2020.10.22 登録

  • サウナ歴 2年 11ヶ月
  • ホーム スパ&ホテル 舞浜ユーラシア
  • 好きなサウナ 混んでないサウナ。
  • プロフィール 自宅サウナ模索中、サウナストーブは購入済み、さてどうしたものか サウナスパ健康アドバイザー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さぷり

2023.03.09

1回目の訪問

何故か縁が無かったが、月末で営業を終えるということでこちらへ。

なにこれ。
シンプル、コンパクトだけどすごくいい。
こんな施設がまた一つ減ってしまうのが悲しい。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
23

さぷり

2023.03.07

1回目の訪問

サウナの日。
メッツァでフィンランドをたっぷり感じてからのサウナ。
湖と夕日を見ながらの露天風呂。
とっても素敵な1日。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
14

さぷり

2023.03.01

15回目の訪問

水曜サ活

IKEAでバストゥアを購入し、だいぶ早めだけど、直接仕事に行こうか。
なんて考えていたら、1時間半は時間がある。
湾岸を走ると思い浮かぶホーム。
そして今日は水曜、メンズデー。

ふと条件が揃ったサウナチャンス。

冷や湯、いつも助かります。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,85℃
  • 水風呂温度 16.8℃
1

さぷり

2023.02.27

1回目の訪問

久々のテントサウナ。
テントサウナが少しパワーアップした気がする。

そんなことより西湖最高!

続きを読む
18

さぷり

2023.02.27

1回目の訪問

テントサウナ後にこちらでさっぱり。
寒くて温泉に浸かりたかっただけのはずが、サウナもしっかり入ってしまった。

お風呂からの富士山が綺麗すぎた!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
18

さぷり

2023.02.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さぷり

2023.02.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃

さぷり

2023.02.19

14回目の訪問

いろいろシステムが変わってた。
清掃時間も変わったのかな。
油断して朝風呂の時間過ぎるところだったぜい

久々のインフィニティも最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
14

さぷり

2023.02.16

3回目の訪問

温冷冷交替浴にハマってます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
12

さぷり

2023.02.11

1回目の訪問

あけの元気館

[ 茨城県 ]

ダイヤモンド筑波のテントサウナからこちらへ。

お風呂と露天スペースがいい感じ。
サウナは入室直後、温度計は95℃、お風呂での下茹でもありかなり良い。
水風呂はコンパクトだけどちょうど良い深さ。

2セット目は温度が90℃から始まり、徐々に低下して80℃前半に。
人の出入りは多くなかったから、タイミングでムラがあるのかしら。

施設の皆さま朝早くからありがとうございました。
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
7

さぷり

2023.02.08

13回目の訪問

水曜サ活

温冷冷交替浴、完璧でした。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,78℃
  • 水風呂温度 15.8℃
16

さぷり

2023.01.31

2回目の訪問

初めての湯楽の里。
と思いきやイオンタウンの角を曲がる時点で感じる既視感。
2回目だった。

全然覚えてないけど、前よりいろいろ良くなってる気がする。

水風呂が深くて水量多くて気持ちよかった。
またきます。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
5

さぷり

2023.01.25

2回目の訪問

初の朝まねき。
コスパ最強か。
かけずで潜るのやめませんか。

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
19

さぷり

2023.01.14

5回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

久しぶり。
黄土サウナ、16℃の水風呂、デッキチェア。
隙がない。

初めて抽選で5等当たった。
また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
15

さぷり

2023.01.06

1回目の訪問

朝サウナ狙いで二度訪問するも、キャンプ利用者しか入れない日に遭遇し、三度目の正直でついにこちらへ。

ドライサウナは98度くらい、長く入っていられる、水風呂からのハンモックで揺れる、二つの意味で。

初のバレルサウナ、熱すぎず五分おきのセルフロウリュで湿度も高く、ゆったり入ったあとはインフィニティ、二つの意味で。

気になってたサウナガーデン、80度の設定でセルフロウリュで酌一杯するも広くてあまり効果を感じず。
タイミングが合ってオートロウリュ+セルフロウリュでかなりいい感じ。
地下水かけ流しの水風呂からのインフィニティで、頭上を飛ぶ飛行機を見ながら自分も飛べた。

キャンプ宿泊者が少ない時間帯ならゆっくりサウナを楽しめる素敵な施設でした。
また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
20

さぷり

2022.12.26

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃

さぷり

2022.12.25

1回目の訪問

クリスマスサウナのためにこちらへ。

駐車場に入った段階で始まる既視感。
なるほど、これが竜泉寺の湯か。

黄土サウナらしいしっかりとした発汗、座ってる人が見えないくらいのスチーム、どれも良かった。

近いからSKCと梯子するのも良さそうだ。
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
5

さぷり

2022.12.22

12回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃

さぷり

2022.12.22

11回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃

さぷり

2022.12.14

1回目の訪問

水曜サ活

新宿に用事があったので久々の個室サウナへ。

個室内はしっかり作り込まれていて、必要最低限以上が揃っている!
サウナは95℃の設定で、ハルビアのストーブも力強く、安定感があって良い!

せっかくお洒落な枕があるのに、座面が低すぎて、ロウリュが体に届かない。
背もたれは仕上げが荒く、チクチク刺さるところがある。
この手抜きな背もたれ以外は最高級でした!

着替えの10分はさりげなく素敵です。
小さくてもこの時期の水風呂は楽園に誘ってくれます。

絶対にまた来ます!
ごちそうさまでした!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
15