2020.12.01 登録
[ 秋田県 ]
【人生初の秋田サウナ】
サウナ:7分 9分 10分
水風呂:1分 × 3
休憩:6,7分 × 3
合計:3セット
一言:2セット目から水風呂の後に外気浴をしてみたら寒過ぎて、でもそれが良くて、物足りない水風呂の冷たさを補填してくれてバチッとキマり、あまみが沢山出ました。
明日の朝も入ろうと思ったのに、タオルを使用済みの所に入れてしまった!
まぁ何とかなるかな。
サウナの後は 夜泣きそばを食べました!
ドーミーインはいーなー!
男
[ 宮城県 ]
【仕事終わりのサウナ】
サウナ:9分 11分
水風呂:1分 × 2
休憩:9分 7分
合計:2セット
一言:少し頭が痛かったが、今日は日曜日。
仕事は休みだけど、少し仕事をして早めに終わって、久々のサウナへ。
サウナ室の暑さに耐えられなくなってる自分に気づく。
水風呂の滝に打たれながら冷やす。
ガンギマリする。
1セットでも良かったが、2セットして、3時間パックを優雅に余裕に過ごす。
やっぱりサウナは良い!
気持ち良い!
またイキタイ
歩いた距離 0.8km
男
[ 宮城県 ]
【ふと朝サウナ】
1:30頃寝て、4:30に起きる。
トイレに行き、もうすぐ5時になることに気付く。
おや、キュアの深夜料金掛からず利用できるじゃん。
んー、倫理法人会に行ってもよかったけど結局、サウナを選択。
着替えてサウナへ。
今回は初めて韓国式サウナに、挑戦。
寝ながらサウナするのね。
入ってて寝転がってたら、軽く寝落ちしてた^^
そっから一旦高温サウナへ行って、再度暖まり、水風呂へ。
ここの水風呂気持ちいー!
本来なら3セットしたいところ、今回も2セットで締める。
なんだか眠たくなってきた。
帰ったら寝ちゃいそうだな。
歩いた距離 1km
男
[ 宮城県 ]
【仙台はじめてのサウナ】
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット
一言:いやーまた久々のサウナ。
東京から仙台へ引っ越しして疲れている体をどうにか復活させたいと思い、閃きサウナへ。
サウナ室は何故か熱く感じる印象。
水風呂は16℃で滝付きで、バイブラ効果があって中々最高。
一回でもよかったけど、もう一回。
合計2セット。
時間にはまだまだ余裕がありましたが、
眠いwww
そんなこんなで早めに帰って寝ます!
そして
またイキタイ
歩いた距離 1.3km
男
[ 東京都 ]
【初めての朝利用!最高!】
サウナ:7〜11分 × 4
水風呂:30秒? × 4
休憩:10〜20分 × 4
合計:4セット
一言:夜中に突然思い付き、始発で池袋へ。朝かるまるしてみることを思い付く。
その前に2時間の仮眠をしている。
僕はこれから寝るのか?
一体どんなライフスタイルなんだ?
それは置いといて。
まずは身体をよく洗う。
すると時刻は5:30頃、まずはケロへ。
誰もいなかったのでロウリュを3発。
アツい。いい。
あーサウナってこんなんだったなぁ。
としみじみ感じる。
あまり長くは入れずそして無理もせずに出てサントルへ!今日は8.4℃!
冷てーー!!!!!
足がシビれるぅ〜!
もう毎回ギリギリまで耐えてハフハフ言いながらギリギリ歩ける位迄入ってました。
やっぱりかるまるのサントルは最高。
大好き。
休憩は3回はマットで。4回目は空いてなくて外気浴。
休憩の時、1回目気持ち良くて
2回目は日の出とバッチリタイミングあって太陽感じて
3回目は、水風呂昇天に太陽がはねて光を感じて
4回目は、太陽また浴びて、太陽に抱かれてるようだった。
何か、世界観、人生観が変わるような体験して、その時点で時刻は7:30
7:00のスタッフロウリュを受けてアツい!!ってなって、なんか太陽に抱かれて気分満足した気がして、元々は9:00ギリギリまで7セットしようって思ってたのを
今回は4セットで切り上げてみました。
あー気持ち良かった。
これから何しようか考え中です。
とりあえずあまみだらけ。
さぁ、またイキタイ
男
[ 東京都 ]
【サウナ一本勝負!】
サウナ:12分 × 1
水シャワー:1,2分 × 1
休憩:9分 × 1
合計:1セット
一言:今日は昼から夜まで仕事があって少し疲労感もあったのでサウナすることに。
帰り道にある近所のホームサウナへ。
入店したのが大体23:40
営業時間は24:30まで。
なので身体を洗ってサウナは1セットだけに集中するようにしてみた。
久しぶりのサウナ、2,3分経っただろと思って時計を見た時まだ1分しか経ってなかった時は今日のととのい出来を心配してしまった。
土曜日だとお客さんが多いのか、浴室もサウナもそこそこの人数がいた。
なんとか12分たった頃時計で心拍数計って120bpm言ったので出ることに。
この施設では、水風呂ではなく水シャワーでキメる。
1,2分浴びて休憩。
割とキーンと来て気持ちよかった。
1セットでもととのえる。
またイキタイ
男
[ 東京都 ]
【日本男子サッカー戦に備えて】
サウナ:7分 × 1
水風呂:1,2分 × 1
休憩:7分 × 1
合計:1セット
一言:これまた久しぶりの新越泉。
ご近所ですが最近はポーカーにハマりまくっていて遠のいてました。
今日は18:00からニュージーランド戦があるのでそれまで ひとサウナしよう!
ということで行ってきました。
ここは貸しタオルが薄いので自前の今治タオルで利用。無料で借りれるけどね。
地下へ降りて脱衣所。
まずは身体を洗う。
そしてサ室へ。
暑っっっ!!!!!
気温計見て96℃
え、こんな新越泉って暑かったっけ!?
と思いながら座る。
腕につけてるスマートウォッチで時間と脈拍管理。
暑いなー。
何!?まだ4分間だとぉ!
そんな暑さと共に、7分辺りで脈拍が分間120を越えたので出ることに。
僕はこの120を一つの基準としています。
シャワー浴びて汗流して水風呂へ。
ここは20℃だけどバイブラが気持ちいい〜!
軽く潜ったりしたりして、後頭部を付けたりして、バイブラに当たったりして水風呂を満喫。
どこか気道が冷たくなった気がしたので上がる。
浴室内の椅子を借りて壁に寄り掛かり休憩。
タオルで水気を取り落ち着いていると
今まで感じたことない気持ちよさが身体をまとう。
もう他には何も考えられないような感じ。
あぁ、これがととのうというのだろうか。
とても気持ちいい感覚になり、
今日は2セットするつもりで来たけど
この1セットで終わろうと思えました。
あー気持ち良かった。
帰り道も気持ち良かった。
またイキタイ
歩いた距離 1.5km
男
[ 東京都 ]
【久しぶりのホームサウナ】
サウナ:10分 × 1
水シャワー:2分 × 1
休憩:6分 × 1
合計:1セット
一言:最近の趣味であるポーカーから帰宅途中、奥さんの生配信にてサウナの話題があがっていて、なんかサウナに入りたくなり何も準備しないまま行ってみた。
久しぶりのホームサウナ、一回でガンガンに気持ち良かった。
今日は大仕事もしてたくさんポーカーもやって楽しかった。
てか、ここのサ室、サ室の入り口に4名までって書いてあるのに、今日は今まで史上最大の7名の収容をしていた。
心の中では
うん、みんなサウナ入りたいもんね。
と穏やかな気持ちで時を過ごしていました。
またイキタイ
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
【久しぶりのドシー恵比寿!】
サウナ:6,7分 × 2
水ピラー:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット
一言:恵比寿で遊ぶ用事があったが早かったので時間潰しにと久しぶりに利用!
軽くシャンプーして身体洗って早速サ室へ!
お一人先客がいらしたので
「ロウリュいいですか?」とお断りして
ロウリュを三発する。
ここの下の板が熱くて痛いんだ^^
ふぅ〜久しぶりのサウナだー
ふぅ〜久しぶりのドシーだー
なんて思ってたら割と早く熱くなってきて7分くらいで出る事に。
常温のピラーが一番冷たい情報だったのでそれを2回。
ん?こんなもんだったっけ?
もっと冷たかった気がする。
そういやあの情報は冬だったからな。
一回15℃のピラー浴びてみるか
「こっちの方が冷たいやんけー!!!!」
頭が痛くなる程浴びて、外の休憩場所でゆったり。
そして2回目へ。
2回目は独占だったのでロウリュは4発に!?
床があっつい!
座る。暑い!熱い!いいねー!
んん!?暑過ぎる!
これはロウリュ調子乗りすぎたかも!
次はわずか6分で出る。
15℃ピラーを2回浴びてキンキンで休憩所へ。
あー気持ちいー。
あと一セット行こうかと思ったけど
割と気持ちととのったので、出ることに。
あ、そういやー、2ヶ月前からポケットに
携帯化粧水を入れてたんだった!
やっと使う時が来た!
サウナ入って化粧水で潤してもう最高!
またイキタイ
歩いた距離 1km
男
[ 栃木県 ]
【宇都宮でホテルサウナに入る】
サウナ:約10分 × 2
水風呂:約2分 × 2
休憩:約10分 × 2
合計:2セット
一言:2日ぶりに利用。
仕事で宇都宮へ来ていて、仕事が延びたので延泊することに。
そして利用することができるようになりました。
今回は時間がギリギリまでだったので
自分の時間上、2セットで終わりました。
あまみは前回の方が出てました。
今回、2セット目は少し長めに入ったけどなぁ。
夜は最終入室が26時までで
最終利用が26:30までとなってます。
サウナの利用の方は非常に少ない印象です。
今回も前回もサ室を貸し切りだったのでその点オススメです。
水風呂が欲しい!
以上です!
男
[ 栃木県 ]
【50日振りは宇都宮deサウナ】
サウナ:約10分 × 3
水風呂:約2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:仕事で宇都宮へ来ました。
同じホテルには泊まったことがありましたがサウナは初めて。
というかサウナが久しぶり過ぎた!
調べてみると前回は4/25で約7週間振り!
ちょうど50日振りでした!
ちゃんと入れるかな。
汗のかき方とか変わってるのかな。
などドキドキしながら利用。
ここのサ室は2段でギュウギュウに座れば5,6人いけるけど、マット的に2,3人てとこでした。
水風呂が無くてしかもサ室前のシャワーはぬるかったので、洗い場のシャワーを冷たくして2分位浴びてました。
少しあまみも出て、なんとかサウナ出来たみたいでした。
水風呂と休憩スペースがあればなぁ。
でもこれはこれで良し。
久しぶりのサ活でした!
男
[ 東京都 ]
4月日曜日 ドシー恵比寿 1:20 IN
【2日振りのドシー恵比寿利用!】
サウナ:6〜10分 × 6
水シャワー:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:恵比寿に来るのは3日連続!
そして本日も終電を逃してアミューズメントカジノで遊んでいたため利用しました。
このド深夜は人が少なくて快適!
と言いたいところが
あまりマナーの良くないお客様が1名いらして気になり、どこか奥底からのリラックスは出来なかったのが残念!
受付へ匿名で報告しておきました。
これからも恵比寿に来て、ドシーを使うつもりなのでマナー改善を願うばかりです。
そんなこんなで始発を待つ。
またイキタイ
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
4月金曜日 ドシー恵比寿 3:40 IN
【再訪&秘技 常温2度押し‼︎】
サウナ:6分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:恵比寿のアミューズメントカジノで終電逃して遊んでいて、
その時はサウナの気持ちじゃなかったけど、BARとか居酒屋とか行ってたら
なんかサウナの気分になってきてくることに。
再訪するにしてももう少し後になるかな。
と感じていたが、まさかこんなすぐに来るとは。
奥さんと共にチェックインして女性はTwitterフォローで30分無料延長。
ずるい^^
そんなこんなで僕も30分延長するつもりで入場。
サ室は貸切!
サッと身体を洗ってサ室へ。
セルフロウリュを4回掛けて速攻熱くして暖まる方法をとりました。
すると、僕の付けてるスマートウォッチが5分足らずで心拍数を130〜140を計測!
これは早い!
そして無理しても良くないと思い、6〜8分程で出ることに。
そして、常温のところに前はなかったベンチが置かれてました。
そこに座って浴びる。
修行してる気分。
外気浴のところへ行き休憩する。
ドクンドクン。
あー気持ちいい。
それを繰り返してる時、3回目の水シャワーで常温ボタンを2度連続で推せるかを試してみることに。
結果、少し間は開くけど出来る!
そしてキクーーーーー!!!!
常温2度押し、オススメです!
これは水風呂無しでも効果抜群!
朝の恵比寿、是非、スーパーロウリュと2度押し、お試しくださいませ!
あぁ、またイキタイ。
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
4月金曜日 かるまる池袋 17:20 IN
【休憩で気持ち良すぎて寝落ちzzz】
合計8セット!
予定予想だと9セットだったけど
早めにアクセス出来て一回多く
しかし休憩で寝落ち二回して少なくなって
8セットでした。
ケロ→岩(6連)→岩(スタッフ)→ケロ→岩(6連)→岩(スタッフ)→岩(通常)→岩(6連)
でした。
6連オートロウリュは、上から2段目に位置してたけど、一度1番上をチャレンジしてみたいなー。
既に上2段目も火傷したんじゃないか?
ってくらいアツいけど!!
そして今日はサントルが6.0℃付近⁉︎
あーやっぱ気持ちえええ〜。
サントル入ってマットにバタンするのがお気に入り。
あーお腹すいた。
またイキタイ。
歩いた距離 2km
男
男
[ 東京都 ]
4月月曜日 中野寿湯温泉 21:50 IN
【お静かに出来ますか?】
サウナ:10分 × 2 ,13分
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日はもう行かないかなぁと思っていたけど、ふと行く気になって行ってきました。
するとなんだか今日は利用者が多い!
サウナもお風呂も多い!
そして2人組の若い人もサウナにいる。
そりゃー、若くて2人組だとサ室で喋りますよね。
でも僕は静かなのが好きだし、店も
「室内ではお静かに」と貼り紙してるわけなので
「お静かに出来ますか?」と
言いました。
心の中で。
うーん、実際は引っ込み思案で中々声に出して注意とかお願いとか出来ないー。
どんな言い方をすれば良いのだろう?
しかしサウナは気持ち良かった。
またイキタイ。
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
4月木曜日 新越泉 22:15 IN
【人が多い!サ室待ち有り!】
サウナ:8分 ,9分 ×2
水風呂:約2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:月が変わって4月初めのサウナ。
どこにしようかと、ホームサウナと悩んで妙に新越泉に行く気分になったので決めました。
靴箱の空きを見るからに人が多そうで
そんなわけ無いと思い地下へ下り
脱衣所へ向かうと、多い。
人が多い!
浴室入ると、サウナ利用もお風呂利用も多く、新越泉で稀に見るサ室待ちが起きました。
(今時点4人制限。だけど無視して6人になってたことあったけど。汗)
僕自身は運良く待たずにループ出来て良かったです。
そういやー、サ室で「しきじタオル」を持参してる人を発見!
もう少しで声かけるところだった。
(心では声掛けてた。)
ここの20℃バイブラ水風呂も気持ちいい。
今日は愛する祖母の命日でもあるので
心を馳せながらサ活しました。
全てにありがとうございます。
歩いた距離 2.3km
男
[ 東京都 ]
3月水曜日 アクア東中野 18:35 IN
【水風呂 冷てぇーー!!気持ちイー!】
サウナ:9分 ,14分 ,15分
水風呂:約1分 × 3 ,プール:30秒
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:気温計は106℃を指してるけど、昨日の新越泉の方が熱かった気がする。
湿度が低くてカラカラなのだろうか?
だけど汗の出方は湿度高い気がするのよなー。
謎なサウナ。
軟水独特の質感で洗体。んでサウナ。
そして水風呂。
冷たーーーい!!!
あー、ここの水風呂こんなに冷たかったっけなー。って改めて思う。
3週間ぶりに味わうこのガチガチ感。
くぅーたまらねー!
その後は浴室内で休憩。
2セット目には水風呂の後にアクア東中野恒例のミニミニプールに入り、プールサイドで外気浴。
少し風が吹いてて、寒がりの僕にはまだ寒い。
利用客はお風呂だけもサウナ利用も多かったイメージ。
待ちはなかったですけどね。
3週間後にもなんだかんだで行く予定。
またイキタイ。
男
[ 東京都 ]
3月火曜日 新越泉 21:50 IN
【サ室 お尻 あっついっ!!!】
サウナ:7分 ,9分 ,10分
水風呂:1分半〜2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:身体を洗って今回は「今日のお風呂」を利用。今回は赤ワイン風呂。
2,3分位浸かって、サ室へ。
場所を決めて座る。
「あっつい!」
声出た!
何がこんなに熱かったのか
前の人の水気が残っていて熱くなったのか
とりあえず熱くてすぐ汗出た。
そして10分は耐えられずに出る。
まぁ、湯船に浸かっていた効果はあったと思うけど、今日の新越泉は熱かったなぁ。
温度計は94〜96℃を指していた。
天井は割と高めだから80℃位だと思うけど、いやー決まったなぁ。
そういえば途中からサッカー日本代表の試合見てたけどすごかったなぁ。
水風呂入って休憩中にふと振り返って考えたりしてた。
あ、サッカー好きなんだなぁ。って改めて思わせてくれた。
ありがとう、サウナ。
またイキタイ。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。