絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ofuna

2021.12.31

41回目の訪問

飛鳥山温泉

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ofuna

2021.12.30

1回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

ついに大垣サウナも行ってきた。
夜の岐阜を初めて一人で運転して怖かった💦
21じ過ぎに着!駐車場、ほぼ満車!?2、3回ぐるぐる回ってたら一個空いたので、すかさずINN。
入り口でめちゃくちゃ優しく迎えてくれた。コインケースに付けてた「しきじのキーホルダー」に即反応されて、「やっぱグッズで稼ぐんだねー笑」っと仰ったので、「こちらのタオルも必ず買って帰ります!」と返していざ!
印象はロスコとか北欧とかの感じで、「THE・おっさんサウナ」だなw
110℃のサ室、でもアツすぎない感じ。ワッフル生地の敷マットも良い!
水風呂冷たい!!岐阜も水は綺麗だと言うけれど、やっぱしきじほど優しい感じではなかった。でも気持ちいい。ココはトトノイスペースはないのね。
駐車場の割には人いないと感じたけど、なんかどんどん人増える!?2セットして、上の階でご飯をたべようと上がると、、、すごいどんちゃん騒ぎ💦
今日は土曜じゃないのにオールナイトの日だったみたいで、食堂の23時ぎりぎりまでみんな馬鹿騒ぎしてたw
チャーハンと赤だし、ハニージュースを頂いて、再びサウナを、と思ったら、左室ほぼ満タン。。でもすぐ空いたので入ったらまたすぐにギュウギュウ詰め状態😵上で騒いでた人たちが一気に降りてきたみたい。。酔ったままだからか、もうマナー悪すぎ(身体ぶつかりまくるし、目の前でビンタの応酬とかし始めて騒ぎすぎ)てサ室いられなくて、1セットで断念して帰宅😭

店員さん達はみんな優しいし、ご飯も美味しかったから、また行くことあれば、もう少し人少ない時がイイなぁ😅

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
87

ofuna

2021.12.30

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

実家帰るついでに、またまた来ました。
新幹線いっぱいだったから、始発の鈍行で3時間ちょい、ゆらゆらやってきたw
9:20に着いたーと思ったらロッカー埋まってて、待ち。。。15分くらいで入れた。

今回はお水を持って帰るべく水筒1本、空のペットボトル2本持ってきたので、早速入れさせていただいた。
混みすぎなので、2セットこなしたらお昼にカツカレー食べて30分ほど昼寝。
そのあとさらに2セットこなして、アジフライ単品頼んで終わり!

グループ多すぎ、うるさすぎ😵💦それでもしきじの薬草サウナと水風呂は最高。
今日はこの後、大垣サウナに行ければ行きたいなぁ😀

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,102℃
  • 水風呂温度 18℃
78

ofuna

2021.12.27

40回目の訪問

歩いてサウナ

飛鳥山温泉

[ 東京都 ]

寒くてしんどい時こそサウナで身体の芯まで温めたいと思い、23時過ぎにINN。やっぱなんだかんだサウナは人多いなぁ😅でもなんとかみんなのローテーションが合ってストレスなく4セット。
最後は露天入って終わり。来年からは営業時間は30分短くなるし、火・水休みになるから気をつけなきゃな💦

歩いた距離 0.15km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 25℃
61

ofuna

2021.12.22

39回目の訪問

歩いてサウナ

飛鳥山温泉

[ 東京都 ]

柚子たっぷりの露天風呂サイコーでした。
その香りで癒されながらの外気浴も最高でした。
22時くらいは空いてたけど、23時近くになると一気に混んで、4セット以上入りたかったけど諦め。
ゆず湯のゆずを1個だけニギニギして手についた香りをより堪能したw

今日はなんとなくだけど、我が物顔で感じ悪い人が多かったなぁ😅

歩いた距離 0.15km

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 25℃
67

ofuna

2021.12.21

34回目の訪問

鶴の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ofuna

2021.12.20

38回目の訪問

歩いてサウナ

飛鳥山温泉

[ 東京都 ]

連日、飛鳥山温泉♨️
明日(22日)はゆず湯だ😆

歩いた距離 0.15km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 25℃
62

ofuna

2021.12.19

37回目の訪問

歩いてサウナ

飛鳥山温泉

[ 東京都 ]

今日もありがとうございました、飛鳥山温泉🙇‍♂️

23時頃お邪魔したがなかなか賑わっていた。身体を清めてる間にグループ達は去っていってラッキー👍
4セットしっかり堪能できた。
久しぶりに昔からよくいらっしゃる外人さんと久しぶりに遭遇して、勝手に喜んだ(喋ったりする仲ではないけど…)w
この時期の、最後に入る露天風呂はサイコーだなぁ🧖‍♂️

歩いた距離 0.15km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 25℃
63

ofuna

2021.12.16

1回目の訪問

歩いてサウナ

夜から渋谷で前の職場の大先輩が送別会してくれるという事なので、ちょっとその前に寄り道サウナ🧖‍♂️
清水湯はお風呂だけは入った事あったけど、土曜だったから激混みの印象しかない。
武蔵小山で降りてもいいけど結構距離あるので、せっかくなら昔住んでた不動前から降りて向かった。懐かしい😌小さな飲食店がいっぱい出来てる。
清水湯着いたけど、、靴箱が8割ほど埋まってる。。14時くらいでもこんなに混んでるのか!?
前来た時もそうだったけど、ここのシャワーのカラン(?)の使い方がわからん😵押してなくてもしばらく出すことはできないのか??

サ室はやはりパンパン状態😵
が、1セット終えたら少し減った。
サウナは、、、92〜94℃を維持してるけど、、、なかなかあたたまらないー💦
でも黒湯の水風呂は初めてだったし、優しかった。2種類の露天にそれぞれいた若者グループがいなくなって、やっと静かになったので、サウナは2セットにして露天風呂と外気浴を楽しんだ😌


男湯も女湯もめちゃガヤガヤしてて、いろいろ落ち着かない場所だったなぁ。。靴箱と脱衣所でそれぞれ100円必要で、ロッカールームも狭めでシャンプーとかもなくて、、銭湯サウナとしてはちとコスパが。。1回体験出来れば十分かな😅文句ばっかすみません💦
でも良い天然温泉でした!ちゃっかりタオルも買ったw

歩いた距離 0.9km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
70

ofuna

2021.12.15

36回目の訪問

歩いてサウナ

飛鳥山温泉

[ 東京都 ]

やっぱココは落ち着く。
が、今日は混んでた。しかもほとんどサウナー。4人しかサ室入れないけど、サウナーは8、9人くらいいた。こんなの初めて💦あんまりマイペースにはセットをこなせなかったけど、しっかり身体はあったまってホカホカ☺️冬は外気浴の時に、身体から湯気が出てるのがなんとなーく好き。

歩いた距離 0.15km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 25℃
60

ofuna

2021.12.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

えびす湯

[ 東京都 ]

今日は飛鳥山温泉お休みの日だった💦
だから行ったことないえびす湯へ行ってみた。
こぢんまりしてて、古き良き銭湯でした!
サウナは湿度のおかげで汗はゆっくり出た。けど、湯船の方があったまるw
鶴の湯によく来るマナー悪いオヤジがいた😅

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
67

ofuna

2021.12.13

1回目の訪問

レスタに来た!
ここも割と近いとこだったし、友だちが行った話しを聞いたりしてたので興味あったけど、サ道で放送されたからしばらく様子見してた。
お昼くらいに着いたけど結構いた。
まず最初に10分くらいお風呂入って、、、
人生初のアカスリをしていただいた!
ポロポロとアカが取れて、とてもキレイになった気持ちw
その後、サウナ2セットして、マカロニグラタンとフィンランドのビール飲んだ。
15:30からのアウフグースに合わせて戻り、ギリギリ最後の一人で入れた💦
香りはとっても良かった!風は、、ちょっと物足りなかった😅
でも良いサウナでした🧖‍♂️
お風呂もいっぱいで、全部堪能した!
が、、、ちと高いな💦

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
75

ofuna

2021.12.10

3回目の訪問

歩いてサウナ

久しぶりにニュー椿。
もしかして値上げした??
以前来た時は人多くてキョロキョロする余裕なかったから気づかなかったけど、清潔感あって、お風呂もいっぱい&広い、サウナも広くて素晴らしい施設だったんですね!
ロッキーサウナ、塩サウナともに堪能させていただきました。生姜湯も気持ちよかった!

帰りはセブンイレブンで最近でたブリトーのスラッピージョーを😋
これ、僕が小学生のときに名古屋に存在した(今はナイの😭)伝説のアメリカンダイナーにあった、「スロッピージョー」というハンバーガーっすね!懐かしすぎる😭美味い😋
ダイナーはフライドモッツァレラという料理が抜群に美味かった!チェリーコークの存在もそこで知った!全てが新鮮で大好きな場所だった😭
そこで働いてたかたが原宿でハンバーガーショップやってるけど、やっぱダイナーの様な感じではなかったんだな😭

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
66

ofuna

2021.12.08

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

雨だったけど昼間は小雨だったので、まずはずっと行きたかった中華料理の「兆徳」。西巣鴨に引越して3、4年経つけど、秋葉原とかにチャリで行ってた時にすごい行列の店があるなーと気になってた。そしたらチャーハンを愛する女子(?)みたいな方がテレビで紹介したり、情熱大陸出たりするわで、さらにスゴイ行列になっててずっと敬遠してた。13:30頃ついて2人待ってるだけ!ラッキー!その後一気に行列できた💦念願の玉子チャーハンと餃子のセット(1000円)をいただいた。めちゃうまい!米がうまい!さらに玉子でコーティング(?)されたようにコメが黄金に見えるぞ!
お腹いっぱいになって、、、サウナ行きたくなった。駒込も近いからロスコかと思ったが、行ったことないところ、と思い、萩の湯まで歩いて行ってみた!
行くまでの間、ほんといろんなオシャレな店があって、飽きずに歩けた!
15時すぎくらいに萩の湯着いて、そこそこ混んでる印象。
お風呂いっぱい!露天もある。サ室広い!
サ室の温度は98〜100℃。水風呂16℃。広い露天スペースで外気浴もできて快適。
お湯も全部堪能した。炭酸泉は濃厚で、シュワシュワ感が感じられたし、その周りには塩谷さん達が描かれた銭湯イラストがいっぱい!

ただ、、、どぅしても耐えられなかったこと、、サ室のドア閉まる時の音。。。黒板を爪で引っ掻いた時のような音😨一瞬とはいえ、何回何回も聞くにはしんどかった。。。
でもイイサウナでした!萩の湯のタオル買って帰宅!

萩の湯へ行く際にどうしても気になった看板w
「とと」、、、カワイイ😂シャッター閉まってるけど、何屋さんだろ?たい焼きかなw

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
83

ofuna

2021.12.06

35回目の訪問

歩いてサウナ

飛鳥山温泉

[ 東京都 ]

今日も飛鳥山。サ室には先客が1人。とても快適。
今日のサ室も98℃となかなかの熱さ!4セット堪能しました。

歩いた距離 0.15km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 30℃
69

ofuna

2021.12.04

34回目の訪問

歩いてサウナ

飛鳥山温泉

[ 東京都 ]

いろいろあって、仕方なく今日東京に戻ることにした😵岐阜のサウナとか行きたかったし、帰りにしきじも行きたかったけど、今回は仕方ない。

気疲れや、車の運転などの精神疲れのため、帰宅後、速攻で飛鳥山温泉へ♨️
人も少なく身体をゆっくり癒すことができた。
今日もありがとうございました、飛鳥山温泉🙇‍♂️

歩いた距離 0.15km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 30℃
66

ofuna

2021.12.03

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

ウェルビー栄。。。感動した!
地元に帰るときは必ず名駅で「千寿」の天むすを買うので、名古屋はちょこちょこ来てたけど、栄はほんと久しぶり!高校以来!ドンキとかある!って口開けつつ、だいぶ変わったなーと思いながらウェルビーへ!
22時前に着。身体を軽く清めてる時に22時のストレッチロウリュが始まろうとしてたが、流石に間に合わず🥲
ストレッチサウナは高温の方で行われるので、いきなり森のサウナの方から。サ道で見た光景やー、と思いながらナカちゃんさんが座ってたとこと同じ場所へ。時間も温度も見えない😵から7、8分だと思うタイミングで温い方の水風呂!かるまるの屋上のジャグジー水風呂を思い出す優しい感じ!
高温サウナの方が空いたので行ってみると、TV見られる方はいっぱい。なので足湯しながらサウナできる方へ。気持ちいいけど、足湯と浴場のバイブラ湯が繋がってるのですきま風が結構あって身体が温まらない😵23時のストレッチロウリュを狙おうかと思ったけど、お酒飲みたいと思ったので、一回出て、ビールとおつまみ焼豚、さらにハイボール飲んで、時間潰しながら24時のストレッチロウリュ!!
ストレッチロウリュってなんだ、と思ってたらアウフグースだ!!初体験です!
ビビりながらだったので下段の、足湯できる(温度高くない)方に陣取った。
オレンジのアロマ!大好き!
10分間はあっという間に過ぎた!素晴らしかった!音で癒され、香りで癒され、風で癒された🧖‍♂️おかわりもいただき、満足!
明日5時台に起きなきゃ行けないのに、本日ラストの25時のストレッチロウリュもいただいた!
今度は温度高い方の上段の端!こりゃ熱いだろうから途中ギブもあり得ると思いつつ始まった!
今度は白樺?かなにか忘れたけど、森の香りっす!w今度の熱波師はバケツ一杯分をじーーーっくりロウリュした後、外に組み直しにいって第二弾のロウリュ!!もう既にアチアチ💦呼吸もちょっと痛い!でも何事も経験だ!って思って頑張った!おかわりまで頑張った!!そして終了し、熱波師さんにお礼を言い、しきじに続く最高の水風呂体験😌染み渡るー😆
寝転びながらボケーっとして、スンバラシイ体験ができた😆
ここは光の加減とかいろいろ考えられてて凄いですね!
時間の都合で室温-25℃のアイスサウナは入れなかったけどいつかまた来よう!
あと少ししか寝られない!早く寝なきゃ💦

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,95℃
  • 水風呂温度 30℃,3℃,14℃
78

ofuna

2021.12.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

一年ぶりに実家の岐阜へ帰ろうと思い、、、時間はたっぷりあるし途中の静岡寄っちゃうか!と思い。。。ついに来た!サウナの聖地、しきじ🤩
お昼は前のオフィスで仲良くしてた人とランチだったので、そのあと静岡へ。
16時前くらいに着いて、タクシーは個人的にあまり好きじゃない(自転車乗ってた時期によく煽られたし、乱暴な運転する人が多い印象。東京だけかもですが…)ので、バスで「登呂コープタウン」へ!
30分くらいかかったな💦
あと30分経てば900円なんだろうけど、そんなことは関係ない!1分でも早く入りたい!
受付でポイントカードいただいて、荷物しまって、いざ🤩
浴場入ってイイ香り😌これが薬草の香りか!
身体を軽く清め、ジャグジー風呂で少し身体温めたら、フィンランドサウナへ(サ道でやってたのと同じルーティーンで入るって決めてたw)!
104℃だけど、たしかに思ってるほど熱くない!
これがイケメン蒸男君が言ってた湿度と温度が絶妙にコントロールされてるってやつか⁉️
12、3分入っていよいよ水風呂😆ふぁーーヤバい😆気持ちイィ!やさすぃーー!!
ガブガブ水飲んだw
身体を冷却し、薬草サウナへ、、、即効出ることになるかとビビってたけど、、熱いし、呼吸痛いけど、かるまるの蒸しサウナを経験してたので、少しはイケル!でも6、7分w
汗びっちょになった後の水風呂からの外気浴…素晴らしい😂ハマる!水風呂の滝で頭打たれて、お水ガブガブ飲んで、また蒸される🧖‍♂️17時過ぎたらもう人いっぱいすぎ。
2〜4人のグループが3、4組いて、必ず一緒に行動するから邪魔だったな😵
でもしっかり3セットできた!
薬草風呂も気持ちよくて長いこと浸からせていただいたw
それにしても薬草いい香りで癒されたなぁーー。

サ飯はしょうが焼き定食と生ビールで最高!
さて、実家へは明日帰ればいいので、これから名古屋へ行って初ウェルビーしちゃおっかな!って考えてるw週末は岐阜のサウナどっか行って、月曜にもっかいしきじき来たいなー。できるかなー😆💦

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,104℃
  • 水風呂温度 18℃
73

ofuna

2021.12.01

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

せっかく錦糸町に来たので午後はニューウイングに来てみた!
サ道で見た景色だw
体は軽く清めて、ボナサウナの方から…アツイー💦身体アツアツになったら泳げる水風呂だ😆1セットは恥ずかしくて泳げなかったw
2セット目はドライサウナの方。イイーーーー香り。こっちは時計ないのね!程よく温まったので、、、水風呂で泳ぎましたwトトノイスポットでは1人になった時にmistした!3セット目はもう一個の水風呂でもmistした!w
4時間コースにしたので、いったん出て3Fへ。ビールと自家製チャーシューと、ハムエッグ単品食った🤤
食事スペースで足がめっちゃ冷えたので、再びサウナへ!
人めっちゃいる!?17時くらいになってたから増えてくる時間か😵2セットだけこなして終わり!
よき経験ができた🙇‍♂️

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,94℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃
67

ofuna

2021.12.01

2回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

黄金湯

[ 東京都 ]

どうしても黄金湯のビールが飲んでんみたくて…
やっとこの日が来た!
朝頑張って起きて、10:30頃着!
女湯と入れ替えの日🧖‍♂️とわかっていながら入り口間違えかけて注意される😵💦
人は少なくて(3人くらい)、十分快適にサウナを堪能😊女湯の方はセルフロウリュなんですね。1セット目からたくさん汗かけて気持ちよかった!
あつ湯と薬湯の温度が逆なんじゃないかと思うくらい、あつ湯は「ぬるく」、薬湯は「熱い」感じだった😵
炭酸泉では、大好きな猫村さん描いてる「ほしよりこ」さんの絵をゆっくり見た。これで男湯側から繋がった😌優しい絵で癒される😌
十分堪能した後は…ビーーール🍺
黄金湯ペールエール、そしてかぼすエールをいただきました🤤真っ昼間からのビール、うますぎる🤤
最後にほしよりこさんの手ぬぐい(男湯・女湯)と、ながい外気浴タオルを買った!!最高だった!

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
69