絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

吉田B作

2020.05.26

2回目の訪問

稲村ヶ崎温泉

[ 神奈川県 ]

#サウナ
以前入ったお風呂とはレイアウトが違った
男女入れ替えたようだ
サウナはお風呂のおまけ程度と誰かが書いていたけれどそのとおり
でもあるだけありがたい

#水風呂
真っ黒い水で22度のまったり設定
もう少し広ければゆっくりのんびりできるけれど、
せいぜい2人しか入れないので譲り合い

#休憩スペース
ないからお風呂の縁に座るしかない

曇天の稲村ヶ崎は空と水平線があいまい
波待ちの一寸法師をお風呂の縁に座って眺めながら、ぼんやりとこのひと月ほどのことを振り返ってみる
まだ周辺の施設は営業再開していないところが多いけれど、
ようやく尊い日常が帰ってきた!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
34

吉田B作

2020.04.07

1回目の訪問

歴史的瞬間をサウナ室内で素っ裸で迎えてしまった

普段は毛嫌いしているサウナ室内のテレビも、
水風呂の塩素臭も、
こんなときばかりはありがたく感じる

外気浴では暮れ行く空を見ながら久しぶりに整った
きっと再び、明るくなることを期待して

続きを読む
30

吉田B作

2020.04.03

1回目の訪問

海と夕日の湯

[ 神奈川県 ]

どなたかも投稿されていますが、
2020年4月3日時点で、公式サイトには書いてありませんが、サウナは休止中です
温浴施設自体は時短で営業しています
サウナ目当ての方はお気をつけて

続きを読む
31

吉田B作

2020.03.27

7回目の訪問

外気浴
強い風が吹いていたので身構えたら、南風のおかげか意外にあたたかい
露天風呂の先に見える東京湾ではうさぎが跳ねている
空では音もなく旅客機が行き交う
どんどん高度を上げて雲に突き刺さるのが見える

ああ、自分はサウナに来ていたのだった
すっかり忘れてぼうっとしてしまった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
35

吉田B作

2020.03.23

2回目の訪問

なんと言っても日本一の富士山を間近に眺めながら、プールみたいな水風呂に沈んでみたり、椅子に座って休憩したりできるのがいい

あと浴室出たところにある自販機で、瓶に入ったフルーツ牛乳を買えるのもいい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
37

吉田B作

2020.03.22

25回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

むしゃくしゃして入った
たぶん少し解消された

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
34

吉田B作

2020.03.16

2回目の訪問

以前来たときは昼間で暖かい日だった気がする
その時はサウナ室にはハワイアンミュージックが流れていた記憶があるが、
今回来たのは夜
それも風が吹く寒い夜だ

サウナ室内にはクラシックが流れていた

比較的穏やかな温度のなかでゆっくりとサウナに入ることができた

一転、水風呂は冷たく、外気浴も吹きっさらしでなかなかハード

いつもの半分の時間も休憩できなかった

優しいサウナ室に、厳しい外気浴
激しいコントラストに動揺する様子を、一番星がずっと見ていた

続きを読む
41

吉田B作

2020.03.12

6回目の訪問

すいている

サウナだって、整い椅子だって、好きなところを選び放題

整い椅子に座って、
まばらに見える星や、ピカピカ光る飛行機を見上げる
海からの風が頬を撫でる
ここは平和なのです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
35

吉田B作

2020.03.09

1回目の訪問

清潔でサッパリとした施設
ロッカー室が既にユーカリの良い香りがした

#サウナ
L字型二段の椅子
床は石

一段目の座面はニスが残っているかのように艶々
なのでみんな出るときはマットで自分の汗を拭ってから出て行く

静かなジャズが流れていて、いい感じ

#水風呂
露天風呂の一角が石で仕切られていてそこが水風呂
水温計がないからわからないけれど、結構な冷たさ

深さはそれほどでもないので、カエルのように平べったくなると吉

#休憩スペース
サウナに続く通路にいくつかベンチがある

風に揺れる裏山の木々
たゆたう水面がフラクタル

贅沢な空間でした

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
41

吉田B作

2020.03.07

2回目の訪問

閉店が決まったグリーンサウナ

今回で来るの3回目だけど、たぶん最後だからやりたいこと全部やる!

ロウリュ、テントサウナ、城門ラーメン!

全部やってやりました
思い残すことはもうありません

続きを読む
48

吉田B作

2020.03.05

24回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

久しぶりにまだ明るい時間に来た
おかげでサウナ室内からノースドッグの観察が捗る

アウフグースは研修中の新人さんと先輩2人体制

新人さんはまぁ今後に期待かななんて思っていたら、加減を知らない容赦ない熱風を浴びせてくる
先輩と2人で熱風のツインサイクロン
こりゃたまらん

待ち構えるは、なぜか13度といつもより温度の低い水風呂

ここ数日のバタバタからいったん距離を置いて、
のんびりリラックスすることができました

今日もありがとうスカイスパ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
40

吉田B作

2020.03.01

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

#サウナ
サウナに真正面から対峙せざるを得ない配置と思った以上に狭いスペース

サウナ室は、フィンランド、薬草ともに熱々の設定
扉の開閉にびくともしないたっぷりとした熱量

薬草サウナは子供の頃に嗅いだ記憶のある匂い
どこで嗅いだか思い出そうとしても思い出せない

#水風呂
浴場に響き渡る滝の音は、
おじさんの嘆息や、若者のおしゃべりを上手に覆い隠してくれる

滝にあたって喜ぶのって、ちょっと子供っぽいよね
と思っていたけれど、
ちょうど空いたので試しにやってみた

あれま!
これはやらなきゃ損ですよ

#休憩スペース
お風呂とサウナの導線上にある不思議な配置
洗い場に挟まれているのでシャワーのしぶきが足にかかったりする

でもね、もうそんなの気にならないんですよ
むしろ心地よさを感じるくらい、他人のシャワーのしぶきなのに

サウナと水風呂の振り切ったスペックが多分そうさせるんでしょうね

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
43

吉田B作

2020.02.26

23回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今日はなんだかサウナ室の温度が低い
それに加えて、ちょっといまいちだったアウフグース

ゆっくり出たり入ったりしていたら、またアウフグースのお時間

今度のお兄さんはサービス満点
じっくりたっぷりタオルを振り回していただき大満足

レストラン限定メニューの石焼きチーズカレーも美味しかった

今夜も来てよかったスカイスパ YOKOHAMA

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
38

吉田B作

2020.02.21

2回目の訪問

#サウナ
金曜とはいえ、平日の昼間にもかかわらず、
サウナ室内は人でびっしり

108度と比較的高温にもかかわらず、
セルフロウリュの湿度のせいか居心地が良い
そしてみんな静かなのも良い

#水風呂
冷たくて深さがあって、
肌触りの優しい石でできていて良い

#休憩スペース
なんと言ってもここは外気浴スペースが良い

地上を行き交う車の音、サイレンやクラクションの音、鉄道のレールがきしむ音
どこかから聞こえる夕方のチャイムの音、室外機の音
そしてお風呂のお湯が流れる音、誰かの長い長いため息の音

浮世の憂さが、聞こえてくる様々な音とないまぜになって、
切り取られた、都会の空に溶けていく

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
41

吉田B作

2020.02.18

2回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

サウナ室がきれいになる前に一度行き、
古いながらもきれいに手入れされたお風呂のタイルに感激した記憶がある

サウナ室は情報どおり、新しい木できれいになっていた

温度は早い時間(サービスタイム)のせいか95度ほど
けれども意外にも湿度が少しあってなかなかに快適
有線のJ-POPがしみる

水風呂は20度とぬるめだけれども、相変わらずのよい水質でいつまでも入っていられる系

平日昼間の明るい時間にもかかわらず、
地元のおじさんたちで賑わう
コミュニティ銭湯&サウナですね

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
33

吉田B作

2020.02.07

22回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

エクストラアウフグースまであと30分強
1セッション終了後、残り15分

今サウナ室に入ると15分プラス、アウフグース10分で30分近く中にいなければならない

でも決めた!入るぞと決意

10分ほど過ぎ、意外にイケるぞと思ったのもつかの間、
スタッフさんの「アウフグース始まりま」の声が聞こえてくるころにはソワソワしだす

いざ始まった頃には、もうサウナ室から出たくて仕方がない
でも、ここまで頑張ったのに熱波を受けずに出るのはもったいない

スタッフさんが「今日は人数が多いので、縦のブロックごとに扇ぎます」とおっしゃる
ああなんとありがたい
お願いだからさっさと扇いでくれ

おお!一番最後まで扇いでもらえない位置に座ってしまった

長く熱い時間が過ぎ、ようやく扇いでもらったら、
周りの人に声をかけて一目散に出してもらった

おかげで水風呂独り占め
窓際の整い椅子も確保できた

いつもよりも多めにぐるぐるしております

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 14℃
35

吉田B作

2020.02.03

2回目の訪問

運用ルールを変えるだけでこんなにも快適に!?

ケロサウナが会話禁止になった
静かな室内でのおしゃべりが唯一の欠点だったのでほんとにうれしい

蒸サウナが時間制限制になった
入室時にタイマーをセットして、鳴ったら出る方式
1人だとその時間は貸し切り
4人までは仲間と入れるとのこと
これで知らない人と蒸気で見えない中密着することもない

ちゃんと落ち着いて入るとその真の実力をしっかりと体感できた

床下から立ち昇る力強い蒸気は思いのほか熱く、
己が体躯より飛び出でたる、いとかそけきものがヒリヒリと痛い
我慢が苦痛に変わる、その絶妙な瞬間にタイマーが鳴り次の人に交代

個人的に戦力外通告だった蒸サウナが、
クリンナップに加わった

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃,95℃
  • 水風呂温度 25℃,10℃
46

吉田B作

2020.01.29

21回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

いろいろなサウナに行ったけれど、
今月最後はホームサウナ

スカイスパの魅力のひとつに、
1時間に1回アウフグースがあるというがある
今日は2回もアウフグースを受けてしまった
他ではなかなか出来ない

正直言ってスタッフによる質の差は大きいけれど、
実地での経験の回数がないとうまくならないからね

アウフグースは本当は最後まで受けたいけれど、
水風呂にゆっくり浸かりたいし、
窓際の整い椅子を確保したいから早上がり戦術をとってしまう

小さい男だと我ながら思う

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
37

吉田B作

2020.01.27

2回目の訪問

朝ウナ

残念ながら、昨日よかったとおもったフィンランドサウナは清掃中のため入れず

フィンランドサウナは暗くてセルフロウリュができるサウナ
テレビがあるけれど、土日は静かな音楽にフィンランドの映像が流れている
これがとてもいい
綺麗な景色の映像って飽きないのよね

代わりにロッキーサウナに入る
大きな音で朝の情報番組がやっていた
まぁ、朝はこれでもいいかもね

水風呂は21度と13度が並んでいる

最初にぬるい方に入って、そのあと冷たいの、そしてまたぬるいのに入るという方法を教わった
この揚げ物のフライになったような入り方がとてもよい

それにしても、サウナ行って出かけて飲んで、カプセルで寝て、またサウナに入って
3000円ちょっと(飲み代は別)なんだから最高ですね

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃,13.6℃
46

吉田B作

2020.01.26

1回目の訪問

#サウナ
パンツを履かされ、なでしこロウリュ
婦警さんの格好をしたおんなこがうちわでロウリュ

なんだかんだで楽しかった

続きを読む
37