2020.10.22 登録
[ 東京都 ]
ついに初訪問を果たしました!
歴史の長い施設のはずなのにどこもかしこも綺麗で清潔に保たれていました。
サウナは段によって熱さを選べるし、奥行きがあってあぐらもかけます。
水風呂は水質が間違いなく良い。
ペンギンルームは新鮮で気持ち良し。
ポイントカード頑張って埋めていきます。
また来ます!
男
[ 東京都 ]
また来てしまいました。
時間がなくてせかせかだったけど、やっぱり良かったです。
イオンウォーター900mlが170円は優しすぎます。
ありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
重い腰を上げて遂に池袋にある、気になって仕方がなかったこちらへ。
サウナは30分毎のオートロウリュのおかげか、常にある程度の湿度があり気持ちよかったです。
水風呂の氷、外気浴共に完璧でした。
再訪確実です。
ありがとうございました!
サウナ:7分、8分、12分、6分
水風呂:未計測×4
休憩: 未計測×3
合計:3セット+α
男
[ 東京都 ]
自宅から少々頑張って自転車でこちらへ。
高温サウナはやはりきつい!
フクロウは雰囲気良し。
ミストは清掃のため未体験。
水風呂が二種類あるのは楽しいですね。
一つは24℃くらいでバイブラがグラグラ。これはこれで気持ちよくて出られなくなる。
もう一つは14℃、手足が痛いくらいだけど高温サウナの後はこれぐらいが必要です。
ロッカースペースにあったヒーリングサウナは調整中でした。
初めてだからいつも調整中なのかたまたまなのか判断できず。
気になる存在でした。
きっとまたふとした時に100℃差のサウナと水風呂が恋しくなるんだろうな。
また来ます!
男
男
男
[ 埼玉県 ]
噂通りの素敵すぎるサウナでした。
サウナは広いし、水風呂は冷えてるし、お客さんもマナーが良かった。
休憩スペースたくさんあるけど、それでもちょっと足りないぐらい繁盛してました。
またこよう(*´ω`*)
男
[ 千葉県 ]
サウナに関心がなかった頃にお風呂目当てで行って以来、およそ3年ぶりに行ってきました。
サウナ:フ10分、ケ12分、フ未計測、ス未計測、ケ10分*2
水風呂:水風呂*5、冷や湯*1
休憩:外気浴*5、ハンマムベンチ*1
合計:6セット
一言:こんなにすごい施設だったとは。今度はアウフグース狙いで再訪確定です。
男
[ 東京都 ]
サウナ:上段9分,下段9分,12分,上段9分
水風呂:未計測*4
休憩:未計測*4
合計:4セット
一言:水風呂が設定の15℃を下回ってました。今までに入った水風呂の中で一番冷えてた気がする。
イオンウォーターの大きいのが170円と良心的価格でととのえましたー
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分、10分、12分、10分
水風呂:未計測×4
休憩:6分×3
合計:3.5セット
一言:最後は休憩を省いて夜風にあたりながら歩いて帰ったら、死んだように眠れました。
歩いた距離 2km
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 、10分、12分
水風呂:1.5分×2、2分
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:サウナコース復活を知ったら居ても立っても居られず、気づいたらもうととのってました。
男
[ 東京都 ]
一年前ぐらいに行ったらあまりにも混んでいたため、それを最後に行っていませんでしたが、なんとなく気が向いたので行ってみました。
#サウナ
92℃、やっぱり混んでて大変でした。席が空いているか確認するために扉が何度も開け閉めされるので、下段の足元は特に影響を受けます。
2セット目で下段に座っていたら突如オートロウリュが始まり、上段にいた人が下段に移ったので上段へ移動しましたが、なぜその人が下段へ移ったのかすぐにわかりました。
肌が痛いほど熱い!出てしまおうかと何度も思いながらも、耐えきった後の水風呂が最高でした。
#水風呂
18℃、深さも十分でしっかり浸かれます。
今はサウナが人数制限されているので必要十分な広さですが、制限なく座れるようになったら間違いなく手狭になるでしょう。
#休憩スペース
リニューアル前に比べて休憩スペースが充実していて良かったです。
#セットリスト
サウナ 時間計らず2セット
水風呂 2分*2
外気浴 6分*2
3セット目でいい感じに汗をかきはじめたところでマット交換があり退室、交換後に席が空いていたので戻ると熱気がすべて逃げていて、暖まるのに時間がかかりそうだったので退室しました。
サウナ、水風呂、休憩スペースどれも良いのですが、やはり混みすぎます。
また気持ちが向いたらふらっと来るかもしれないです。
男
[ 千葉県 ]
薬草風呂に惹かれてドライブがてらに行ってみました。
#サウナ
86℃、水がちょろちょろとストーンに落ちていたので割と暖かくなっていたのかな。オートロウリュアトラクションは風が直接当たる席を確保できるかが重要そうでした。
#水風呂
18℃、十分な広さでゆっくり浸かれます。水がすごく優しい気がしました。
#休憩スペース
露天エリアにベンチがたくさんあり、枕も準備されているので寝転んでもマナー違反ではなさそうです。
周りに高い建物がないので広大な空だけを視界に入れて休憩できました。
#セットリスト
サウナ 10分*3、12分*1
水風呂 2分*4
外気浴 6分*4
サウナに入ったらにおいが気になり、汗のにおいとも思いましたが、もしかしたら薬草風呂のにおいなのかもしれません。
オートロウリュアトラクションがあるとは知らなかったので嬉しい誤算でした。
男
[ 千葉県 ]
スーパーオートロウリュが気になり行ってみました。
#サウナ
熱気風炉
90℃、開店早々だったからか1セット目は温度が上がりきってなかったのか、体感はもっと低めでした。
その後はしっかり温まっていたのでしっかり蒸されました。
超熱波塩風呂
60℃、20分入ればそれなりに汗をかけました。
2セット目にスーパーオートロウリュを組み込んでばっちり楽しめました。
#水風呂
16.5℃、広くていいです。ゆっくり浸かれます。
#休憩スペース
休憩寝椅子の目の前につつじが咲いていて、その香りにも癒されました。
テレビの音がスピーカーから流れ続けているので、少し騒がしいです。
#セットリスト
サウナ 熱10分、塩20分、15分、熱12分
水風呂 1.5分*4
休憩 5分*4
露天エリアはテレビ中心のレイアウトになっていて、テレビが好きな人にはゆっくりお風呂に浸かれていいと思います。
熱気風炉のスタジアムロウリュまで滞在できなかったので、次回はぜひとも体験したい。
スーパーオートロウリュはなかなか迫力があり楽しめました。
次回は岩盤浴エリアも試そうと思います。
男
[ 東京都 ]
サウナが切れてきたので忘れられないこちらへ向かいました。
#サウナ
96℃、人の出入りが減ると100℃まで上がります。
やっぱりマットがふかふか、いい香りもするのでいいです。
#水風呂
14.5℃、こちらも出入りが減るともう少し下がります。
ハッカの香りと14℃台の冷えた水風呂はやっぱり良いです。
#休憩スペース
上手く他のお客さんとローテーションされて困ることなくととのえました。
#セットリスト
サウナ 9分*2、12分*1
水風呂 1.5分*2、2分*1
休憩 5分*1、8分*2
2回目の休憩を長くとって、三巡目のサウナ12分を乗り切りました。
おかげでしっかりどっぷりととのうことができました。
炭酸泉も今まで入ったどの炭酸線よりもしゅわしゅわで気持ちよかったです。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。