絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まろすけ

2021.08.13

1回目の訪問

ついに行ってきてしまった大東洋。
大雨の中歩いてずぶ濡れで到着☔️

サウナイキタイのトントゥ抽選会で目にする、程度の認識だったけど、やっぱりレベル高かった( ˙-˙ )

フィンランドサウナが、森のスパリゾート北海道ホテルとマッチする広さで、セルフロウリュできるし、サウナマットふかふかだし、最高🧖🏻‍♀️低温多湿でとっても好きなタイプ。テレビあり。
Colemanチェアっぽいチェアが3こ設置してあり、内気浴だけどじゅうぶんにととのえる。

美人の湯は天然温泉なのかな?違うかな?でもきもちいい。

大東洋レディースは、水風呂を気分に合わせて選べるというこれまでの私のサ活では初めての体験だった。最近は身体に負荷をかけたくないので24
℃のほうでじっくりじんわり。キンキン水風呂もいいけど、これもまたいい。

岩盤浴をひとり1回1時間まで、ホワイトボードで予約して利用出来るタイプ。これがほぼ貸切だし、滝汗かけて良かった〜!

タオル使い放題なのもいい。
大阪、ユニバ目的でしか来ないんだけど、目的がひとつ増えたので、また機会があればサ旅来たいな〜🧖🏻‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 24.4℃,14.3℃
72

まろすけ

2021.08.10

2回目の訪問

ほど近くにこんなにレベル高い施設♨️これは穴場。
真夏なので露天虫だらけなのはご愛嬌。

こんなレベル高かったっけってのはオートロウリュ🧖🏻‍♀️なんか20分毎に爆風がくる。サ室は清潔感満点💯で落ち着く木のかおり。
泥パックも置いてあるよもぎ蒸しサウナも好き。
水風呂キンキン〜カルキ臭もなし◎

1つお願いできるならぬる湯をもうちょいぬるめでお願いしたいところ。真夏なのでぬる湯で41℃だとちょっと熱いかな♨️
でも濃い黒湯源泉かけ流しで効能期待できそうで大満足( ᵕᴗᵕ )

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 14.4℃
72

まろすけ

2021.08.06

5回目の訪問

コタ3セット🧖🏻‍♀️
優しい木の温もりでひとりゆったりと。
今日は一段と人少なかったな。
アロマガチャはラベンダーでた🌱

続きを読む
57

まろすけ

2021.07.25

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まろすけ

2021.07.18

7回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:20秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

ひっさびさウナ。
ゆったり温泉浸かって、あんかけもやし中華そば食べて、い草の香りを嗅ぎながら畳で1時間半くらい寝て、また温泉。うん、最高だ🧖🏻‍♀️

続きを読む
61

まろすけ

2021.06.28

1回目の訪問

さて、今週末はどこにいこうか。
ということで主人提案でちょっと遠いけど千葉のすみれ温泉まで♨️

ちょっと、初めからオートロウリュ狙ってサ室突入した私が悪かったよ.....熱すぎる、なにこれ.....高温高湿、爆風は名前の通り衝撃熱波.....🔥
SKCより熱いため1番下の段(もはや床)で、しかも5分ずつも耐えれなかった。次のセットこそ逃げない!と決めても、15分毎に爆風が訪れるので逃げざるをえない熱さ。でも数分しか耐えてなくても、水風呂が13℃なのでしっかり引き締まってきもちいい🤤

温泉は多種で、源泉は生源泉な泥っぽい色味で好きだった♨️

そしてなんといっても、すみれの岩盤浴!!🧖🏻‍♀️
期待通り楽しかった〜
音楽に乗りながら、アトラクション楽しむかんじ、U○Jのハリ○リみたいで、すごく楽しかったので口パク歌ってしまいました笑
これもまた爆風で滝汗。すみれ全体的に熱い🔥クールダウンルームが全然涼しくないけど、岩盤浴どの部屋も良くて、5時間ぐらい居た。もっと居られるレベル。
エンターテイメント性の高い施設で大満足な休日でした🙌🏼

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
77

まろすけ

2021.06.26

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まろすけ

2021.06.21

2回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

サウナ:9分 × 3、7分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

なんか、他施設に同志がちらほらいるみたいで。
私もかるまるレディースデーが取れなかったけど午後休とってたのでひとりEAS( ˆoˆ )/
使ってなかった誕生日招待券(コロナで期限延期されてた)を使えたし、とっても贅沢な月曜日だった。大満足。

岩盤浴メイン予定で来たのだけど、岩盤浴で1時間ぐらい爆睡。汗びしょで起床。月曜日昼からこんな疲れててどうするんだ........

HOTスタジオでのレッスンも受けれたし、熱波を3回も浴びれた〜🔥炭酸泉のロウリュってあんなに熱くなるんだね😳イアスはイベントたくさんあってほんとたのしい。あと相変わらずソーシャルディスタンスアヒルがかわいい。

岩盤浴でだらだらして、ごろ寝スペースでもだらだらして、週末に引き続き神々しいikiストーブを拝んで、ロウリュで滝汗かいて、サウナで玉汗かいて、最高の月曜日でした〜🧖🏻‍♀️

イアスのサウナはしっかり湿度があって落ち着いた雰囲気で、とてもすき。塩サウナは塩おいてるのは火曜日だけみたい。水風呂もうちょっと冷たかったらもっとととのいやすいかな〜
新入りのより道サウナハットちゃん、デビューしました🧡

なんかなかなか、ひとりでゆっくり何も気にせず過ごす機会もないので、来週再来週あたりまた有給使ってどっか行ってみるのもいいな〜なんて。平日空いてるし◎

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
68

まろすけ

2021.06.19

7回目の訪問

塩サウナ:7分(?) × 3
ボナサウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 6
合計:6セット

実家にてより道布教活動をして、久々のより道♨️
精神療養にはやっぱりより道だと改めて実感。

ちょっと雨で心配だったのだけど、畳外気浴スペースは屋根付きだし、岩盤浴の芝生外気浴のときは小雨になっててちょうどよかった。

念願のOKB熱波を2回とも受けれたありがとうございます🙏🏻熱波始まる前に、他の岩盤浴室まで岡部師が起こしに来てくれるの、非常にありがたい。2回とも爆睡してたけどその呼びかけで移動。最近若い見習い熱波師もいるとのことだったけど、今日は岡部師が1人で2回ともやってた。さすが隊長。15時なんて結構人数多かったのに、すごい。熱々になりました🔥生きててよかった〜って気持ちヽ(´ー`)ノ
岩盤浴着の替えを頼んだら下はMなのに上が何故かLLが入ってた。ご愛嬌◎

週替わりのセセリの黒胡椒焼きもとても美味しくて大満足。

7分毎のオートロウリュのおかげで安定の高湿度なボナサウナと、言わずもがな大好きな塩サウナ堪能🧖🏻‍♀️

前にサ活に、より道オリジナルグッズが欲しいですとか書いていたら、インスタとかで発表されてたMOKUタオルだけじゃなくて、フェイスタオルとサウナハットまで新登場してた。全部買っちゃうよね。私のサウナハットの中で1番高いけど、買っちゃいました🧖🏻‍♀️より道。いつでも行きたい。

追記、20時過ぎから1時間ぐらい、水道の不調?で全シャワーとかウォータークーラーなどが止まってしまって騒動。店員さんは丁寧に謝罪して回ってましたが、お客さんもクレームとかしてなくて、もはやちょっとネタみたいな感じになって笑ってた。これも思い出。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 18℃
74

まろすけ

2021.06.16

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まろすけ

2021.06.15

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まろすけ

2021.06.14

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まろすけ

2021.06.12

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 2、12分 × 3
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

最近話題のゆいるへ、早起きして朝から行ってみた。
時間制限ある割には高めだけど、全体的には良い評判なだけあるなぁ〜と思った!

温泉は源泉かけ流しといいながら数分ずつしかかけ流されてなかった( •́ .̫ •̀ )あつめのお湯も40℃ちょいであんまり熱めじゃない.......
温泉は黄色っぽい感じで鬱とかにも効くらしい、すごい。
高濃度人工炭酸泉は聞いてたとおり、これまで入った炭酸泉の中で一番炭酸濃い感じで、30℃くらいなのが入りやすくて◎♨️水泡が水面でプチプチ跳ねてるの、すごい。

肝心のサウナは、高温高湿で大満足だった〜🧖🏻‍♀️
アウフグース以外の時間はメディテーション、アウフグースの時はその時のアロマに合わせた音楽なのが楽しい!あとアウフグースの仰ぎのレベルが高い。
とくに、イランイランのアロマの時のアラビアンナイト感👳🏾‍♂️アラジンの曲が3曲流れて、それに合わせた動きで暑い熱い熱波を送ってもらえるのが楽しすぎて、1人で心の中でテンションあがってた。
ヴィヒタ漬け水もいい香り🌿
ちなみに夢中でアウフグースを受けていてかるまるレディースデーの予約は埋まってしまい、断念。

水風呂は冷たくて深い!いちばん深いとこだと、ちょうど顔だけ出る感じ。
アウフグース後に無心で水風呂に向かって行ってしまい、水風呂への階段のとこで掛水してないことに気づき、気まずくなりながら戻る。危ない、かけず小僧になるとこだった!!!それくらい熱くて脳みそが麻痺していた🔥

あと期待していたごはんが、とってもおいしくて栄養バランス良くて小鉢の種類多いランチで大満足🍚もちろん、かための昔ながらのプリンもおいしくいただきました。珈琲もセルフで飲めます。

サ飯のおいしさでいったら、ゆいる、綱島湯けむり、EASの九州料理屋さんの3施設が最高だなぁ。
サウナ後のごはんは格別〜( ¯ω¯ )
3階のテラスのコールマンチェアで外気浴もできて、良き土曜日でした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
89

まろすけ

2021.06.09

3回目の訪問

水曜サ活

OKE SAUNA:8分 × 2
FOREST SAUNA:8分 × 1
KARAFURO :10分 × 2
アイスサウナ:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:5セット

いやぁ〜、やはりサウナラボ神田、良すぎる(;▽;)✨
水曜は男女入れ替えとのことで先週は0時台に構えて予約するも、やっぱり女性エリアは全然争奪戦でなく。今日も3?4?人だったので、全セット貸切🧖🏻‍♀️

桶サウナは期待していたとおり、大きい桶にひとりで入っている気分🛁蒸される蒸される。ちょいと明るめ。

フォレストサウナは普段の女性側と同じかと思いきや、暗めで、雰囲気良い🌲私は女性側のフォレストサウナよりこっちの方が好きかも。

からふろが想像以上に良かった.....「瞑」の札をひっくり返して、自分だけの時間を堪能。足伸ばせないけど寝っ転がって膝曲げたらちょうどいいピッタリサイズの畳サウナ🧖🏻‍♀️もちろんセルフロウリュし放題。枕あり。これ、家に欲しぃぃぃぃ.......
フォレストとか桶とか贅沢に広いサウナを独り占めもいいんだけど、1人用にひとりってのもまた、守られてる感(?)があり、落ち着く。

今回は前回の反省を活かして時計も持っていったし、食事は後にした(時間枠が前回と変わってて、19:10終わりなのでフードラストオーダー19:30まで時間あり!)し、ちゃんとアイスサウナ入ったし、満足◎
ヴィヒタフォレストに行く時間はもちろんなく、ポンチョはまたもや使わず.......
サウナエリア内にも長椅子があるので全然ととのいいすがわりにできます。でもそのエリアがもうちょっと涼しいと嬉しいななんて。
前回からの変更点として、先程書いた、時間枠が変わってることと前払いになったことと、5分前入場はおそらくできなくなってること、ポンチョでのヴィヒタフォレストもマスク着用(行ってないから前回どうだったか不明)、あとは、毛皮率が低くなっていて清潔みのあるマットに変わっていた、くらいかな?

ウインナー美味しかった🍖
本日も満足でございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃,90℃
89

まろすけ

2021.06.08

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まろすけ

2021.06.06

2回目の訪問

サウナ:15分(?) × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

朝ウナ🧖🏻‍♀️お昼と夜より人少なくて、良かった◎
主人はもっと早起きしてたので、7時半頃は貸切だったらしい。朝弱いまろすけは8時半頃ちょっと待ち。

お天気が微妙だったのだけど、晴天のときは外気浴が朝日で気持ちいいだろな〜休憩のオーシャンビューふわふわととのいいすの角度はちょうど良い。
アロマ水シャワーは℃恵比寿の香り(?)で、水圧強め。

朝ごはん、さすがプリンスホテル、美味しかったです。洋食コースで、お料理なんでもおかわりできるそう。サラダ🥗すりおろしオニオンドレッシングがすごく美味しかった!

チェックアウト後ゆいる行く予定が、おなかいっぱいによりサウナ意欲が落ちてしまい、また今度〜

続きを読む
79

まろすけ

2021.06.05

1回目の訪問

サウナ:8分(?) × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

記念日旅行ということでサ道でも紹介されてたらしいこちらへ。
人が多くていちいち待つ&インスタ映え目的系若い女たちがキーキーうるさいからサ室内にも岩盤浴室内にも声が響き渡るで、疲れちゃった。待ってる上に1時間に15分の換気ありなので、なかなか入れず。制限人数無視してズルして入る老男女がいて、イラッ。

サウナはカラカラ。岩盤浴はぬるくて汗出ない( •́ .̫ •̀ )んー。インフィニティは綺麗だったし、おしゃれだし、バスローブとかタオルも毎回貸してくれるのは嬉しい◎けど、全体的には、うーん。明日の朝ごはんに期待。

続きを読む
66

まろすけ

2021.06.05

1回目の訪問

サウナ:7分 × 2
塩サウナ:7分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

サウナ闇市、ものすごい人の多さだった( °_° )2時間待ち?くらい。
待ってる間に、地元のおばあちゃんが「いつもひとりもいないのに(それはさすがに嘘でしょ〜)、今日は列ができてるの?」て話しかけてきたり、常連のおじさんもびっくりしてて、いつものお客さんたちが諦めて帰って行っちゃって、なんか切ない。なんかごめんなさいという気持ち。
サウナ闇市あんまり欲しいものもなくて、くじ引いて外れて、新しくなったラッコタオルだけ買って終わり。でもマグ万平さんと清水みさとさん見れたのは嬉しかった🙌🏽

草津温泉と効泉薬湯はSKCより濃度薄め?なかんじがした。塩サウナは、SKCでは売っている塩を、使い放題で、茶の実と米ぬかとみかんがあったのでみかんを使わせてもらったけど、芳香剤みたい。茶の実の方がすきだな。温度は高すぎなくて、ほんとにちょうどよかった◎

ちょうど爆風ロウリュをやっていて、厚木は各人に1セット5回ずつ風を送ってくれるシステムだったので十分に暑くなった!温度SKCより高いのに2段だからか、あまり苦しくなることなく玉汗かけた🧖🏻‍♀️

ただ久しぶりに見る人の多さで疲れちゃいました( •́ .̫ •̀ )

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
94

まろすけ

2021.06.03

6回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

内サウナ:10分 × 3
バーデサウナ:15分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット

再開した庭の湯へ、17時ダッシュにて◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ 改めて良さを思い知る......
庭の湯のサウナを勝手にメディテーションサウナだと思っている。
静かにただひたすら自分と向き合うだけの時間、大切。

じっくり3セットやったあとにアウフグース列へ。今日の香りはメリッサフルーツ。オレンジ?柑橘みの強いさっぱりした感じで◎なんとか最後まで耐えれた🧖🏻‍♀️庭の湯のアウフグースもはや4、5年振りぐらいな感じで、気持ちよかった〜
終わったあとに氷を配ってもらえて、1個は食べて1個は身体中冷やすのに使ったけど結構すぐなくなる。

静かで大人な感じの施設、やっぱり安心感のある庭の湯♨️アウフグース再開なのでまたすぐ行きたいなぁ。
ハリーポッターのテーマパーク看板がついてました。楽しみだな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
82

まろすけ

2021.06.02

2回目の訪問

水曜サ活

ロッキーサウナ:10分 × 3
塩サウナ:3分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

いやあ〜、今日は史上最強にととのった٩꒰ ˘ ³˘꒱۶
なごみこんなに良かったか!!と改めて実感。

本日も2970円でごはんとドリンク(今はノンアルコール)と岩盤浴つきのセットにて。ねぎトロ丼美味しかった🍚

ととのいいすが増えてて、なんかもう絶妙なやつ(私は見たことないタイプの、コールマンより藁だけど、角度変えれるふかふかなやつ)が新登場していた。使い方初めわからずちょっと直角めにてぐわんぐわんにととのった🧖🏻‍♀️
オートロウリュにより湿度がちょうど良くて、テレビの音量もちょうど良くて、んや絶妙。
水風呂温度高めなので羽衣を感じながらずっといられるタイプ。

初めて塩サウナに入ってみたら、温度52℃?嘘でしょ?というツラさ( ᵕᴗᵕ )3分くらいしかいられなかったと思う。

岩盤浴も初めて3階デビューしてみたけど、良い!!視界の謎の模様をひたすら眺めていた。
元気になったよありがとうなごみ。ありがとうサウナフレンド。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
70