絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

tk

2021.05.15

2回目の訪問

サウナの空いてるところを探し、ガーデンサウナへ。

が、
川崎のスーパー銭湯が20時まで
都内のスーパー銭湯が休業
都内の銭湯サウナ中止の影響か
いつも空いてて居心地の良かったガーデンサウナが地獄のように混んでいました😥

サウナ室は相変わらず最高ですね😁

4,5人の20代前半から中盤ぐらいのファッションサウナーの集団が大量。サウナの中は甲高い声で話す、水風呂には体流さずに入る、外気スペースで話す。
正直地獄で、マジでクラスターの危険があったので、すぐに出ちゃいました...
かなしい😇

密を避けて楽しんでいましたが、しばらくはお休みしようかなぁ笑
最低でも時間帯には気をつけようと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,94℃
  • 水風呂温度 29℃,20℃
55

tk

2021.05.11

3回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

仕事終わりに五反田のドシーへ。やっぱりここのサウナ室は匂いも含めて最高です😃


#サウナ
5段サウナ、セルフローリュ付。これだけで、行きたくなります!温度は3段目が100℃なのでとても調整しやすいです!

#水風呂(ないので、ウォーターピラー)
ウォーターピラーはサウナで上がった心拍がどうも下がりづらく、苦手です😅ただし、10,15,20,常温の選択肢があるのはgoodですね。

#休憩スペース
ここの休憩スペースは秘密基地感があり、とても落ち着きます。風の入り方も制限されていて、癒されまーす!(夏は暑くて蚊がいそつですが。)

#良い点
いつ行っても空いています。サウナ室最高!

#悪い点
数回行って思ったことですが、ロッカールームのあたりの足の臭いが染み付いていてとても臭いです😰
あと、15分に2杯のセルフローリュが分かりづらく、稀にドバドバ掛ける方がいて入れないほどに温度が上がります。入り口でもセルフローリュについて周知して欲しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃,20℃,15℃,10℃
22

tk

2021.05.05

5回目の訪問

水曜サ活

GW最終日にサウナ!
空いてるとの情報もあり、おふろの国に行ってきました!高温サウナ室の床が綺麗になっていて、とても快適でした😁
というか、ここのサウナこんなに熱かったでしたっけ?笑というぐらい温度・湿度MAXで、10分も入れませんでした...😅

続きを読む

  • サウナ温度 73℃
  • 水風呂温度 16℃
55

tk

2021.05.03

2回目の訪問

越の湯

[ 神奈川県 ]

今日も密を避け時間ずらしで、サウナへ。
越の湯!2回目!熱湯は安定の46℃でした笑

#サウナ
温度は106℃。前回より少し低めだけど、しっかり室内は熱い!サウナも人数制限(入館4名)だったので、ほぼ貸切状態で楽しめました〜

#水風呂
バイブラ強めの16℃の水風呂!超ちょうどいいw
掛水する時も洗い場から少し離れているので誰にも迷惑かけないのがいいです。

#休憩スペース
特にないので、お風呂の椅子でまったり。前回もそうでしたが、話す人0人なので、かなり落ち着きます。

また来まーす!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
41

tk

2021.05.01

1回目の訪問

超熱、超冷の温度差を楽しむ刺激特化型カプセルホテル&サウナ。みづほって名前もいいですね。

#サウナ
あちーあちー!なんかぐわってくるぐらいの刺激的な暑さです。湿度も控えめで、熱さが体を突き抜ける感じです。3セット目でやっと慣れてきました笑

#水風呂
バイブラ+水流MAXな12℃の水風呂です。これも1セット目は冷たくて入るのに苦労しましたが、3セット目あたりにはやっと気持ち良くなりました。

#休憩スペース
浴室内に4,5個のオーソドックスな椅子があります。
基本的にあまり人がいないので、とても落ち着きます。ってか、あまみが半端ない笑。サウナ、水風呂の温度差が100℃ぐらいあるからですかね。

#いい点
刺激を求める時は最高です!

#悪い点
少し清潔感がないかな...水風呂もちょっと綺麗だといいかな?あとは、浴室を出るところにシャワーがあればいいのですが...

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,108℃
  • 水風呂温度 12℃
42

tk

2021.04.27

3回目の訪問

今日は密を避け遅い時間に志楽の湯。
行ってから気づいたんですが、東京都の銭湯サウナしばらく中止なんですね😭

#サウナ
安定の90℃の大型サウナ!人数制限もあって、あまり密にならず良いです!

#水風呂
14℃の勾玉風呂。やっぱりここの水風呂はいいですね!塩素臭はかなり強めですが、循環が良くサウナで上がった心拍がすぐに下がります。

#外気浴
今日はピンクムーンを見ながら月見外気浴、木々のさざめき...最高ですか?

とうとうサウナまで非常事態の流れが来ました。
サウナに入るときは徹底的に密を避け、リスクのないように楽しみたいですね😀

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
43

tk

2021.04.26

2回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

tk

2021.04.22

6回目の訪問

都湯

[ 東京都 ]

今日は空いてて最高でした!

サウナは安定のもの98℃。ガサガサの音が小さい有線を聴きながらしっかり蒸されます。
水風呂は春になり温度が少し上がってきましたが、21℃のバイブラ水風呂。まったり癒されます。

女風呂の方まで跨って25m程の大きな富士山のペンキ絵があり、サウナ/水風呂後の休憩にぼんやり見ているとものすごい惹き込まれます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
42

tk

2021.04.21

1回目の訪問

水曜サ活

蒲田温泉

[ 東京都 ]

ここの銭湯の面白いところが細かいところが気にならないところです。
サウナ室内に温度計はありません。
外の温度計は狂ってると思います。
水風呂、常に温度計は10℃です。多分20℃くらいです。
黒湯の温度計が新しくなりました。それぞれ温度は3℃ぐらいズレています。

#サウナ
体感90℃ちょいの無料サウナ。狭いがしっかり暖かい。

#水風呂
チラーが入っていると思われる水道の蛇口から水が出せます。チラーが入っているのに循環している水の出る場所にはチラーが入っていません。蛇口から水を手動で入れていくと段々冷たくなります。
入った時の体感は20℃ちょい。

#休憩スペース
特にないです。お風呂の縁がとても落ち着きます。
常連の方々がかなり多いですが、とても静かで快適です。

#良い所
やっぱりここは黒湯最高です!熱湯は温度が行くたびに変わりますが、熱い時は地獄のように熱い湯になります。サウナも無料もいいです👍

#悪い所
温度計は当てにならない所笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
39

tk

2021.04.20

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

ぴっかぴかの新しい施設には、最高のナトリウム泉、炭酸泉そして、最高のサウナ、水風呂があった😁
湯らっくすにいるような雰囲気になれるゆいる

#サウナ
ロウリュ前104℃とかなり火力のあるサウナ。平日で空いていたので久しぶりアウフグースも!
火力が強いので水を追加していくと激アツになります!

#水風呂
深さ150cm、水温13-14℃ほどのふか〜い水風呂です!そう、これこれ!なんちゃらボタンがあれば湯らっくすですね笑
水風呂に慣れてても冷たく感じましたw

#休憩スペース
外気浴スペースにインフィニティチェア等の椅子が3脚、室内にオーソドックスな普通の椅子が4脚だったかな?水風呂からの動線も良いので、特に文句なし!

#良い点
最新の設備で、風呂好き・サウナ好きとも楽しめる設備になっています。
お客さんのレベルが高い(サウナーっぽい人が多数)ので、マナーがめっちゃいい。

#悪い点
少し値段が高い。
店員さん曰く土日はかなり混んでるみたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
60

tk

2021.04.18

5回目の訪問

都湯

[ 東京都 ]

最近激務でなかなかサウナに行けなかったが、我慢できずに銭湯サウナへ...

21時過ぎで人が多かったが、ここのすごいところが誰も喋ってない笑

無料のサウナも高温で、温度計98度、顔のあたりの温度95度超えでとっても蒸されます。
水風呂は冬時期はもう少し冷たかったんですが、22度とぬるめだが、バイブラ付きで気持ちがいい。

サクッと行きたい時はここですね😆

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
28

tk

2021.04.14

2回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

雨で空いてると思い、ますの湯へ。
当たり!普段は混む時間ですが、全然混んでないですか。相変わらずアルカリ成分強めなぬるぬるの黒湯と、炭酸泉は良かったです👍👍

サウナも空いていて、温度はいつもよりも高めな102℃でした!ここのサウナの温度計は上段に座るとほぼ顔のラインに温度計があるので、とっても暑いです。熱いです。顔面100℃でした😇

あちあちのサウナの後は黒湯掛け流しの水風呂。

やっぱりこのクオリティで、銭湯料金+0円はやばすぎます。

(しばらく狙っていこうかな...)

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
45

tk

2021.04.13

2回目の訪問

質の良い高張性ナトリウム泉の黒川温泉にいるような川崎の隠れ家

雨予報の前に空いてる志楽に行ってきました😆空いてて最高!

#サウナ
87-89℃で足元は少しぬるいが、遠赤外線を強く感じる力強いサウナ。室内の雰囲気も最高です。

#水風呂
温度計は12℃を指していましたが、実際は15℃ぐらいですかね。つめた~い水風呂はやっぱりいいですね。勾玉風呂という名前もおしゃれです。

#休憩スペース
ベンチ等は特にはありませんが、大胆に切った丸太ベンチで休憩。露天・内風呂ともに丸太ベンチはありますが、内風呂は声がかなり響くので、落ち着くには少し難しいかもしれません。

#良い点
雰囲気がとにかく最高です。ナトリウム泉のレベルも今界隈随一です。サウナ、水風呂ともに文句はないです😀

#悪い点
自分はかなり昔から通っていますが、最近は3,4人で来るオシャベリな人たちが多いです。内風呂は反響しやすいのでうるさく感じます😅

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
46

tk

2021.04.10

1回目の訪問

平和島で羽田空港へのアクセスも抜群な巨大なスーパー銭湯(高張性のナトリウム泉もあり!)

某サイトにて抽選で500円でチケットも手に入れ行ってきました!

#サウナ
全てがMETOS製?の、清潔感が抜群の高温サウナです。人の出入りがかなり多いですが、温度は96-98℃とかなり安定しています。オートロウリュもあり程よい湿度でとてもハイスペックなサウナです😄

ストーンサウナは...人の出入りはあまりなかったですが、温度が46℃とかなり低めです。(壊れてるのかな?)なんにも心拍も上がらず全く汗も出ません...
これはかなり残念でした。

#水風呂
17℃前後の循環のいい水風呂です。ボタンを押すとどこかの西の聖地みたいに水がふってきます。(シャワーですがw)
温度は割とと高めなんですが、しきじの水風呂に近い感じで本当に気持ちが良かったです。

#休憩スペース
すごい!休憩スペースだけでどんだけ広いの?ってぐらい広いです。
かなり広々としているので、周りの方が話していても全く気になりません。

#良い点
施設としてもかなり広いですし、清潔感がすごいです。サウナの性能がめちゃくちゃいいです。

#悪い点
実は今回アウフグースを受けに行こうと思ったんですが、まさかの岩盤浴スペースの低音のアウフグースでした。高温サウナでやってくれたらなぁ〜。
あとは利用料金は通常2,000前後とかなりお高めです。空港から近いのもあり観光地化している感じです。

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,97℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
43

tk

2021.04.07

2回目の訪問

久しぶりのゆ〜シティー蒲田!
年度末の忙しいタイミングがひと段落して、久しぶりに定時ダッシュで銭湯へ😁

大田区の銭湯は密じゃなくて本当にいいです。
サウナ・水風呂・黒湯ともに今日は最高でした。

サウナも104℃、水風呂16℃(バイブラMAX)、外気浴空いてると良い条件が揃い、疲れが完全になくなりました〜!

サウナってやっぱりいいですね😁

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
40

tk

2021.04.04

2回目の訪問

蒲田駅前の超濃厚黒湯温泉、和(なごみ)!サウナも最高!


#サウナ
かなり大型であっちっちのサウナです!
温度計は98℃で3段あります。すこし乾燥していますが、足元までしっかり温かいです。
黒湯との相乗効果もあり、とてもいい汗がでます。
しかもここは混まず清潔です!(少し値段が高いのはありますが...)

#水風呂
黒湯掛け流しの水風呂と普通の水風呂の2種類があります。黒湯水風呂は温度が安定していて、いつも22℃ぐらいです。水風呂については、温度の変動がかなりあり、前回来た時は10℃でしたが、本日は17℃と程よい感じです。
水もすっきりしていて入りやすいです。

#休憩スペース
ととのい椅子とかそういう類はありませんが、休憩用ベンチと岩?があるのでそこで休憩。↑にも書きましたが、ここは人がかなり少ないので落ち着いて休憩ができます。

#良い点
いつ行っても人が少なく快適。掃除が行き届いている。黒湯がとてつもなくいい。サウナ室の熱さも最高!

#悪い点
水風呂が温度もう少し低くて安定していたらもっといいです。値段が高いです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃,22℃
53

tk

2021.04.03

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tk

2021.04.03

4回目の訪問

久々のおふろの国は、午前中に到着。
今日は人も少なくて、快適でした〜
やっぱりここの水風呂はシャキッとしていいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,97℃
  • 水風呂温度 16℃
54

tk

2021.03.31

1回目の訪問

テレビパラダイス!川崎らしさ満天の川崎ビッグ!

#サウナ
80℃の低温サウナ、100℃の高温サウナがあります。
低温サウナは湿度もある程度あり、とても居心地がいいです。なお、室内にはテレビが3台笑
高温サウナは本格派。少しカラッといていて、足元までしっかり温かい。

#水風呂
15℃と常温の水風呂があります。
どちらもすっきりしていて、最高です。超水道水って感じなんですが、なんとも言えないザ水風呂って感じです。

#休憩スペース
基本的にここは混まないので、椅子は高確率で座れると思います。どこもかしこもテレビまみれで常に色々な音がするので、人が話してたりしても全く気になりません。川崎らしくて僕は好きです笑

#良い所
3hで1,100円と格安です。お風呂で民放全チャンネルが見れるので、テレビと風呂を楽しみたいときは最高です。あと、温度差がわかりやすいほどあるので完全にととのいました。

#悪い所
超おっさん臭い施設です。(悪い所じゃないかも?)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
49

tk

2021.03.29

5回目の訪問

草津湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃