[ 青森県 ]
サウナ:8、5、6分
合計:3セット
青森県民のみなさーん、ふぃ~らあ倶楽部4・5月号、温泉パスポート付き出てますよーーコンビニ書店へ急げーーヾ(*‘ω‘ )ノ
まちなか温泉なら3回行くだけで余裕で元が取れるのでおすすめです!
8:00-22:00の12時間半勤務を終え、コンビニでふぃ~らあを3冊(ママンとパパンようといいつつほぼ1人で使うw)と、水曜サ活用にイオンウォーターよりちょっと高級なボディメンテを買ってまちなか温泉へw
サウナのことを考えすぎたのか疲れすぎたのか、券売機のお釣りを取り忘れ、受付のおば様に「忘れてるよー」と教えて頂く。
ありがたやありがたやー!
おば様「カードありますか?」
ささのは「ないです」
おば様「作りますかって聞かれたことない?」
ささのは「ないです」
おば様「ごめんなさいねー1個多くスタンプ押しておきますね」
ささのは「ありがとうございます!」
ラッキーラッキー残業頑張ったかいがあったヾ(*‘ω‘ )ノ
サウナはストーブ前の上段に座る。
オートロウリュ効果が凄まじい!!
前回はストーブから遠い位置の、確か下段にに座ったので、同じサウナとは思えない熱量の違い!
あれ、今日ってミストサウナのトド湯さんに来たんだっけ?という汗の書き具合。(ごめんなさい、少しだけ盛ったかもw)
短めの3セットでお腹いっぱい(*´▽`*)
最後は気持ちよく外気浴。
ととのうのとはまた違って、おだやかーに気持ちよくなりました。
皆のサ活見に行く時間がいつもより取れなくて悲しいけど、明日も残業頑張るぞー。°(°`ω´ °)°。
~追記~
サウナハットは超絶快適でした!!
タオル地のおかげで見た目も目立たないし、濡らして絞ってカポッと被るだけ、最高の極み(*´﹃`*)
女
[ 青森県 ]
サウナ:7、7、10分
合計:3セット
続SDD(スーパー大福DAY)開催記念!
いや、勝手に言ってるだけなんですけどね!!\(^o^)/
今日もガツンとくる熱さのサ室、なんと昨日より熱い95度…やばいやばい(*´﹃`*)
常連のおばちゃまが熱いと言ってドア開けても有り余る熱量、最高か!( °_° )
水風呂はやはり外気浴と共に上がってきているようで、2月は10度だったのが今日は15度、こちらは仕方ないですね。
と言っても市内でも冷たさ1、2を争うレベルと思いますが(*´▽`*)
帰ったら例のアレ届いてました、次回デビュー戦です(`・ω・´)
女
[ 青森県 ]
サウナ:6、7、8分
合計:3セット
本日大福温泉いつも以上に最高でした(*´﹃`*)
入る前からちらっと聞こえた「今日サウナ熱いねー」の声。
せいぜい2~3度だろうなと思って入るとガツンと熱い!
いつも84前後のところ93度、なんと約10度も暑いではありませんか( °_° )
いつもここのサウナは結構汗かきますが、いつも以上にガンガンかけましたー気持ちよすぎ( ゚∀゚)
普段30秒の大福温泉水風呂ですが、今日は1分コース入れました(`・ω・´)
いつもより短めの3セットで満足。
本音はもう1セットいきたい気持ちも無きにしも非ずでしたが、大福温泉は皆の譲り合い精神でサ室が回転してるので退室。
ととのい寝風呂もいつもより気持ち熱めでした、外気温急にあがったからかな??
でも水風呂はいつもの温度でした、よかったよかった(о´ω`о)
何にせよ突然開催されたスーパー大福DAY(とは誰も呼んでいませんw)、最高でしたヾ(*‘ω‘ )ノ
不定期でいいのでまたよろしくお願いします!!٩( 'ω' )و
女
[ 青森県 ]
サウナ:5、6、7分
合計:3セット
祝?週7サウナ達成ー!!wwヾ(*‘ω‘ )ノ
本日の朝ウナは女湯の情報のないこやなぎ温泉へ、こちらも温泉は利用した事ありますがサウナーとしては初ヾ(*‘ω‘ )ノ
開店6時の10分前、既に車も何台もあり普通にオープンしておりましたw
温泉ってフライングオープンのとこ多いよね…ww
水風呂前に陣取り、温度を測りながらお清め作業。
ドバドバ掛け流しでいい感じ、温度は18度。
後で入ったら思ったより深くてびっくりしましたがなかなか良き。
サウナは女湯って結構低めに設定してるところが多いのですが入った瞬間ガツンとくる熱さ!
100度ジャスト!
上段は無理だーということで下段に禁断の寝スタイル。
3セット貸切状態、やっぱり朝ウナ最高だー!
いつもより短い時間しか入ってられませんでしたが、あまみも出てこれでもかってぐらい汗かけました(*´ч`*)
浅いトド寝できるスペースあったので、ここに体育座りでととのい[完]
サウナの時間短めの分、その後ゆっくりお湯に使って満足して帰路に着きました。
そう言えばお湯に浸かりながら漫画読んでる人いてびっくりしました( ´° ³°`)
何読んでたのか気になるー( ^∀^)
あ、ポイントカード作るの忘れた!!
女
[ 青森県 ]
サウナ:5、7、7、10分
合計:4セット
朝6時起床、オープン目指して出発ーのつもりがグダグダして6時半出発となるも7時15分に着!
運転好きじゃないので市内専用のマイカーですが、少し遠出をしようと思う位にはサウナにはまっております(`・ω・´)
皆さんのサ活を見て、入る前から期待大!
ということでやってきました青柳館。
控えめに言って最高でした(*´▽`*)
入ると2人先客がいましたが、奥の方はまだ床が乾いている一番風呂状態。
お湯も茶色くてトロットして好きな感じ。
水風呂は蛇口から水が出てないので、勝手に開けていいのか迷いましたが、後からきたおばちゃまが蛇口開けてくれました(*´▽`*)
サウナも誰も入った形跡がない1番サウナ!
貸切4セット、禁断の寝サウナ、2セット目からあまみも出現。
水風呂は30秒も入らないうちに足がジンジンする冷たさ!
この温度差が最強にキモチイイ!!
最後にお風呂に腰掛けて足湯状態でととのい[完]
帰りに1番大好きなラーメン屋さん、すわさんで朝ラー食べてご機嫌で帰ってきました(*´▽`*)
10時だから空いてるだろうと思ったら、まさかの待ちがあってびっくりしました、さすがすわさん大人気。
安定の美味しさでした(*´﹃`*)
女
[ 青森県 ]
サウナ:6、8、10分
合計:3セット
閉店前のレイトスパ370円&26日ポイントカードスタンプ2倍&マッチ目当て!
最後は露天で半身浴にてととのい~完~
そして〆に早速秒の男さんに教えて頂いたマッチを自販機でポチっとな☆
うん、これオロポや!!www
というわけなので今からドラッグストア寄ってマッチ買って帰りますヾ(*‘ω‘ )ノ
女
[ 青森県 ]
サウナ:6、10、12分
合計:3セット
安定のホーム、大福温泉しか勝たん(`・ω・´)
ホームでは安心してととのえます。
最近水風呂14度ですが、やっぱり外気が関係してるのかな?
夏は何度位になるのか気になる(*´ ꒳ `*)
明日は風呂の日、どこにサ活行こうかな٩( 'ω' )و
女
[ 青森県 ]
サウナ:短いの、長いの
合計:2セット
今日は仕事中も花粉のせいか鼻もムズムズ、コロナの換気のせいで室内だろうと問答無用で常に鼻が鼻がー状態。
そして花粉関係あるのかよくわかりませんが、なんとなくめまいとまではいかない頭のふらっと感と重だるい感じ。
体調良くないーうーん、そんな日はサウナお休みしようか…とも考えたんですがやっぱり行きたい!
というわけで優しいサウナ(当社比)のトド湯さんへ!
駐車場怖かったけども1台だけ空いてました、ラッキーヾ(*‘ω‘ )ノ
番台はいつものお母さんとは違うおじさまでしたが、やはり優しい。
そして優しいミストサウナ、先に入ってたおば様が、「桶はさんでいい?」と訊ねてくる。
勿論おkおk!(そうは言ってませんがw)
ということで気持ちさらに優しさ感アップなサウナ。(といっても関係ない位ガンガン蒸されますが、気持ちが大事w)
そして優しい水風呂、いつもはぬるすぎるけども体調良くない時にはこの位が丁度よき。
そんなこんなで軽めの2セットでリフレッシュ[完]
帰りにお礼を言って帰ると、やはり優しい返答のおじさま。
気のせいか入った時と違うおじさんの様な気もするけども、人の顔を覚えるのも苦手だしまじまじと人の顔見ないコミュ障なので気のせいかもわかりませんw
というわけで色々な優しさに触れて心も暖かくなってトド湯さんを後にするのでした。
帰ってからは初オロポ٩( 'ω' )و
キンキンに冷やしたグラスで頂きました、サウナ後の身体に染み渡る〜こりゃ皆飲んでるわけだ!と納得の味。
サウナ後の定番確定です(`・ω・´)
女
[ 青森県 ]
サウナ:7、10、10、12分
合計:4セット
岩盤浴とCHILLOUT目当てに鶴亀温泉へヾ(*‘ω‘ )ノ
岩盤浴は常に満員で入れずでしたが、そのお陰なのかゴールデンタイムなのにほぼあの広いサ室が貸切状態!!(☆w☆)
おかげでたーっぷり4セット、3セット目からあまみも出現で気持ちよくととのってきましたー(๑′ᴗ‵๑)
誰もいない誘惑に負け、足を思いっきり伸ばしたり少し横になってみたり…これはヤバい気持ちよすぎる…!!
(勿論他の方が来たら飛び起きる気だけは200%持ち合わせておりましたが、幸いにもだらしない姿勢の時に入室された方はおらずでした)
足を下げないとあまみ出やすいのかしら( ˙꒳˙ )???
ゆっくりまったり2時間弱コースでリフレッシュ完!
気になってたリラクゼーションドリンクも頂き、本日もよいサ活ができました、ありがとうございますヾ(*‘ω‘ )ノ
エナジードリンクすら飲んだことないのに、先にリラクゼーションドリンクデビューしたのはここだけの話|ω・)
追記~今見返してみたら、今日作って貰ったポイントカード、未来の日付ですねwww
女
[ 青森県 ]
サウナ:7、10、10分
合計:3セット
ちょうど混み合う時間帯だったので今日はいつもより入念に下茹でしてからサ室へ臨むヾ(*‘ω‘ )ノ
混んでてスペース狭くても苦じゃないのは、マナーが良い方達ばかりだからですね( *˙ω˙*)و
というわけで3セットでがっつりととのいー(*´﹃`*)
今日もいいサ活ができました、また明日から頑張ろー。゚(゚^ω^゚)゚。
女
[ 青森県 ]
サウナ:5、7、8、10分
合計:4セット
朝目が覚めると6時!よしアサ活どこ行こう?
鶴亀温泉でサウナ+岩盤浴もいいなと悩んだんですが、乾燥のせいか肌の掻きむしりがあったので美肌の湯かっぱの湯へヾ(*‘ω‘ )ノ
この時間でも思ったより人がいる、さすがかっぱの湯( °_° )
でも朝ということで時間にも気持ちにも余裕がたくさん、ということでいつもは1時間コースのところを1時間半コースでまったりしてきました(*´▽`*)
ととのいまではいってませんが、とても良い汗をたくさんかけてリフレッシュできました!
朝料金340円なのもすごいお得…( ✧﹃✧)
ここの食堂で、あさひ温泉敷地内のお蕎麦屋さんのざる蕎麦食べられるというプチ情報を載せて終わりにします=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)
女
[ 青森県 ]
サウナ:5、10、11分
合計:3セット
安定のホーム、安定のサウナ、安定の水風呂、安定の常連客。
何をとっても花丸の大福温泉( *˙ω˙*)و
ローカルルールを教えてくれた素敵マダムに「お姉ちゃん熱くない?大丈夫?」と声をかけていただく。
コミュ障なのでうまい切り返しはできなくて悔やまれましたが、なんだかほんわか良い気分。
丁度混んできたので3セットで切り上げ。
ジュワワーというかゾクゾクーというかフワワーというか、色んな感覚が混じった状態、あーととのってるーーーということで気持ちよく昇天0(:3 _ )~
帰り際、上がるなら椅子使っていい?と声かけられたのでどうぞどうぞと椅子を差し出す。
このタイプの椅子人気なら、今度からあまってる違う椅子使って他の人に使って貰えるようにしよーっと!
最後にいつも通り番台にお礼を…と思ったら空席!
なんと番台入れ替えのレアな時に遭遇してしまいましたww
順番にご飯休憩だったのかな?(*´ω`*)
女
[ 青森県 ]
サウナ:5、?、?分
合計:3セット
ゴールデンタイムのマナーマジやばでした…。
タオル絞るのは当たり前、桶で水撒く人まで…。
通りで水撒き禁止やらタオル絞るの禁止の掲示がたくさんあるはずですね。
しかもお風呂場には普通に結構なタトゥー入のお姉さんまで。
サ室内では刺青についての文句をおばちゃま達がすごいヒートアップしてトーク。
自分から言わせてもらえば、水撒きタオル絞りもタトゥー入もどっちもどっちでマナー違反ですけどねʅ(๑ ᷄ω ᷅ )ʃ
帰りに「うっせぇな」を爆音で聞いて歌いながらモヤモヤ解消しました(´_ゝ`)
あまりの衝撃でサ室に何分居たか不明\(^o^)/多分短めだと思いますが
マナーの悪すぎで頭ぐるぐる集中できず、2セットで帰ろうかとも思いましたが、なんか負けた気がする(なんの勝負や)ので意地で3セット。
そこでまさかの出来事が。
自分あまみ出ない体質だと思ってたんですが、かるーくあまみ出てました( °_° )
前回はここで初ととのいでしたが、ここでまさかの初あまみ。
うーん、とてもいいサウナと水風呂なのでゴールデンタイムは避けてまた来ましょう…。
しかしホームの水風呂に慣れすぎて、ここのバイブラ水風呂も物足りなく感じるようになってしまったのは残念\(^o^)/
女
[ 青森県 ]
サウナ:5、10、11分
合計:3セット
水曜サ活、イオンウォーターあるとこ行こうかなとも思ったんですか考えるのが面倒になり(←)、暫定ホームの大福温泉!
サウナがいいのか水風呂がいいのか、ここは汗かく量が段違いな気がします。
最後に寝風呂で寝ずに体育座り、これ完璧にルーティン化決定です!
というわけで今日も気持ちよくととのってきました。
暫定どころかもう確実にホームにさせて頂きます、ありがとう大福温泉ヾ(*‘ω‘ )ノ
女
[ 青森県 ]
サウナ:5、10、7、8分
合計:4セット
回数券買いましたー11回分で4000円ヾ(*‘ω‘ )ノ
今日は入ったころが丁度混雑時でしたが、3セット目あたりに空いてきたのでもう1セット追加で思う存分汗かいてきました(`-ω-´)✧
最後の休憩を、寝風呂に座って半身浴スタイルにしてみた所じわじわといい感じにととのったーーーー!!
本日もよいサウナと水風呂をありがとうございました(:D)┓
女
[ 青森県 ]
サウナ:5、7、7分
合計:3セット
昨日から大間へ友達と1泊2日。
県内だし1日人組限定のお宿でコロナ対策もおっけー!(のはず)
1日目は海峡保養センターに行きたかったけど改装工事中なので温泉保養センターの温泉。
サウナはなくて残念だけど、親切な地元の方々に愛されている素敵な温泉でした。
そして本日は行きたかった下風呂温泉へ!
初のグルシン!最高でしたー!!
サウナも木の香りがしてとてもよきよき!
友達と一緒だったので、時間のこともありととのうまでは行きませんでしたがとても良かったです。
(マナーについてはかけずさんがいたりびちょびちょだったり色々あれでしたが)
村民だったら毎日行きたい施設ですヾ(*‘ω‘ )ノ
追記、下風呂温泉食堂で食べたサウナ飯、ヒラメの漬け丼です٩( 'ω' )و
女
[ 青森県 ]
サウナ:5、7、10分
合計:3セット
本日は水風呂を愛でたいなーと仕事中にひたすら水風呂に思いを寄せる。(仕事もしてたよ!w)
早番終わった、よしバイブラ水風呂のあすなろ温泉行くか!とGoogleマップを見るとライブ状況が「混雑しています」.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.
というわけでもしかしてこの時間なら大福温泉空いてたりしない?!という希望を込めて行ってきました。
車少ない!人少ない!読みあたった!!(たまたまかもしれないけどw)
やっぱりここの水風呂最高です(*´▽`*)
そしていつも人気のサ室も、なんと1セット目と3セット目の短時間しか同室にならず貸切状態( °_° )
まったりとととのってきましたーそして最後の〆は寝風呂で完!
3セット目終わる頃から常連の方々がサ室に入ってきてたんですが、やはり皆様マナー良くて好きー!
水風呂の使い方も綺麗ーー最高ーー!!
帰りに回数券についても聞いてきました。
「4000円で11枚、1回お得」
次買おうヾ(*‘ω‘ )ノ
そしてまだ暫定ではありますが大福温泉ホームにしようと思います(*´▽`*)
女
[ 青森県 ]
サウナ:7、6、8、6分
合計:4セット
仕事終わりに今日はどこ行こうかなーと考えてGoogleマップを見ていると、いつもライブ状況が「混んでいます」ばかりのかっぱの湯が「それほど混んでいません」の表示!
ということで行ってきましたかっぱの湯。
こんな空いてるかっぱの湯、オラ初めてだーーー!!!
ここのお湯もかなり好きなんですけど、郊外なのといつもかなり混んでいるのでなかなか足が伸びないこともしばしば。
それでも今日はサ室もほぼ1人の貸切、贅沢にととのってきましたー乁( ˙ω˙ )厂
上がる頃(19時半)にはちらほら混み始めてきてましたが、水風呂にサ室に優雅に使えて大満足でしたヾ(*‘ω‘ )ノ
さて明日はどこに行こうかな(((o( ˙꒳˙ )o)))
女
[ 青森県 ]
サ禁解禁✩.*˚水曜サ活•*¨*•.¸¸☆*・゚
サウナ:6、7、8分
合計:3セット
本日は妖怪コロコロBBA(サ室でも水風呂でのマナーも良くない常連のおばちゃん)に遭遇しないように、閉店ギリギリで終わるように21時頃イン!
結果…色々ダメでしたー\(^o^)/
1セット目、サ室入ると目に飛び込むはコロコロローラーを一心不乱に使うコロコロBBA\(^o^)/
2セット目、コロコロBBAと2人きり。
寝出すコロコロBBA、寝るだけならまだいいけどサウナストーブの柵に足を上げる。
そしてそのまま後転するかのように頭の方に足を下ろしてきたり…
もうね、汚いもの見せつけないでよ…と目をそっ閉じ。
3セット目、途中でようやく1人きりになれるも時間ががががが。
ととのいかけるも、時間が足りずゆっくり休憩できず.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.
ということでホタルの光を聴きながら、閉店ギリギリに退店しました。
敗因は言わずもがな。
もうここは割り切ってお湯を楽しみにくるしかないのか?!
でもお湯が好きすぎてまた来ちゃう悔しいwwww\(^o^)/
女
[ 青森県 ]
サウナ:5、7、5、10分
合計:4セット
寝落ちして起きたのが2時前、どうせ夜更かしコース(むしろ超早起きコース?w)なら朝ウナ行っちゃう?
ということで4時過ぎに家を出てゆったら温泉へヾ(*‘ω‘ )ノ
朝早くても既に7台の車、皆早いのねぇー( °_° )
出来た当初は親とよく来てましたが、一時期お湯が温くなった時がありそれ以降きておらず久々の来訪。
入った瞬間独特のにおい、若干の磯臭さ。
後で成分表を確認、もちろん安定のナトリウム塩化物泉ヾ(*‘ω‘ )ノ
しかしぬるくなったと言ったのは誰だったか(←お前だ)
今は44度近くと45度近くのあつあつでした、寝風呂が最高!
露天風呂は冬は水風呂とありましたが32度、温水プール。
肝心の水風呂は14度でガンガン注水されてて良き良き!
サウナも朝早くですが最高自分を含め4人が楽しんでおられました。
マナーは微妙な方もいましたが広いのでそこまで気にならず。
テレビショッピングを見ながらサ活、テレビに映るお肉を見ながら、おばちゃまが「最近肉食ってねぇなー」「肉食わないとダメよ!」
かなり大声でインパクト抜群でつい笑いそうになってしまいましたww
でもその他1言2言でほぼ黙浴なので無問題。
半分位は貸切状態だったのでかなり良かったです(*´▽`*)
水風呂も結構冷え冷えな14度に近い13度台。
1分ももたずにギンギンに。
というわけでととのってきましたー!
休日夜更かしからの朝ウナ、またやりたいと思います٩( 'ω' )و
来週中頃まで禁サウナなので、最後の滑り込みサ活できて良かったです(*´▽`*)
禁断症状で手の震えが止まらなくなったらどうしよう(←んなこたぁない)
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。