナーさん、増えましたね。
このまわりの代々木八幡の八幡湯、幡ヶ谷観音湯にも良いサウナがありますが、大黒湯は特にスタイルの良いきれいな人が多いので、ここはトレンドに入っていますね。
笹塚栄湯とも人種かぶるけど、栄湯は一般お風呂ユーザーもたくさんいるので、割合からいうと大黒湯の方がトレンド感ありですね。
…なんて、つい職業柄分析しちゃいます。
歩いた距離 0.2km
女
[ 神奈川県 ]
箱根の日帰り温泉に行くつもりだったけど、あまりの大雪にノーマルタイヤはびびってあきらめ。山だから急な坂道多いし、午後1時の時点で気温0℃。道路凍結怖し。
リターンしながら、行き先は厚木のラッコさんへ
もう本当に言うことなし
時間の都合で2セットのみだったけど、
4セットくらいしたかった
熱いし冷たいし涼しいし
ありがとうございました
女
[ 千葉県 ]
外気浴フルフラットベッドが5台あり、絶景の広い海を眺めながらととのうすばらしさ!
ただ次の2点が気になりました。
ペットボトル浴室持ち込み不可
これはサウナ利用者には酷なことです。
ぜひ持ち込み可にしてほしい。
もしこれをみて行かれる方がいらっしゃったら、少なくともロッカーは浴室入り口のそばにされた方がサウナの度にドリンク飲むのに便利です。
外気浴と露天風呂
波の音と鳥の声、湯の流れる音
魅力的な音が癒してくれているのに、かわいいオルゴールミュージックが場違いのように鳴り響く。オルゴール音で波の音はかきけされ、せっかくの外気浴の興が削がれる。どうか、外は無音にしてください。
女
[ 東京都 ]
筋トレ帰りの観音湯
ジムで汗かいた後は汗が出やすくて
その割に長く入っていても平気だから不思議
93度 カンカンのドライサウナ
足の裏が熱い
水風呂を経て
岩風呂横にお風呂椅子を持っていって休憩
窓から入る夜風が気持ちいい
本日は2セットのみ
12分×1分×7分
歩いた距離 1.7km
女
[ 東京都 ]
天国のような銭湯サウナでした。
入浴料サウナ込み¥480
ドライヤー無料
サウナ107℃ 5人まで
水風呂 源泉かけ流し17.6℃
1人用壺湯
この日は施設の設備不良で広い黒湯が水風呂
たまらなく気持ちいい
外気浴はなし
椅子は3脚とベンチ
風呂上がりには生ビールものめる
瓶のハイネケンもある
(この日はまんぼう措置で時間外だった)
施設は清潔できれい
ほんとにありがたいし、
また来たいサウナだった
女
[ 東京都 ]
男女別のお風呂ゾーンと
男女共用のプール・温泉ゾーンがあり、
共用場所では水着着用。
レンタル水着もあるけど、スポーツジムにいるおばさんみたいなので、持参がベター。
フィンランドサウナは水着ゾーンとお風呂ゾーン、両方にあり。
水着ゾーンではアウフグースもあり、普段なかなか男性熱波師に縁のない女性には、あの力強い熱波はたまりませんでした。
アウフグースは予約制で、15分前にプールカウンターでタグが配られます。
早いもの順で15名まで。
間違ってサウナの方に行ってはもらえないのでご注意!
お風呂ゾーンのフィンランドサウナではアロマロウリュがあります。
水風呂は両方とも温度ぬるめ
でも今日の外気浴は寒かったー💦
女
[ 東京都 ]
筋トレ帰りに久しぶりの八幡湯
山崎マリさんの壁画はオリンピックとともに終わり、富士山と山々や東京の建物風景に変わっていた
山崎マリさんの前に描かれていたものを上から描き直したそうです
それはそれで明るく気持ちいい壁画
今日は2セットまでソロサウナ♪
しかもお風呂もソロ風呂♫
やっぱり雨の日の夜はいいな〜
サ室温度は105℃
12分の砂時計あり
MAX4名くらいの小さい箱
足元は温度低いから体育座り
水風呂はない代わりにシャワーが2機
シャワーヘッドがそれぞれ違い、どちらもいい感じの高級シャワー
2月の水道水は当然シングル
そのままでは冷たすぎ〜
お湯を混ぜて温度調整
足先が痺れるくらいにして
外気浴はなし
お風呂椅子で休憩
お風呂はジャグジーで真ん中は電気風呂
筋トレ後にはこれも効く〜
脱衣所
ドライヤーはナノイー(3分¥20)
全身マッサージのマッサージチェア(15分¥100)もあり
まったり〜
歩いた距離 1.5km
女
[ 東京都 ]
みぞれ混じりの夜、
こんな悪天候だからこそ人気の吉の湯
思ったとおり、まあまあ空いてました!
しかし露天の外気浴はみぞれが冷たかったー💦
しかも外置きの水風呂も冷たかったー
しかしそのおかげで良いととのいが得られました😊
女
[ 東京都 ]
筋トレあとに観音湯
筋トレで汗が出やすくなっていたので、
入って1分で汗じわーっ
高温ドライ93℃
10分×3セット
水風呂温度計22℃とマイルドだけど、体感は18℃くらい
1分入れば爪先がキーンと冷えてくる
外気浴まではいかないけど、開けっぱなしの窓がある岩風呂
この横で小ぢんまりととのい
これが確実に飛びます
はー、気持ちいい♡
観音湯さん、幡ヶ谷、初台、笹塚、代々木上原、代々木八幡、この界隈の銭湯レディースでは1番だと思うけど、混むといやだから教えたくない…ちっちゃい声で、ここだけの話
歩いた距離 1.2km
女
[ 東京都 ]
初めて伺った湯の楽さん
奇数日だったので女性が高温サウナと露天風呂
ラッキー!
高温サウナはドライ
温度計は110℃だけど、体感85℃くらいかな
熱いけど12分くらいは居られる感じ。
水風呂は22℃、優しい感じ
外気浴は露天風呂横にお風呂椅子を持っていったり、縁に座ったり。
0:00近い時間だったけど、4人くらい座っていて満員でした。
みなさん、露天風呂狙って奇数日にきたのかな。
脱衣場には時計なし。
風呂場に時計あり。
閉店ギリギリだったので、もう少しゆっくり入りたかったな。
男
女
[ 東京都 ]
トントゥ抽選会に当選し、江戸遊さんの招待券をいただきました!
サウナイキタイスタッフのみなさん、招待下さった江戸遊さん、あげトントゥでトントゥを譲ってくださったみなさま、本当にありがとうございました。
おかげさまで1日たっぷり堪能させていただきました!
女
[ 東京都 ]
筋トレあとに大黒湯
外気温が低いからか、身体が冷えていたので
じっくり12分蒸し×2
運動のあとのサウナはいいなぁ(*´∇`*)
入り口からのぞくアフガンハウンド(犬)
何回も来てるのに初めて気づいた!
歩いた距離 0.15km
女
女
[ 東京都 ]
定員男性5名、女性6名。
珍しく男性の方が少ない。
土曜の夜21:30、男性1人待ちで20分待ち。
女性も混雑気味。入ってからはほぼ満員。
サ室
適度な湿度のコンフォートサウナ。
温度計は90℃だけど体感は80℃強かな。
熱すぎずぬるすぎず、長時間入ってても平気なサウナ。汗もよく出ます。
新しいようで綺麗。木の香りがなんとも言えない。
水風呂
19℃だったけど、体感は16-7℃。
1分浸かるとつま先から冷たくなる。
コンフォートサウナ、汗はたくさん出るけど、熱は冷めやすいので、水風呂30秒くらいにした方がいいのかも。
外気浴
露天風呂があるけど、天井にはよしずがかけられ、空は見えません。
しかし外気は気持ちいい。
残念なのは椅子がないこと。
お風呂椅子の移動も気が引けるところなので、お風呂の縁に座る。
お風呂椅子でいいから、2脚くらい置いて欲しいなぁ。
全体的に混雑気味だったけど、サウナは整っていて申し分ない。露天風呂も気持ちいい。
歩いた距離 2km
女
[ 東京都 ]
とろみのある軟水はお肌ツルツル
女子サ室
普通に座れば10人ほど入れるものの、サイドの壁にテレビがあり全員テレビに向かって体育座りしているので、MAX6名
土曜21時台ではサ室前で待ちました。
最初は身体が冷えていたので15分ほど入り、
2本目は12分、3本目は10分ほど
コンフォートサウナは適度に湿度があり、汗ダラダラ。気持ちよかった〜♡
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。