絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

【注意⚠️】女性サウナはまだ故障中です!!

いつ直すかもまだ未定とのこと…。
業者さんが男の方なので女湯に入る時間が限られていることも大きいようです。(店員さん談)

復活の情報を聞いてすぐ行ったのですが、悲しきかな。
温冷浴してすませました😭
早く女湯も直してくれるといいなぁ…。

あとでサウイキ情報も更新しておきます。

しかしあさひもゆったらも、元日営業してるとはさすがですね!

続きを読む
360
あさひ温泉

[ 青森県 ]

今日は実家に兄と甥っ子達が帰省。
甥っ子達と父が出かけている間にサウナチャンス!
母と兄とあさひ温泉。

5分6分4分

兄も少々のサウナーらしく、マイサウナマット持参で結構満足してくれました。
自分のホームサウナが気に入ってもらえるのって嬉しいよねヾ(*‘ω‘ )ノ

今日は3セット中全て貸切状態でした、やったねヾ(*‘ω‘ )ノ

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 20℃
384
三世寺温泉

[ 青森県 ]

━━━━━━━━━
ばちこり☆ととのい
━━━━━━━━━

行ってきました三世寺温泉!!
女湯の情報無かったので記録も兼ねてヾ(*‘ω‘ )ノ
雪もだいぶ溶けたと思って遠征しました。
開店同時に到着。
さすが新築、全部綺麗ヾ(*‘ω‘ )ノ
入浴券は懐かしのプラスチックスタイルでした。

サウナはほんと最高すぎました…!!
今までの中のベスト3には入る。
そして足裏は絶対軽くやけどした気がしますww

7時過ぎまで女湯は誰も入ってこなかったので貸切状態でした、天国はここにあった😇

6分7分7分8分6分

基本3セットですが、最高すぎておかわり2回しちゃいました。
中も勿論綺麗で木の匂い。
ここが例の主エリアか、ってのがひと目でわかりましたw
でも主エリアまで行くのはいいけど、帰りは足裏アチアチすぎてやばいwww
TVもめっちゃでかい!
そしてMETOSの12分計と温度計。
まじで最高すぎる…!
水風呂は蛇口開けて掛け流しにして15℃。
ととのいエリアはないので、温湯で体育座りでばちこりととのい脳汁たれまくり☆(´﹃`)

熱湯というかお風呂2つどっちも熱くて43℃なのでブーストもできちゃう。
そしてブーストしちゃってまた脳汁。

熱湯43℃
普通湯43℃
温湯38℃
水風呂15℃
サウナ95℃
(サウナ以外全て水温計使用)

最高の施設が出来上がってしまったな…!
ここに食堂が出来るのが楽しみですヾ(*‘ω‘ )ノ
何故かDAKARAが100円でめちゃ安でしたw

青森方面から行く場合は、板柳や、藤崎のイオンあたりを経由するより、バイパスで弘前の花咲温泉まで行って、そこを右折して少し戻る方が道も広くて楽でした。

サ飯は藤崎のイオンでロッテリア食べたかったけど開店前だったので、ファミマでオススメしてもらった生コッペパン。
めちゃ美味しかったですヾ(*‘ω‘ )ノ

ファミリーマート 常盤バイパス店

生コッペパン&ブレンド

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
568
あさひ温泉

[ 青森県 ]

26日(風呂の日) は回数券がお得!

というわけで行ってきました。
買ってきました。

回数券じゃなくても入浴料も30円お得なのでいつもより混んでました。
ままんも行きたいという事だったので久々に一緒に。
背中の垢擦りもしてもらってサッパリしましたʅ( ・᷄‪‎‎‎ˡ̲̮・᷅ )ʃ

5分5分4分

そういや最近浴室内の有線入ってないことあるけど、ただの入れ忘れかしら?

TVerでサ道のドラマ無料配信してたので一気見してました。
緩くていい感じのドラマですね、さすがテレ東。
テレ東の孤独のグルメとか、きのう何食べたとか、そういうまったり系のドラマが好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 20℃
550

クリスマスサウナでまちなか温泉!
自分へのプレゼントに回数券購入。
1回くじをひくもはずれ。
でもはずれでも無料入浴券1枚なので実質あたりだねヾ(*‘ω‘ )ノ

天気がよいので外気浴もきんもちえがったです。
めっちゃ洗い場混み混みだったけど、サ室はガラガラでした、良かった。

5分5分5分(内オートロウリュ1回)

明日は風呂の日、どこに行こうかしら?
でもあさひ温泉の回数券も残り2枚なのでそろそろ欲しいヾ(*‘ω‘ )ノ

早く道の状況良くなれーヾ(*‘ω‘ )ノ

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 24℃
574
あさひ温泉

[ 青森県 ]

開店とほぼ同時入店。
明日が冬至なので、6時はまだまだ真っ暗ですね。
早く日が長くなれー!
そしてやっぱり朝風呂は気持ちええなー!

6分7分7分

今日は上級者の方がいらっしゃった!
カッパを着てサウナスーツみたいにしてサ室に。
あさひ温泉でもぬるいというなら、なかなか満足できるサウナないんだろうな…などと勝手に心境を考える暇人。
自分も家でやるとかなら興味あるけど、後片付けが面倒臭いから多分却下ですwヾ(*‘ω‘ )ノ

三世寺温泉がめっちゃ最近気になってるささのはでしたヾ(*‘ω‘ )ノ

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 20℃
648
あさひ温泉

[ 青森県 ]

雪のせいで腰が重く、サ活頻度下がり気味です。
また体調も微妙なので5分1セットのみ。

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 20℃
459

雪片付けをしてかいた汗を流しに、家から1番近いこちらに。

今日はタイミングがいいのか悪いのか、全部オートロウリュした後の熱めのサ室に3回とも入室。
あまり長く入っていられない身体の調子だったため、4分3分3分で短めに。
水風呂カットで最後に露天風呂入ってササッと終了。

時間の割に浴室は混んでましたが、サ室は3セット目以外は貸切。
3セット目から混み出してました。

雪あまり一気に降らないで欲しいなー😭
弱小融雪が追いついてないよ\(^o^)/

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 24℃
530

━━━━━━━━━━━━━━
根雪になる前最後の遠出かも?
━━━━━━━━━━━━━━

4時発、4時57分着。
というわけで行ってまいりました福家さん。
実はからんころんの方がちょっと好きなのは内緒だよ!
もちろん3分前でも開いておりました笑
そして車も結構な数。
ふぃーらぁクーポン使用で朝風呂250円、価格ぶっ壊れーw
次は200円で入れるじょ( °_° )

サウナ 6分×3
ミストサウナ 6分
露天風呂 10分
寝湯 10分

今更ですが、JAF会員は入会金無料だったので福家の会員になりました✌︎( ˙-˙ )✌︎
朝しかこないからあんま意味ないかもなぁー笑
そしてふぃーらぁ倶楽部のスタンプラリー、3冊目完成ー!
3個目の応募です、当たりますように!!

そういや5時台なのに子供いたのにびっくりだよ!
まぁ、夜遅くに連れてくるよりは断然いいと思うけどねヾ(*‘ω‘ )ノ

帰りの車で燃費めっちゃ良!!
10年以上も乗ってますが、まだまだいけますな君。
まぁ距離走ってないだけってのも大きいですが\(^o^)/
未だに4万kmいってません(ΦωΦ)フフフ…
それだけ運転が苦手ってことさ。
だから朝しか遠出しないのです、車少ないからね( ᐛ )و

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
770

開店同時に着。
恐らく今年度最後のからんころん。
次は桜の季節かな?
女湯のアジアンリクライニングチェアはまだ生存しておりました。

5分5分7分
露天風呂15分

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
665

━━━━━━━━━━━━━━
久々に見た妖怪タオル絞りBBA
━━━━━━━━━━━━━━

今日は通院日だったので、通院帰りにフラワー温泉やえだへ!
2年振りぐらいに来ました、前と変わらず10分ごとのオートロウリュは元気に稼働。
オートロウリュはまちなか温泉よりマイルドでした。

サ室で久しぶりにタオル絞リストに遭遇。
木がめっちゃ黒くなってるのはこのせいか…。
傷んじゃうよ、腐っちゃうよ、もったいないよー😭
それ以外は大人しく特に害もなくでした\(^o^)/

82℃ 6分 7分 7分(内2回オートロウリュ)
炭酸泉3分 ラジウム湯3分 ×3セット

水風呂は24℃。
最近季節柄かぬるめの水風呂も愛せるようになってきましたw
前は18℃以下がいい!とか思ってましたが、ぬるめの水風呂も水風呂でまろやかで良きかな良きかな(^p^)

そういえばサウナチャンスステッカー、車に貼りました!
少し不恰好ですがなんとかなんとか。
(車きちゃなくてごめんなさい✋)
もう少し大きいステッカーも欲しいなー作らないかなー?

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 24℃
536
あさひ温泉

[ 青森県 ]

3:30に起きて外を見てみると雪が降っていたため、弘前方面への遠出は断念。
2度寝してホームのあさひ温泉へ。
開いてないと困るので、1呼吸あけて6:10着。

朝の方々は誰もサウナに入らないのか、終始貸切状態。
サ室のドア、開け閉めしやすくなった感じがする!
最後には浴室からも人が居なくなり、全て貸切状態にヾ(*‘ω‘ )ノ
水風呂でちょっとだけ(頭はつけずに)泳いだのは内緒だよ(ΦωΦ)フフフ…

サウナ77℃ 6分 7分 7分
水風呂21℃

こりっくベーカリー

抹茶キューブ

帰ってから散歩がてら買いに。写真は失念\(^o^)/ここのパン屋は安くて美味しくてメニュー沢山!

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 21℃
480
極楽湯 青森店

[ 青森県 ]

雪が降る前に弘前方面行くはずが2度寝してしまったため、開店時間に間に合う極楽湯へ。
5:50到着も既に開いてる、一体何時開店なんだろう笑

ととのいウィークで100℃挑戦ということでしたが、100℃いったのは3セット目にようやく。
100℃いってもなんか物足りない感じでした😂

サウナ 10分 8分 6分
炭酸泉 8分 6分

帰りにまたまた安い🧅を入手。
中小玉5個で200円。
これはママンに頼まれてたので実家行きです(*´艸`)

しかしなんかサウナし足りないなぁ…夜どこかいこうかしら。
それともまだ明日の朝なら遠出ギリいけるか…?!
からんころんに行きたいのですヾ(*‘ω‘ )ノ

そういえば2年前に当たったサウイキステッカーを発掘。
これどうにかして防水加工してマグネットつけて車に貼れないかなー?
サウナチャンスステッカーも同じように車に貼りたい!
でも100均グッズだけで長持ちするように作れるかしら??🤨

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.7℃
522

サウナ故障中

熱湯2分半×2 3分×2
寝湯5分

今日は朝風呂の予定ではなかったんですが早起きできたのと急遽のチャンス到来につき、サクッと温冷浴できる湯ったらに。
回数券残り5枚。
さて使い切る前にサウナは直るのか?!(っ ॑꒳ ॑c)

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
755
大和温泉

[ 青森県 ]

先日駐車場が狭くて入れなかった大和温泉、自分の車でリベンジ!

開店7時同時に入店。
先に入った方が15分ほどで出ていってからは誰も来なかったので、ほぼ貸切状態でした。

大福温泉とトド湯を足して2で割った感じ、ほんとまじで。
サ室出てすぐリラックス寝風呂(しかも名称もそのまんま)とかまんま大福温泉。
ミストサウナは完璧にトド湯と同じ。
初めてなのに何故か馴染みがある気がする大和温泉でした。

ちなみに水風呂は貯めてる途中か、水位がまだ半分ちょっとでしたww

ただ近場に競合店が多いためか、お客さんは少なめ?
確かに朝はここより安いし早い時間からやってるし福家とかからんころん行っちゃうよなー…
でも大人1人につき子供1人無料とか、凄いサービスしてるので夜は混んでそう!
ほかの店に負けずに頑張って欲しい、地元の温泉銭湯でした!

6分6分8分
ミストサウナとはいえ40℃は少し物足りない感じ。
水風呂21℃、水位が足りないけど1人貸切状態なので問題なしw

行きは風が強くて山はみぞれ雪降ったりだったけど、帰りは岩木山がくっきり見えていい天気でした。
ファミマで気になってたホットケーキまんを朝ごはんに。
最近はコンビニコーヒーはファミマ一択です。
シナモンアップルシュガーとコーヒーがめちゃくちゃ合うんだこれが。

あとはアップルヒルで少し買い物。
充実した朝ウナ朝活でしたヾ(*‘ω‘ )ノ

ファミリーマート 田舎館東光寺店

ホットケーキまん

名称通りの味で満足

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
  • 水風呂温度 21℃
555
極楽湯 青森店

[ 青森県 ]

━━━━━━━━━━━━
た…玉ねぎが安いっ!!?
━━━━━━━━━━━━

昨日大して大きくもない玉ねぎを、スーパーで1玉128円+税で買ったわけです。
そしたら極楽湯の産直コーナーに、小玉7個入200円(税込)…泣いたよね😂
もちろん帰りに買いましたwww

6時ぴったりに来たんだけど既にたくさんの車。
しかも入ったら丁度上がった人が。
チェーン店だからと舐めていたけど、ここもまさかの津軽の朝風呂タイムでフライング営業してたのか?!笑

何か今日からチェンソーマンコラボだったらしく、デンジの湯でした。
「デンジをイメージした湯」
「爽やかな花の香り」

…??^^

おっかしーなー、デンジをイメージしたらじんにk
マキマさんをかにb
おっと誰か来たようだ^^

100歩譲っても、ジャムの甘い匂いとかだよね、まぁ温泉的なイメージがあるから難しいだろうけど爽やかな花の香りはないわーw
コベニちゃんの湯は、勿論ハンバーガーの香りだって信じてますよ?極楽湯ホールディングさん!ww

7分3セット(上90℃下70℃)
炭酸浴10分(貸切状態)

サウナでおしゃべりしておばちゃま3人組がいたけど、不思議と嫌悪感なかった、煩くない感じのおしゃべりだし広いサ室だからかな。
それにしてもこんな温かったか?って感じのサウナ。
ガツンと来ない、でも長くじっくり入りたい人には最高なんだろうな。

あとととのい椅子色々増えてた!
からんころん温泉みたいなアジアンタイプと、ハンモックみたいなインフィニティチェア。
ハンモックタイプはちょっと安定感に不安があるけどいい感じ。
でも座り心地の好みはアジアンタイプ!
水風呂カットでの外気浴、まちなか温泉並みに良き( ᐛ )و
でもここは屋根ないから天気悪いと寒いだろうなー。

最後に炭酸浴でふやけて終了。
朝ウナご馳走様でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
525
あさひ温泉

[ 青森県 ]

久々にめっちゃ混んでて脱ぐスペースもなかったよ…でもサ室は空いてて一安心!

6分3セット ご馳走様でした。

最近リュウジさんの動画のおかげで自炊が楽しい。
もっと早く動画見ればよかったー虚無シリーズに具を入れるのがお気に入り。
夜ご飯はルーミック使ってミートソースを作ったんですが、具沢山で美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 21℃
469
白馬龍神温泉

[ 青森県 ]

━━━━━━━━━━
導線最高ミストサウナ
━━━━━━━━━━

6時オープン10分前に着くも既に開いているのはさすが津軽の朝風呂と言うべきか。

聞いていた通り歩くのが大変な龍の鱗のような床。
青竹踏みをしてる気分になるw
ミストサウナは出てすぐ水風呂、2歩でととのい椅子。
季節外で露天風呂と外気浴はできなかったものの、十分に満喫出来ましたヾ(*‘ω‘ )ノ

湯船42℃
水風呂(蛇口開けっ放しで)14℃

水道水も冷え冷えの季節になってきましたね!

3セット貸切状態ご馳走様でした!
財布忘れたので(笑)、帰りはコンビニおにぎりでヾ(*‘ω‘ )ノ(電子マネーと小銭入れはあるにょ✌️)

デイリーヤマザキ 弘前小栗山店

おにぎり

30円引きが嬉しい笑

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 14℃
514

━━━━━━━━━━━━━━━
『当分の間』っていつまで??
━━━━━━━━━━━━━━━

今日もサウナは休止中でした。
直さないとかいう噂もありますが、こういう書き方の貼り紙をしているので直す気はあるんだと信じてます😭

温冷浴3セット。
1セット目でバチコリととのった!!

ところで回数券お得だけど…100枚て!!!笑
多すぎるんよなーほんと\(^o^)/
まだ前買った10枚綴りが半分残ってるので見送りです(*´֊`*)

続きを読む

  • 水風呂温度 13.5℃
479
磯乃湯温泉

[ 青森県 ]

4:30OPEN4:32着。
既に車が8台ぐらい!
今日の朝ウナは磯の湯さんヾ(*‘ω‘ )ノ

先月来た時より水風呂かなり冷えてるーグルシン1歩手前ヾ(*‘ω‘ )ノ
7分3セット、温冷浴1セット。
2セットまでは貸切状態でした、ありがとうございます!

本当はもっと温冷浴したかったけど、2人PTのドラクエさんが水風呂に腰掛けて居座って邪魔だったので諦め…。
1人はサウナチャンスハット持ってた方でしたが、残念ながら分かり合えない人種でした😭

ふぃーらぁ倶楽部のスタンプラリー、2冊目も完了したので応募します(✌︎ ॑꒳ ॑✌︎)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
647