2020.11.13 登録
[ 鹿児島県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:種子島初サウナ
鉄浜とホテル前でサーフした後
ORIGINで種子島Tシャツ購入
西之表市街で アクセス良好
下駄箱は木の鍵 少し開けにくい
入場800円(県外)
フェイスタオル200円で購入
サウナ iki Metos
オートロウリュ あり
水風呂は、残念なくらいぬるい
水風呂が良ければ まぁ気温も高いからしゃあないか
男
[ 東京都 ]
13時50分から60分
15時から用事
入場は速やか
サウナ室は満員、待ちあり
この時間でこの人の多さ
比較的若め
鍛えてる人多め
ツルツル率も高め
相変わらずのいいサウナなんだけど、短時間利用だと動線が詰まるな
[ 東京都 ]
虎の門から歩いて行けるサウナ誕生日
アクセス
赤坂駅より徒歩3分の繁華街 溜池山王からも徒歩5分
靴箱の番号がロッカー番号と同じ
奇数がロッカー上段になる。
キーを当てて、受付を通り、棚からフェイスタオルとバスタオルを1枚ずつ、、ピックアップし脱衣所に向かいます。脱衣場は畳、和風旅館の雰囲気。浴室に入ると1階が洗い場と炭酸泉、中階段から2階に上がると5つのサウナと3つの水風呂、ととのいスペース、冷気浴室がアラインされてます。
①蒸喜乱舞:
50人くらいの箱の大サウナ。真ん中にメトスのNikkiが鎮座。オートロウリュが随時され蒸される、70度くらいなのに結構発汗する。、出入りが多く、熱気が抜ける。
②手酌蒸気:ケロサウナ、ロウリュ
ケロ材を丸太のまま使ったサウナ。ここが一番好き。ケロの香りが充満しています。ストーブでチンチンに温まったお湯でセルフロウリュができます。香り高くリラックスできました。
③瞑想:65度くらいのスチームサウナ
間仕切られた空間にイスがあり、暗い室内て、ヒーリングな音響。蒸気が充満しており、暑さを感じる。、
④昭和遠赤:
市中のサウナ、カラッと熱いです。 混んでて入らず。
⑤戸棚蒸風呂:こんなの初めて
40.8度の浅浴槽に半身浴。水蒸気で上半身を蒸すようなイメージです。水蒸気の量が凄いのでまさに一寸先は湯気です!立つとかなり熱いので注意が必要です。
▷水風呂
①凍:9度
キンキンのシングル!来たー、来るー。
②冷:15度
水風呂の中で1番広いです。
③涼:22度
バイブラの泡が心地よく少し長めに入れます。
癒しスペース
60名以上がととのえるスペースがあり一畳の畳に寝転がれるスペースもあります。
ドリンクを選べ、飲み放題500円。
ポカリとデトックスを飲み放題。
滞在90分 60分を過ぎると課金されるので2000円なサウナ、ドリンク飲み放題500円
2500円
全体的には大満足。ただし、サウナの設計が2段段差のみなので、東名厚木やかるまるのような多段差のサウナがあるとより蒸され感が上がった気がする。といっても職場から近くでこのクオリティは垂涎もの。
その後はハモニで韓国BBQ。
赤坂天国です!
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
草加健康センターは行ったことあったけど、こちらは初
1500円でタオル館内着セット。
まずは3階でビール🍺 唐揚げ、揚げチーカマ。期待に胸が高鳴る。
2階に戻り、♨️へ
体を清めてサウナへ。
5階段式、かるまるみたい。
ただし暑い、痛い。
最上段はやめて一段手前。でも暑い。
10分て書いたけど8分が限界。
出てからの水風呂。15.4度。の割に冷たく感じる。
外気浴 こちらは間違いない肘掛けチェア。
甘みも出て、あちらの世界に誘われた。
3セット後、3階でサウナ飯。
ラッコ飯、、、うーん。
背脂ちょっと🤏思いかも。
次はナポリタンにしよーっと
男
[ 東京都 ]
雨の新宿
次の予定まで2時間
テルマー湯が混んでそうなので、今日はこちら
春休みということもあってか、カプセルホテルは激混み、スーツケースで入り口付近もごった返しておりました。
1時間のサウナ、1000円。
受付は混んでたけど、サウナは4〜5人。混んでないけど空いてもいない。
初めてきたけど、水垢がすごい。
サウナは90度のドライ。
水風呂は15度くらい。チェア1つ、リクライニング3つ。
軽く2セット。
アメニティは化粧水、ヘアトニック、スタイリングフォームと、歯ブラシ。コスパよし、スタッフの対応もよし。
[ 東京都 ]
初訪問
入浴500円、サウナは追加料金300円
JR八王子駅近くの銭湯サウナ稲荷湯さん。
駅から5分ほど歩き
券売機で入浴、手ぶらセットを購入。
フロントで大小タオル、手ぶらセットの小袋(剃刀、歯ブラシ、石鹸、リンスインシャンプー小袋、薄手白タオル)を受取り脱衣所へ。
奇数日 男湯は1F。
体を清めてサウナへ
サウナの扉にサウナ300円
どうも安いと思ったんだよな。
バンドを取り直して浴室へ。
オケと椅子は入り口にあるので持っていくスタイル。街の銭湯は立ち洗い場もある。
リニューで気持ちがいい。
いよいよサウナへ。サ室はL字。短辺は1段、長辺は2段、92-93℃くらいの遠赤ストーブ、TVあり。サウナは10人くらいはいれるけど、パンパン。ホリの人多め 流石八王子 サウナはバンドしないで入るとトラブルの元。
次いで電気風呂にトライ。電極板がL字に設置されていて、かなりの痺れ奥にあるハイパージェットは深さがあり。
サウナ10分2セット 水風呂2セット 露天外気浴2セット
今日のサウナ飯は松葉蟹づくし、陽の介
[ 東京都 ]
17時40分から90分
フリーで入ったけど、フリーベンチが割と混んでるのでリザーブがいいか。
90-80-90-90の4セット
水風呂は9度
甘みでまくって最上の整い
その後は白金の金竜山でサ飯
この流れ、言葉はいらない
[ 東京都 ]
仕事終わりに16時から90分コース
4セット
110度3分1セット 水風呂9度30秒
90度8分2セット 水風呂15度
80度12分1セット 水風呂15度
床が熱すぎて熱すぎて
海で癒されて最高の整い
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今年初カジプラ
仕事後食事前の17:15〜18:30
サウナ室は2人
入浴3人
高温2セット
低温1セット
男
[ 神奈川県 ]
#サウナ 100度のサウナ
ロウリュ2杯で悶絶 6分から始めて、8分、6分と3セットがギリ
デッキに寝ると最高の整い。但しタオル敷いて火傷注意
#水風呂
レインシャワー コレはコレであり
#休憩スペース
炭酸水にしてみた。
最近は白湯がお気に入りだけど、嵩張るので持参せず。
男
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:23時からの利用
旅割利用で4割引き さらに地域クーポン3000円分受け取り
2階の大浴場
サウナは貸切
お風呂は内風呂と露天風呂 どちらも黒茶色の温泉
湯は柔らかめ
サウナは90度のドライサウナ 2段 マットあり まあ普通
水風呂は18度 こちらも普通
外気浴は露天風呂の横に2脚の椅子で軽めな整い 空いているのでストレスなし
風呂の量は多いがガチサウナーはいなかった様子
男
[ 長野県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
佐久平の天然温泉
サウナ、スチームサウナ、寝湯、バブルなど
種類豊富
館内は昭和レトロな雰囲気。
個人的には縦長ぬるめの温泉プールがお気に入り
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
ゴルフ後15時からの利用
サウナは8割の混み
水風呂はややぬるめ18度
外気浴は秋の空気で、金木犀の香りと高尾山の香りで、好きな感じ
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。