対象:男女

エルムの湯

温浴施設 - 青森県 五所川原市

イキタイ
57
サウナ室 1

温度 96

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV有

20人以上楽に入れる広さだが、サウナマットが12人用になっている。タワー型3段。

水風呂

温度 20

収容人数: 4 人

  • 水深80~110cm

褐色の地下水。サウナ室入口にかけ水があり、こちらの方が冷たい。階段2段で急なので下りる時要注意。

水深の目安

サウナ室 2

温度 40

収容人数: 6 人

  • 塩サウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • TV無
  • 無音

サ室の中に塩あり。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 1席 イス: 1席

●外気浴 ベンチ: 2席 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室 1

温度 88

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

水風呂

温度 22

収容人数: 5 人

  • 水深80~110cm

地下水かけ流し、色は褐色

水深の目安

サウナ室 2

温度 40

収容人数: 7 人

  • 塩サウナ
  • TV無

サウナ内に塩あり

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 1席

●外気浴 イス: 5席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

簡易宿泊可。

金曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
1
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

Mazo Itoh

2022.06.19

2回目の訪問

サウナ飯

映画「TOP GUN MAVERICK」の2回目を観るためDanger Zoneを聴きながらハイウェイへ(津軽自動車道ですが)。あの名作を劇場の大画面でもう一度観たかった。

田んぼの緑が彩る津軽平野を貫く無料高速道路でマーベリックごっこ(©️aavenueさん)。

シネマヴィレッジ8・イオン柏。男子トイレの壁にはトム・クルーズ来日を報じるスポーツ紙のコピーが貼られている。気の利いたサ室のポスターのように意気込みを感じる。

前作を復習してからの2回目。台詞の言い回しや場面の逆転など、至る所に新発見のフック満載。let goや教官の登場シーンは前作のオマージュだったのか。

感情極まりない物語で再び涙腺崩壊の後、パンフレットを購入してから塩分補給のためエルムの湯の塩サウナへ。


16:10入湯。
まず遠赤外線ストーブサウナ。爆風が強烈に熱い。温度計94度。40.8度の白湯に十分に熱された身体とはいえ、4分で戦線離脱。F-18のアフターバーナーはどれ程の熱量なのだろうと想像してみる。

それにしても、サ室の照明器具が蛍光灯なのはいつ来ても落ち着かない。サ室にはオレンジ灯がよく似合う。

こちらの水風呂は全く冷たくないことで有名。マイ温度計で26.4度。外気温より温かい。承知済みのためかけ水用の壺に貯められた19.0度の地下水を浴びる。それでも火照りは冷めない。

外気浴。
イタリア製のととのい椅子に腰掛けて外気を浴びる。10分が経過しても身体の汗は流れ続ける。新しい汗また汗。いつもは肌がすっかり乾いている頃なのだが。

気温22.9度、湿度88%の季節外れの湿気の仕業なのか。

ふと頭上を見上げると、浴室の空気を排出する換気口の真下にいることがわかった。なるほど。屋外でも内湯の湯けむりを浴びていた。まさに危険区域。

場所を変え、涼しい風で身体を冷ます。

続いて塩サウナ。40度でいい感じ。テレビのない静かな室内でマーヴェリックの物語を振り返る。

過去と現在と未来は同じ回路で繋がっている。もし河合隼雄が存命なら素晴らしい論評を書き、村上春樹は大きく頷くのだろう。雪解けは雪原でこそ発生し、それは蒸気と雨となって大海に注ぐだろう、と。


サウナ後の休憩所。残念ながらコカコーラゼロがないため、選択したのはセブンティーンアイス。

そんなわけで、蒸す・クルーズとアイスマンになった日曜日の午後だった。

じょっぱり食堂

唐揚げカレー(800円)

映画前めし。It's time to fry (fly)。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,94℃
  • 水風呂温度 26℃
82

ボルタンスキー

2019.11.27

1回目の訪問

水曜サ活

「白日」

エルムでの買い物帰りに初利用。
他のサウナーのレビューを見て、ずっと行きたいと思ってた。

サウナは3段式で、すごい広い。
イメージはオデッサの階段。
施設情報にも書いている通り、マジで余裕で20人以上入れるけど、
想像しただけで、まじで戦艦ポチョムキンだ。

テレビでは、ベストアーティスト2019がやっていた。
スピーカーがしっかりしているので、オデッサの階段上段に鎮座していても
しっかり聞こえる作りになっている。非常に嬉しい。

そろそろ上がろうと思ったら、King Gnuが出てきた。
King Gnuは特別好きではないけど、「あ!King Gnuだ!」と思ってしまう。
皆さんのなかで、King Gnuはどういう立ち位置なんでしょうか。
普段、生活してるなかでKing Gnuのことを考える時間はどれくらいありますか。
まわりに、King Gnuのことがすごい好きな友人はいますか。
今これを読んでいるあなたは、King GnuのCDを持ってはいないと思います。
でもKing Gnuはすごいおしゃれで、いい曲もたくさんあります。
でも友人とKing Gnuの話をしたことがありますか?
食卓を囲みながら、「お母さん、King Gnuがさ、」って話題に出したことがありますか?
ないと思います。
それでも僕たちは、テレビをみると「あ!King Gnuだ!」と思ってしまうし、
僕は上がる予定だったサウナを無理して「白日」を最後まで聴いてしまった。いい曲である。
「真っ白に全てさよなら 降りしきる雪を 全てつつみこんでくれ」
たぶん外気浴の歌なんだろう。気持ちよさそうだ。


水風呂はちょい温めだけど、深めで心地よい。
たまたまなのか、外にベンチがなくて残念。
それでも内風呂ベンチでゆっくり整いました。

ミストサウナを見逃していたので、次は塩ぬりぬりしたい!


♪今日のととのいソング
飾りじゃないのよ涙は/King Gnu






○追記
お昼に食べた、弘前大勝軒の限定二郎系、美味でした。
期間中、あとどれくらいいけるか・・・。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
11

温泉登山トラベラー

2023.08.05

1回目の訪問

サウナ飯

五所川原といえば、厳冬期ストーブ列車と真夏の立佞武多。
私の場合🈂️旅というより、温泉登山旅先での🈂️なので、昨日の青森ねぶたに続き立佞武多の出陣前に初めましてエルムの湯😄

五所川原発🚌循環バス120円で生活圏ショッピングモール エルムの街 目の前の、エルムの湯。
白マット敷の3段タワー遠赤🈂️、面白い造り塩ミスト🈂️、
無色透明の温泉に褐色の地下水を加水する湯船…
480円!😲😲😲!
毎度痛感するが、東北は浴室が広く湯船豊富で良心的お値段。
産直販売お花がある為か、館内はお花に包まれる😄

壺掛水、水風呂、遠赤🈂️室付近の床が真っ黒〜茶色への美グラデーション色素付着これ良いっ😂
大田区の黒湯バリに遠目から見た目は真っ黒な水風呂は、薄褐色。
水風呂の水温は、健康第一で約22℃前後の設定。良いと思う入りやすい。掛水の方が冷たい。
無色透明の温泉に褐色の地下水を加水だとか。

全ての脱衣所ロッカーに、
場所取り禁止について強い意志を感じる貼り紙。 
脱衣所の所々にもマナーについて思いやり貼り紙。
浴室にも入口にも荷物置き場は沢山で困らない。
そんな施設の姿勢を感じ、
こんな上司に付いていきたい。
そんな施設だった。

🈂️湯上がりサッパリしたのに猛暑の外で立佞武多の出陣待ち3時間に備える。
立佞武多の館の屋上から岩木山、八甲田山も👀
館では去年の立佞武多の解体も見学でき、その後は廃棄だそう。
EV内お客さん一斉「えぇー!!廃棄?」
EV館お姉さん
「23トン重さ持ち帰りますかー?」うん確かに😅
📺ケンミンショー通り、出陣その姿は正にガンダム。青森ねぶたに続き心震えて泣いた。
青森ねぶた「ラッセーラーラッセーラー」
に対し、
五所川原の立佞武多は
「ヤッテマーレーヤッテマーレー」

どちらも共通点は、
祭り人の後ろ姿が素敵。
やっぱり青森は気持ちが動く最強の胸アツ県😄
深夜滞在先の新青森駅あお健に戻る途中、高層の🏨東横インを立佞武多だと錯覚した。

ELM(エルム)

五所川原ELM店が出てこなかった源ちゃん食堂

源ちゃんファンとしては行かねば😄海無県出身者としては🐟しか食べたくない😂エビの頭は味噌汁にIN

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,88℃
  • 水風呂温度 22℃
110

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 エルムの湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 青森県 五所川原市 大字唐笠柳藤巻509-17
アクセス JR五所川原駅から車で7分(駅から市内循環バス エルムの街行き有り)
駐車場 大型駐車場完備
TEL 0173-34-1126
HP http://elmnoyu.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 06:00〜23:00
火曜日 06:00〜23:00
水曜日 06:00〜23:00
木曜日 06:00〜23:00
金曜日 06:00〜23:00
土曜日 06:00〜23:00
日曜日 06:00〜23:00
料金 大人480円
タオルセット300円。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: みん🌿
更新履歴

エルムの湯から近いサウナ

音次郎温泉旅館 写真

エルムの湯 から0.44km

音次郎温泉旅館

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 20
五所川原温泉ホテル 写真

エルムの湯 から0.81km

五所川原温泉ホテル

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 27 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 26
磯乃湯温泉 写真

エルムの湯 から1.87km

磯乃湯温泉

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 24.8 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 37
  • サ活 73
ロイヤル温泉旅館 写真

エルムの湯 から2.49km

ロイヤル温泉旅館

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 97 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 16
  • サ活 30
柏温泉 写真

エルムの湯 から3.18km

柏温泉

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 24 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 13
じょっぱり温泉 写真

エルムの湯 から4.84km

じょっぱり温泉

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 26 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 5
ゆったり温泉 写真

エルムの湯 から5.74km

ゆったり温泉

  • サウナ温度 111 ℃
  • 水風呂温度 24 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 111 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 3
あづましの里温泉 いい湯だな 写真

エルムの湯 から6.35km

あづましの里温泉 いい湯だな

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 11
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設