林檎の湯屋 おぶ~
温浴施設 - 長野県 松本市
温浴施設 - 長野県 松本市
【ありがとう松本!】
今回のマラ旅のラストは「林檎の湯屋おぶ〜」と決めていた。
しかししんけんからのアクセスが悪い
4.3km程なのでいつものサ旅なら軽く走っていける距離だし、レース後とは言え筋肉痛もさほどなのでホントに走ってやろうか、とも思ったけど今回はキャリーケースがあるしなー😓
なんて思っていると車で来てるあかさんが乗せて行ってくれるとのありがたいお言葉
遠慮なく甘えさせて頂きます🙏
という訳であかさんと一緒に、おぶ〜さんこんにちは。
抜群の季節に来たようでいきなりの紅葉に圧倒される。
もう今日のサウナはここだけなのでフライトまでの5時間をゆっくり過ごせるように岩盤浴セットでイン。
エア洗体からの早速サ室へ。
広いタワー型サ室は15分に1度のロウリュのおかげで充分な湿度なので気持ち良く汗がかける。
水風呂も広くて気持ちいい。
外気浴スペースには酸素風呂、水素風呂などいろんな種類のお風呂がありしっかり楽しめます。
内湯には電気マッサージのある炭酸泉まで!
塩サウナでスベスベしてからあかさんを探すもいない。
ロッカーでスマホを見ると既に上がって待ってくれてるようなので急いで上がってから、今回はホントにありがとう🙇♂️
とお礼を言ってあかさんをお見送り👋
からの岩盤浴を楽しんだり、サ飯では長野に来てるのに何故か博多名物モツ鍋を頂いたりとゆっくりしてからもう一度浴室へ
〆の3セット+〆塩サウナ
今回のサ旅も3日間で何セットしただろうか。
はいご一緒に「もうサウナは当分いいかな」😁
さて帰ろう。
おぶ〜近くのバス停から空港行きのバスに乗り信州まつもと空港へ
18時30分発✈️、夜の松本の夜景を見ながら、素晴らしいサウナに、サ友との出会いに、過酷だったレースに思いを馳せる。
今回も充実した旅でした。
ありがとう松本!
からのあっという間に神戸空港着。
帰りの車から、ふとバイパス沿いの「月の湯舟」に寄ってしまおうかと思ったけど流石にやめときました😅
家に帰って、8月の北海道マラソンの完走メダルの横に今回のメダルを掛け、あー楽しかった、とニンマリ。
次のレースは2月の大阪マラソン。
近場なのでマラ旅とはならないけど、大きなレースなので無茶苦茶楽しいと思います。
そして来シーズンは、いわて盛岡シティマラソン、金沢マラソン、横浜マラソン、鹿児島マラソン、おきなわマラソンのどれかを走りたいなんて思ってます。
さて明日は早朝から大事な仕事が待ってます。
お仕事モードに切り替えなければ!
今回もお付き合い頂きありがとうございました♨︎
男
おつかれさん🤗 さすがにスゴいメダルの数やな😳 しかしマラ活って何か聞こえ悪くない?
マラ活はダメでしょ🤣🤣
あっありがトンです😊 マラ旅はギリセーフでしょ🤣
マイスターさん、FDAからのアルプスの絶景は素晴らしかったですよ!そして富山からの帰りですね。おぶ〜で偶然してたら超絶ビックリですね😁 でも分からないか。来週なにけんで会えれば、それ以降は偶然チャンスですね!
すごい数の完走メダル🎖️スゴすぎ~❗マラ活、マラ旅どっちもどっちすぎ~🤣❗相変わらずサウナ入りすぎ~👍❗次なる野望よきすぎ~😮❗今日はお仕事がんばってください🤓
ビギさんフルトンありがトン😊 メダルはまだいいのですが、フィニッシャータオルも何十枚とあってコチラは邪魔になって困ります😅で、サ旅がよくてマラ旅がダメな理由が分からないですねー。昨日今日と仕事がしんどすぎます…、今晩はもうサウナ行かないと、、
トラベラーさん、メダルはね、古いものでもまだ11年前なので大丈夫ですよ🙆🏻♂️使い道はないけど思い出の品ですよね😊
やまピー監督、おはようございます🙋今回も素晴らしいサ旅(マラ旅か)、お疲れさま&ごちそうさまでした😆✨早くも次のマラソン大会に目標を定めてらっしゃるところ流石です🙇✨帰って来てすぐにお仕事は大変でしょうが頑張ってください🙌✨
りっきートンキュー👍 今回も出会いとサウナの素晴らしいマ旅(ラが付かなければいいのか)でしたよ😊 今シーズンは2月の大阪マラソンで終える予定だけど、来シーズンはどのレースに出るか早くも楽しみ。出会える大会を探しますよ😊
完走おめでとうございます㊗️㊗️ 監督と時を同じくして福岡マラソン出場したうちの夫ですが、足切りタイムギリギリで完走したとの連絡が来ました。絶対アカンと思ってたのに❗️しかし昨日筋肉痛と足が腫れてヤバいと泣き言を言っておりました😂(わい、ケアの仕方とか知らんから、電気風呂に入れ!としか言えなかった) 監督は筋肉痛全然無かったとのこと、さすがっス。憧れるっス。
ベリさんありがトン😊旦那さん練習足りないと言ってたのに完走出来たんですね!すごいすごい👏自分も初レースの後は産まれたての子鹿のようにカクカクでしたよ。今回も筋肉痛は全然無いとは言いませんが普通に歩ける程度かな。歳だからだと思うよ😅
監督、今回の旅もお疲れさまでした~。お約束の「サウナはもういいや」からの帰り道の湯舟さんには吹きましたが🤣。錚々たるメダルにも感動しましたが、中でも岡山マラソンのメダルが目を引きました~😁。またそのうち岡山にもマラ旅にお越しください!家がコースのほぼ沿線なので応援に伺いますよ~🤣。
ねりさんフルトンキュー👍帰りの「湯舟」「千代の湯」とバイパス沿いのサウナを振り切るのが辛かった💦 そして47都道府県制覇を目指してるのでもう岡山県のレースは走らないよ😁でもこの備前焼メダルはいいよね👍
萬ちゃん言いましたね‼️男に二言は無し❗️来年の大会は10月29日だってよ、まだ1年あるから余裕やね。萬ちゃん走るなら俺も横浜にするよ👍カンピさんも呼ぼう😁いやー楽しみやな🏃♂️🏃🏃♂️
みちさん、松本もいいサウナがたくさんでしたね。時間があれば瑞祥松本館も行きたかったなー。マラソンもサブフォー達成以降は旅メインでファンランにしてるので、あちこち行けて楽しいです。いつも写真褒めてくれてありがとね🥰
akiちゃん、おぶ〜も良かったよ。そして今回も出会いとマラソン、いい旅でした。お月さんはだいぶご無沙汰してます。どうしても海側か神戸サウナまで行ってしまうけど、バイパスを走る度に気になるよね😅次行く際はヨロシク👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら