絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ペコ

2023.09.14

37回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

チェックイン

続きを読む

ペコ

2023.09.12

36回目の訪問

続きを読む

ペコ

2023.09.09

10回目の訪問

続きを読む

ペコ

2023.09.08

21回目の訪問

最近サウナ自体行く頻度が減ってて随分久しぶりになってしまいました。


今日は台風の影響で予定がリスケになったので一日中雨予報だけど雨の中の外気浴もまた面白い。それに平日、台風前の悪天候なら人もいないかなぁと来た所案の定貸切!


ただあまりにも貸切過ぎた笑 スタッフさんの薪調整以外ドア開閉がなかったからか入ってみると室温オーバーフロー笑最初温度計壊れてるのかと思ったけど隣の棟も同じだったし皮膚がヒリヒリする上の段に行けないし床も熱いロウリュなんて絶対できない🔥流石に少し換気してからのスタートでした。面白いすごい経験✨

前よりも温度の上がりが良くなってる気がする。ストーブは変わってないけど煙突変わった?
気のせいかな。これはどんなサウナーでも満足できるだろうな。


外は雨が降ってるけど木のおかげで思いの外ガードされてる。それに普段雨が降ってる時空を眺める事などないけど外気浴中は別。雨ドンと来いとインフィニティに倒れ空を眺めると一度木の葉っぱに受け止められた雨水が溜まって大きな水滴になりそこから再度ゆっくり落ちてきた水滴が再加速して向かってくる。これが思いの外幻想的な景色で面白い。


近くに落下する雨粒を手でキャッチしてみたり木の枝で水滴が規則的に落下する場所にペットボトルを置いて雨音を聞いてみたり雨の中ひとり遊び。あっという間に身体が程よく冷めて再びサウナ。


晴れの日、雨の日、雪の日。どんな天候でもまた違ったサウナを楽しめるのがエンゼルフォレスト。やっぱり最高の施設だなぁと改めて思いました。

続きを読む
22

ペコ

2023.08.28

1回目の訪問

1○年振りに来ました。当時基本は住んでたアパートから近かった宝湯ばかりでしたが、時々バイト先と学校から近かったこちらに行ってました。


しかし記憶にあるのはサウナが2つあって低温の方がアメジストサウナ。あとはつぼ湯がある事だけで実際久々に入館して中を見ても全く思い出せませんでしたがアメジストサウナとつぼ湯は健在でした。


多分昔はアメジストもっと壁についてて椅子もあった気がするんだけどまさかの床に座るスタイルで初めての体験でした。けど低温で床でもそこそこいい汗かけました。あとはやはりアメジストサウナってのが珍しかったからか記憶に残ってたので個人的にですが学生時代に思いを馳せることが出来てエモ🧖‍♀️


もうひとつのサウナは何気に5段になってて広い。ほへぇこんな感じだったんだ。記憶には無かったけど温度湿度は丁度よく、水風呂は静かな水風呂とジェットが付いてる水風呂があって良き。外気浴スペースまでの動線はそれほど良くないですが寝っ転がれる場所もあったのはいいですね。あと値段が安い。今この時代でもスパ銭で500円台って結構頑張ってらっしゃると思います。


今でも宇都宮には時々訪れるので宝湯、南大門、ベルさくら、宝木乃湯と若かりし頃サウナはあまり好きじゃなかったけどお風呂が好きでよくお世話になってた施設に当時を思い返しながらまた巡らせて頂きたいと思います。

続きを読む
20

ペコ

2023.08.26

9回目の訪問

今日は4年振りの釈迦堂川の花火大会。花火大会に来るのは葛飾の花火大会以来5年ぶりだし釈迦堂川の花火大会は高校以来なので1○年振り。ということで無料で駐車場を解放してくれてる翠ヶ丘公園に。


駐車場戦争が凄まじかったけど僕は昼過ぎから停めて開始までは公園内にあるスパグリーンさんでお世話になるので寧ろ花火前の優雅なご褒美。みんな暑い中時間潰してるのかな。サウナーで良かった〜としみじみ思いました。


入って早速14:50のアウフグースを受けましたが。。。え…ブロワーでかくね?前こんな大きくなかったよね。24Vって書いてんけど。僕の記憶だと前18Vじゃ無かった?


最近変わったらしいです。いやあちー。攪拌の段階で天井を伝って背中に降りてくる熱波すげーやこりゃ気持ちいい。初っ端だったので最後まで居るのはムリ目だったので2周目で退出。冷たすぎずぬる過ぎない僕にベストの水風呂。そして休憩。はぁー幸せ。というか本当に福島県を牽引する施設になりつつあると思ってます。

外はギラギラ照りつける灼熱の太陽なので日陰のインフィニティで浮遊感。日差しが落ち着く夕方まで汗かきーの水で冷やしーのふわふわタイムを繰り返し日が落ちて涼しくなってきた頃からは花火タイム。やーお陰様で幸せな一日を過ごせました!

続きを読む
23

ペコ

2023.08.21

36回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

チェックイン

続きを読む

ペコ

2023.08.10

35回目の訪問

続きを読む

ペコ

2023.08.04

3回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

コストコに買い物行った帰りに宝湯。

今日はご高齢の方達がずっと何かを話してるので何となく耳を傾けるも訛りで何を話してるのか聞き取れない。この人たちはよくお互いに聞き取れるなぁ年代的な慣れなのかなと思いつつめちゃくちゃ集中してどうにか断片的に会話が聞き取れたんだけど。。。


片方は草刈りと除草剤の話、片方は台風の話を一生懸命してて話が噛み合ってない中適当に相手に相槌を打ってお互いに自分の話をしてる事が発覚!もうそれが面白すぎて気が付いたらあっという間に時間が経って汗だくだく。


僕は会話を盗み聞きしてただけだけど愉快な気持ちにしてくれてどうもありがとうお爺さん達と思いながらバイブラの中でクールダウン。はぁ気持ちええ。低すぎない水温がバイブラとマッチ。その後は外気浴スペースでほけぇ。


面白気持ちいいサ活が出来ました!あと新生姜風呂香りが良かったです。夏こそ熱めのお湯が気持ちいいっての最近少しだけ理解してきました。

続きを読む
26

ペコ

2023.08.02

35回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

チェックイン

続きを読む

ペコ

2023.07.23

8回目の訪問

今日は途中インフィニティでガチ寝をしてしまった結果アウフグースを2回受けられました笑


1回目はシンタローさんで今日もYOASOBIで熱波を送ってくれました。好きな曲なので気分も体温も好調してサウナは楽しむものと考えてる僕にとってはリフレッシュできました。


2回目はブロアーを使う方(名前忘れちゃった…)でした。タイミング的な問題でシンタローさん以外の熱波師さん初めてでした。何気にSKC等行ったことないのでブロアーを使ったロウリュ初めてで大丈夫かなと少し不安だったのですが全然熱すぎることも無く普通に気持ちよかったです☺️


そういえば前回までコーヒー系のアロマだった気がするけど今日はシトラス系の香りでした。rentoのシトラスかな?いい香り。『今日のアロマは〜』的なのがあったら少しみんな香りにも注目するかもですね🌿‬


そろそろ回数券無くなってまうので買い増ですね!

続きを読む
20

ペコ

2023.07.22

4回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

朝風呂も人が沢山で流石です。

天気が良く青空を眺めながら無心になって精神的にもデトックス。

今日も良い一日になりそうです。

中華料理 雁川

牛すじチャーハン

本格中華のお店のチャーハン間違いない。甘めの餡たっぷり牛すじも美味

続きを読む
22

ペコ

2023.07.21

3回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

明日友人たちと1年振りのBBQをする為前日入りし、久しぶりの黄金湯さんは今回も宿泊です。


お部屋の木の香りも可愛らしい館内着も相変わらずテンション上がるなー!


チェック後さっそくお風呂へ行くと見慣れないシャンプーが置いてありました。シャンプーはサウナ以上の趣味でこだわりが強い方なので気になっちゃう。クレイエステうーむしらない。けど成分を確認するとアミノ酸系の洗浄剤で僕好みのマイルドな仕上がりだったので使ってみました。髪はきしまずにいい感じでした。ヒバの香りもサウナーにはぴったりですね!


サウナ室。今日熱い!!110℃でしたねあのゆっくりだけど長いオートロウリュもある中で110℃はかなり強いですよね上段ではギリギリ10分が限界。びゃーびゃー汗が吹き出しました。


その結果冷たい水風呂でギャンギャンに冷やしチェアーで休憩。その結果…都会の空を眺めようと思ったのに気がつけば爆睡という笑


今日は黄金湯にピッタリ華金ということもありお客さん老若男女問わず終始大繁盛。風呂場に張り紙してあったピーチエールというクラフトビールを頂く。これが美味しいかなり甘いビール。華やかな香りでとても美味でした。

その後は近場の麺屋りゅうでつけめんを頂く。うーむ素晴らしいサウナDAYSになりました

麺屋りゅう

つけめん

低温チャーシューがぜっぴん

続きを読む
17

ペコ

2023.07.17

7回目の訪問

今日もかなり熱めのセッティング、オートロウリュが来た時の体感はかなり効いてビシバシ発汗しました。


丁度18時50分のアウフグースを受けられました。本日もシンタローさんでした。今日はYOASOBIを流しながらやりますとの事でファンの僕としてはこの上ない期待感。


音楽に乗せてのアウフグースっていいですよね。音楽に乗ると気分もより高揚するしリズムとりたくなる。かるまるのアウフやたかの湯のオートロウリュ、すみれのミュージックロウリュなどなど関東圏の施設では結構音楽を流してくれる所やアウフギーサーがいても県内ではほぼ皆無なのでそれも福島では新しいですね。


曲のチョイスも良かった。夜駆とアイドルの2曲。あがる!始まる5分程前から入ってたから途中うわーあちーってなったけどサウナ室だもん『流れる汗も綺麗なアクア』までは行きたいよね。ほんでそこまで行ったら完走よね!


お陰様でその後の水風呂は溶け、外気浴ではインフィニティと一体化してひぐらしの鳴き声で臨終しました笑


あー気持ちよかった。新しくて綺麗だし施設全体がいい匂いするしスタッフさんがみんな愛想良く接してくれるのでまた来たいってなるしサウナのコンディションも4月末のオープンから比べると格段に良くなってるのでかなり気に入ってます。もう少し早い時間に来れれば久々に野外のナトゥーラも入りたい!

続きを読む
18

ペコ

2023.07.16

34回目の訪問

続きを読む

ペコ

2023.07.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ペコ

2023.07.10

6回目の訪問

サウナ飯

またひと月ぶりになってしまった。回数券買ってるしもう少し頻繁に来たい所ですがでもたまにだからこそ向かう道中ワクワクな気持ち。

アウフグースのスケジュールが出てる嬉しい!前受けた時は始まったばかりでこういうスケジュールは出てなかった気がする。そして熱波師さんは3人おられるんですね。


そして今日のサウナ室はというと…熱っ!熱い!室内は105℃。今日強いな床も熱いし上段は背中もアチチ。なのでオートロウリュがこれまた効くなぁ。僕にはbestな温度。そして更にテレビでやってる再放送が大好きだったBOSS。で…出れない笑 ついついドラマ見たいが為に無理をしてしまう。うー熱い!けど戸田恵梨香可愛い。。


お陰で限界超えて向かう水風呂は極上。1セット目からインフィニティで召されました。


そしてアウフグースはバンバンシンタローさん。以前受けた時もこの方で、オープン直後初めて来た時に外エリアでも少しお話させて頂いたスタッフさんでした。名前初めて知った!


今回は音楽もあってYOSAKOIに合わせてのアウフ。小さいうちわ2本で全力で仰いでくれました。大きいうちわよりもむしろ回数多い分大変そう笑 あと個人的に『告白する前に振られました』って書いてあるTシャツ着てるのが面白かったw気持ちよかったです。


帰りに少し受付で話しましたが是非全員の熱波受けてみたいですね😚


それから色々とイベントがあるようですね。うなぎロウリュ面白いなぁ。この日は都内に居るので来れないのが残念だけどどんななんだろ


サウナ後は塩分持ってかれてるので塩味強いものを食べよう。という事で郡山の麺屋じゃじゃさんへ。いつものつけ麺熱盛りとレアチャー丼でがっつりと


ちなみにこちらのお店は店内にオーナーさんのサウナスパ健康アドバイザーの免状があります。麺自体とても美味しいですがそんなサウナ好きの方が作ってるんだなと思うとより美味しく感じられます😇

自家製麺 じゃじゃ。

つけ麺、レアチャー丼

ビシッと濃いめの味付けがサウナ後の身体にベストマッチ

続きを読む
23

ペコ

2023.07.04

1回目の訪問

1○年振りに来たベルさくらの湯。短大時代は映画終わった後に。そして卒業後まもなくここと同じベルモールグループに就職した事もあり、当時は目を掛けて下さってた幹部役員の方の計らいでいつでもタダで入れてもらってました😚何度か手伝いに来た事もあったなぁ。


転職して宇都宮を去ってからは来る事が無くなってしまったのですがふと最近思い出してそういえば行ってみようかなと。


とは言ってもお風呂は覚えてても当時はサウナ好きじゃなくサウナに関してはラベンダーの薬草サウナがあった気がする程度の記憶でした。


ベルモ自体久々なので何とも感慨深い気持ち。館内は朧気に懐かしい間取りだったりこんなだったっけ?と随分変わっていたりもしましたが露天スペースは変わらず大好きだった寝ころびの湯もありました。


サウナは3種あり唯一覚えてた薬草サウナが露天スペースにありました。今日はドクダミでスチームの割には中々温度高めで気持ちよかったです。


内風呂に塩サウナとドライサウナがあり、塩サウナは入らなかったのですがドライサウナは広めの4段、98℃程でガス式の割には湿度が結構保たれてる非常に心地の良いサウナでした。香りはよく言えば森林の土、悪く言えばカブトムシみたいな匂いでした笑


水風呂は17℃程度で結構広くてゆったり入れます。


しかしこの施設で僕がグッときたのはサウナより水風呂より外気浴スペースでした。露天エリアなので動線こそ微妙でしたが多めの椅子にシャワーも置いてあり更に足湯用バケツが置いてありました。


この季節なので使いませんでしたが寒い時期僕は足だけすぐ冷えちゃって外には出たくないのでこれは非常に気が効いてるなと。


更に上を見あげると周りの囲いが高めで更に近くに高い建物がある都会過ぎでも無く林や森がある田舎過ぎでもない。つまり視界に入るものが空しかない。空が広い。これは柏のすみれの外気スペースと同じ。青い空と雲の流れと鳥を眺める。簡単に無になれる。


そして昔から好きだった寝ころびの湯。これもやはり休憩にぴったり。背中のみが暖かく気を抜きすぎると寝ます笑 サウナ▶水風呂▶椅子▶寝ころびこれを1セットにするとまぁー幸せ。地球に沈む


総じて素晴らしかったです。僕個人の話ですが当時の記憶に思いを馳せながらサ活を楽しめたのも良かった。次来る時は岩盤浴も体験してみようかな

続きを読む
17

ペコ

2023.06.29

34回目の訪問

サウナ飯

ひばり温泉

[ 福島県 ]

暇な休日でしたのでひばりへGO!


今日のサウナ室は思いの他賑やかで、それもあってかセルフロウリュをやってくれる方がいつもより多かったように感じます。

僕的にストーブと座席が少し離れてるひばりでは座席に座った状態で蒸気がキタキタキタって瞬間を感じたいし出来るだけ動きたくもないので自分ではやりたくないけど誰かやってくれないかなって思ってるのでありがとー!って心の中でいつも感謝してます😇


ひばりの室温はセルフロウリュがある施設としては結構高めなので効きますよね。今日は10分の間に別々の方がそれぞれロウリュする事があったのでかなりクァーっときました。


強烈だけど堪んねえ〜顔に力が入って眉間にシワが寄るも口元がにやけてしまう。ふと隣を見るとよく見かけるおじさんも同じような顔になってて勝手に仲間意識が芽生える笑


そんなこんなで水風呂はバカ程気持ちいい。そしてひばりの水温はそこまで低くないので長めに2,3分くらい入れるしそうするとこれがまた外気浴が幸せ。とても気持ちいいサ活になりました。


さて、帰りはどこかでラーメンでも食べて帰ろうかと思って思ってましたがん…!?


日替わりのひばり定食が新メニューで今日は鴨天そばとねぎトロ丼。えーちょっと豪華すぎんマジでか750円のセットじゃねぇぞこれは。。こんなん食べる一択じゃん。


ということで頂きました。鴨天3つも入ってるしお出汁が効いて美味しい。ねぎトロ丼もミニという割には結構な量。ひばりさんでの食事は久しぶりでしたがサウナもご飯も大満足。あー幸せでした。

鴨天そばとミニねぎトロ丼(日替ひばりセット)

ひばりセットの新メニューだそうです。豪華すぎこれで750円はもはや謎

続きを読む
20

ペコ

2023.06.28

2回目の訪問

サウナ飯

本日もハワイアンズ。


前回は行かなかったパレオエリアのパノラマサウナも行きました。180°見渡せるすごく広い室内にガス式ストーブが2基。室温は80℃前後


男女共に遊べるエリア内のサウナなので水着着用で楽しめます。ですか思ったよりもパワフルな暑さで12分入ってると気づけば思いっきり汗かいていてしっかりとサ活が出来ます。


友人、家族、恋人同士、親子など色々な方々が居ました。そもそもが泳いだり遊んだりするエリアなので『会話禁止』みたいな堅苦しいサウナルールも無くみんなワイワイ談笑してました。老若男女問わず賑やかに楽しめるサウナも普段はあまり無いだけに楽しいですね!


外の水風呂だけちょっとイマイチ…というのがパレオエリアは温水プールはめちゃくちゃ広いのが沢山あるんですがクールプールが小さい。あと掛け湯みたいなのする桶が無いのでそのまま入るしかない。。一応入念に汗を拭いて手でパシャパシャして入りましたけどまぁとはいえサウナメインの施設ではないのでそこはご愛嬌かな。外気浴をする椅子は沢山あるしちゃんと気持ち良かったです。


色々遊び倒して普通の男女別のお風呂のサウナも。こっちは今回も高温サウナがかなり熱めで12分は無理でした。がっつり温まって水風呂で冷却。一日遊んだ後なのでとても気持ち良い。


その時間雷がなってたので露天スペースに出れなくて外で外気浴出来なかったですがそれでもしっかりサウナを楽しめました。


総じて遊びもサウナも満喫できた一日でした!

ハワイアンプレート

濃いめの味付けにオニオンリング。水着のまま半裸で食べられるのもgood

続きを読む
11