絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
観音湯

[ 東京都 ]

週初めから忙しかったので、
中日に癒しを求めてサウナへ

観音湯

女子サウナは1人独占で脚伸ばしてゆっくり
90℃ 12分×3本
一人だからチリチリ熱くて
よく汗かいたー

水風呂は水温計25℃だけど、全然冷たく感じる
水道水流しっぱなしは体感14-5℃?くらい
なかなか冷たい

その後は大きな窓のついた岩風呂で休憩

癒されました
ありがとうございました🙏

歩いた距離 1.4km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
32

takemetothesauna

2022.01.15

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

素敵な銭湯、黄金湯さんへ

お風呂上がりのビールはまた格別💕
運転手はオロポ🙏

サ室
セルフロウリュ、水入れるときは一気に
ちまちま入れてると、自分の手が熱い🥵
毛穴満開、汗ダラダラ

水風呂
ぬるめだからゆっくり浸かれる
これくらいの温度好きだわ

おしゃれなだけじゃなく、人気かあるのがよくわかるサウナでした♡

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
14

takemetothesauna

2022.01.08

2回目の訪問

そしがや温泉21

[ 東京都 ]

ジムで汗をかいた帰り、
あー、サウナ入りたい となり、車でこちらへ
駐車場が何台も停められるのでたすかる

今日のととのいは写真の休憩室にした
ここはプールサイドも素敵なのだけど…
このお手洗い横の休憩室は誰もいなくて(女子)、静かで、寒い(笑)
お風呂場を出て、体を拭き、バスタオルを巻いて、左手の階段を上がる
お風呂場出たところにタオル掛けがずらっとあるので、あらかじめ自分のを掛けておく
点いていないが薪ストーブやら、味のある木の椅子やら、山荘に来たような気分

真冬の外気浴は足からすぐ冷えるので、
プールサイドやこの山荘ルームなどがある、ここは最高♡

今日は身体が冷えていたのでサウナ12分
水風呂すぐ上がって、冷凍サウナ
これも気持ちいい

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
17

takemetothesauna

2022.01.06

8回目の訪問

歩いてサウナ

大黒湯

[ 東京都 ]

大雪の日、雪を見てたらお風呂に入りたくなって、そうだ銭湯サウナへ行こう!と。

遠くのサウナは足下が危ないので近場で

いつも女子サウナは自分一人が多いけど、
この日は常時3-4人
5人で満員だからこんなに多いのは初めて
みんな考えることがいっしょ

温度90℃ながら、身体が冷え冷えだったのでじっくり12分

水風呂18℃
いつもと同じだけど、外気温が低いせいか冷たく感じられる
つま先からツーっと冷えてくるので早めに退却

内気浴はお風呂椅子

こんな感じで3セット

最後はゆっくり湯に浸かって

小さな幸せ♪でした🥰

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
18

takemetothesauna

2022.01.02

2回目の訪問

サウナ飯

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

あけましておめでとうございます🎍

新年、1回目のサウナは
だら〜っとしたかったのでRAKUスパ鶴見さんへ

しかしみんな考えることは同じ
入館は40分待ちでした💧

しかし入れたらそこは自由

広いサ室は1〜3人
水風呂も独占
外気浴はベンチで寝られるし

男性のみなさん、すみません💦

サウナ2セットミスト1セット入って、
岩盤浴→食事→リラックスタイム
そしてまたサウナに戻って2セット

堪能させていただきました

本年もどうぞよろしくお願いします😊

味噌モツちゃんぽん

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
7

takemetothesauna

2021.12.29

2回目の訪問

水曜サ活

年末
自分へのご褒美はスパ ラクーア
岩盤浴のあるヒーリングバーデもつけて♡
リフレクソロジーもつけて♡
昼ごはん 晩ごはんもつけて♡
でも平日なのに年末だから土日料金⤵︎⤵︎⤵︎

*フィンランドサウナ
1番好きなのはフィンランドサウナのヤルヴィ
アロマ水セルフロウリュ
外に位置し、木造二階建ての薄暗い小屋です
去年年末は3-4人くらいしかはいってなかったけど、女子もサウナブームで10人満席のところ、常に8-9人 増えましたねー
もともと温度高くない上に、今年は外なのにドアが閉まらないようにしてあって、換気のため常に3cmほど開いている。人の出入りも多いからあまり熱くなくて、10分すぎから汗💦 スタート遅し
結局ここで15分を3本
 
*中高温ドライサウナ
シュテフィは80℃くらい
それほど熱くないけど、適度に湿度がある
いい感じに汗が滲みます
12分を1本 8分を1本
時間によってはスタッフロウリュもあるみたい

*水風呂
22℃

ここは温泉女子が好きそうな温度でまとまってますね
男性好みのようにアチアチヒエヒエではなくて、どちらもじっくり蒸すサウナ
水風呂の温度も優しい

*ヒーリングバーデ 岩盤浴
いくつかある中でファイテンの部屋があって、そこは温度も高くじっくり汗がでます
男女 専用館内着で入れるし、本でも読んでれば汗がすごい
ここで汗をかいたあとは、室温5℃のクラゲの部屋がいいんです♡
クラゲを見てると気持ちいい〜

*サ飯
ポカリ500mlは¥200
ご飯類は値段普通だけど量少なめだから、結構お金かかります。
ベトナム料理の方は炭水化物中心で、量少なめなのですぐお腹空きます。
和食の方ももっとボリューム欲しいなぁ
大豆ミートとかやめてほしいなぁ
やっぱり違和感あるし

ということで、ご飯以外は結構楽しかったです♫

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,45℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
26

takemetothesauna

2021.12.25

1回目の訪問

そしがや温泉21

[ 東京都 ]

Merry Christmas Sauna

先週、同じ祖師谷にある湯パークレビランドに行ったので、今日は祖師谷の双璧を成すそしがや温泉21さんへ

23区内で駐車場があるのはありがたい

しかもサウナと入浴セット券¥710で、
女子はバスタオル2枚とフェイスタオルがつく

サウナもドライ、ミスト、冷凍、
サウナ券購入者限定10mくらいのプールのある場所へ行ける

*サ室
温度88℃ながら体感低し
ドライ感強し
10分くらいしてやっと汗が滲んでくる感じなので12分いました

*水風呂
水温計がないからはっきりとわからないけど18℃くらい

*冷凍サウナ
水風呂のあとに入るといい感じに冷やされます♪ 足元が凍って冷たいのでサウナマット敷きました

*外気浴
というか、外ではないのですが、プールサイドに椅子があり、そこで整いタイム
天井がすごい高いので解放感満載
そよ風も吹いて気持ちいい♪

*ミストサウナ
ミストってどうしても上の方が暑いから、顔から汗が出る。それがいい感じ❤︎

*休憩室
休憩室が男女別にあり、特にお手洗い横の休憩室は雰囲気あって素敵でした

これだけバリエーションがあって、¥710って信じられない!
最高でした♫

施設出たところにはアイスの自販機があって、気温4℃だったけどつい買っちゃう
前を行く人もやっぱり買ってた
熱った身体に沁みます♡

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
25

takemetothesauna

2021.12.19

1回目の訪問

初 湯パークレビランド

ここほんとにいいですね。
レトロなタイルがかわいいし
露天風呂では満月を拝ませていただきました。

サ室は90℃の割に長く入っていられます。
12分ほど蒸されました。

露天風呂の横にベンチが2箇所あり、
星を見ながらととのう。
最高の銭湯♨️

きっとまた来よう♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
12

takemetothesauna

2021.12.10

1回目の訪問

初 清水湯!

夏に夫と伺った時は男湯がいっぱいで、
断られてしまった、、、。
今回は平日にリベンジだ!

しかし人気なのもわかります。
露天風呂が2つ、外気浴場所が2箇所、外気浴イスは4つ、サ室、水風呂、しかもお湯は天然温泉、これだけ揃っていてサウナ利用は¥880!駐車場無料、空いてればだけど。
コスパ良すぎるやろ。
車飛ばしてでも行きたい♡

最近こんな入り方していますが、
髪がサラッサラになります♫
美容師さんのお墨付き!

最初に身体を洗い、髪はお湯のみでしっかり目に洗います。シャンプーまだ使いません。濡らしたタオルで髪を包んでサウナ。
頭を蒸した状態で、毛穴を開き汗をしっかりだします。これを1-2回。入る回数にあわせて。

最後のサウナの前に髪をシャンプーして汗と汚れをとり、トリートメント。多くのトリートメントは地肌に対応していないので、地肌には付けずあくまで髪にだけ。
そしてトリートメントは流さず、濡れたタオルで包みサウナで蒸す。
これがサラサラポイント!
トリートメントが熱で髪に浸透していきます♫
外気浴内気浴が終わったら、必ず髪をすすいでね。

そしてドライヤーする前にヘアオイルで熱から保護。これもサラサラ効果アリ。

ブリーチでいじめてる金髪ですが、最近、美容師さんに髪がサラサラだと驚かれています(^^)v

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
25

takemetothesauna

2021.12.04

1回目の訪問

*洗い場
洋服脱いで勇んで入るも、さ、寒い…
天井が高いからか…?
しかもカランの湯は温度調節がなく一定温度だがぬるいから濡れると余計に寒い…。
シャワーも同様、冷たい。
隣でも同じように、いつまでたっても暖かくならないと騒いでいた。
寒い中、ぱぱっと身体を洗いサ室へ

*サウナコタ
フィンランド的なつくり。フィンランドには行ったことはないけど、スパラクーアのと同じよう。でもぬるい💧5分の砂時計が落ちてセルフロウリュするも熱いのは最初の1分だけであとの4分はぬるい。15分いたけど汗でないのででる。一瞬で冷め寒くて水風呂無理そう。なので追いサウナ。

*イズネスサウナ
こちらもあまり熱くない。1時間おきのオートロウリュだがあまり熱く感じない。とりあえずサウナコタ15分入ったあとなので、
8分で少し汗がでたのででる。
2本目はこちらを先に入ったがやはり15分入っても汗がでないので、今度はサウナコタで追いサウナ。
ここはダブルサウナで20分以上入るのが良いのね💦

*水風呂
17℃だがずーっと入れるので体感は20〜23℃くらい。広くて気持ちいいけど。

*ととのいイス
これはなんだか内外に沢山あって、種類もいろいろで嬉しいところ。外気浴にはフルフラット1とイス4。内にインフィニティもあり。

*露天風呂
ここで一番良かったのは白寿の湯から持ってきたというこの温泉露天風呂。
よくあたたまる。
3本目のサウナはこの露天風呂でしっかり身体をあたためてから入ると発汗が見込めた。

*施設
施設はおしゃれに作られていて、若いペアが多い。レストランのフィンランド料理もボリューミーで高くはない。
寝られるイスは6台のみ。もう少し多いといいのになぁ。無料のマッサージ機も6台。
2人で食事をしてまったり過ごして土曜料金で¥7,500。いいんじゃない。

浴室とサウナがもっと熱かったらいいのに。施設自体でなく、そこを期待している人には物足りないだろうなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,73℃
  • 水風呂温度 17℃
37
観音湯

[ 東京都 ]

週中、疲れた時は観音湯
今日も癒されました

ありがとう!

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
7

takemetothesauna

2021.11.27

2回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

東京にきたお舅さんとお姑さんを見送った後、一息つこうか…ということに。

ねーねー、どこ行く?

あー、なんか整ったところでととのいたい

ゆいるは?

いいね♪

ここはアウフグースが1時間おきにあるし、
ととのいイスもいろいろ選べる
内気浴でも窓が空いていて、涼しい風がふいてくる

今日は調子がイマイチだったので、自分のペースで入りたく、アウフグースの時間をはずしたら、サ室に一人だった。
ぜいたく♡

サウナ→水風呂→内外気浴のあとは
高濃度炭酸泉のアワアワで疲れを癒す

細かいシャワーヘッド、軟水でお肌もツルツル

シメは加熱加水なしの源泉あつ湯で
身体をあたためフィニッシュ

良いのはサウナだけじゃないってところが、ここの底力

疲れもスッキリ、ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
17

takemetothesauna

2021.11.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃

takemetothesauna

2021.11.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃

takemetothesauna

2021.11.19

1回目の訪問

サウナのあるドーミーインに泊まりながら、やはり大阪に来たら一度は来たい大東洋にも。

サウナ
90℃のファンタジーサウナ。
温度は90℃だけど、体感はもう少し低いかな。アウフグースの時間ではなかったけど、オートロウリュで適度な湿度あり。

70℃のフィンランドサウナ。
セルフロウリュ。
温度が低めなので長く入れる。

テルマーレ
ミストサウナ。
時間の関係でこちらはパスした。

水風呂は2種類あり、25℃と15℃

水風呂のあたりにインフィニティチェアが3脚と普通の椅子が2脚あり。
外気浴はなし。

岩盤浴
結局、私はこれが一番よかった。
一度に5人までで、入り口のボードに使用時間を記入。
熱をさますクーリングルームがあり、ウォーターサーバーもあります。

タオルは使い放題。
サウナ室へはバスタオルを巻いても巻かなくても自由。私は巻いて入りました。

天井のしつらいが年代を経たもののとても立派で、伝統を感じさせるグレード感。好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 13.5℃,24℃
9

takemetothesauna

2021.11.19

1回目の訪問

宿泊するならやはりサウナが充実のドーミーイン

サウナ
99℃のサウナはドライであちあち
女子の方は人数少ないので上段に座ると、敷いてあるタオルまで熱い。
足の裏が半端なく熱い
なのでサウナマット2枚持って入り1枚足用に。

水風呂
12-13℃。なかなか冷たい。
我慢せず30秒であがる。

外気浴
外に椅子が1脚。中にも1脚。
椅子が置いてある場所はちょうど露天になっているので、見上げると空が見えて気持ちいい。
サウナと水風呂の温度差が大きいから、かなりな確率でととのいます。

お風呂
広い内湯が一つと水風呂、熱い湯の露天風呂。露天風呂はぬるいところも多いからありがたい。そしてぬる湯の壺湯と計4つ。

脱衣場
清潔感があり、備品も揃っていて使いやすい。ドライヤーはnano-e
洗濯機は無料。乾燥機は¥200。
こちらもとても便利だった。

お風呂から出るとアイスのサービス。
アイスモナカ、チョコアイスバーと小さいアイスバーが3種。ソーダ味が人気。
朝はアイスはなくヤクルトのような乳酸菌飲料に。
自販機もあり、ポカリ、イオンウォーターもある。さすが、わかってらっしゃる。

夜9:30から11:00までは同フロアで半ラーメンの無料サービスもある。
朝食も同フロアで室内着とスリッパで行けるので、お風呂とからめて済ませられるのも嬉しい。

ここはほんとに言うことなしのホテルです。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 13℃
11

takemetothesauna

2021.11.13

1回目の訪問

秀の湯

[ 東京都 ]

土曜日の夜21.30ごろ秀の湯へ

ここは銭湯サウナながら
駐車場あり
露天風呂あり
外気浴ととのい椅子(ベンチ)ありで
¥750 バスタオル付き

東京23区にしては、
なんてコスパのいい施設!

常連さんに聞くと露天風呂からは月が見える日や時間もあると🌙✨

条件が良いからこの時間でも男性の方は混んでいて、休憩室で待っている人もいました。

サ室は90℃ながら体感はもう少し低く、
12分居ていい感じに。
12分計の時計は故障で代わりに5分計の砂時計が3つ。
テレビがあり、画面の隅に現在の時間が表示されている。
適度な湿度のコンフォートサウナ。

水風呂は17℃だが、バイブラのお陰でもっと冷たく感じる。

ちょっとだけ残念なのは、サ室体感温度が低くて、水風呂のあとすぐ身体が冷めてしまうこと。
そんなときは目の前の露天風呂にチャポン💦

お風呂も薬湯や高濃度炭酸泉もあり、銭湯の枠を超えた銭湯サウナであることは間違いないです😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
16

takemetothesauna

2021.11.07

3回目の訪問

歩いてサウナ

観音湯

[ 東京都 ]

3週連続観音湯

今日試験が終わったので、ホッとしてサウナ♫

90℃のあつーいサ室に一人、悠々自適に足を伸ばしながら、贅沢な時間

水風呂は24℃
気持ちよくて、ついついゆっくり浸かってしまう

女子は外気浴はないのだけど、
岩風呂の横にイスを置いてまったり
窓からの外気が気持ちいい♡

今日もありがとうございました♨️

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
26

takemetothesauna

2021.10.31

2回目の訪問

歩いてサウナ

観音湯

[ 東京都 ]

ここのところ、忙しすぎてしばらくサウナ禁止でした。
サウナに行くとつい長居してリラックスしちゃうから…💧
あとで慌てふためく羽目になる⤵︎⤵︎⤵︎

でもストレスも溜まる!

そんなストレス発散に、日曜の夜の1時間半くらいいいじゃないか!

ということで、パーフェクト銭湯 観音湯

時間との兼ね合いで今日は2セットだけ
90℃の熱〜いサウナと
長く入れる25℃の水風呂と
女子湯岩風呂の窓から吹く、心地よい風で疲れた頭がいい感じにとっ散らかる
これが本当のストレス発散ですよ‼︎

観音湯さん、今日もありがとうございました。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
56
観音湯

[ 東京都 ]

初観音湯

男性は露天風呂なのね
女性は大きな窓がある岩風呂
でも窓は開いているから爽やかな風が入ってくる

こんな渋谷の都会の銭湯で、
露天風呂や岩風呂で外気浴なんて、
なんて贅沢!

観音湯さん、ありがとうございます😭
ホームサウナにしたいと思います。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
33