絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

手品の なおと

2021.01.25

4回目の訪問

1月月曜日 かるまる池袋 17:10IN 23:30OUT

【ウトウトしちゃう気持ちよさ】

まずは身体を清めてからちょうどのロウリュを狙ってケロから入る。
次に18:00の岩サウナ オートロウリュ6連。
ケロ→岩→ケロ→岩を繰り返して6セットしてました。
サントル入ってそのまま休憩するタイプの僕は、イスで気持ち良くなってて少し落ちることが今日は多かった。
6セットの休憩で、「よし、寝よう」と思い立ち、カプセルデイユースすることに。
2時間弱の仮眠をして、精算し、もう1サウナへ行く。
23:00のオートロウリュ3連を最上段で味わって、サントルして、マットに横になる。

気持ちいい。

これだから、かるまるはやめられない。

またイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 7.2℃
424

手品の なおと

2021.01.22

3回目の訪問

1月金曜日 かるまる池袋 16:40IN 23:30OUT

【7.2℃が恋しくて】

なんだかんだで8セットしました。
岩→ケロ→岩→蒸→ケロ→岩→岩
と7セットしたあと、試してみたくてカプセルデイユースを利用。
2時間寝てから23:00のオートロウリュで汗流して寝癖直す。

1発目の岩サウナ→サントルでガンギマリ‼︎

2セット目は、他の方のを参考に、ケロサウナした後に上まで登ってアヴァント入って外気浴。
お月さまが見えてて地球や宇宙を感じられました。

整いながら、生きてて幸せだと感じました。

日付変わって1/23は誕生日でもあり、
なんだか有り難く思うサウナでした。

またイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 7.2℃
290

手品の なおと

2021.01.17

2回目の訪問

1月日曜日 かるまる池袋 17:00 IN

【新生かるまる を満喫‼︎】

22:00までの5時間セットを繰り返して満喫しました!
おそらく11セットしました。
初めて蒸サウナにも入ったし、最後は薪サウナでゆっくりした。
岩サウナでは、6連オートロウリュとスタッフロウリュを2回ずつ体験!
その後のサントルは格別でした!

今までで1番鼓動がバクバクしていたと思う。あまみも出まくり。
止められずに5時間繰り返してました。

すこーし会話してる人居たけど、前のかるまるさんとは違う施設でした!

緊急事態宣言後でどうなるかはわかりませんが、行くことオススメします!

またイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,50℃,92℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃,30℃,25℃,7.1℃
225

手品の なおと

2021.01.14

3回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

1月木曜日 アクア東中野 18:05IN
【水風呂 → プールが気持ち良い!】

サウナ:8〜11分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:4セット

一言:3週間ぶりに来ました。
こんなに水風呂が冷たかったっけ?
ってくらい冷たい!バイブラのおかげもあってか気持ち良い!
そしてここはなんといっても水風呂のあとのミニプール!貸切で使えたのもあり、プカプカ出来て気持ち良かったー!

サ室も熱く感じて12分は いれなかった。

人の多さは始めは空いてて、段々と増えてきました。
今度は2週間後くらいにまた来ようかな。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
164

手品の なおと

2021.01.13

2回目の訪問

水曜サ活

1月水曜日 天空のアジト マルシンスパ 19:20IN
【心地良いサウナの熱気】

サウナ:12〜16分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット

一言:思ってる程混んでなかった。サ室前で待つこともあったけど、人気施設だからなぁ。
ここのサウナはなんだろ。
熱気が心地良い。
時間があっという間に過ぎる感じ。
熱が柔らかく感じる。

今回1ヶ月ぶりに2回目。この1ヶ月の経験の上でもこのサウナは良い!
って感じる。

外気浴は館内着を着てベンチ座った方が、寒がりの僕は気持ち良い。
水風呂は、水温だけじゃないんだな。
っても感じた。なんか気持ち良かった。

なんだかんだで、マルシンスパの評価が上がった本日でした。

またイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
181

手品の なおと

2021.01.11

1回目の訪問

1月月曜日祝日 東京ドーム天然温泉Spa LaQua 15:00IN

【スタッフロウリュdeしゃくねつ!】

サウナ:6〜15 × 6
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 5
合計:約6セット

一言:前々から気になっていたスパラクーアへ初めてINしました。
めちゃ大きい施設で、人数も多かったと思うけど、混んでた印象はありませんでした。どのサ室でも外で立って待つことは無かったし。
身体を洗った後に、浴室内を探索。
何処に何があるのかなー。
奥には露天風呂がある。お、ここにもサウナが。しかもセルフロウリュが出来るとは。1個目はここにした。
続いて探索してると「18:30からスタッフロウリュ開催」という中温度サウナを見つけ、それに合わせて、2セット。
4セット目に、スタッフロウリュを。
時間調節してサ室へ入り、最上段へ挑戦!

「最上段熱くなりますので〜」とスタッフさんからのお声がけ。
はい、覚悟してます(心で)
大きいおたまで水を5杯、いや数えられてない。
熱すぎ。
しかし、口をタオルで押さえて何とか耐え切りました。お肌ヒリヒリ。
それからしばらく熱気で蒸してから水風呂へ。
キンキンになってガンギマリです!

あー気持ち良かったー。

てか、20:00終了だったのね!!!

調節して締める。

帰りのレジは50人程並んでた。

またイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,80℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
162

手品の なおと

2021.01.09

1回目の訪問

1月土曜日 新宿区役所前カプセルホテル 15:30IN
【新宿の氷結水風呂ゼロヒャク初体験!】

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:夜に新宿に用事があるので早めに新宿へ行き、少し気になってた所へIN。
浴室は大理石とか像があって中々ゴージャス感。受付も気さくな感じで良い!
Twitterをフォローして90分間で1,000円。お得!
サ室はセルフロウリュも出来てアロマも入ってる。
そして水風呂は水曜日と土曜日の限られた時間、氷が100kg入るとのことで楽しみでした!
キンキンだった!!
気持ち良かったー。
またイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
181

手品の なおと

2021.01.08

7回目の訪問

中野寿湯温泉

[ 東京都 ]

1月金曜日 中野寿湯温泉 22:05IN
【こっそりセルフアウフグース!】

サウナ:10分 × 2, 12分
水シャワー:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:2セット目に、前半5分間程 自分1人だったので、ルール&マナー違反かもしれないけど、タオルをぐるぐる回してサ室の熱気を浴びていました。
体感温度が上がるのかいつもより少し早めに汗が出てきた。
今日は3セットとも時間が短めだったなぁ。

今日も気持ち良かった!
またイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
131

手品の なおと

2021.01.07

6回目の訪問

中野寿湯温泉

[ 東京都 ]

1月木曜日 中野寿湯温泉 21:35IN
【新年初ホームサウナ!】

サウナ:10分 ,13分 × 2
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:空いてる!って思ったら、人の流れ隙間だったみたいで 少し経つとサ室は4人で一杯になる程。
ここは穴場ですからねー。
サウナがあまり温度高く感じなかった。
水シャワーが冷たく感じた。
気持ち良かった。

ここのサウナはコスパ良過ぎ。
またイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
116

手品の なおと

2021.01.06

3回目の訪問

水曜サ活

新越泉

[ 東京都 ]

1月水曜日 中野 新越泉 19:50IN

サウナ:7分 8分 12分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:前に来た時より熱かったような気がした!
3セットで終わろうと思ったけど、気持ち良くてもう一度おかわりしました。
21℃バイブラ水風呂も気持ち良かった!

休憩は、脱衣所ではなく浴室内で壁際に椅子を置いて休ませてもらいました。

あまみも全身にたっぷり出て良かった。

またイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 21℃
93

手品の なおと

2021.01.04

2回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

1月月曜日 松本湯 20:45IN
【レジェンドゆうさんを見た!】

なんだか時間が出来たのでサウナへ行くことに。別のとこへ行こうと思っていると、奥さんから、松本湯が開いていてイベントもやっている情報を得て、行くことに。
21:00と22:00にロウリュをやってくださるとのこと。受付へ行ってみると。
「どちらも満員です。」

ということで、ロウリュは受けられずに姿を拝むことしかできませんでした。
また今度、何かの機会で…。

今日はイベントという事もあり、前回より圧倒的に人が多い!
ロウリュの時間以外でもサ室が10人になってた!

サウナ:11分 12分 15× 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ここの水風呂は15℃よりも冷たく感じて気持ちいい!
水風呂も休憩スペースも譲り合い精神が見られて良かった!

てことでまたイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
114

手品の なおと

2021.01.03

2回目の訪問

1月3日 日曜日 レスタ 16:30IN
【新年のサウナ初め!】

開いてるところで何処に行こうかと悩んでいたら、誕生月だと少しお得になることを思い出して池袋へ。
レスタの桶シャワーが好きなんです。
あともちろん 水浸しオートロウリュ

サウナ:8〜17分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット

一言:4セットした後に、館内着に着替えて一つ下のリラックススペースへ。少し仮眠して再びサウナへ。
最後は上段でオートロウリュを痛い程浴びて あまみ出まくりでした。
せっかくお得な月なので今月また来ようと思います。

またイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14.9℃
100

手品の なおと

2020.12.30

1回目の訪問

水曜サ活

12月水曜日 サウナホテルニュー大泉 新大久保店 8:00IN

【仮眠室でぐっすり】

サウナ:11分 15分 14分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:朝に思い立ってサウナへ行くことに。もうサウナ依存症かもしれない^^
奥さんが調べて見つけてくれた場所へ行ってみることに。
大久保駅からも歩いて近かった。
8時間1,850円。
サ室は下段だと、人の出入りで体感温度が下がる。上段が空いたら上へ行くようにした。湿度は低い気がする。

水風呂が15℃程で、冷たくて気持ちいい!
微かに水流があってより冷たい。

休憩場所に少し悩んだ。
自分は水風呂の椅子が落ち着く。

3セットした後に、仮眠室で寝転ぶ。
あまり寝付けなかったけど、なんだかんだで寝てて、8時間を越すことに。

受付で延長の360円を支払う。

いやー気持ち良かったー。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
89

手品の なおと

2020.12.28

5回目の訪問

中野寿湯温泉

[ 東京都 ]

12月月曜日 中野寿湯温泉 21:30IN
【たまには4セットしたくなる】

サウナ:14分 × 4
水シャワー:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:2日連続の中野寿湯温泉。
今回はサウナの前後に浴室に浸からずに身体洗ったらサ室へ行きました。
何故なら、そんな気分だったから。
結果、それでも気持ち良くて、3セットでなく、4セット目にいっちゃいました。
あー気持ち良かった。
あ、年末年始の営業日、忘れちゃった。

またイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
65

手品の なおと

2020.12.27

4回目の訪問

中野寿湯温泉

[ 東京都 ]

12月日曜日 中野寿湯温泉 22:30IN

サウナ:11分 12分 14分
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今回は湯船にはあまり入らずにサウナしました。あと、サ室がどことなく湿度があるように感じました。呼吸がヒリヒリしなかった気がする。
サ室は最大4人になり、少し人が多かったです。
今年中にあと一回は行くかな?

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
57

手品の なおと

2020.12.24

2回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

12月木曜日 アクア東中野 18:00IN
【クリスマスサウナ】

東中野に用事があったのでそのついでに寄りました。
今日は体調が絶好調ではないので考慮して入りました。

#サウナ
12分3セット。4回入りたかったけど。
上段を控え目に。湿度は少しあるのかと思う。

#水風呂
ここの水風呂は冷たくてバイブラ有りで気持ち良い!
あまり長く入り過ぎないように気をつけた。
プールは入りませんでした。

#休憩スペース
1回目に外気浴して、2,3回目は内気浴。
あまみも出て気持ち良かったー。

クリスマスということもあり、そんなに混んでなかったのかなぁ。という印象。
年内に、何処にあと何回行くだろう。
行けるだろう。

またイキタイ アクア東中野でした。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
60

手品の なおと

2020.12.23

1回目の訪問

水曜サ活

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

12月水曜日 南青山 清水湯 18:30IN
【受付がクレープ屋さんみたい!】

施設に入るなり良い匂い。
タオルも良い匂い。

いやオシャレ過ぎて受付かどうかが
本当にわからなかった。笑

クレープかアイスクリーム売ってるお店かと思いました。

銭湯サウナでこんな綺麗な所は初めてでした。

#サウナ
10〜15分で、4セットしてきました。
一回サウナハットを被るの忘れてて入ってました。
湿度が高くて気持ち良く蒸されましたー。
4回目はサ室に7人になってました。それまで2人とかだったのに。

#水風呂
水温計は12〜13℃を指してた。
気持ち良かった〜。
水深は浅い方だったので、サウナの中から利用状況を確認して出たりしました。

#休憩スペース
イスが3つ。割と座り心地良かった。
ととのえたー。

美容室をあるいて15分くらいの所へ通っていて、今回はそのついでもあり寄りましたが、今後はこの為だけにも表参道へ来たいと思いました。

またイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
54

手品の なおと

2020.12.21

1回目の訪問

12月月曜日タイムズスパ・レスパ13:00IN

サウナイキタイを見てて、行きたかったレスパへ初めて行ってきました!
受付で気になったことを聞けるようになった自分を振り返ると、サウナに行くことに少し慣れてきたのかな。と思えた。

#サウナ
7〜12分の間で、3セットして大休憩して4セットをした。計7セット。
湿度が高いサウナってこういうことか!と体感が出来て良かった。オートロウリュの水量は是非全サウナーに体験して欲しい。

#水風呂
まず桶シャワーを初体験!気持ち良かったー!人が多いタイミングで、出る時が被ると味わえない時もありましたが。
水風呂は15℃前後で気持ち良かった〜。
氷を頭に乗せてみたりもしました。

#休憩スペース
今日の体調から、外気浴は2回と少なめに。
池袋のど真ん中だと思いますが、思ったより静かで、気持ちよくベッドでも横になれました。寝心地良かった。

大休憩では、一つ下のスペースで5時間位ゆっくりしてました。次はプレミアムラウンジに行ってみようかな。

そんなこんなで満喫したレスパでした。
月曜日でも、時間で利用者が増減してサ室待ちが起きた事もあったけど、気持ちよかった。

またイキタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.7℃
64

手品の なおと

2020.12.19

3回目の訪問

中野寿湯温泉

[ 東京都 ]

12月土曜日 中野寿湯温泉 21:20 IN

【初めてサ室待ちを見た!】

8分、11分、15分 と3セット
水シャワーは1分
休憩が10分

12月に3度目。
ここでの ととのい方が分かり
近いので通ってます。
もうホームサウナに登録しようかな。

今日はサウナ利用が多かった!
珍しく複数人組、2人組もいました。
何組かいた。

自分はサ室待ちはしなくて良かったけど、後のタイミングでは何分かありました。

退けなくてごめんなさい!><

混んでいることが
どこか嬉しいような淋しいような感情。

シメには汗が出るまで湯に浸かり
帰り道2℃で外気浴。

歩きながらととのい掛けた。

あー気持ちよかったー。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
54

手品の なおと

2020.12.17

2回目の訪問

中野寿湯温泉

[ 東京都 ]

12月木曜日 20:45 IN 中野寿湯温泉
3日前に4セット目にトライした
水シャワーのみ 水風呂無しを
今日は3セット繰り返してきました。

気持ちよかったー!

サウナに入る前に湯船に5分
サウナを8分 12分 16分
サウナの後に湯船に5分

と入ってきました。

ポカポカで帰宅できて良かった。
また行きます!

続きを読む
55