2021.01.25 登録
[ 神奈川県 ]
①13時 関崎さん(アウフグースサウナ)
FF系音楽から力強いだけではなく、優しい風も織り交ぜたベーシックスイングにうまさを感じました。ジュニパーとタールの香りも重めにきいてきて、オリジナル技ありの癒しの時間でした。
②14時 中野さん(ロウリュサウナ)
これが噂されてた甲子園アウフグースか。WBCになぞらえて1番から3番までアメリカの強打者がならび、最強バッター4番中野で完全に焼かれました。3段目とかに居た人はバケモノかなんかなんでしょうか。下段と後半のあがった2段目でもかなりのハードモードでした笑笑
③15時 アミトさん
今日のゲストアウフグースはアミトさん。サイケがテーマのアウフグースはなかなかトリップ感があって癖になる。不規則なライトとお香の香り、そしてフラッシュライトと没入すればするほどキマる。
途中でお湯かけられたけど(アミトくんもびっくりしてた笑)、そんなハプニングもまたよし。アンコールはウケました。
ふぅ。ゆいる最高。
[ 長野県 ]
初シマシマサウナ。
ゲストハウス内にこのレベルのサウナはすごい。ハルビアの薪ストーブでメイクされる温度は80度とマイルドながら、ロウリュがおいしすぎる。
白樺の薫るアロマ水とレモングラス、サウナ室内の足湯などサービス充実。
季節的に水風呂キンキンだし、ゲストハウス内のバスタブにぬるめにお湯をためて冷冷交代浴も可。
外気浴スペースの目の前は線路が走り、ローカル電車が定期的に通るのもなかなか粋なもんでした。
最高です。また来たい。
[ 長野県 ]
KIMOSABEE行ってきました。
シェロクマサウナ&カフェの全体的におしゃれ感のある貸切雰囲気が堪らない。
サウナは勿論めちゃくちゃ本格派。給気と排気がしっかりしてるから、呼吸もしやすくてロウリュしたあとの熱がちゃんと綺麗に抜けてく。
ログサウナならではの計算された構造に自然の不確定なものが組み合わせられた素敵な空間。
キンキンの水風呂に外気浴も最高でした。
ノコノコカレーめちゃくちゃうまかった🍛
[ 岩手県 ]
1年振りみたいですが、変わらずめちゃくちゃいいサウナ室。
サウナトークショーも盛り上がってて、その面白さをサウナ室に持ち込んで気持ちよく入れました。
来年も是非開催していただきたいと思いながら、また近々ゆっこさんのサウナ楽しみに来たいです。
[ 青森県 ]
2度目のホワイトシーズンの利用。今回は関東と九州のサウナ兄さん方をアテンド。
急遽大雪で通行止めになる青森や秋田道路が愛おしい笑笑。
ホワイトシーズンは当然『バレルサウナ』や、ドシングルの水風呂『十和田湖』は最高だけど、醍醐味は雪を掻き分けて20分歩かないと着かないってところと、何よりキャンプ場が閉鎖されているので貸切で使えるってところだと思う。
雪もありながらも、晴れ間も見え、十和田湖に頭からダイブしてそのまま雪ダイブで雪まみれになるという王道の楽しみ方をして、バチバチにととのいました。
帰りしな、奥入瀬渓流を眺めながらの氷瀑も圧巻でした。
是非、利用する方はお湯用意してくれているのでカップ麺だったりコーヒーだったり持って行くのをオススメします。冬の十和田湖眺めながらの飲食は格別!
[ 青森県 ]
火男さんの19時回に参加してきました。
アサヒサウナのサウナ室がまるでプラネタリウムのようにライトアップされて、ティンシャとシンギングボウルの音で完全に癒されて、ホワイトセージの香りとヴィヒタの重甘い香りにググッと心掴まれました。
めちゃくちゃ素敵でした。
写真はアサヒサウナさんの公式Twitterから拝借。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。