2020.12.30 登録
男
[ 東京都 ]
『サウナとビールで、心ゆくまでととのう🪐』
ビール提供再開したとのことで、初訪問。
受付でサウナマットを受け取り、体を清めていざサウナへ。
上段4人下段2人座れるスペースがあるボナサウナ。テレビは無く、しっかりとドアも閉まる仕組みになっている。
室内は浴室の水の音がすこし聞こえる程度でとても静か。間接照明なので心地良い明るさ。
温度は90℃だけども湿度は高め設定で長く居ても気持ちの良いサウナ。
そして水風呂へ。
足を伸ばして3人ほど浸かれる。水温16℃ぐらいで体の芯まで冷やしてくれる冷たさ。ここのサウナとの相性も良い気がした。
浴室内でも休憩はできるが、体を拭いて脱衣所の休憩スペースへ。
浴室から聞こえるばしゃばしゃと水の音、壁を挟んだ向こうから聞こえるドライヤーの音が心を穏やかにしてくれる。
地域に根ざした良い銭湯サウナだなあと感動しました。
さいごに風呂上がりのビールを🍻
良い平日の夜を過ごせました。また来たい。
歩いた距離 0.6km
男
[ 東京都 ]
『広々した更衣室でととのう、下町サウナ🌱』
服を脱ぎ、浴場へ入るとまず高い天井を目の当たりにして良い銭湯だなあと思う。
体を清めて、まずは熱湯へ。
と思いきや熱湯なのにちょうどいい。のちにもうひとつのお風呂が熱湯だと気づく。
おふろは熱湯、ぬる湯の2種類。そして水風呂がひとつ。わかりやすくて良き。
そしていざ、サウナへ。
6人ぐらい座れそうだけどもサウナ利用者は少なくて貸切の時もあった。
しっかり熱くて、ストーブの上には鍋があってヒバ?のよい香りもした。
そして水風呂。
足をのばすとふたりぐらいの大きさ。
けど上を向いて高い天井を眺めて入る、20℃の水風呂は最高だ。。。
いつまでも入っていられる系の水風呂。
そして体を拭いて更衣室の椅子へ。
常連さんと番台のお姉さんの会話が心地いい。まるで昔にタイムスリップしたかのような雰囲気。
心が温かくなる良い銭湯サウナでした。
また来よう。
歩いた距離 0.7km
男
男
男
[ 東京都 ]
『草加を彷彿させる、屋外完結型サウナ🤤』
ずっと行きたいと思っていたけれども、やっと来られました。
去年オープンしたのもあって、隅々まで綺麗。きっと毎日の掃除もしっかりやられているのだろうと感謝。
体を清めて、いざサウナへ。
程よい音量のテレビ付きで、遠赤外線ストーブの上には鍋が置かれているので室内はしっかり湿度も高い。
下段でも結構な暑さだが、上段はサウナ慣れしてない人には厳しい暑さでしっかり芯まで温まる110℃☺︎
そして、水風呂へ。
弱めバイブラ付きで深さは結構しっかりある。やっぱり屋外の水風呂は気持ちがいい。特に寒くなってきたらもっと最高だろう。
そのまま水風呂隣のととのい椅子へ。
水風呂とガラスの仕切り板に挟まれて、狭い空間が落ち着く。。
4セット入ってしっかりととのいました🤤🤤
これはこれから通います!
歩いた距離 2.3km
男
男
[ 東京都 ]
『サ室と、ジャズBGMと、深海水風呂と』
クラウドファンディングでいただいた1時間前から入浴の権利を使ってはじめての松本湯へ。
結論、まさに最近の自分好みのサウナでした!!
TV無・BGM(独奏サックス)・間接照明の雰囲気が落ち着く。
目を瞑れば無の境地に秒で飛びます。
そして水風呂が深い、、!
立ったままで水風呂に浸かれるシアワセ。ここも青く照明で照らされていて雰囲気良き。
何より畳スペースが極上空間‼️‼️‼️
先着2枚様分しかないが、横になるとなんと上から風がそよそよと送られてくる!!
他のお店でもこういう機能はあるけども、どこよりも自然な感じがして本当に外気浴してる気分でした。
また昔からの常連さんにも愛されていて、銭湯の良さを感じました。
いつか東中野に住んでみたいです。
また来ます。
歩いた距離 0.5km
男
[ 群馬県 ]
『地上5階の高さでピアノBGMと整うサウナ🎹』
群馬県にロケーションが最高なサウナがあるときいて初訪問。
体を清めて、サウナへ。
綺麗な檜で出来ていて、しっかり暑い。温度計は94℃を指す。6〜8人程度のこじんまりしたスペースではあるが、ストーンストーブは2つ使用。
何よりピアノBGMが心を落ち着かせる。
サウナとクラシックやピアノは相性抜群なんじゃないかと思う。
そして水風呂へ。
温度は25℃ですこしぬるいけど、地下水なだけあってやわらかい。ずっと入っていたくなる気持ちよさだけど3人しか入らないので我慢して出ました。
お待ちかねの露天スペースへ。
まわりを一面田んぼにかこまれていて、こんな場所でととのってしまっていいのかと思う。
すごい場所にサウナを作ったな〜と感心。
ととのい椅子もベンチ、腰掛け椅子、横になれる椅子と充実している。
ちょっと遠いけどまた来たいな。
男
[ 東京都 ]
『駅近・キレイ・良サウナの三拍子👏🏻』
巣鴨駅ではSakuraには昔からよく行っていましたが、こちらは初訪問。
その場で無料会員になれば90分880円!安い!
体を清めて、いざサウナへ。
しっかり暑い!1段目と2段目でかなり温度差があるのが良い。
上は110℃もあるけど、下は90〜100℃ぐらいかと。しっかり良い汗をかけて、なんだか落ち着く空間でした。
そして水風呂へ。
常に水が循環していて、広くて気持ちの良い水風呂。水温も17.5℃でずっと浸かっていたくなる気持ちよさ。。
ととのい椅子は5脚。
よくある椅子にみえて違う。すこし奥行きがあって座りやすい。
今まで来たことなかったのがもったいない!
落ち着きたいときはまたここに来よう。
歩いた距離 0.1km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。