ofuna

2021.12.08

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

雨だったけど昼間は小雨だったので、まずはずっと行きたかった中華料理の「兆徳」。西巣鴨に引越して3、4年経つけど、秋葉原とかにチャリで行ってた時にすごい行列の店があるなーと気になってた。そしたらチャーハンを愛する女子(?)みたいな方がテレビで紹介したり、情熱大陸出たりするわで、さらにスゴイ行列になっててずっと敬遠してた。13:30頃ついて2人待ってるだけ!ラッキー!その後一気に行列できた💦念願の玉子チャーハンと餃子のセット(1000円)をいただいた。めちゃうまい!米がうまい!さらに玉子でコーティング(?)されたようにコメが黄金に見えるぞ!
お腹いっぱいになって、、、サウナ行きたくなった。駒込も近いからロスコかと思ったが、行ったことないところ、と思い、萩の湯まで歩いて行ってみた!
行くまでの間、ほんといろんなオシャレな店があって、飽きずに歩けた!
15時すぎくらいに萩の湯着いて、そこそこ混んでる印象。
お風呂いっぱい!露天もある。サ室広い!
サ室の温度は98〜100℃。水風呂16℃。広い露天スペースで外気浴もできて快適。
お湯も全部堪能した。炭酸泉は濃厚で、シュワシュワ感が感じられたし、その周りには塩谷さん達が描かれた銭湯イラストがいっぱい!

ただ、、、どぅしても耐えられなかったこと、、サ室のドア閉まる時の音。。。黒板を爪で引っ掻いた時のような音😨一瞬とはいえ、何回何回も聞くにはしんどかった。。。
でもイイサウナでした!萩の湯のタオル買って帰宅!

萩の湯へ行く際にどうしても気になった看板w
「とと」、、、カワイイ😂シャッター閉まってるけど、何屋さんだろ?たい焼きかなw

歩いた距離 2.5km

ofunaさんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
3
83

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.12.08 20:56
1
兆徳→萩の湯、まさにゴールデンコースですね。
2021.12.08 20:56
0
ofuna ofunaさんに5ギフトントゥ

2021.12.08 22:11
1
サウナー徳川太郎さん、ありがトントゥです! ゴールデンコースでした!並んでまで、、、と何年も敬遠してたことに後悔しました😅💦
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!