2019.03.10 登録
[ 宮城県 ]
みちのくサウナ旅第2ラウンドの舞台、仙台へ。
素晴らしいコースだった5月の仙台国際ハーフマラソン以来の杜の都だ!サ室はほぼ貸し切りのナイスコンディションで発汗がすこぶる良い。水風呂は嬉しい14℃設定でキリッと冷えてましたね!ヒンヤリ外気浴しながら濃密な帰省3日間を振り返り、また来年登山やらマラソン絡ませて帰省することを決意!
洗濯しながら呑むビールがめちゃくちゃ美味いぜ!
To Be Continued…
男
[ 山形県 ]
つや姫マラソン完走後の汗を流したく飯森山へ。
ストレッチ兼ねて温泉→水風呂の交互浴メインで、間にサウナをちょいと挟めてマラソンの疲れをリセット。サウナは赤外線ヒータータイプでマイルドながらも発汗は◎ 水風呂は激混みの影響で多少ヌルいものの、今日ぐらい疲れている時はむしろちょうど良い温度の18℃ぐらいか。楽しみにしてた外気浴は、秋晴れと虫の鳴き声をBGMに露天風呂の絶妙な湯加減で微睡むのが気持ち良かったですね。周りのランナーらしき人達も皆んな昇天気味でした。
ゆりんこ、あぽん、町湯、そしてかんぽと念願の帰省サウニングをがっつり堪能出来た3日間。同級生とのサプライズな出会い、酒田鶴岡を代表する飯も家族の協力あって予定通り完了出来たことに感謝感謝!
さぁ、これから第2ラウンドの舞台へ。
To Be Continued…
男
[ 山形県 ]
今日ラストとなる3セッション目の舞台、余目へ。
木の香りが充満するモダンな内装を見ただけで気分高揚。最初はマイルド気味だったサ室もイズネスによるジワジワ熱くなるオートロウリュウでがっつり発汗させられちゃいました!火照った身体を雨振り外気浴で冷ましながら、冷えたら露天風呂に入ってサウナを繰り返したらあっという間に2時間経過。余目駅から徒歩圏内なのも◎
今日はゆりんこ、あぽんと充実の3セッションだったぜ!
To Be Continued…
男
[ 山形県 ]
雨降りの中、鳥海へ。
ここもガキん時に来たような来てないような曖昧な記憶を遡りつつも、そんなことがどーでも良くなるくらいサ室のパワー溢れるコンディションとカルキ臭一切無しの水風呂、温泉が◎ 時間の関係上、3セットじゃ物足りなかったが、次回は宿泊込みでがっつり満喫したいと思わせるいい温泉でしたね。
To Be Continued…
男
男
男
[ 東京都 ]
連休最後もノンストレスで満喫したく神田へ。
久々のセントラル!いつもは乾き気味だが、湿度やや高めの100℃近いコンディションで玉汗が身体中の穴という穴から出まくる出まくる!超せっかちな性格なのでだいたいサウナ7〜10分→水風呂1〜2分→休憩2分ぐらいのサイクルがルーティンだが、体育の日なのに雨でランニングをサボってHPフルだったのでサウナ12分(ここは6分ぐらいから心臓がバクバクしてくる!)→水風呂2分→休憩5分とストイックな流れにしたら、久々に扇風機の前で暫く放心状態に♪
攻めのサウニング3セットで充電完了!また明日からがっつり仕事しよう。
To Be Continued…
男
[ 東京都 ]
快適なサウニングをしたく稲荷町へ。
待ちに待った2週間ぶりのサウナだ!いつ行ってもノンストレスで満喫出来て今日も無問題。がっつり8〜12分×4セットで蓄積した疲労やら毒素やらモヤモヤとか汗と一緒に出し切ってスッキリ!めちゃくちゃ気持ち良かったぜ!
To Be Continued…
男
[ 東京都 ]
銭湯サウナ気分だったので武蔵境へ。
サウナバッグを引っ掛ける所が見事にギュウギュウでもしや満員か!と嫌な予感しましたが、丁度入れ替わりのタイミングでストレス無く堪能出来て◎ パワーアップしたというサ室は素晴らしいコンディションで、砂時計1回転でとにかく汗がドバドバ出てめちゃくちゃ気持ち良かった!どれぐらい発汗したかというと持参したやや厚手のフェイスタオルがぐしょぐしょになるくらい。水風呂はまだまだ多少ヌルいものの長めにプカプカ浸かって水と一体になりかけるとこまで浸かると整い具合も違ってきますなぁ〜。そこから扇風機浴びながら飲むアクエリアスがもう美味いこと♪ サクッと3セットこなして頑固な肩こりもスッキリ!
いい秋風が吹いてたけど、自宅でDVD鑑賞&一杯やる予定なので、夜風浴びながらの缶ビールぐびぐびは次回にお預けで。
To Be Continued…
男
[ 東京都 ]
ノンストレスでサウニングしたく稲荷町へ。
珍しく混んでると思いきや、丁度入れ替わりのタイミングでラッキーラッキー♪ サ室は相変わらず好みの素晴らしいコンディションで昨夜のセッションと今朝のランニングでめちゃくちゃ発汗したにも関わらず、毛穴という毛穴からドバドバと汗が吹き出す!台風一過で今日は朝からとても蒸し暑くキリッと冷えた16℃の水風呂も気持ち良かったー♪ 気付けば今日も90分4セットでお腹ペコペコに。
さあ、週末のサウナを楽しみにまた明日からバリバリ仕事やろう。
※追伸
最近このサイト重い気がするのは気のせいだろうか。。。
男
[ 埼玉県 ]
がっつりチンピリと外気浴を満喫したく草加へ。
久々のSKCだ!今日はご飯無しだったが、サウナ、水風呂、炭酸風呂(チンピリで1分持たず)、草津温泉、チンピリ、そしてSSKさんのホスピタリティどれを取っても期待を上回るクオリティーで連休中の疲れが一気に爆風と一緒に吹き飛びましたね!外気浴しながら魅せるあの団扇捌きがもうとにかくエロいこと!秋の気配が増し、実はサウナよりも楽しみだった薬湯も前来た時より濃厚でパワーアップした感じがあり、大事な先っちょだけでなくケツの穴までピリピリ、そして暫く悶絶w 薬草袋をモミモミすると風呂上がりでも暫く匂いが残って余韻を楽しめるのも◎ ロウリュウタイムもまさに男裸祭りorサウナ道場といった体育会系のノリで超満員の中、どんどんクレイジーなセッティングになっていくのもたまらなかったなぁ〜。あ、プレロウリュウ初でしたが、ヴィヒタの香りも気持ち良かったです!
人気NO.1施設に奢らず、口当たりの良い謎のスペシャルドリンク設置、SSKさん曰くイラっとするミストシャワー、プレロウリュウなど進化を止めない姿勢に改めて感謝!
まさかの偶然セッションもあって、あっとう間の3時間。これだからサウナはヤメラレナイ。
To Be Continued…。
男
[ 東京都 ]
蒸友が上京してきたので恒例の新橋へ。
連休最終日遅めの時間ということもあり、空いていて快適快適♪ サ室は湿度高めで寝れるぐらいの丁度良い塩梅で1セット目からリラックス状態に。水風呂もチラーが頑張ってくれたせいか長めに浸かるには最高の16℃設定。そしてアスティルの楽しみと言えばテルマーベッド!人肌温度でヌクヌクしてると直ぐに寝落ちしてしまうこの感覚は病み付きになりますね〜。サ飯は蒸友絶賛の韓国冷麺&焼肉定食セットがめちゃくちゃ美味し♪ 中休み後のサ室がオートロウリュウ後か出入りが少なかったのか全く別物のサウナに変貌しててビックリ。水風呂も温度が下がり、そこからのテルマーベッドで昇天…。
駅近、タオル使い放題、尻敷マット有、サ室&水風呂ブレない、飯美味しと優等生サウナのアスティル。これに外気浴とセルフロウリュウあったら完璧だよなぁ〜といつも思ってしまうのであった。あ、どうでもいいですが、ドラマに出てた山口智子が相変わらず美人だった笑
To Be Continued…
男
[ 神奈川県 ]
今年の夏も終盤ということでキンキン水風呂と外気浴を堪能したく鶴見へ。
水風呂が16℃というサ活もあり、まさか水風呂の聖地もチラー不調かと思いきや、ここ最近で一番の10℃ジャストのキンキン冷え具合で水通しから既にニヤニヤが止まらなかった!サ室も相変わらずガツンと来る熱さで数分で玉の汗が吹き出し、相撲とMGCのハイライトを見ながら極限まで我慢した所でメインディッシュへ。瞬間的に脳天から金玉、足の先までギンギンに冷やされ病み付きになる水温!やっぱりユー鶴といったらこのキレですよ!1分耐えてからの心地良い風を浴びながらのサンセット外気浴もめちゃくちゃ気持ち良かったなぁ〜。熱風呂でランニングのストレッチをしながら気付けばあっという間に90分4セット堪能。
いつ行ってもブレないサウナ&水風呂&熱風呂のトリプルコンビネーションはまさに鶴見の宝!これだからユー鶴はやめられない!涼しくなるこれからの時期は外気浴と熱風呂がたまらなくなるので、また近いうちに来よう。
To Be Continued…
男
[ 東京都 ]
今日も空いているサウナを満喫したく御徒町へ。
よし!今日もほぼ貸し切り状態だ♪ が、残念ながらメインディッシュの水風呂はまさかの20℃…。サ室のコンディションが抜群なだけにこれはショック。気を取り直すべく、セルフロウリュウしまくって更に湿度高めの状態にしてサウニング開始!水通しがあまり効かず3分ぐらいで汗腺爆発し、100℃超えのせいか6分でギブアップ。めちゃくちゃ熱いぞ、今日のオリ1!ヌルい水風呂もかなり長く浸かれば何とか冷えてくるが整い具合はやっぱ冷たければ冷たいほど増すので、ホントに勿体無いなー。
4セットでヘロヘロだった身体もピンピンに!またもサウナに救われた連休初日。今日もナイスセッションに感謝!ようやく涼しくなってきて秋の気配がそこまで来てますね。
To Be Continued…
男
[ 東京都 ]
冷たい水風呂に入りたく御徒町へ。
春以来ご無沙汰の大統領だ。朝から蒸し暑い不快な暑さだったので、洗体→湯通し→水通しでスッキリしてから先ずは薬草サウナへ。以前よりも薬草の香りが強くなり◎ 聖地のフィーバータイムと比較するとどうしても物足りないが、貸し切り状態の1人サウナで瞑想出来てこれはこれでアリですね!遠赤外線サウナはドライ気味で汗の出だしは遅いものののんびりテレビ見ながら気付くと全身汗だくに。水風呂も15℃前後で気持ち良かったー♪ 水質改善の為に備長炭や長崎サウナサンの水風呂に近づけるべく実験的なシステムを導入して、来るたびに何かしら新発見がある大統領の企業努力も◎!後半から混み出し整い難民に何度かなりかけましたが、皆紳士で譲り合いの精神でストレス無く今日もサウニング出来て感謝感謝!
都心はまだ晴れ模様ですが、徐々に風が強くなってきましたね。今日は早く帰ろう。
To Be Continued…
男
[ 東京都 ]
空いているサウナでとことんサウニングしたく稲荷町へ。
7月以来の大泉だ。ここは何故かサ室がいい香りが充満している。人の出入りが少ないせいか多湿のグッドコンディションで発汗もいつにも増して捗る!水風呂は長めに浸かるには丁度良い16℃設定で、行儀悪く大の字で浸かってから整い椅子に座れると急激な微睡みが襲ってきた。キモチヨスギル♪ 気付いたらあっという間に5セットこなし、平日の疲れがぶっ飛びました。
ほぼほぼ貸し切りに近い状態で気遣いせず、時間も気にしない贅沢なサウニングに感謝。これだからサウナはやめられない!
To Be Continued…
男
[ 東京都 ]
昨日の分までじっくり蒸されたく御徒町へ。
初のオリ1だ。いつもの癖でオリ3に向かってしまい多少迷うも無事到着。オリ3が地下に浴室があるのに対してオリ1は4階、しかもサ室はギチギチにすれば15人は収容出来る中箱クラスで、気になるikiストーブはラクーアや桜庵に鎮座するドラム缶タイプのぶっといやつ。ストーンはほぼケルケスが占めるも上の一部が香花石。入った瞬間モワッと包み込む熱波、貸し切り状態かつ100℃のナイスセッティングでこれは良きセッションになることをほぼ確信♪ 水通ししたにも関わらず1セット目から汗が吹き出し、6分でギブアップ。水風呂はレインボー新小岩店のような円形タイプで体感18℃ぐらい。もうちょい冷たかったら文句無しだったが、長めに浸かれば無問題!定時のオートロウリュウのパワーも半端なく、更には貸し切り状態だったのでセルフやり放題で自分好みの灼熱地獄にして水風呂長めに浸かること5セット。ラストセットからの休憩はあまみもくっきり出現し、静寂の浴槽(BGM無くて◎)で呼吸を整えてると久々のディープリラックス降臨!これで3時間800円だからオリエンタル系列はやめられない。
ランニングの疲れも吹き飛んで身体が一気に軽くなった9月1stセッション。明日からまたガムシャラに仕事に励もう。
To Be Continued…
男
[ 東京都 ]
クソ暑い猛暑から秋の空気になりつつある8月最後の日曜日。今日はずっと気になってたボナサウナ&キンキン水風呂のある銭湯サウナがある中野新橋へ。
駅からコンビニも幾つかあり、導線中にコンビニや薬局もありスポドリ購入に問題無し。サ室専用カギありで、ロッカーは100円入れるタイプ。浴槽は熱すぎずヌルすぎない微妙な温度加減で、ランニング後のストレッチにも最適だ。隣にある水風呂との導線も◎で交互浴にもいいですね!さぁ、気になるボナサウナは縦長の構造で表示88℃で湿度高めで汗がドバドバ出る素晴らしいセッティング!水風呂を最高の瞬間にするために12分じっくり蒸した所でいざ今日のメインディッシュへ。くぅ〜これですよ!小さいながらもいい塩梅にキリッと冷えてましたねぇ〜♪ 表示16℃はデタラメで笑、恐らく11〜13℃ぐらいのジンジン来る水温に心の中で歓喜のガッツポーズ!いつもの癖でスイッチが入ってしまい、サウナ4セット+交互浴ストレッチで完全復活。
行く時に見えた都庁が帰り際にはオリンピックカラーにライトアップ。来年の今頃は東京オリンピックかぁ〜と夜風を浴びながら帰宅。また行きたい銭湯に出会えて感謝!
To Be Continued…
男
[ 東京都 ]
心身共にデトックスしたく神田へ。
夏風邪がようやく治り、約10日振りのサウナだ!入店時に外来者用のロッカーは満員とのことで、激混みかと嫌な予感がよぎったがどうやら杞憂に過ぎなかった。丁度入れ替わりのタイミングでサ室もほぼ貸し切りに。10日振りのサウナがこんなに気持ちいいとは!水風呂の循環音とストーブのカチカチ音のみが聴こえる静寂サウニングで身も心もスッキリ♪ ブレない体感100℃超えのストロングコンディションで今日もバスタオルが重くなるほどどっちゃり発汗出来ました。
立ち扇風機浴びながら呑む麦茶もまいうーでした♪ さぁ、昼に仕込んだだだちゃ豆をつまみにキンキンに冷やしたビールでも呑みますか♪
To Be Continued…
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。