2019.04.16 登録
[ 東京都 ]
久しぶりの寿湯♨️
仕事がこちら方面だったので帰りがけ乗換ついでに途中下車。
MOKUタオル、買おうか悩みました。という話をサ室で常連さんたちと。MOKUを使ったことがない、という方にセールスしてました。速乾性があって、汗拭くのに良いですよー、絞りやすいし。いろんな施設とコラボしててカラーも豊富。よくいらっしゃってるようなので、ぜひ寿湯さんのを買ってください❗️(結局自分は買いませんでした、ごめんなさい🙏)
水風呂はルールがあるようで、あの人は一緒に入りたくない人だからずらす、みたいな話をされてたので、私もタイミングを見計らいました。いつまでも入っていられる水風呂なのに、スペースが💧適当なところで切り上げないと、待っている人がいるかも。
暑さのせいで涼しくないけど露天で座ってました。時々微風が気持ちよかった。時間でみなさんそれぞれ切り上げられてる中、堪能してしまいました。
女
[ 東京都 ]
毎年夏にセミナーの講師をする、という仕事があるのですが前日はサウナでイメトレ、というのがここ数年のパターン。
今回はこちら💁♀️かが浴場🦊♨️
曲がかかる中でイメトレなんかできません🤣
サイレントのじゅう〜という中で練習してました。
やっぱり熱いサウナは良いですね。80℃なのに皮膚のチリチリ感、しばらくすると汗が噴き出る。シャワーで汗流したあと1分ほど水風呂へ。水温は針が指す温度よりも冷たく感じる。頑張っても2分以上はムリっ💦(身体冷え過ぎるのでそんなには入ってません)
ここでは15分〜30分のサイクルなので、自然とパターンが決まってきます。毎回は座らずにサイレントの後だけゆっくり休憩。
これを繰り返してるとふにゃふにゃになります。が、終電の時間も気になるし、今日はセミナー前なので違う緊張感もあり、心ゆくまで、というわけにもいきませんでした。
最近の悩みは顔のあまみ。どうにもなりません。
女
[ 東京都 ]
月初の土日は万田酵素風呂とのことで今月も来ました、たからゆ💎♨️今月はオートロウリュ側。そして🐮牛活。
たからゆに着くと、脇の道がフルーティな香りでいっぱい。万田香が溢れてました。
20:30、21:30の熱波を受けました。
20:30、なんだか昭和な曲が🎵そして替え歌⁉️「リンリンリリン、リリンリリンリン、リンリンリリン、りサりんリン」「えっ?」気付くと持ってる物がタオルからブロワー🔫🔥に変わって、、、焼かれました。爪先(足も手も)痛すぎ。
あとで聞くと「昨夜思いついちゃった、りサりんさんの歌」
水風呂の後のシルキー万田浴、サイコーでした。
21:30はリラックス回。熱いのにリラックスとは⁉️途中、頭にクール水風呂をかけてもらい、団扇で穏やかな熱風が。もう少し長く居たら、もっとじんわりと汗かけたかも(早めに入ればよかった)。
最後にまたシルキー万田。クリーム付けてるみたい✨肌にまとわりつく感が良いです🥰
女
[ 東京都 ]
日中は予定があり、解散場所から移動。途中から雨が酷くなり、2時間後くらいにならないと雨は上がらない、との予報だったので歩きました。10分くらいの予定が歩きづらく20分くらいかけたと思います。
浴室に入ると雨のためか、先客1名。
サウナ好きの方で、その方とおしゃべり。ここのサウナが好き、ということはよほど熱いのがお好きなんだろうなぁ、とお話伺うと黄金湯もよく行かれるそうで。
114℃の中セルフロウリュすると足裏が置き場がないほど熱くてどこに、どの向きで置こうとしても熱くて、自分のタオルを足マット代わりに置きました。
先日のかが浴場に負けないくらいのあまみも出現。
森林浴も相乗効果でととのいました🥰
女
[ 東京都 ]
既に7月2回目、湯処葛西♨️
今日は熱波師🐮ジャッキー牛活、早出だったので余裕を持って来れました。19時回、21時回に参戦。
今日も96,7℃、水風呂は18℃前後、と平日のセッティング。
座る位置で熱さを調節しようと試みましたが、入り口近くは温度が下がり過ぎて(換気の影響も)、やはりココでは奥しか勝たん、と学習。
21時回にブロワー登場🔫🔥
焼かれるのか⁉️と思いましたが、寛容なサ室が穏やかに諌めました(常連の方も多かったし😅)。
食事処ではカレーうどんフェアなるメニューが新しく出ており、冷やしクリーム担々麺(どこにもカレーと書いてないけど「堂々たる1位」と記載)。
熱いのは火傷しそうなので(口内の耐熱性はない)、こちらにしました。…食べたらカレーでした🍛
クリーミーで美味しかったです。
女
[ 東京都 ]
先月初訪問でしたが、本日で3回目。moeruさんのアウフグース目的で今日も急遽こちらへ。
20時スタートだったので余裕で間に合いました。
moeruさん、熱波師始めて3施設目、とのことで大変緊張されてましたが、
20時 リフレッシュ🍋
柑橘系さっぱりアロマ ミックスして3種類
21時 やすらぎ💐
ラベンダー/マンダリン ルイボスティー🍎
22時 瞑想🧘♀️
オリジナルアロマ(ベチバーベース) ルイボスティー🍎
とこだわりの香りで癒されました。
そしてタオルが上手で✨仰ぐのが3施設目?練習されてるんだろうなあと思いました。
1時間おきに3回、楽しませていただきました🥰
サ室温度高め、水風呂いつまでも入ってられる温度で癒されました。(常連の方が多いのでそういうセッティングなのかもしれません)
水風呂、ずーっと入っていられて気持ち良すぎ✨
女
[ 東京都 ]
7月スタートはかが浴場🦊♨️
初日、スタートの日ということでスタートの曲。
[偶数時間]
00分 JUN SKY WALKER(S)/START
30分 ゆず/始発列車
[奇数時間]
00分 Mrs. GREEN APPLE/StaRt
30分 櫻坂46/Start over!
そしてめちゃくちゃ熱かった🥵
何度温度計見ても80〜82℃なのに、湿度がめちゃくちゃ高いのか今までになく熱い。
ここのパンちゃんの風は優しい(温度が低いから?)ので、MLの時も上段以外座ったことがなかったのに、たかの湯の上段の様に膝裏&ふくらはぎが焼かれて痛くて我慢できず中段へ。
今日の1セット目がMLでスタートってことだけではなく、毎回MLは熱かった。おかげであまみが手の甲から足の甲まで大変なことに💦
水風呂も夏仕様なのかいつもより冷たく、1セット目からよきととのいが襲ってきました。
4曲聴いて、終電に間に合わないかも、と塩ソフトも食べずに急いで出てきました💨
女
[ 東京都 ]
BEATLES DAY♪
用事を終えて着いたら20時前。出かけたついでにそのルート近辺でのサ活も考えましたが、今月は全然たかの湯行けてない、ということでたかの湯へ。
BEATLES、あんまり若い子には受けないのか、人少なめ、サ室熱め。ボナ曲から参加、上段で耐えられないゾ、と時間を見るとまだ3分しか経ってない💦水風呂入ったらいっぺんであまみが浮出ました。今日は熱いぞ、と思ったものの爆風は下段に座ってみたら全然熱風来ませーん。パンちゃん、風出してるの?と疑うくらい。で、次は中段に座ってみたら途中から肩と脇腹が熱痛い。ボナのお休みがないので、10分ルーティンを繰り返し、最後はLet it beと決めてたので22:10回を最後にサウナを締めました。
炭酸泉も熱湯もずーっと入っていられて帰れなくなりそうでした🥰
女
[ 東京都 ]
本日も推し熱波師ジャッキーが扇ぐというのでしごおわダッシュで湯処葛西へ。
19時回に間に合いたく、駅から小走り。汗かきながら到着。「スタンプカードありますか?」「忘れました」と伝えるとスタンプを別カードに押してくれました。優しい(⸝⸝o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥⸝⸝)
急いで洗ってザブンと水通しをしてサ室へ。今日もまあまあな混み具合。扇がれると両手を上げる人が何人かいたので、熱波師より「脇の下のリンパから発汗を促します」と説明があると全員バンザイ🙌🤣🤣🤣
そして、今日は熱い🥵温度計、95〜97℃。常連らしき方々も「今日は熱いわね」私もうっすらあまみが出現。
2回目サ室に入るとあれ、テレビがついてない。つけるの忘れてるのかなーと思ってたら、なんとおかわり回開催。10分以上、サ室にいてしまいました。21時回も満席、そしておかわり回。サ室も熱くて気持ちよく整えました🥰
女
[ 東京都 ]
推し熱波師ジャッキーが初出張アウフグースをすると言うので、初めてお邪魔しました。
駐車場無料はありがたい。ということで15時に間に合うように車で向かいました。身体洗って水通しをしてサ室へ。既にまあまあ入ってました、人。そして意図したわけではないけど下段しか空いてなくて下段着席。そしてアウフグースが始まると「なんでそこ?」「空いてなかったから」と言い訳。15時回、満席でした。人の出入りが多いせいかちょっと室温(体感)低め。アウフグースでちょうど良い感じ。 16時ゲリラアウフ、17時回と1時間おきだったので初施設サウナ堪能。その後は19時21時と時間が空くので熱湯、炭酸泉、寝湯を楽しみました。21時回、15時回を上回る人数、そして浴室内も人、人、人。ツメツメで座って入れない人もいるほどでした。
食事処もこんな時間なのにめちゃ混み。メニュー豊富で何を選ぶか迷いました。ずっと浴室にいてめっちゃお腹空いてたのでレバニラ定食に初回LINE登録でもらえるドリンク券でデカラをいただきました。
女
女
[ 東京都 ]
BEATLES DAY
[偶数時間]
00分 THE BEATLES/Yesterday
30分 THE BEATLES/Hey Jude
[奇数時間]
00分 THE BEATLES/Get Back
30分 THE BEATLES/Let It Be
かが浴場に行ける日がBEATLES DAYでした。
Let it beはいつ聴いても名曲です。
今日もあまみバチバチにととのいました🥰
女
女
[ 埼玉県 ]
特別優待券とお食事券があるので草加健康センターへ。
行くなら朝の爆風ロウリュを受けなきゃ、ということで車で向かいました。着いたら列がすごいことになってて、大広間上の階段上が最後尾。慌てて入ってサウナマット落としたことも気付かず、サ室へ。1回目は熱すぎるのでバスタオルガードしましたが、2回目はかけると寒く感じるので汗拭くために置いてました、バスタオル。忘れてきたかと思ったサウナマットを見つけて安心。3回目も無事終わり(いつもながらアツカッタケド💦)、食堂で
食事券のかき玉うどん。うどん券2枚持ってるので夜も食べなきゃ。
食事後はビンゴ、なかなか当たらず、当たったのはまた食事券(わかめうどん)。
オレンジの塩を購入し、スチーム塩サウナにも入りました🍊
サウナを堪能したかったのでお湯にも浸かりながら何セットかして、気付いたらアディロンダックチェアでうとうと。アディロンダックチェア、家が広かったら家に置きたい。ずっと整っていられそう。
効仙薬湯が18時に濃いめ放出されるのでアチアチピリピリを感じながら浸かりました。
本日2回目のうどんは月見うどん。
女
[ 東京都 ]
クラシック曲
メンデルスゾーン「結婚行進曲」
ワーグナー「ワルキューレの騎行」
パッヘルベル「カノン」
リスト「ラ・カンパネラ」
オートロウリュは川のせせらぎを演出してる様。疲れてる身体に、爆風浴びながらのクラシックは効きました。あまみ炸裂、サイレントロウリュもじわっーと気持ちよく、アディロンダックチェアで整えました😊
クラシックのミュージックロウリュ、とても良かったです😊の
女
[ 千葉県 ]
レインボー本八幡店LD。初参加、楽しみにしてました💕鮭山未菜美ちゃんアウフ、楽しみにしてたけど受けられるのか心配で。朝、仕事の対応してたら(有休)出るのが遅くなり、受付時間少し前に並ぶことができました。
入館スタートで5人ずつ。希望時間のアウフもヒーリングも取れました。
カランが順番待ち💦
まずは瞑想サウナ。じわじわ汗が出てくる5分ほど入って、次は高温サウナ。上段、熱すぎ🥵これはちょっと耐えられないかも。中段ならなんとか。未菜美ちゃんアウフのために外に場所取りの列ができてたので並んでみる。座れたのがストーブ横(ちょっと熱い)。
ねじはちアイちゃんがサポートに付いてアウフグース始まりました✨
未菜美ちゃんのアウフを受けるのは2回目ですが、アロマもタオル捌きも素晴らしい✨さすがACJチャンピオン。再び受けることができて幸せ🥰
16時にヒーリングなのでサ飯をいただきに食堂へ。おすすめいろいろ教えてもらいましたが、油そばとメガメロンソーダアイスのせに。
15時の爆裂を受けに瞑想サウナへ。入ったらほぼ満席で空いてたのがストーブ前。オートロウリュが始まりました。1回目ふーんこんな感じ?2回目、ちょっと熱くなったかも。3回目までそこにいればよかったのに空いたので席移動。立ち上がったら熱すぎて。でもそこに座るしかないと座りましたが呼吸できないほど(虚無僧着用)。
うわぁ〜コレが噂の爆裂❗️熱かった🔥
16時のヒーリングは5階で開催なので、館内着を再び着て会場へ。
シンギングボウル🥣の音で瞑想からのトランス状態(睡眠?)気持ちよくリラックスできました。そして17時の爆裂参加できるか?と瞑想サウナへ行くと、満室。中を覗くと立ってる人も。熱くて途中で出てきた人の空きを狙って中へ。人多すぎて室温下がってしまい、15時ほどの熱さはありませんでしたがそれでもジュワ〜と蒸気を感じられました。
6時間、短すぎます。近いうちにまたレディースデイ開催お願いします。
[ 東京都 ]
朝、寝坊してしまい1つ目ミッション達成できず、でも頭と身体はサウナモードでホーム訪問。スタッフさんの「今日は早いですね❗️」声をかけていただき2時間半ほど。前日も焼かれて熱耐性強化されているものの、朝から上段で爆風は遠慮しておきました。
本日のセトリは
00分 ザ・クロマニヨンズ [オートバイと革ジャンパーとカレー]
20分 Perfume [マカロニ]
40分 きゃりーぱみゅぱみゅ [さいごのアイスクリーム]
6,7月は期間限定サイレントロウリュなしで毎回のミュージックロウリュ。
いつもならサイレントロウリュは少し遅れてちょっと温まりに行く感じで入り熱くなったら途中退室もしてしまうところ、曲が流れるとなれば始まる前にスタンバイ。
後半はどうでもよくなってしまい、上段で爆風も受けられるかも⁉️とチャレンジしたものの、3分過ぎたところで熱くなり、中段、下段と席移動💦休憩で座ったら満足してしまい、炭酸泉、熱湯と入って退出。たくさん焼かれて満足です🥰
女
[ 東京都 ]
万田酵素風呂2Days初日。偶数月は女性はコンフォート側、アウフ最終回はYASUmeがもらえる❗️ということで最後に合わせて行って来ました。
浴室に入った時から、なんだろ、この良い匂い🍋🍊、あっ万田酵素だ✨✨浴室全体がフルーティな香りでいっぱい。
22時回、23時回の闘牛🐮熱波を受けました🔥🔫
前回まではなかった「マチタワー」。遠赤外線ストーブ前に石積んだだけ?(失礼🙏)と思いきや、ロウリュした時の威力がハンパない💦どれだけ吸収するのか恐ろしいくらいの湿度上昇、体感温度も上昇⤴️⤴️⤴️その後に、タオルで撹拌、それだけでもかなりの熱さ。最後、終わるまで頑張れるか、途中退出するか、そればかり考えてました。
露天風呂とジェットバスは万田酵素風呂、濃い目。
家でも時々使いますが、相当な濃さ。贅沢なので、椅子の汗を流すのにもったいなくて使えません。
サ活ルーティンにあまり熱湯は挟まないのですが、万田風呂の時は別。水風呂、万田風呂、休憩の順が身体からも芳香浴できて幸せ。
23時回、始まる前にYASUme受取のためのカラーゴムが配られロウリュからスタート。噴霧器の冷たいはずのミストは身体に届く前に蒸気と化し肌に届く🥵ブロワーで焼かれ、サ室も限界だったのか壁のレンガタイル剥がれ落ちるアクシデントもあり(当たったけど耐熱強化されてるので火傷しませんでした)終了。
そして、露天シルキー万田あと1時間で閉店なのに追い万田がドボドボ投入される…。我が家のケチケチ万田の何倍もの色‼️泡も万田色に染まってました。
YASUmeは帰宅後飲みましたが、眠れ過ぎて朝起きられない現象が💦休みでよかった😮💨
女
[ 埼玉県 ]
誕生月なのでポイントカード特典を使わせていただきました。
10:30の爆風ロウリュに間に合う予定が寝坊して受けられないかも⁉️の時間に到着。幸いに入館手続きがスムーズで,2回目回から受けられそう🔥最上段しか空いておらず、慌てて入ったのでバスタオルも取り忘れ、ノーガード(虚無僧はある)で臨みました。熱いのを耐えて3回目回。焼かれて熱くて途中で抜けちゃいました。
その後、ストロングスタイルで挑み、休憩タイムは完全に意識が飛んでました。
効仙薬湯で温まり、一旦昼食とビンゴとリクライニングへ。
なぜか炒飯が食べたくなり、オーダーしたのは激辛炒飯にハイボール。普通のにしとけば良かった、と後悔しつつも完食。慌ててビンゴ会場へ。
既に始まってましたが、3ビンゴ。特別優待券と食事券2枚、また来月行かないといけません。
女
[ 千葉県 ]
振替休日。免許更新を終えて久しぶりのこちらへ💁♀️
職場からはそんなに遠くないのですが、岩盤浴限界突破、最後までいると終電ダッシュなのであまり行けてません。
姉さん、主ちゃん、ピエちゃんに焼かれるために来ました。
岩盤浴アウフ14時姉回、曲は短めに、とのことでしたが岩盤浴室熱い🥵おかわり回、熱すぎ💦
17時姉回、やっぱり熱め。汗で身体が冷えてくるので、次は女性サ室、18時半の主ちゃんアウフ。初めて18時半の回受けました。熱すぎ💦💦💦こんなに熱いと思わなかったです。19時半、20時半と受けて、22時半の岩盤浴ピエちゃん回に備えるために腹ごしらえを。
湯〜ねるcafe以外21時半ラストオーダーなので、久しぶりの花まるうどんとフォトジェニック♡クリームソーダ。
そして22時半ピエちゃん回。タオルがまた一段とレベルアップ⤴️⤴️おかわり回の途中で終電が気になり出てきてしまいました。
今度ゆっくり泊まりにして参加したい…。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。