2020.11.23 登録
[ 神奈川県 ]
20時から鮭ちゃんのアウフグースなのでスカイスパへ。😆🔥
18時の回には間に合わず、残念💦
19時からのスタッフうちわのアウフグースのアロマはグリーンアップル。
終わってすぐにKOOに行き、さっと食べてシアターへ。
明日からオランダに旅立つ鮭&鱸のアウフグース。
鮭ちゃんの笑顔にも癒され、久々のアウフに感動🎵
今日は満員御礼。
とにかく大会、頑張って欲しいな~😆🔥🔥✨✨
その後はアカスリ&リンパマッサージを堪能。
とにかく身体が軽くなって良かった~😌
サ室は77℃、水風呂は16℃でいつも通り。
今日は3セットのみ。
今夜は爆睡出来そうです。💣️💤
歩いた距離 0.1km
女
[ 神奈川県 ]
水曜日は高温サウナ&ハッカ風呂の日なので高座渋谷の王様に行きました~♨️
女性は天晴れの湯でしたが、天気が悪かったので景色は望めず。
サ室は90℃、水風呂は17℃で、水風呂にハッカをこまめに入れて下さったので、めちゃくちゃ気持ち良かったです~💧😃
19時30分からはトモさんのアウフグースがあり、今日はサウナの歌に合わせてアプリコットの香りでリラックス🔥🔥🔥
最初の歌は忘れたけど、大好きなDISH//のSAUNASONGとTempalayのあびばのんのんに合わせて、最後におかわり5回も頂きました~😆🔥🔥🔥
今日はトータル3セットで終了。
最後に壺風呂、人工温泉、炭酸泉に入って終了。
今日も満足でした~😆
歩いた距離 0.1km
女
女
女
女
[ 神奈川県 ]
久しぶりに冨士見湯に行きました~♨️
先日まで休業していたので、本当に久々🎵
サ室は84℃、水風呂17.6℃でいつも通り。
サ室内の温度計は相変わらず90℃ですが、室外の温度計の方が正確。
今日は長めの3セット、サウナは終始ソロでした。
江ノ島の花火大会だったので20時半過ぎくらいから若い子がいっぱい入って来たけど、3人組が砂を付けたまま全く何も持たず入って来て、洗わずシャワーだけ浴びて風呂に入ったので側に居た常連さんが声を掛けたらタオルも髪ゴムも何にも無し。😵💦
番台でシャンプーとか売ってるよと言ったら、お金が無いとの事。
びしょ濡れのまま、どうするんだろう❓️❓️❓️
結局その常連さんが持っていたタオルをその子達に貸して身体を拭いて帰ったけど、全く知らない若い子にタオルを貸して拭かせてあげた常連さんに拍手👏
来月9月1日から神奈川県の銭湯も500円になるそうですが、これでも随分安くて有難い。
今夜も熟睡出来そうです。💤
歩いた距離 0.1km
女
[ 神奈川県 ]
今日はお友達に勧められていた小松湯に行きました~♨️
川崎駅から散歩がてら20分程歩いて到着。
やっぱりバスで来れば良かったと後悔。。。
噂通り、玄関には提灯としょんべん小僧がお出迎え🎵
洗面所にはメイク落とし、無印の化粧水や乳液、椿のヘアミルク、ニベアのボディミルクやコットン、綿棒が置いてあり、銭湯なのにめちゃくちゃ親切。✨✨
但し、シャンプーやリンス、ボディソープは無いので持参するか番台で買う。
脱衣場にはサ室内に持ち込みOKのマンガがありました。
浴室はシャワー3つ、後は固定式のシャワー。
浴室端に美容院のシャンプー台があってびっくり👀❗❗
水風呂は2人くらいまでで水温計は無いけど、体感は16℃~17℃。
常連さん曰く、冬は12℃くらいまで冷たいらしく最近はこのくらいの温度で、今日は特に温いとの事。
サ室はテレビ有りの2段、ヴィヒタありで温度計は内、外共に126℃でしたが体感は90℃強くらいかな。
サ室横にはヴィヒタスプレーがあり、自由にかけてよく、良い香り🎵
サ室は定員6名で6人全員入っていたからかもしれませんが、そんなに熱くは感じませんでした。
ひばり湯の方がボナなのでどこに居ても熱いけど、こちらは下に居れば熱くないし、とにかく居心地がとても良く、テレビを観ながらまったり出来ました~✨✨
聞いていた通り、遠赤外線ストーブの上にヤカンが乗っていました~😁
脱衣場はエアコンが効いていて涼しく、Colemanのインフィニティーチェアが1台あるので、そちらで休憩。
あまみくっきり、今日は4セット。😆
21時以降はお客さんも退き、サ室も空いていました。
お風呂もバラエティー豊かですが、もう1つのお目当てが電気風呂。⚡⚡⚡
噂通り、電気風呂は感電レベル❗❗
まず入ってすぐ屈めない・・・、強い・・・ゆっくり時間を掛けて座ろうとするけど、ビリビリ来てキツい・・・けど気持ちいい~😁そんな感じの電気風呂です~⚡⚡⚡
ちなみに5年前に日本テレビの"月曜日から夜更かし"で小松湯の強すぎる電気風呂が紹介され、入れる人はアソコが化石レベルとの事。
入れた私のアソコは化石レベルだそうです。。。😅
帰る時にイキタイの会員証でオロミルクを頂きました~😆
番台のマダムにオロナミンと特濃牛乳を同時に注いで飲むように教わり、冷えたジョッキに注いで飲んだらほんのり甘くてめちゃくちゃ美味しかった~😃✌️
オロミルクを飲むと翌朝お腹減らないわよと教えて下さり、明日朝に期待😁
とにかく居心地良し、マナー良し、皆さん親切で本当に来て良かったです。
近々また伺います~🎵
歩いた距離 2km
女
女
[ 神奈川県 ]
ラビスタをチェックアウトして、そのまま厚木に向かいました~😃♨️
お盆延長戦ということでサウナ+5℃、水風呂-3℃でサ室も106℃、水風呂は11℃と最高の状態🔥💧
だけど朝からサウナに入っていて疲れているので、無理せずトータル3セット。
水風呂なんてずっと入っていると、刺すような冷たさで気持ち良かった~🎵
浴室もサ室も空いていてゆっくり出来ました。
ビンゴは無料券、ビール券2枚と大健闘🎯🤩
頑張って今日来た甲斐がありました~✨✨
19時からのはるちゃんの爆風で今日も両面焼かれて参りました。🥵🔥🔥
レモングラスのアロマといつもより熱いサ室でアチアチでしたが、おかわりも頂いてすみません💦
もう完全に終了モードなので帰宅しました。
帰り際にサ活投稿20000件を確認㊗️🎉🎉🎉
私の名前もありました~😆
あぁ、お盆休みも明日で終わり。。。😭
歩いた距離 0.1km
女
[ 東京都 ]
朝食もかなり混み合うと聞いていたので、6時から朝食へ。
さすがの品数に大満足~😄
でも、朝からそんなに食べられないので程々に済ませてサウナへ~♨️🔥
サ室は96℃で昨日と同じ。
湿度もちょうど良くて本当に景色が素晴らしい✨✨
サ室内の窓の横にはアロマストーンが入った袋がかけてあり、白樺の香りが良い感じ。
8時過ぎたら皆さん朝食に行かれるのか浴室には人がまばらになり、サ室も私だけに。
水風呂は11℃でしたが、体感は14~5℃で昨日と同じでとにかく気持ち良すぎ~💧😃
水風呂ばっかり入っていました。
サウナは2セット、シルキー湯や日替わり湯の薬湯、温泉と水風呂の交互浴をしてダラダラ過ごしました。😌
露天風呂の椅子に座っていると風が通ってめちゃくちゃ気持ちいい~🎵
朝から満喫出来て大満足でした~😆
女
[ 東京都 ]
急遽、朝予約してラビスタ東京ベイにお泊まり。
お盆で当日予約なのにドーミーインと変わらない値段で安かったので来てみましたが、部屋は広めで眺望は最高ですが、サービスを含めてドーミーインと同じかな。😚
チェックインもかなり並ぶと聞いていたので早めに来ましたが30分前には入館出来てラッキーでした。
浴室の広さもホテルの規模に合わないから混むと聞いていたので、チェックイン後すぐに浴室へ。♨️
右にスカイツリー、左に東京タワーで最高ですが、私の部屋は浴室の眺望と全く同じでした。😅💦
浴室は確かに最高の眺望。✨✨
内風呂は湯快爽快から持って来ている温泉、日替わりは薬湯、にごり湯、水風呂、露天風呂に壺風呂、ドライサウナ、ミストサウナ、座る岩盤浴と共立リゾートらしい風呂に特化したバラエティー豊かで風呂好き、サウナ好きには持ってこいのホテル。😄
ドーミーインと同じなので手ぶらでOK👍️
ドライヤーはパナソニックの最新式の1つ前のものでした。
サ室は96℃、夜は98℃でスタッフの方に聞いたらサ室の香りは白樺との事。
景色を楽しみながらサウナが出来て最高❗❗
水風呂は12℃になっていましたが、体感は14~15℃くらいでした。
空いている今のうちにと昼3セット、ミストサウナはテレビ有りで46℃でしたが給気口から熱い風が流れてくるので気持ち良く、高校野球観ながら1セット。😄🎵
座る岩盤浴は定員2名ですが、誰も来ないのでのんびり。
露天風呂のととのい椅子は2脚ありましたが、いい風が吹いて最高でした~🎵
3時間近く浴室に居たので部屋に戻り、休憩。
テレビで浴室の混雑状況が見れますが、18時以降はずっと混雑か満員で20分~30分待ちだったよう。
早く入っておいて良かった~😉
22時30分から夜鳴きそばが始まるので行くと、既に30人以上並んでいましたが、スムーズに食べられました~🍜
早めに済ませて浴室へ。
ちょうど浴室も空いたのでラッキー😆👍️
夜は2セットのみ、水風呂ばかり入って終了。
明日早起きする為に夜は軽めに。
帰りにアイスを頂いて部屋に戻りました。
歩いた距離 0.2km
女
[ 東京都 ]
本当は萩の湯で帰る予定でした。💦
山手線に乗っていたら大崎駅で人身事故の為、しばらく停車しますとのアナウンスが。。。😳
ここは駒込・・・じゃロスコに行くか❗と電車を降りて来てしまいました~😚♨️
めちゃくちゃ久しぶりのロスコ🎵
90分で入館。
水風呂は24℃になっていたけど、体感はもう少し低めで気持ち良かった💧😃
サ室は94℃でしたが、体感はもう少し低めだけどめちゃくちゃ居心地良し✨
サ室綺麗になった?
前より明るい感じで良い感じ✨✨
テレビ観ながらのんびり。
21時過ぎたら浴室内でもソロだったので快適。
テレビ観ながらダラダラ3セット。
自分でも元気だなぁと。
スチームサウナはレモンの香りがうっすら。
もういい加減疲れたので早めに出て、ロッカールームでのんびり。
ドライヤーがパナソニックの最新式の1つ前のものでした。
今度はじみちでご飯食べたいな~😉
昔から変わらない施設は安心感半端ないです。
終始空いていたのでゆっくり出来ました。
それにしても1日で3軒も行ったのは初めてだわ。💦
歩いた距離 0.1km
女
[ 東京都 ]
ソラスパの後、行ってみたかった萩の湯へ~♨️
行った方全員が良いというので来てみました。😄
駅から徒歩3分のマンション銭湯。
入館料500円とサウナ代250円なのに広くて充実していて最高でした~😆❗❗
皆さん黙浴を徹底していてめちゃくちゃ静かでした。
リンスインシャンプー、ボディソープもあって至れり尽くせり。👍️
水風呂は18℃で広くて深めで気持ちいい💧😃
サ室も20人以上入れるレベルで銭湯とは思えない広さ。
サ室は84℃でテレビ有りの遠赤外線ストーブ。
熱すぎずちょうど良くて、居心地良し✨✨
露天エリアは風が抜けて気持ちいい。
こちらで3セット。
塩サウナもありましたが、こちらは入りませんでした。
炭酸泉には都内の銭湯を紹介する絵が貼ってあったり、日替わりはラベンダーカミツレの湯でしたが熱くて入れなかった。💦
電気風呂もあるし、とにかくコスパ最高❗❗
こんな銭湯が近くにあったら毎日行くくらい良い銭湯でした~😆
銭湯なのにご飯も食べられるけど、お腹が空いていないので何も食べずに帰って来ました。
近々、また来ます~😃
歩いた距離 0.2km
女
[ 東京都 ]
一回行ってみたかったソラスパへ。
ショート60分で入館。
昔はメンズサウナこりこりという男性専用サウナだったな。
受付で歯ブラシなどを貰えます。
黒を基調とした店内でとにかく店内が迷路のようで迷うし、ロッカー室とパウダールーム、浴室が全て別で非常に動線が悪い。。。💦
他の方の投稿の通り、人が居ないので怖いくらい静か。💦
終始1人でした。😅
浴室で服を脱いでも鍵のない箱に服を入れておかなければいけないので不安になる。
浴室前の洗面所にはPOLAのエステロワイエのメイク落とし、洗顔料、小分けされたコットン&綿棒や髪ゴムもあり、手ぶらで大丈夫。👍️
浴室にもメイク落とし、洗顔料、クラシエのボダニカルのシャンプー類が全てありました。
ドライヤーもダイソンではないけど、全て似たドライヤーでした。
浴室は内風呂1つ、2人が限界の水風呂1つ、入口扉が小さめだけど広めのサウナ1つ。
水風呂は18℃で気持ち良かった。💧😃
サ室は10人以上は入れる広さで遠赤外線ストーブ、大きな温度計は94℃になっていましたが、小さい温度計は88℃で体感はこちらが正確。
サ室内に非常用の扉があり、扉の向こうは多分男性の浴室だと思いますが、こちらは1人だし音がすると少しビビります。。。💦
サ室は誰も居ないのでかなりドライ気味ですが、良いサ室です~😉
時間が無いので2セットで終了。
男女共用の休憩室にマンガもあり、女性専用休憩室もあるけど、ショート入館で十分だと思いました。
歩いた距離 0.2km
女
[ 東京都 ]
新宿の伊勢丹で買い物をしていたらカメラやスマホを持って待機している人がいっぱい居て、気が付いたらみんなが一斉に撮り始めたので、訳も分からず私も撮った。😅💦
そばに居た人に聞いたら人気YouTuberのブリアナ・ギガンテさんとの事。
伊勢丹でブリアナギガンテ展をやっているみたい。
私は全く存じ上げないけど、とにかく出て来た時に顔見てびっくりしました~Σ(゚ロ゚;)
(会場で動画はダメだけど写真はOKと言われました)
新宿に居たら大体ルビーパレスかレディース510
に行くけど、友達から庭の湯を勧められたので行ってみる事に。
豊島園なんて25年以上来ていないかも。
シューズロッカーが100円式なのは残念。
受付でタオルや館内着、歯ブラシを受け取る。
18時を過ぎていたので1500円で入館出来たが、水着を持って来ていなかったのでバーデゾーンには入れず。
なので共用ブースでのアウフグースは受けられなかった。💦
浴室は入って左側に炭酸泉、右側にサウナブース、強塩泉の内風呂、ジェット、奥に露天と壺湯あり。
POLAのメイク落としや洗顔料、シャンプー類やLUXのシャンプーやダブのボディソープ、夏季限定のクールリンスインシャンプーやボディソープがあり、手ぶらでOK👍️。
サウナブースには敷物用のタオルあり。
水風呂は20℃で私には温くて物足りないけど、サ室は92℃で体感はもう少し低めだけど、テレビ無しで静かにまったり出来て良かった🎵
たるシャワーという、所謂今は無き平塚太古の湯のガッシングシャワーがあり、ミストシャワーやミントの香りのするミストサウナもありました。
時間が無いので2セットで終了。
最後は露天の壺湯や温泉に入って終了。
3時間弱の滞在でしたが、満足でした~👍️
歩いた距離 0.1km
女
[ 神奈川県 ]
22時過ぎに入館~♨️
水風呂は18℃でいつも通り。
サ室は水曜日高温サウナ、土曜日のサウナの日とは違い、82℃でした。🔥(普段は80℃)
ちょうどサ室のテレビで月曜から夜ふかしをやっていたので観ながらのんびり。😌
今日は3セットで終了。
スチームサウナはラムネの香りでした。
その後は壺湯が不感温湯だったので、のんびり入って最後に人工温泉と水風呂で終了。
眠くて目がショボショボ。。。😪💤💤
歩いた距離 0.1km
女
[ 静岡県 ]
今日はお友達にオアシスに連れて来て貰いました~😃♨️
お盆だけど空いていてゆったり快適🎵
水風呂は15℃設定のようですが、水温計は9℃。Σ(゚ロ゚;)
体感は12℃位でしたが、めちゃくちゃ気持ち良くて最高❗❗
サ室も86℃で、とにかく居心地良し🔥✨✨
なんか昔の相模を思い出す居心地の良さ。😌
サ室でのんびりテレビを観ながらまったり。
相模のサ室でよく笑点やバンキシャ!を観ていたな~と。
サウナはトータル10セット。
水風呂にもよく入りました。
露天エリアで寛いでいたら19時になって、花火が見えてラッキー😆🎇
その場に居た方皆さんで花火を楽しみました~🎆
素っ裸で花火を見るなんて本当に贅沢~😆🎶
浴室内のプールやジャグジー、炭酸泉などお風呂も全て入り、休憩室もめちゃくちゃ居心地良し。👍️
こんな居心地良い施設はなかなか無い。
連れて来てくれたお友達に感謝😆💕✨
本当に今日は楽しかった。
ありがとね~😉
歩いた距離 1km
女
[ 神奈川県 ]
台風で1日家に居ましたが、やっぱりサウナに入りたい。。。😚
天気が落ち着いてきて霧雨になったので、歩かなくて良い駅前にある高座渋谷の王様に向かいました~♨️
土曜日は高温サウナの日で、水曜日と同じ90℃設定。
22時からはキューゲルサウナでピンクグレープフルーツのアロマとスカイスパの2/3くらいの大きさのキューゲルを投入。
結構長い時間サ室が良い香りでした~🎵
水風呂は17℃でいつも通り。
ソロの時間が何度もあり、テレビを観ながらのんびり。
空いていて快適でした~😉
今日はトータル6セット。
スチームサウナにアロエのアロマ塩があったので、こちらも1セット。
お肌ツルツル~✨✨
最後は壺湯や人工温泉、絹の湯に入って終了。
駅構内にヤクルトの自販機があり、ヤクルト1000がいつも売り切れなのですが、今日は買えた❗❗
睡眠の質も良くなるそうなので、飲んで帰宅。
今夜も熟睡出来そうです~😪💤💤
歩いた距離 0.1km
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。