2019.02.28 登録
[ 長野県 ]
一週間頑張ったご褒美サウナ。
熱湯風呂の温度が以前より少し上がっていた。今夜は車に霜が降りていたくらい冷えていたので丁度良かった。
いつも通り高温サウナに行こうとしたところ、ストーブ故障のため入れなかった。仕方無しにNEPPAサウナに入る。こちらはいつもより乾燥気味だったが、その分オートロウリュ時はいつもより体感温度高めになった。
水風呂も少し短めに済ませて休憩へ。視界が回り始めて回転感を伴うととのいへと導かれた。いつもより身体に熱を入れられなかったが、それでも手応えはあった。
2セット目は2段階水風呂。身体が温水プールに溶け切る。
3セット目は水風呂を30秒ほどにして外気浴。氷点下ぎりぎり行かないぐらいに冷えていたが、まだ身体の熱はしっかりとあり快適に過ごせた。
最後に会計時に高温サウナのストーブについて訊いたところ、当分の間は直る見込みがないとのこと。しばらくはNEPPAサウナのお世話になりそうだ。
[ 長野県 ]
仕事終わりのご褒美サウナ久しぶり。
今日も身体が冷えていたのと、熱湯風呂が以前よりぬるくなってしまったので長めに予熱した。7分茹でられて身体もしっかり熱を持ったところで水通し。
高温サウナは110度。週末の夜ということもあり出入りで温度が下がっていたが、これも10分熱せられることで脈拍も170まで上がった。
水風呂の滝行は今回もまた脳内で威風堂々を演奏して身体を冷やした。丁度2分半ぐらいでしっかり冷えるので最近この方法を使っている。
今日は身体の奥底からジワジワ来るタイプのととのいだった。
2セット目のNEPPAサウナの後水風呂に入ろうとしたら、水風呂がパイプ洗浄で立入禁止になってしまった。仕方ないのでかけ水だけして外気浴へ。
外はもう一桁台の気温だったのでこのぐらいが丁度よかったのかも。
水風呂に入れないのでここで終了。
[ 長野県 ]
久しぶりのホーム。
もうそろそろ期間限定の割安な回数券が買えるかなと思いきや明日からだった。来週もう一度行くことになりそうだ。
間が空いてしまったこともあってここの進め方を忘れてしまい、予熱が不十分なまま1セット目に入ってしまった。その分時間をかけてじっくり身体を温めて12分、やっと水風呂へ。
今日はアディロンダックチェアが空いてる日だったので、3セットとも快適に休憩に入れた。この椅子の安定感、久々に味わってやっぱりいいものだと実感した。
[ 長野県 ]
久しぶりの準夜勤明けご褒美サウナ。
予熱用のあつ湯がややぬるい設定になってしまったが、仕事で冷えた身体に染み渡る丁度いい加減だ。その後の水通しも忘れない。
高温サウナにて10分、しっかり身体を熱した。8分ぐらいで危なくなったが、最初から頭部をタオルで覆っていたこともあり我慢が効いた。そしてとどめのあつ湯のブースト。もう気持ちは水風呂へ一直線だ。
いよいよ水風呂。滝行しながら頭の中でなぜか威風堂々を奏でていた。そして曲が終わると休憩椅子に向かった。もう心はととのい一直線だ。
ついに休憩。久しぶりにしっかりととのった。身体が回転するようなトリップ感と脈動感に浸っていた。
2セット目はNEPPAサウナへ。高温サウナとは違う高湿ゆえの熱圧の高さが心地よい。両者それぞれ違う快感が待っている。
2セット目の水風呂もまた威風堂々を頭の中で奏でる。ただ今度は長く入りすぎてしまったようで、休憩時に寒さで震えが止まらない。休憩はほどほどにしてすぐに高温サウナへ向かった。
3セット目はもう一度高温サウナにて。水風呂はさっきの反省も込めてサッと済ませて外気浴に向かった。まだぬるい空気。でもこれもまた気持ちいい。
身体の火照りがまだ残っているうちに帰宅した。
[ 長野県 ]
キャンプ2泊目で今日もここから。
90度そこらの高湿なサウナは発汗を促してくれる。このぐらいの箱だとこんな感じのナイスなセッティングが多いように感じる。
今日は水風呂にゆったり入った。温度計では20度を指していたが、体感17度ぐらい。
夕方の混雑する時間帯だったので休憩椅子が埋まっていた。仕方が無いので露天風呂の柱を背もたれにして地べたに座る。
夕暮れの空に常念岳が目の前に聳え、その上には一番星が輝いていた。ただそれを無心で眺めていた。
[ 長野県 ]
家族とキャンプに行ったついでに寄ってきた。
湿度感しっかりですぐ発汗した。
途中親子でサウナ室に入ってきた。結局熱くてすぐ出てしまったが、昔の自分を思い出した。そういえば丁度ここが初サウナだった。
水風呂は思ってたよりは冷えていた。ここもしっかり冷やす。
休憩はいろいろ考え事しながら。
今回は時間が限られていたので1セットのみ。
[ 長野県 ]
よりによって台風接近中のこの日に予約をしてしまった。でもそれが良かった。
ふとThe Saunaに行きたくなり、キャンセルで空いていた今日の日付で予約した。今年の1月ぶりのユクシにした。
いざサウナ小屋に入ってみると、思ってた以上に熱い。温度計を見ると96度だった。今回は10時の回だったが、オープン前にしっかり熱してくださっていたのだった。これまでの記憶では、通常時ではカラカラな設定でロウリュ時に一気に熱圧が上がるようなイメージを持っていたが、今日は最初から熱圧がしっかりしてロウリュで火傷しそうなぐらい湿度が高めのセッティングだった。
10分過ぎたところでたまらず外へ。小川の水風呂は7月の時よりも水温が上がっているように感じた。ただ今日ぐらいの水温のほうが優しい。
休憩時は最近感じたことのないような強い脈動感を覚えて、目を閉じてその脈動感に浸っていた。途中雨が降ってきたが、その雨も心地よく感じる。ここには季節天気折々の良さが詰まっているのだ。
2セット目でスタッフによるアウフグースが始まった。しかしセット途中からだったので結局アウフグース途中で断念。既に湿度高めな所にガッツリロウリュするものだから呼吸困難になりかけた。やっぱりスタッフの方がサウナストーブをよく知っているのでロウリュに遠慮がない。
3セット目でもう一度スタッフのアウフグースに当たった。両手にラドルで二刀流ロウリュを決めてきて、サウナ室はバチバチに熱せられた。頭に巻いてあるタオルが無かったらまた脱落してしまうかもしれなかったが、今度は入ってすぐだったので最後までいられた。
最後に野尻湖へ。水位はやや高めで温度もまだ高め。今日は時間もなかったので足元だけ浸かるのみにした。
今日のサウナ飯
LAMPバーガー
午前中の回なので、いつもと違ってサウナ後の食欲ブーストでぺろりと食べた。
これだけボリュームがあると、手で食べるのにも苦労する。
[ 東京都 ]
コレド室町近辺で刀剣乱舞の謎解きイベントが開催されていて、周辺を2時間半ぐらい歩き回って疲労困憊。この後休憩がてらサウナへ行くことは決まっていたが、どこへ行くかは前日まで迷っていた。
迷っていたのは草加健康センターとかるまる。
SKCは昨年2月を最後に行ってないのでもうそろそろローテーションに入ってくる頃。一方かるまるは前回の訪問が昨年10月とSKCより間隔は短いものの、比較的空いてる平日に行けるチャンスを活かしたい。
ずっと悩んでいたものの、サウナ錦糸町の激熱サウナからの癒やしの水風呂外気浴で気分がととのったところで、かるまると答えが出た。
まずは疲労回復のために岩風呂で一休み。このぬるい温度がお気に入り。
そして岩繋がりで岩サウナへ。オートロウリュ後だったらしくまだ熱気がしっかり残っていた。ここの岩サウナはオートロウリュ頻発化でかなり化けた。巨大ストーブのポテンシャルを思う存分活かしているのが好印象。
水風呂はお決まりのサンダートルネードからのやすらぎの王道冷々交代浴。その後の休憩ではまた昨日の観劇のことを思い返して、目を瞑りながら踊る推しを見てた。
疲れもあったので一旦浴室を出た。比較的空いてるとはいえ流石かるまる、予想していたよりは人が入っている。休憩スペースの椅子もなかなか空きが見つからない。しかし運良く空きを見つけてちょっと仮眠した。
仮眠後スッキリしたのでもう一回サウニング。
今度はケロサウナに入る。このサウナこんなに熱いセッティングだったっけと思ったぐらい高湿。あっという間に発汗した。今朝黄金湯では味わえなかったセルフロウリュもここでようやく味わうことができた。アウフグースイベントとは違う優しく自然に降りてくる熱気が心地よい。
もう一度岩サウナに戻って、今度の水風呂はサントルのみ。身体の表面はキンキンに冷やされているが、内部の熱は取り切れていないので、休憩中徐々に熱が外側に出ていくような不思議な感覚になった。
[ 東京都 ]
せっかく錦糸町の北側に泊まっているのだから、ということで急遽黄金湯行きが決まった。開店5分前に着いたが既に行列が。しかも今日は男女逆転で狭いサウナのため入場もさらに15分待ちに。
10:15ようやく入場。洗体後あつ湯にて予熱。流石下町だけあって過去一熱い風呂だった。特に足元からも熱湯が吹き出しているのが凶悪。おかげで羽衣ができない。
命からがらあつ湯から出てきて水通し。ほんのりと温泉の香りのする水風呂で、地下水ならではの肌触りの柔らかさが特徴的だった。
サウナ室は箱の大きさもストーブの大きさもスモールサイズ。だからこそしっかり汗がかけるくらい高湿なセッティングだった。セルフロウリュもできるが15分間隔でのみ許されていて、残念ながらローテーション時にはその時間に当たらなかった。
11時半までにはコレド室町に着いてないといけないので2セットで終了。次は通常時の黄金湯に行かなければ。
[ 東京都 ]
東京ドームシティホールでのミュージカル刀剣乱舞の観劇後、今日の宿としたのはカプセルイン錦糸町、またの名をサウナ錦糸町と呼ぶ。
ここもラクーア同様いつか行こうと思ってずっと後回しにしていた所。水道橋から錦糸町まで電車で一本で行けることからチョイス。
入ってすぐにわかるこのくたびれ感。今までの女子力全開なキラキラした空気とは正反対の男臭さ。これが第一印象だった。
さらに奥に進むと、脱衣場の隣の休憩室から漂うタバコの匂い、激熱仕様の洗い場のシャワー、常連客のお風呂セットが無造作に置かれた棚、どこからともなく男の無骨さを感じさせるような仕様だった。最近比較的キレイめな所ばかり続いていたので最初は戸惑いばかりだったが、入っているうちにだんだんと慣れていった。
そういえば客層がなぜか若めの筋肉質な人ばっかりだったのが意外だった。来る前まではもっと年配客主体の印象があったのだが、ジムも併設されてることからしてマッシブさが客層に出ているのだろうか。
湯船もまた激熱仕様で2分が限界。それでもガッツリ身体が暖まる。
その後は一足早く水風呂にて水通し。水は噂通り柔らかい。これまで無骨さばかりが目立っていた所で意外な柔和さを見せつけた。
いよいよサウナへ。サウナ室は二重構造になっていてまずは奥の間へ。椅子がかなり高い所にあり好感が持てる。しかし思っていたほど熱くない。120度は気のせいだったのかなと思って8分耐えた。しかしこれは序章に過ぎなかった。
そして水風呂へ。郷に入っては郷に従え、禁断の汗流しカットをしてしまった。正直罪悪感感じながらも熱気からの水風呂で昇天寸前。思う存分堪能できた。
休憩は一度脱衣場に出て更に階段を登って外に出る。ここだけ後付したらしくモダンな造りになっていた。
東京の夜風に吹かれて、目を閉じると数時間前に見た推しの華麗に舞う姿が思い浮かんだ。
もう一度サウナへ。今度は手前側の上段に座った。明らかに奥より熱く、常時ロウリュしてるかのような強烈なセッティングだった。熱いのはこっちだった。
そしてその後の水風呂はもう格別の一言。サウナの温度のことを考えればもっと低くてもいいが、敢えて優しい水風呂になっているのがまたニクい。しきじみたいにサウナと水風呂のツンデレ効果を狙ってるんじゃないかと睨んでる。
追記
朝にサウナ入ったら温度計が140度を指していた。最上段は2分もいられないほどの灼熱地獄。
[ 東京都 ]
ミュージカル刀剣乱舞が東京ドームシティホールで公演があるので、このタイミングで寄らずにいつ寄るということで、初ラクーア。
まず初めにオールドログ。最初ヴェレに間違って入ってしまった。温度も湿度もしっかり重い。
次はヴィルデンシュタイン。通常時は非常に穏やかなサウナ室だが、アウフグース時には焼け付けるような熱さで牙を向いた。
続いてコメア。丁度セルフロウリュできる時間だったのでセルフロウリュを楽しんだ。こちらは水量控えめなので気楽に発汗できた。
そしてヴェレ。温度設定自体はヴィルデンシュタインと変わらないが、こちらの方が湿度が高く熱感が強い。隣のオールドログに匹敵するくらいだ。
水風呂は17度設定(ただし温度計では15度だった)ともっとぬるいバイブラのものと2つ。それぞれ4つのサウナに適応できるセッティングになっている。
サウナは4つともしっかり性格がはっきりしていて3000円の価値がある。
[ 長野県 ]
ご褒美サウナ、危うし。
今日もいつも通り準夜勤明けに信州健康ランドへ向かった。
いつものように5分熱湯風呂にて予熱して、水通しもちょっと長めに済ましてサウナ室へ向かった。
水通しの効果もあって12分耐えられたわけだが、途中同席した方の様子がどうもおかしい。妙な水音がする。ふと見ると汗を拭ったタオルをその場で絞っていたではないか。これはひどいな思いながらしばらく耐えてると、またしても絞り始めた。相手は自分より早く出ていってしまったのでその場はしのいだものの、嫌なもの見ちゃったなあと。
しかし滝の水風呂効果もあって1セット目はしっかりととのった。ちょっとだけかつての回転感のあるようなととのい方をしていた。
2セット目の今度はNEPPAサウナへ。するとしばらくして例の人が。ここでもやはりタオルを絞っていた。もう耐えかねてサウナ室を出る間際に声をかけた。
「すみません、タオル絞るのやめていただけませんか」
すると「すみません」の一言で反省したように見えた。相手も悪気があってしたわけじゃなかったみたいだった。
正直最悪の展開も予期していたが、ちゃんと聞く耳を持った人であったことが幸いだった。
2セット目はこんな事があったので気まずくなってサウナ室をかなり早めに出てしまい、あまり身体が温まっていなかった。
正直気まずい気持ち半分、勇気出してよくやった達成感半分で水風呂休憩と過ぎていった。
3セット目もう一度高温サウナでしっかり10分間温めて水風呂に入るとき、もう一度さっきの人がいた。ますます気まずい。でもこちらから声かけたのだからと思い、もう一度声かけた。
「さっきはすみません。水を絞るとベンチの木に良くないんですよ」
「いいえ大丈夫ですよ」
正直木に悪いというのは後付の理由で、本音を言えば不衛生の一言で済む。でもそれを言ってしまうと尚更角が立ってしまうと思いとっさに思いついたのだった。
その後は特に何事もなく事態は収拾した。
我ながら大人の対応ができたと思い、その後の休憩がちょっとだけ捗った。でもあの人もちゃんと話を聞いてくれてよかった。お互い大人の対応ができた。
空を見上げれば雲間から中秋の名月が覗いていた。
[ 長野県 ]
今日もまたご褒美サウナ。
1セット目で水通しをしっかりやったので高温サウナで10分耐えられた。というか10分ぐらいは我慢しないと十分に心拍数が上がらないことに気付いた。
いつもより長丁場だったことで、今日のととのいは1セット目ながら3セット目にいつも来るような静寂のととのいになった。1セット目の段階でもう既に仕上がってしまった。
2セット目のNEPPAサウナはいつもより熱い。こちらも10分耐えたが、高温サウナにも劣らない程しっかり身体を熱することができた。
3セット目はもう一度高温サウナ。こちらも流れで10分。一度長居する流れができると意外と耐えられるもんだ。休憩は外気浴にてゆったりと。
[ 長野県 ]
ワクチン接種証明書を見せると半額で入れるとのことなので行ってみた。
今日のサウナ室は湿度高めながらいつもより温度が低め。特に下段にもなればいつまでもいられるようなまるでフィンランドスタイルな温度だった。そのため心拍数があまり上がらずととのいにまでには至らなかった。
水風呂は、ここ最近おぶーはサウナに力を入れていることもあり、以前より水温が低めになった。これはかなりいい傾向だ。
そして休憩スペース。屋内屋外とこれでもかというぐらい椅子が置かれていて、瑞祥のように難民になることはほぼない。金曜の夜の混雑も加味してこの理由もあって今回おぶーを選んだのだった。特に新しく追加されたデッキチェアが座り心地がよく、その上台数も多い。おぶーのサウナに対するやる気がここに一番現れていた。
2セット目までは脈が強く落ち着かない印象だったが、3セット目になるといつもの平穏が訪れていた。
久しぶりに来たわけだが、至るところでおぶーのやる気が垣間見られて好感が持てた。
[ 長野県 ]
ここ最近瑞祥にて不本意なサウニングが続いていたので、平日の昼14時なら流石に空いているだろうと思って行った。その読み通り人も少なく快適なセッションになった。
今日の竹炭風呂はぬるい日だったので低温サウナと合わせて20分予熱の時間を撮った。
前回手応えのあった水通しをここでも行っていざサウナ室へ。最初の3分は水通しの効果もあって楽勝モードだったがそれ以降が結構辛かった。あと一分と我慢して8分耐えきった。
休憩は問題なく室内のアディロンダックチェアにありつけた。このどっしりとした包容力の高さで1セット目の段階でもうリラックスモードになって眠気が出てきた。
2セット、3セットと繰り返してどんどん休憩時の心持ちは平坦にならされて、この間経験したような無の境地になっていった。
[ 長野県 ]
久しぶりの準夜勤明けご褒美サウナ。
まずは熱湯風呂にて予熱して、ここで新展開。今回は水通しをしてから高温サウナに入った。ここ最近サウナがいつもより熱く感じて長く入ってられなかったので水通しを試してみたのだった。
水通しの効果は期待以上で、サウナ室に入ってからもいつも以上に快適で、いつも5分だったのが8分いられた。その甲斐あって心拍数も170近くまで上昇し、休憩時にはしっかりととのいに導かれることとなった。
これまでは、水通しするとせっかく湯船で温めた身体を冷ましてしまうのではないかと懸念していたが、実際には十数秒ぐらいの水風呂では身体は冷めることはなく、むしろサウナ室で長居しやすくなる分体温や心拍数が上がりやすくなり、結果ととのいに繋がりやすくなるのだった。
2セット目はいつも通りNEPPAからの2段階水風呂。このセットでも水通しをしたのでサウニングは快適の一言。水風呂からの温水プールで身体はとろけた。
3セット目はもう一度高温サウナからの外気浴。ちょっと水風呂を長く入りすぎてしまって身体が冷えてしまったが、外気浴中は無の境地に誘われた。1セット目が「動」のととのいならば、3セット目は「静」のととのい。そこには静穏な心がただ広がっているだけだった。おそらく語源から察するにこちらの方が本来の「ととのい」なのかもしれない。
[ 愛知県 ]
今日は京都から名古屋へ移動。関西から帰るバスは夜行便しか動いてない上に割高なので、名古屋を経由してバス2便で帰ろうという魂胆だ。実はこっちの方が安上がりに済む。
せっかく名古屋に寄るのだからということでサウナラボへ。
まずはロフトサウナの2階へ。入り口もサ室もかなり小さいので身動きが大変だったが、これこそお一人様サウナの醍醐味。二階から目薬ならぬ二階からロウリュなどとベタなことを考えつつストーブに水を落下させると、すぐに蒸気が回ってきた。結構距離があるのにレスポンス感はバッチリだ。
続いてフォレストサウナへ。こっちはサウナストーブを挟んで相向かうよく見慣れた構造だ。さっきのロフトより少し熱め。こっもロウリュするとじわじわと蒸気が天井から降りてきて心地よく発汗できた。
そして隣りにあるアイスサウナ。これが絶品だった。足元の毛皮がいい仕事してくれて足が冷たくならず、氷点下の冷気でしっかり身体を冷やしてくれる。ここを初めて知ったときは水風呂が無くて物足りないだろうなと思っていたが、冷たさの質が違うとはいえ十分アイスサウナが役に立っていると実感した。
休憩は館内至るところでできる。毛皮の上で寝転がったり、アイスコーヒー飲みながら読書してみたりいろいろした。
今回かなり熱いサウナが続いていたので、全体的に優しい温度は癒やしだった。そしてサウナだけでなく館内全体が癒やしの空気で満たされていた。旅の最後の疲れが出る頃に丁度いいリラックスタイムだった。
[ 京都府 ]
白山湯高辻店の後は今日の宿のルーマプラザへ。
今日はサウナ3軒目なので既に身体が出来上がってしまいサウナに長居できなくなってしまったが、こちらのサウナもやっぱり熱い。そういえば大東洋のロッキーサウナに雰囲気が似ているように感じる。あとは昔のアムザとか神戸サウナもこんな感じだった。同じ関西で傾向が似てるのだろうか?
水風呂がシステムバス風な作りなのがおもしろいところ。水温17度弱ながらサウナの時間が短かったためすぐ身体が冷えてしまった。その分屋上の20度水風呂でブーストした。
屋上休憩スペースはやはり見事。大都会京都にこんな広い空があったのかと驚くばかり。田舎なら空が広いじゃないかと言われそうだが、意外とそうでもない。森や山があって純粋に空が広いわけでもないのだ。
[ 京都府 ]
白山湯高辻店リベンジ。現地につくまで本当に営業してるか心配だったが、明かりと暖簾を見た途端安堵した。
客層が意外と若かったのが驚き。まあ京都は大学生が多いからかな。
脱衣場から見ると一見普通の銭湯で、写真でよく見る露天スペースはどこにあるのかと思ったら、サウナの手前に細い通路があって露天スペースに繋がっていた。
さてサウナ。これがまたとんでもなく熱い。昨日今日と熱いサウナが立て続けに続いているので日中の暑さで自分の感覚がおかしくなってるのかもしれないが、ここのは本物。ますます水風呂への期待感が高まる。
そしていよいよ水風呂。この水の柔らかさ、白山湯ならではだ。先に六条店の方に行ってしまったのでどんな水かは知っていたが、やはりこの柔らかさはたまらない。しきじもそうだが、柔らかい水風呂にはバチバチに熱いサウナが似合う。
その後は露天スペースにて休憩。風が程良く入り快適の一言。
その調子で3セット繰り返し、最後にもう一度水風呂で締めて汗と身体の火照りを取った。そのおかげで帰り道あまり汗をかかずに快適に過ごせた。