絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
桜館

[ 東京都 ]

歩いてサウナ!初の桜館!
18時ごろにチェックインすると、かなりの賑わい。
シャワーはシャンプーやタオルなどで一部が場所取りされている状況。また、サ室内も混雑しているうえに、常連さんたちが会話を繰り広げるというタフな環境。
銭湯はこんなもんだ、と言い聞かせ、無心でサ活。

サ室自体は、88度ほどでアチアチではないものの、湿度十分でなかなかの発汗量。
そして、水風呂!キンキンに冷えてやがる…!大田区はもちろん、銭湯サウナのなかではトップクラスなのではないか…!
水風呂の奥にはととのいスペースもあり、無事に昇天。

銭湯だと割り切っていけば、十分にいい施設だと思います!
今度は屋上に上がれるときに来てみたい。
サウナ12分、水風呂1分、休憩5分×3セット

歩いた距離 2km

続きを読む
28

スティーブ・コックス

2021.04.01

1回目の訪問

6日間の断蒸を経て、初のタイムズスパ・レスタ!
浴室利用終了の1時間前にチェックイン。
最初の1セット目はほぼ満員の状態であったものの、2,3セット目にはガラガラで快適でした。

サ室のコンディションは、高温多湿の僕好みのもの!匂いもスカイスパ に似ていて、これまた僕好み。
1セット目は短縮バージョンの8分で切り上げたものの、キンキンの水風呂、外気浴も手伝って、しっかりとととのってしまいました。
そして2セット目には、イズネスの強烈なオートロウリュに遭遇。同じイズネスでも、大宮のutataneよりも遥かに強烈。たまらず9分程でリタイア。
サウナ、水風呂、外気浴のいずれも大満足!
今度はゆっくりと入りに来ます。

サウナ8〜10分、水風呂1分、外気浴3〜5分×3セット

続きを読む
34

スティーブ・コックス

2021.03.25

1回目の訪問

しきじに掲示されているサウナランキングの2位に堂々ランクインしていたことから、気になっていた新宿店へチェックイン。

軽めにトレーニング、ランニングを済ませたのち、19時ごろにサウナへ。
人数制限により、上限の10人程が常に入室している状態。

サ室自体は、マイルドな温度で程よく湿度がキープされているが、特筆することは特になし。
むしろサウナマットがなく、タオルも敷かない人が多く、汗でビチャビチャ状態。
そのため?サ室内も心なしか汗臭い。
また、下段の人による上段争奪戦がなかなか激しい。下段の人は半身になり、上段にいると視線を感じるほど。

水風呂は大井町店と同様に深めでそこそこの水温で気持ちがいい。
そして何より、ジムサウナには珍しく、外気浴スペースが存在。なかなか気持ちいい風が吹き込んできます。

外気浴があるのは魅力的だけど、今後もジェクサーは大井町か大宮かな…。

続きを読む
18

スティーブ・コックス

2021.03.22

1回目の訪問

東京浴場

[ 東京都 ]

おこもりサウナ初体験!
ずっと来たいと思っていたものの、14時の予約開始時間を忘れる日々。なかなか予約ができませんでしたが、運良くキャンセルが出たのか?滑り込むことができました。

浴室は典型的な懐かしの銭湯。
熱湯→樽水風呂でととのっている人が多かったのが印象的。

そしてそして、脱衣所内にあるおこもりサウナ!
中に入ってびっくり!温度計は105度付近を示すほどの熱さ!
「どうせセルフロウリュで湿度を高くできる分、温度はぬるめなんでしょ?」とか思っててすみませんでしたww
白樺のアロマスプレーで湿度を調節。温度があるのを忘れて調子に乗ると、し◯じの薬草サウナのように蒸気が痛く感じるので要注意。笑
そして砂時計や扉のガラスで火傷しそうになるので、これも要注意。笑
そうこうしてるうちに、好きな音楽を聞いていると、10分間があっという間に経過。

そして、樽水風呂。
井戸水掛け流しのため、水が循環してしっかり冷えている。
そして、ととのいイスも浴室内に5脚ほどセットされており、無事に昇天できました。

サウナセットを返却する時間も含むとはいえ、このクオリティで90分1,500円は非常に良い!
サウナ、水風呂、休憩室の雰囲気など、完全に期待を上回ってきて大満足でした。
絶対にリピートします。

サウナ10分、水風呂90秒、休憩5分×4セット

続きを読む
22

スティーブ・コックス

2021.03.21

1回目の訪問

17時代にチェックイン。
サ室を独占する時間も多く、ととのいスペース難民になることもなく快適でした。

肝心の施設は、ととのうために必要なものが最低限に、しかし充分に備わった漢のサウナ。

サウナーさんたちもマナーがよく、気持ちよくととのえました。

サウナ10分、水風呂1分、休憩5分×4セット

続きを読む
30

スティーブ・コックス

2021.03.19

1回目の訪問

初の所沢ベッドアンドスパ。メットライフドームでオープン戦ということで、来てみました!
10時までの入館で1,200円ということで、滑り込みでチェックイン。平日ということもあり、バスタオルを敷いて寝転がる人がいるほどゆっくり過ごせました。(バスタオル掛けもあったので公認?)

噂のデュアルストーブは毎セット遭遇するほどの高頻度オートロウリュで、いい感じの湿度。さすが西武のお膝元。カブレラ&マクレーンのツイーンバズーカ砲を思い出す。

そして水風呂は13℃台!これは埼玉No. 1の冷たさ!(多分)
その後、外気浴。風と鳥の囀りのサウンドが心地よく、無事に昇天。
個人的にはヒットしなかったものの、冷まし湯との組み合わせも楽しめていい施設!
また交流戦の際に伺います。

ケロサウナ×12分、水風呂40秒、外気浴5分×4セット

続きを読む
36
喜楽湯

[ 埼玉県 ]

水曜サ活!
今日のお風呂は「特濃漢方薬湯」で、ほのかに某健康センターの薬湯の香りがしました笑 

サウナは19時台は上段が常に埋まり、下段も埋まることもある混雑。
しかし、サ室待ちが発生することもなくスムーズに3セットをこなせました。

そして今日の外気浴は過去1の気持ち良さ!
ととのったー!

続きを読む
27

スティーブ・コックス

2021.03.14

1回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

朝ウナしきじに続き、夜はこちらへ。 
20時ごろの入りでかなり空いていました。
何種類もの温泉とサウナがあり、バーデゾーン(入ってない)もありと温浴施設としては素晴らしいレベル。
水風呂も水温より冷たく感じ、外気浴スペースでは駿河湾の海風による「海気浴」。ばっちりととのいました!

ただし、ホテル併設の温浴施設なので家族利用やグループ利用が多いのは注意。これは折り込み済みだったので、風呂場や外気浴スペースでの会話も気にならずに済みました。

しかし!ラストセットで常連集団がサ室内で大声の会話を繰り広げたのが大きなマイナス。
しきじのマナーの良さや水風呂、サ室のコンディションとどうしても比較してしまった。。。
・漢方サウナ10分、水風呂1分、外気浴5分×1セット
・フィンランドサウナ12分、水風呂1分、外気浴5分×1セット
・高温サウナ12分、水風呂1分、外気浴5分×2セット

続きを読む
29

スティーブ・コックス

2021.03.14

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

2日続けての朝ウナ。
7時台は混雑していたものの、8時台になるとガラガラ。数組のデカ声ドラクエがいたものの、4セットでバッチリととのいました。

次はいつ来れるかわかりませんが、早く再訪したい…。
フィンランドサウナ12分、水風呂2分、休憩5分×3セット
薬草サウナ8分、水風呂2分、休憩5分×1セット

続きを読む
48

スティーブ・コックス

2021.03.13

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

ついに念願の聖地へ!
土曜とはいえ、大雨の早朝6時半。さすがに空いてるだろうと思いきや、なかなかの混雑!さすがは聖地。

それでもサ室待ちをすることもなく、5セットを消化。
噂通りの水風呂はもちろん、サウナのセッティングも最高!毎セットととのってしまったのは初めてです…
サウナ、水風呂、滝の音、BGM、そして何よりサウナーさんたちのマナーの良さ。
すべてが重なって最高のととのい体験ができました!

続きを読む
45

スティーブ・コックス

2021.03.10

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

プレオープン3日目にチェックイン!
昼過ぎだったので、サ室の上段が埋まる程度の快適な混雑率。そしてサウナハット率の異常な高さ。笑 皆さんのサウナ愛が伝わってきます笑

まずはサ室。他の方も書いているように確かにぬるい。ある程度湿度はあるので発汗はするが、芯まで温まらない。今後の改善に期待。

水風呂は申し分なし!水温、深さも非常に良い!これを活かすためにもサウナの温度問題は改善してほしい!

そして、外気浴厨&インフィニティチェア厨の私にとっては、外気浴スペースの存在が非常に嬉しい。水道と手桶もあるので、座った後の椅子に「思いやりのバトン」で水をかけられるのもポイントが高い。
ただし、椅子の配置の関係でインフィニティチェアがインフィニティにならないのが惜しい。笑 さらに言えば手前のインフィニティチェアを使用してしまうと、奥の人の導線が失われるのも非常に惜しい。笑

サ飯は琥珀コーラとプリンを注文。
このコーラは非常に美味しいのでサウナ後におすすめ!
食事をするとコーヒーが無料なのも嬉しい。
3階の休憩スペースは、土日とかだとすぐ埋まってしまいそうな感じ。

スタッフさん達のホスピタリティは非常に高かったです。
サ室のセッティングや料金プランの充実次第では、人気施設になれると思います。
プレオープンなので今後の進化に期待しています!

続きを読む
53

スティーブ・コックス

2021.03.08

2回目の訪問

サウナ10分、水風呂1分半、休憩5分×3セット

続きを読む
21

スティーブ・コックス

2021.03.05

3回目の訪問

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

雨なので空いてるのでは?と思いあえての訪問。
思惑通り、快適に3セット。
静かにととのうことができました。

サウナ12分、水風呂1分半、外気浴5分×3セット

続きを読む
26

有給水曜サ活!
昼過ぎに入館し、快適に3セット!

健康ドリンクを嗜み、指定リクライナー席で休憩。帰宅前におかわり3セットしちゃいました。
夜は団体さんが多く、サ室も外気浴もドラクエしていたため、タイミングを外すことで対処。

また本日の最終セットで、換気後のロウリュに遭遇。このご時世、アウフグースこそできないものの、S氏の指導のもと新人スタッフさんがブロワーで蒸気を攪拌。あっちあちでした。
新人指導中の一言「最上段で熱くて苦しんでる顔の人がいると優しい人はやめちゃうけど、本当は喜んでるから。もっとやってあげて」に一同静かに爆笑。

新人さんのがんばりのおかげであっちあちに仕上がり、夜も無事にととのいました。

サウナ10分、水風呂30秒、外気浴5分×3セット×2回

続きを読む
39

スティーブ・コックス

2021.03.01

8回目の訪問

平日午後休ということで、久々のホームサウナへ!
団体さんも少なく、落ち着いていました。

コタは温度が低い分じっくりと3セット、イズネスはオートロウリュの時間を狙っての1セットと計4セット。
外気浴のインフィニティチェアが一段と心地よかった。

コタ12〜15分、水風呂1分強、外気浴5分×3セット
イズネス(オートロウリュ有)10分、水風呂1分強、外気浴5分×1セット
セルフロウリュ用アロマ:白樺、レモングラス、サクラ

続きを読む
37

スティーブ・コックス

2021.02.25

1回目の訪問

初のスパラクーア。
隣のドームには何度も来ていたものの、混んでそう、団体が多そう、うるさそうという先入観があり、敬遠していました。
まあ、その先入観はあたっておりましたが、、、笑

平日16時ごろだったこともあり、混雑はさほどだったものの、団体さんの多いこと多いこと、、
コロナ禍以降、こんなに騒がしいサウナは初めてでした。
とはいえ、想定の範囲内。期待をしていなかったこともあり、気にせず整うことができました。

サウナの種類や水風呂は申し分なく、外気浴もできて、施設的には素晴らしいと思います。
水風呂は冷冷交代浴もできて満足。
ただ、今後も読売戦前後のサ活はアスカかな…

・フィンランドサウナ(ロウリュ無)15分、水風呂1分、外気浴5分×1セット
・フィンランドサウナ(ロウリュ有)12分、水風呂2分、外気浴5分×1セット
・ヴェレ10分、水風呂2分、外気浴5分×1セット
・オールドログ10分、水風呂2分、外気浴5分×1セット
・ヴィルデンシュタイン(ロウリュ有)12分、水
風呂2分、外気浴5分×1セット

続きを読む
35

スティーブ・コックス

2021.02.22

1回目の訪問

サウナ10分、水風呂1分、休憩3分×3セット

ジムのサウナでありながら、私が好きなボナサウナ。
通常時は20人は入るであろうサ室は、扉を挟んでテレビを見れるスペースと瞑想ができるスペースに分かれており、気分によって使い分けが可。
水風呂も16〜17℃と、なかなかの水温。
水風呂の排水口の音に要注意。

続きを読む
21

スティーブ・コックス

2021.02.21

4回目の訪問

テルマーレ12分、プール1分→水風呂1分、休憩5分×1
ボナ12分、プール1分→水風呂1分、休憩5分×2

ニューウイングでの水風呂ルーティーンが定まってきた今日このごろ。
13時半ごろに入ると、ボナが満室になることもあるぐらいの混雑でした。
かるまるで黙浴を経験した直後でもあり、数組いた団体客の会話は完全にノイズでした。

続きを読む
33

スティーブ・コックス

2021.02.19

2回目の訪問

せっかくの平日休みだったので、昼からかるまるへ。
思いの外混雑していたものの、「おひとりさま専用」の効果もあってか快適に過ごすことができました。(一部、誓約書を書いてるのにドラクエしてる人がいたけど)

昼の空いてる時間と、夜の薪サウナを味わうために2クール。水風呂の組み合わせを試すのが非常に楽しい。サウナのテーマパークだと思います。

◆1クール目
・ケロサウナ10分、アクリルアヴァント1分、外気浴5分
・岩サウナ10分、サンダートルネード10秒→やすらぎ1分、外気浴5分
・ケロサウナ12分、サンダートルネード10秒→アクリルアヴァント30秒、外気浴5分

◆2クール目
・ケロサウナ10分、サンダートルネード10秒→やすらぎ1分→昇天1分、外気浴5分
・岩サウナ15分(ロウリュ有)、サンダートルネード10秒→アクリルアヴァント30秒、外気浴5分
・薪サウナ20分、アクリルアヴァント30秒、外気浴5分

続きを読む
32

スティーブ・コックス

2021.02.18

2回目の訪問

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

19時ごろにin。
サウナを愛でたいの影響で混んでるかと思いきや、常時サ室に3人程度いるものの、案外スムーズに3セットをこなす。
水風呂の温度は決して低くはないものの、長めに入ることで1セット目からととのってしまいました。

グラスがあるとのことなので、次回はオロポしたいと思います!

サウナ12分、水風呂1分強、外気浴5分×3セット

続きを読む
19