絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

m-flo(みずぶろー

2020.03.25

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

m-flo(みずぶろー

2020.03.22

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

m-flo(みずぶろー

2020.03.20

9回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

堂々たる水風呂っぷりの小学生が頼もしい。コロナ休業中の近隣銭湯からお客さんが流れてきていてますますの盛況っぷり。

続きを読む
33

m-flo(みずぶろー

2020.03.16

1回目の訪問

リニューアル後お初。
も特に告知的なものはないので
外気浴ゾーンがどこにできたのか迷う。

ここかー。都会の外気浴、嫌いじゃないです。でも目を瞑ると本物の炎のゆらぎを感じるし、薄目を開ければオーロラで、足元には白樺。気分はリゾート。

これで深夜前に出れば何時間いても1,100円(館内着、タオル付き)とかお得すぎでは。

※アプリQRコードがどうにもエラーになるのでカタカナで「ジートピア」で検索したら見つかりました。

続きを読む
49

m-flo(みずぶろー

2020.03.08

8回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

露天にととのい椅子追加されとる!
少しずつ進化すごいなぁ。

薬湯は梅の湯オリジナルの潤肌?
コラーゲン等たっぷりだそう。

サウナは立ち多数でガチ感を感じる。

今日から日曜朝湯も始まったそう。

続きを読む
36

m-flo(みずぶろー

2020.03.05

28回目の訪問

新型コロナ対応で疲れ気味で、家で読書が捗らないのでこちらへ。

炭酸泉→オートロウリュ→源泉掛け流し
休憩で牡蠣天田舎蕎麦をはさんで
岩盤白湯→オートロウリュ→よもぎで〆
3.5Hを気にせずたっぷりと。

ジャレド・ダイアモンド「危機と人類」
7ヶ国の比較文化論なんだけど、最初がフィンランドでお次が日本。フィンランドの対ソ戦が凄まじくて、のんびりサウナに浸るにはちょっと向かない選書だったかも。

続きを読む
7

m-flo(みずぶろー

2020.02.29

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ふふふ。ついにやったぜ。
結婚式二次会をサウナで。
超儀礼(堅苦しくはないけど)からのディープリラックス。

アウフグースは①レモングラス ②シトラス。熱いねー。

続きを読む
6

m-flo(みずぶろー

2020.02.27

2回目の訪問

リニューアル後お初。
サ室がピカピカでオサレや。
外気浴も超充実。椅子はもちろん、リクライニングや寝湯、たたみ? まで。

今日はクライミング→サウナ→イタリアン。

イタリアンは生牡蠣旨い。
赤ワインも美味しかったー。
SAN MARZANO COLLEZIONE CINQUANTA +3
後から値段を見てもう一度びっくり。
6本セットぽち。

続きを読む
4

m-flo(みずぶろー

2020.02.21

2回目の訪問

やはり最高。
サウナの日のレディースデイ、知り合い全員参加してほしいと心から。

4種をグルッとして
再度薪を予約して休憩
んでまたグルっと8セット。
水風呂グラデーションも変わらず素晴らしい。ぼんやり周囲を見回すと、皆サンダートルネードでいい顔してる。

前回よりもケロは熱くなってるし、岩もアウフグースの残り香か香り抜群。蒸はめっちゃくちゃ熱くて全身に過去一のあまみ。

薪はもう少し暗い方が好みかな?
薪は白樺とブナ。
ロウリュは①白樺 ②ブナとパイン
って言ってた気するけど混同してるかも?

ストーブがでかくて炎も強い。
テントサウナのストーブサイズの方が炎のゆらぎを感じるかな。どの席からも炎を見せるってそういうことか。

奥にある小中の電気サウナストーブが可愛い。メインストーブの反対側をさりげなくフォロー?

そういえば上のフロアにテレビがついてて、ちょっとまぶしい。個人的には邪魔だけど仕方ないのかなー。

続きを読む
45

m-flo(みずぶろー

2020.02.17

1回目の訪問

100年に一度レベルで雪がない2019-20シーズン。僅かな望みを抱いて谷川岳を訪ねるも、真っ白じゃない冬の谷川は初めて。天神尾根散歩を午前で終え、リフト券割引でホテル湯の陣で汗を流して土合駅へ。

サウナ利用を告げると、暖めるまで少し時間があるというのでモグラ階段を見学。改めてすごい景色。地下の魅力って不思議。カフェで雪に刺す用の水上クラフトビールのスタッフさんおすすめオクトネIPAを買ってサウナへ。美味しかったー。

1stセット、サウナ人生初の雪ダイブ! …冷たすぎてイタイ。苦笑。当たり前だけどこれはなかなかに上級者向き。2セット目は外気浴のみで。こちらの方がまったり気持ちいい。外気が十分冷たいので、雪ダイブすると身体がすぐに冷えて休憩時間がとれない。3セット目は野田さん式の雪ダイブしてすぐサウナに戻るのを試す。たしかにこれもアリ。サウナがさらに気持ちいい。

休憩スペースがないのがちと残念だけど、外気が冷たくてのんびり休憩できるわけでもないので、まぁいいか?

もったいないのは、現地、土合駅正面や、土合駅に入る道路沿いには一切告知がなくて、期間限定のカフェやサウナの存在が分かりにくいこと。本当にやってるのか不安になるくらい。表に看板や告知増やせたらいいですね。

スタッフさんはとても親切で色々と気を回して頂きました(標準サービスかは分からないので秘密)。まだまだ利用は少なさそうなので全国の雪山サウナーの皆さんはぜひモグリュしてみては?

サ飯は水上駅の焼肉桂来さん。上州牛カルビ、甘くて美味。

続きを読む
9

m-flo(みずぶろー

2020.02.06

1回目の訪問

慌ただしくて、十分満喫したとは言えないんだけれど
サウナ▶︎水風呂▶︎源泉風呂(33℃、不感)が最高にノーストレス浮遊感。

次はのんびりしよう。

続きを読む
3

m-flo(みずぶろー

2020.01.28

8回目の訪問

他に予定もなかったので
のんびり2.5Hがっつりサウナ。
んでサーロインステーキ食べてみた。
余は満足である。

続きを読む
39

m-flo(みずぶろー

2020.01.20

1回目の訪問

食浴セット1,250円が至高と伺って。

サウナはコンフォートな遠赤外線。
温泉の源泉掛け流しだけでもオッと思うのに、温泉炭酸泉や独特の低音サウナ。広い外気浴スペース。素晴らしい。

これでご飯食べて(鯖味噌煮定食、贅沢を言えば蕎麦の曜日がいいなー)、なんならもう一回お風呂入れちゃうわけでしょ? ゆったりしちゃうわ。ぷらっと稲田といい長野スパ銭レベル高いなー。

続きを読む
8

m-flo(みずぶろー

2020.01.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

m-flo(みずぶろー

2020.01.12

1回目の訪問

平和湯ランド

[ 千葉県 ]

チェックイン

続きを読む

m-flo(みずぶろー

2020.01.11

7回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

m-flo(みずぶろー

2020.01.06

7回目の訪問

年末年始の狂騒が終わったところを見計らって今年の萩始め。
1/6でも相変わらず人は多いがノーストレス。萩はすごい。

続きを読む
36

m-flo(みずぶろー

2020.01.03

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

三が日ですから寿湯。
めでたいお名前で選んでみました。
相変わらず贅沢なお風呂。

続きを読む
31

m-flo(みずぶろー

2020.01.01

6回目の訪問

水曜サ活

梅の湯

[ 東京都 ]

混雑注意報ですが、年始は梅でしょ!
と強気にイン。でもやっぱり時間がないので
1セット6分のみ。
日本酒風呂もめでたくてありがたい。

決して広くないのにこの充実感、満足感、本当にすごい。満たされました。

続きを読む
7

m-flo(みずぶろー

2019.12.29

1回目の訪問

戸越銀座温泉

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む