2020.10.04 登録
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
合計:3セット
仕事後のランニングは格別だ〜(くそォォっていう気持ちが強すぎて走れる)
運動後のサウナは格別だ〜
サウナ後のビールは格別だ〜
ちょっと元気になってきた気もしないでもない( ◠‿◠ )
女
[ 埼玉県 ]
塩サウナ:15分 × 1
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
先週から心の病になりかけていたのでリハビリ的に。
ここの塩サウナはいい。粗塩とパウダーソルト選べるし、泥パックもあり。私はパウダーソルト一択!泥パックは何故かここのだと顔痛くなる🙅🏻♀️
今日は雨で、屋根なしにつきほぼ外気浴できなかったのは残念。
オシャレな施設で好きです。明日元気に生きられるかな。
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
彩香の湯リベンジ。
生源泉すごく気持ちよかった♨️
サウナ90℃にもかかわらず苦しくなくて広くて大量発汗で満足、水風呂も温度ちょうどいいし竹炭で好き、1100円と少し高めだからか七福の湯より人いなくて快適だったのに、外気浴のとき露天ででかいオバサン3人がでかい声でひたすら喋ってるせいでととのいは中途半端に終わってしまった。3回とも。恨む。
最近ずっと職場の人間関係がうまくいってなくて疲れ果ててて、お団子買って楽しみにしてた月食も曇りで見れず、唯一の救いのためのサ活だったのにな。はぁ。
女
[ 埼玉県 ]
ドライサウナ:8分 × 3
蒸風呂:10分(?) × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット
LINEくじで入浴券アタリが出たので久々ホームへ♨️
おふ王はやっぱり安心感が違うわ☺️
白いチェアに座って石のとこに足を置いてふわふわととのった〜
視界の空が広いのが改めて好き。雲の切れ間から月が見えるのを待ちながら寝湯でゆったりと。寝湯のお湯の深さ具合と温度もちょうどいい。
塩を置いてない(し多分売ってない)けど持ち込みは推奨している蒸風呂で、SKCの茶の実の塩をぬりぬりしてすべすべに🧖🏻♀️
今日は女湯は人少なかったし、複数人で来てる人も全員静かで非常に心地よかった!!
女
[ 埼玉県 ]
ドライサウナ:9分 × 3
塩サウナ:7分(?) × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
1人で家にいても寝てるだけで一日終わってしまうので、サイクリングがてら極楽湯へ。
日曜日夕方にもかかわらず入場に列できてる。さすが極楽湯。
黒湯はやはり気持ちいい♨️
呪術廻戦?の囚われの湯なる新しいお風呂も登場していた。
サウナは4段目端っこのくぼみのとこがお気に入り🧖🏻♀️
極楽湯の塩サウナ初めて行ったけど、高温まで、好きだった!塩サウナなのに水風呂を求める感じ、よい🧖🏻♀️ちょっぴりより道感。
温度計が謎、−30℃〜50℃を測れるタイプで、50℃はゆうに超してた!なぜこの温度計を採用しているのか謎!!
スタミナ丼、辛かった〜汗かきながら食べた。
サウナドリンクらしい、クエン酸ドリンクにて中和🍋
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
前回2つも忘れ物をしてしまい、電話したところお預かりしてますとの事で今週2回目のラッコさん🦦見つかってほんとに良かったありがとうございます( •́ .̫ •̀ )
最近サウナ行っての忘れ物が続いてる、南大門でもサウナハットとサウナマット忘れたから着払いで送ってもらったし、SKCには腕時計とお風呂セット.....以後気をつけます。
土曜日で時間があるので岩盤浴も嗜んだけど安定の暑い熱い。暑くて3分しか寝られなかった!クールダウンルームはないけど岩盤浴室出てすぐの冷房直下の木の椅子での休憩はきもちいい。
下茹での必要ないSKCの休憩には炭酸泉がちょうどいい。
今日はなんか静かで露天ではBGMが聴こえていい感じだった♨️今日長居したのに黄色い温泉が出てくるとこを見れなかったのはちょっと残念。
本日も効泉薬湯でバッチリ締め🧖🏻♀️
塩サウナの塩、茶の実を買い足したのに🍵疲れすぎて今日は断念。また次に。
女
[ 埼玉県 ]
塩サウナ:8分 × 2
ドライサウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 5
合計:5セット
彩香の湯が閉まってて、流れで七福。前回行った時温泉は良かったけど岩盤浴熱波がうるさかったんだよなぁと思って行ったんだけど、放置されてる子どもたち(22時半とかとっくに寝てる時間では?)はキーキー走り回ってお風呂からお風呂にジャンプしたりするわうるさいわ、サウナではオバサンがサウナマットで場所取りするからキレちゃってサウナマットは扉の外に無言で移動しました。
あぁ、はやく庭の湯開いてほしい。。
サウナイキタイ住民の方々みたいなマナーのある大人だけの施設で癒されたい🧖🏻♀️
熱波は気持ち良かったしグレープフルーツはいい香りだし塩サウナは高温で居心地いいし店員さんは今日も感じよかったです。
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:7分 × 4、5分 × 1
水風呂:1分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット
久々のラッコ🦦
黄色の温泉めっちゃ入れた♨️
SKCだんだん民度が低くなっている気が.....
女
[ 栃木県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
朝ウナ🧖🏻♀️☀︎
この稀に見る人の少なさ、夜も朝も快適すぎる!
カプセルホテル初めて泊まったけど、南大門のキャビンはカプセルというイメージと少し違って、個別ロッカーとか小さい書斎机みたいなのもあり、ぐっすり寝たので朝ウナ寝坊。
なんか、ちょっと敬遠してたけど、これからはカプセルお泊まりサ旅もありだなぁ🧖🏻♀️
チェックアウトが11:00で、9:00〜10:00はお風呂掃除のため、その間一旦途中退出して珈琲問屋さんでコーヒーとマドレーヌをテイクアウトし、南大門のテーブルにて☕️ここ、コロナ禍でイートインはやっていないのだけど、安くて美味しくてコスパめちゃめちゃ良い!
その後ぴかぴかとなった温泉へ🛁何度入ったろう.....お風呂の種類が多いので本当飽きない。漢方のお風呂と菖蒲のお風呂もよかった。相変わらず人が少なくてサウナも非常に快適だった。
もちろん昼から宇都宮餃子で🥟
餃天堂並んだ昼飲みしてきました。絶品。一味×マヨネーズ×餃子、これから家で餃子焼く時も絶対やる(★‿★)
良きサ旅でした♨️
女
[ 栃木県 ]
高温サウナ:9分 × 2、7分 × 1
低温サウナ:12分 × 1
スチームサウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
前々から気になっていた南大門へ初上陸。
唯一のサ友とお泊まりサ旅🧖🏻♀️
宇都宮駅から歩いてすぐなのが便利で良い。
土日というのにすっごく空いていた!!
16時当たり、広い露天風呂スペースを独り占め。お湯が濃い感じあるのにまろやかで、にもかかわらず重い感触。いい♨️
岩盤浴、夕方も夜も独り占め。これもまたこだわりがあるようで、部屋は2部屋なんだけど、その中でも分かれている。韓国直輸入の高級黄土だったり、岩塩など...雰囲気よい.....
低温という名の中温サウナは、湿度がしっかりですごくよかった🧖🏻♀️これまた貸切、広々していて、寝サウナできる✨全く苦しくならずに長居できる良きサウナ。
高温サウナ、運良く17時、19時のロウリュを受けることができた🧖🏻♀️オレンジの香りがしっかりしていた。男性サウナは入ったことないからわからないけれど、多分男性サウナとは違う造りで、低温サウナとのふた部屋に分けてある様子。小窓から双方の状況が伺える。
外気浴スペースのデッキチェアが良い角度のやつで、隣との間隔もありながらゆったりと空を臨めるタイプのやつ、高温サウナ2セット目でととのったぁぁ〜🌃ふわふゎぁぁあ
水風呂、温度高めのためしっかり羽衣を纏えます。はごろもぉぉぉおっていう温度の水風呂。深さも100cmでちょうど良い◎
なんといっても南大門は焼肉!!!目当てはこれですよ...南大門カルビはちゃめちゃにおいしかった、ビールも美味しかったし、最後の牛カルビラーメンも最高だった🍜
サウナ後のお酒って何故こんなに美味しいのだろう.....そりゃ痩せられないよ.....
女
女
女
[ 東京都 ]
(字数制限のため続きです。同施設同日投稿なのでトントゥはもらってないので不正受給じゃないよ💰)
え、サウナに入りながらととのいとかある?地震?とか思ってたけどととのってた。こわっ😱
畳外気浴最高説は以前から確証してたけど、畳サウナはやばい。佐賀の武雄温泉の畳湯思い出した。畳だいすき、い草だいすきな私からすると至上でしかない空間だった。天井低くて寝サウナ推奨という感じだったけど体育座りしながら角の大きいストーブを見つめるというのもまたアリだった。
他の方も言及している謎の小部屋について。1人用なので貸切札を裏返して入る仕組みで、確かに謎の土のような焙じ茶のような香り、私は嫌いじゃない。ただ狭い。私はそこをととのいスペースにするために椅子を無視してラグにタオル敷いて体育座りで座ってみたけど、壁がゴツゴツでちょっと痛い🪴
アイスサウナについて。これ今回1番の後悔。
アイスサウナ-25℃ですごいよって、ウェルビー好きの主人から言われていたので、同じのがあるのかな〜とか思って期待してたらぬるいじゃんなにこれととのわない、シャワーのがいいじゃんとか心の中でブツブツ言っていたのだが.....
⚠️アイスサウナは、ロッカールームからサウナスペースに入って目の前にある、微妙に冷たい1人用くらいの部屋のさらに奥にありました。
バカすぎる。アイスサウナをその微妙に冷たい部屋のことかと思ってしまっていた。本当にバカ。これに気づいたの、もう終わり20分くらいの時だった。悲しい。アイスサウナ、本当にめっちゃ冷えててコストコの冷凍コーナーの野菜になった気分だった❄⛄早く気づくべきだった。泣きたい。スパジャポの岩盤浴のとこのクールダウンルームを強めにしたやつの1人用バージョンって感じ。これ挟んで全セットやりたかった。すごいねウェルビー。
時間配分をみすったのでポンチョを着て行くマウンテンなんちゃらという1番外気浴っぽいスペースに行く時間は私にはなかった。
至る所が新築のにおいで、家の内見行ってるみたいだったし、ワクワク感がなんか高校の時の文化祭って感じだった。
タオル使い放題、飲料水も冷えててコップありだし、自分がバカだったこと以外には、非常に満足で楽しかった。水曜日の男女入れ替えの方も行ってみたい。私にはちょっと高いけどまたがんばっていきます💰
[ 東京都 ]
IKE SAUNA×2、FOREST SAUNA×3
休憩:7分 × 5
合計:5セット
時間配分など色々ミスりすぎてすごく反省している( •́ .̫ •̀ )
でも非常に楽しかったです。
サウナのテーマパークっていう感じだった🧖🏻♀️
私は色々ヤラカシタので、これから行く方にむけて稚拙でセンスのない見取り図をつけときます。
長文になりすぎて文字数入らず、続きは別投稿になってしまった笑
ワクワク感があまりあまって早く到着してしまい、謎にまずライブラリーとマーケットをまわって、謎にサウナ前に我慢できずサーモンスープを注文してしまった.....(サウナイキタイで皆様絶品とのことだったので)これ、意外と出てくるまで時間がかかる。早く着いたのに、5分前入場、断念.....(;▽;)
この時点で相当なバカ。しかしサーモンスープは噂通り絶品だった。にんじんジュースはなんか不思議な味だった🥕
⚠️キッチンサウナのメニューが公開されてないから行ってから迷ってたらギリギリになってしまったので、サウナ前であれば早めの注文をオススメします(ラストオーダーは19:30なのでご注意を)
サウナイキタイで多少は予習させてもらっていたので(ロッカールームにのみクレンジングと洗顔料あり)、鬼のスピードで化粧を落とし洗顔していざ出陣!(女性は化粧落としたり髪の毛乾かす時間もかかるから90分だとかなりドタバタ!)
シャンプーやボディーソープ、フィンランド製のいい匂いがするやつでとても好きだった.。o○
シャワーは上からのやつと、手で使えるタイプの2種類あり充分!
タオルも使い放題、サウナハットも備え付けてある。
やっとサウナへ!
FOREST SAUNA、入った瞬間幸せ〜って言葉に出しそうになった。小屋ってかんじ。utataneのコタの明るくて横に広いバージョン、予習してたけどジョウロみたいになってるから一点集中じゃないセルフロウリュができる〜すごい〜👏🏻
角に鎮座しているトントゥ様が大きい。反対角の上段に座ると目が合う。微笑んで挨拶しておいた。
湿度がすごいから発汗量もすごい。感涙。
次にIKE SAUNA。
いやぁ〜ここは、すごい。暗い空間で、お堀みたいに池水が流れていて、サウナストーブ3つあって、小さい2つにセルフロウリュができる。なんと畳。黒い畳。
小さい2つのストーブのところは半個室っぽい壁があって、それぞれ枕も置いてある。寝サウナか!最高じゃん!と思いながらセルフロウリュしまくってから寝そべったら、ここでととのってしまった。
歩いた距離 0.9km
女
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3、7分 × 2
水シャワー:15秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
はしごサウナ。
女性だけだけど℃の公式Twitterをフォローすると30分延長サービスあり💰1.5hでin。
水風呂ないんだよなぁと心配しながら行ってみたけど、うぅむ、やっぱり、水風呂は必要だ!!(私には。)
せめてウォーターピラーが、シャワー口広いタイプだったら......もしくは庭の湯みたいなバケツひっくり返すやつか.......🪣
あと15℃のはずのシャワーは多分15℃じゃなかった.....常温もこの季節だからか冷たいとは思えずヽ(;▽;)ノ体洗う用のシャワーが一番いいかな。
メディテーションサウナは、とってもよかった🧖🏻♀️
セルフロウリュも15分に1回できるようになつてるし、わりと広めだし、発汗の質はいい◎玉汗◎
ミント水の香りしっかりしていた🌱
やばい、メープルロッジに行ってしまったせいでサウナ五感が肥えてしまった......
1日9セットは疲れるね、寝たい💤
女
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3、5分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
近くに用事がありせっかくなのでふらりと。
受付にて大きいサウナフックを受け取り、12時すぎにin。
人が多い!とサ活を読んでいたので覚悟して行ったものの、開店直後はそうでもなく待ちもなし。
モダンな銭湯で、清潔感あり◎♨️
銭湯なのにシャンプーボディーソープあり。
個人的に、マッサージ風呂(2つそれぞれでマッサージ箇所が異なる)が高圧めで好きだった。
サウナは高温だけどカラカラ感なし、狭いけど全員マナーを守っていて静寂なので不快感なく過ごせた🧖🏻♀️十分な発汗であまみもばっちりでた!水風呂も深さちょうどよくて、脱衣場にはととのいいすも3つあり.....ととのったぁぁ.......
銭湯も良いな( ᵕᴗᵕ )
都会は好きじゃないからあまり来ないけど、また渋谷〜恵比寿に用事があれば来たいと思えるサウナでした♪
女
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 1、10分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット
朝うな🧖🏻♀️.*・゚
北海道ホテルのサウナ、すんごく良い!!!
高湿度!トントゥ3名様鎮座している神々しいサウナストーンへセルフロウリュ、毎セットさせていただいた。ほぼ貸切!
モーリュ(モール温泉でロウリュ)、ウォーリュ(ウォールにロウリュ)ができるということで楽しみにしていたんだけども、まさに期待通りの薄暗いこじんまりしたサウナ。
ヴィヒタが吊るしてあって、壁に白樺がはめこんであって、雰囲気抜群。上段の角っこで体操座りしながら自分と向き合う素敵な朝☀️
一人だけの時にこっそり寝サウナも。やばいほんとうに気持ちいい。
じっとり大量発汗して大満足だった。
モール温泉♨️泉質的にも一番好き.....浸かっていながら肌がすべすべになっている実感。茶褐色でするするした感じの温泉。んん、最高。ととのったぁぁ
水風呂は清流。掛け流しにできるのでどんどん水温低くなる❄そして飲める、公式HPには男湯の水風呂は飲めるって書いてあったけど、実際には女湯も飲める蛇口があって、がぶがぶいただいた。ちなみに更衣室の水もキンキン!
清潔感も完璧でタオルも使い放題、設備にも全く文句なし( ˆoˆ )/
ウォーリュは少し難しくて、床べちゃべちゃになってしまった.....ジョウロを持参すべし......?
とにかく雰囲気抜群、木のあたたかみ最高なサウナでした!🧖🏻♀️北海道のサウナ、外気浴しても全然湯冷めしない体の芯からあたたまるし、水風呂は飲めるし、贅沢すぎる!ありがとうございました〜🙏🏼
北海道ホテルの焼きたてパン朝食もすごく美味しかった!また泊まりたい!
女
女
[ 北海道 ]
サウナ:9分 × 3、7分 × 2
水風呂:10秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
ついに来てしまいました北の聖地白銀荘!!!
車何時間運転したんだろう、もはや観光🚗💨雪の間をワクワクしながら登っていく。なんか着いただけで達成感がすごい。
吹上温泉保養センターなだけあってほんと保養所みたいな、いかにも体に良さそう〜な鉄のにおいのする温泉が多種。効能もなんかそれぞれ違う模様。岩の湯が温度的に私好みだった♨️
水着でいける男女の露天は、滑り台もあり遊び心◎
サ室はほぼ貸切、多湿!
えっわたし体拭いてから入ったよね?と自問自答したくなるくらい一瞬で汗だらけ。すごい。
しかも身体中玉汗。すごい。
セルフロウリュはもうほんと、熱い🔥
さすが聖地.......
ぐるしん(なのか?温度計なかった)水風呂冷たすぎてほんとに10秒だった....こりゃ雪ダイブどころじゃないわ⛄
がぶがぶ飲みました、ご馳走様です。
外気浴スペースも充実していて、もはやテーブルみたいな木の台に大の字になって寝れる。
内湯は天井がものすごく高くて、木造で、年季入ってるんだけどとてもおしゃれな感じ、歴史的建造物か感......!🌲
帰りに山を下っていると道にキタキツネがいました🦊可愛すぎた!
全然関係ないけど、セイコーマートオリジナルのりんごジュースとても美味しいですね....!
女
[ 北海道 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット
メープルロッジと真逆、高温度低湿度のサウナだった🧖🏻♀️カラカラなので焼けそうだったけど、木の造りと、定員4名の割にかなりの広々さで居心地は良い。
セルフロウリュとかできて湿度を上げれたら最高だなとか思ってしまったり。
水風呂は洗い場のど真ん中にあるのだけど、壁で囲まれていて、星野リゾートでわざわざガチな温冷交代浴をする人も少ない(もはや水風呂入ってる人1人も見なかった)ので、1人で居座れて王様のような気分だった( ˆoˆ )/
お風呂は木林の湯の名だけあって幻想的な林絶景🌲北海道だぁぁ感(語彙力皆無)
途中から星がくっきり綺麗に見えて、何年ぶりかにこんな綺麗な星を見たな〜と感激🌃
絵心皆無なのになんか絵の具で今日の林と星の絵を描きたい気分になった。オツですね。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。