絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

けーす

2021.09.11

6回目の訪問

利用時間:12時半〜15時
料金:3時間1200円

安定のニュー大泉!ジムに行った後に利用。プレジか迷ったけど、この時間だと恐らく混んでるだろうと思いこちらへ。

数人いらっしゃるものの、やはり空いていて落ち着く🥸サ室は安定の熱さで、毎セット尋常じゃない汗の量でした。さすが十勝岳の石🧖‍♂️

本日は5セットで終了!利用者の方々のマナーもよく、気持ちよく整えました✨

ありがとうニュー大泉!

続きを読む
34

けーす

2021.08.29

3回目の訪問

三週間ぶりのテルマー!

今日は14時イン。妻とB2Fのラウンジで少し休憩した後、自分が先にサウナへ🧖‍♂️

やはりオープン直後と比べるとお昼は若干混雑!でも皆さんマナーが素晴らしく、良い感じに黙浴守ってました👍

サ室もほぼ満員。甲子園決勝の様子を皆で静かに鑑賞してました笑 最初のニセットは外気浴スペースの休憩椅子にも座れて、気持ち良すぎて寝てしまいました😎

三セット目にスチームサウナをはさみ、塩を塗りたくった後、四セット目に突入。

丁度16時のロウリュのタイミングで、ぎりぎりサ室に入れてラッキー!何人かは入らずで悲しそうでした、なんかすみません🌚
感染対策でアウフグースは出来ないとのことでしたが、全然問題なしです!1段目に座ってましたが、途中で3段目に移動して熱さMAXでした🔥

三セット目で外気浴出来なかった分、最後に外気浴を楽しみ、見事整いました。

お風呂を出た後はレストランへ。ノンアルコールビールとサ飯!今回は天丼にしてみました。妻はピリ辛うどん的なやつだったかな〜名前忘れた笑

やっぱり何度来ても(まだ3回目だけど)最高の施設だと実感します、ありがとうテルマー

続きを読む
37

けーす

2021.08.25

1回目の訪問

利用時間:19時半〜21時40分
前から気になっていたグランカスタマ上野店!

漫喫には珍しく、大浴場とサウナが付いているとのことで初来訪。

3時間で1300円弱のコース。個室とラウンジが選べるけど、料金があまり変わらないので個室のリクライニングシートにした!受付で鍵と館内着&タオルを渡され個室ブースへ。

中々綺麗なところですな〜と感心しながら、早速地下の大浴場へ🧖‍♂️脱衣所はこじんまりとしていて、清掃はあまり行き届いていない様子だけど、満喫にサウナがあるだけ凄いことだよな!と言い聞かせ中へ。

ささっと体を清めた後、早速サ室!席は2段で、6〜8人程度が座れる。椅子は古いけど壁面などは綺麗だったからリニューアルしたのかな🧖‍♂️。サウナヒーターはMETOSのikiで湿度高め。温度は88度。TV付きでした!

水風呂は温度計が分からずだけど、16〜18度くらいかな!気持ちよかった😎休憩椅子は無いので、皆風呂場の端に腰をかけていた。

今回は3セットで終了。整いとまではいかなかったけど満足でした!シャワーの排水がもう少し良くなってくれると良いんだけど、、笑

その後は2階の飲食ラウンジで、無料の極カレーを食べました!美味しかったわ〜

大学時代は貧乏旅行をよくしてたので、こんな大浴場付きの漫喫があったら絶対泊まってただろうな🧖‍♂️

続きを読む
26

けーす

2021.08.16

1回目の訪問

昨日から妻とロイヤルパークに宿泊!

65、66階のクラブフロアに宿泊すると無料で入れる49階のランドマークスパを利用。昨日の夕方にサウナへ入り、今日はプールで軽く泳いだ後、朝ウナしてきました🧖‍♂️

ロッカールームはスパの受付で貰うカードを差して、暗証番号を入力するとロックがかかります。二回目以降は閉めると勝手にロックがかかるので便利👍バスタオルと小タオルが一枚ずつ入ってます。

サウナは昨日今日とニセットずつ!

サ室はドライサウナで、小さめの一段。タオルが4箇所に置いてあるので定員は4人まで、もちろんディスタンスは確保されております!TVは無いので静かに瞑想出来る。昨日の夕方は(恐らく)50代くらいののおじさん一人、今日の朝は(恐らく)自分と同じくらいの年齢の方が二人いました。

サ室のすぐ隣に水風呂があって、温度は書いてないけど18度位と思われます😎

休憩椅子は無いので、体を拭いて一度浴場から出て、ガウン着用してスパ内にあるリクライニングチェアーでまったりしてました。外気浴じゃないけど、これでも十分整います!

天気悪目で景色も殆ど見えないけど、横浜は良く来るため全く問題なし笑

ひと泳ぎした後のサウナは初めてでした!
楽しかった🏊‍♂️

続きを読む
34

けーす

2021.08.09

2回目の訪問

半年ぶりのテルマー湯!妻と行ってきました。今日は休日料金かかるけど、アソビューの割引使って約3000円で1日ずっと居られるなんて、コスパ良すぎでしょ🧖‍♂️

何より宣言中も営業してくれるのは非常にありがたいね!10時の開店と同時に入ったので、中々の空き具合😎雨でずぶ濡れになったけども笑

今日はドライサウナ×4、スチームサウナ×1の計5セット、ゆっくり楽しめました!ドライサウナ熱かったな〜🔥

開店すぐだったからか、水風呂もキンキンの15度(もっと低く感じた)で気持ちよかった〜

前回は2月で外気浴しなかったけど、今日はもちろん全セット外気浴!途中から晴れてきて、風も気持ちよく最高でした🥸

その後のサ飯は2種類のカレーうどん🍛
看板で北欧カレーなるものが表示されてたけど、今は販売してないとのことで、うどんにしやした!美味かった!

奥さんはさっぱりなサラダラーメン(ほぼ冷やし中華)にしてました、これも美味し。

まだ退館せず、4階のラウンジでまったりしながら投稿させて頂いた次第です🧖‍♂️

続きを読む
29

けーす

2021.07.23

5回目の訪問

利用時間:13時〜15時
久々のニュー大泉!安定の三時間1200円。

ジムで運動後、プレジか迷ったけど、混んでなさそうなこちらへ笑 クラシエの冷えシャンプーが気持ちよくて最高👍

いつも通りサ室には最大4人程度で、黙浴で楽しませて貰いました!本日は5セット、で終了、暑い日のサウナも良いですな〜🤔

続きを読む
23

けーす

2021.07.11

1回目の訪問

利用時間 10時〜13時

前から気になっていた由縁別邸の日帰りプランに妻と行ってきました!新宿から小田急の各駅に乗って世田谷代田駅へ。線路が地下化されてることもあり、非常に静かな場所でした🚉

ものの5分も経たないうちに由縁到着。受付で早速支払いを済ませ、木製のお洒落なカードキーを貰い脱衣所へ。

大きめのロッカーに荷物を入れた後、風呂場へ向かう。シャワーで体を洗い、軽く内風呂と半露天を楽しんだ後サウナへ。

サ室は2段で12人程度が入れる大きさ。自分が利用したタイミングでは3、4人の利用で、混雑もなくゆっくり楽しめました!

温度は85度と低めだけど、湿度が高いためか2段目は非常に熱くて気持ちよい!BGMなども無く、静かに瞑想出来ました🧘‍♀️

水風呂は17度弱程度でしたが、水が循環していたので体感はもう少し低め。外気浴スペースに長椅子が二つあり、そこでまったり休憩ができます!

今回は4セットで、2時間程度サウナを楽しみ、その後旅館の茶寮でお酒とおつまみを頂きました🥃あと、その前に食べ放題のアイスバーも食べましたね笑

東京にいることを忘れさせてくれるような空間で、非日常を楽しめました!ありがとう由縁👍

続きを読む
32

けーす

2021.06.27

1回目の訪問

利用時間:10時50分〜12時半
三時間コース1200円

初プレジ!ようやく行けた😎勝手に高いと決めつけていたら、早めの時間なら1200円なのね笑 ニュー大泉と同じ値段やん

2階で受付を済ませロッカーへ。フェイスタオルないな〜と思ったら受付の近くで自分で取るスタイルなのね笑 初心者丸出しで受付の方に質問してしもた。

お風呂に入ると、アサヒビールの提灯と造花が壁に取り付けられていて、何やら華やかな雰囲気🧖‍♂️体を清めて早速サウナへ。

まずはドライサウナ!温度は92度くらい。サ室は広々としていて、20人弱が入れる。ヒーターの前にも木製椅子がいくつかあるので、こちらも含めれば25人はいけるかな。自分はこの椅子は遠慮しました笑 

ドライサウナだけど、良い感じの湿度と綺麗な空間のおかけで、1回目で既に好きになりました🧖‍♂️相変わらず単純。テレビの音もあまり大きくなくて良い!サウナーの方々のマナーも良く、皆静かに楽しんでおられました。

水風呂は15度とひんやり!でも水がまろやかで包み込まれるような水質だったので、いつもより長めに入っていられた。

休憩椅子は4つと少なめだが、全セット座れたのでラッキー。

お次はもう一種類の薬草サウナ!二階にあるという珍しい設計。大体5人程度が入れる大きさで、一人は優雅に休憩椅子に座れる。入った瞬間しきじを思いだした🌿鼻から抜ける心地よい薬草の臭いで、即リラックス気分!湿度が凄くて、すぐに汗だくです。

他の方々がうちわを仰いでいるのに気付き、2回目からはちゃんと使用笑 セルフ仰ぎで、アウフグース気分を味わえました!

今回はドライサウナ3セット、薬草サウナ2セットで終了!最終セットはアサヒの提灯を見ながら整いました。最後に炭酸カルシウム温泉に浸かり、サウナを後に♨️

レジェンドゆうさんのロウリュは土曜なのね〜またすぐ再訪したいと思います!

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
40

けーす

2021.06.22

4回目の訪問

2日遅れの投稿!ジム後に利用しました。

浅草に住んでる時よりも若干遠くなったものの、サウナの熱さ&広さはもちろんのこと、3時間1200円という安さと良い感じの空き具合を考慮すると、やはりここに来てしまう🧖‍♂️

今回も100度行ってないが、良い感じの湿度で一回目から熱気が凄く、5分で出ました笑 (二個しかないけど)相変わらず休憩椅子には毎回座れている!今回は4セットで終了。

設備が多少古くても、掃除は小まめに入ってるし気にしません!今後も利用させて頂きます。

タイムズスパレスタが再開したようなので、今度初来訪してみようかな〜🧖‍♂️

続きを読む
37

けーす

2021.06.13

1回目の訪問

利用時間:13時半〜15時50分
料金:1,000円(3時間)

久々のジムでの運動後に利用!

受付の接客が丁寧でした!そして退出時間が分かるように紙を出してくれるのはありがたい🧖‍♂️いつも大体で過ごして、最後焦ってるので笑

シャワーを浴びて早速サウナ利用!30人は入れる大きさ!温度は100度だけど既にあっつい🔥さすがIKIサウナ。3段目はどんだけ熱いんだろう。

そして3セット目の途中、14時のロウリュに突入!

今回も何も調べずに来たため、いきなりの展開にテンション爆上がりと思いきや、あまりの熱さに途中で出ました🌚

最初に氷を配布して下さる時点で相当熱い予感はしてたんですけど、まさかこれほどとは。。。

5セット目に3段目の熱さを楽しみつつ、計6セットでサウナを後にしました!外気浴はないけど、休憩椅子が多いのは良いね♨️

今度1と3にも行ってみよう!

続きを読む
35

けーす

2021.06.06

1回目の訪問

利用時間:13時半〜15時
料金:1730円

初マルシンスパ!昨日行って参りました〜
今日はさくっとの予定だったので、90分コースにしてみた!

ロッカーの鍵と館内着を受付で貰いそそくさとロッカーに向かったが、二つあるうちの別の鍵(浴室手前の脱衣所のロッカーの方)を差してしまい初っ端からもたつく🥸

若干の時間ロスに凹みながらサウナへ向かう。浴室フロアは狭いけど、10階ということもありやはり眺めが良い!そして予想通りの混み具合で、初の洗い場待ち&サウナ待ち🧖‍♂️やっぱ若い人多めね〜

早く入りたいなぁ1時間半しかないから全然入らなかったらどうしよ〜🌚と不安だったが、今日は高温デーだったらしく、結構入れ替わりが激しかったためすぐ入れた笑

マットを持って中に入ると確かに熱い!
でも凄く心地よい!手前には斜めに座れる椅子もあり、これも座ってみたし。

一セット目は上段に。温度は110度近くで、途中他のお客様のセルフロウリュなどもあり激熱だったが、湿度が高いためまろやかな空間となっており、始めから10分位入っていられた!自分にしては珍しく頑張ったかな笑

水風呂もまろやかなのね!浴槽も深いから、立ちながら肩まで疲れて嬉しいね〜

ニセット目は下段、三セット目は斜めの椅子で半分寝ながら過ごし、初めてサ室で整いそうになった😎

その後で浴室内の休憩椅子でぐわんぐわんになり、昨年のしきじ以来の整いを感じられました!そしてあまり調べずに行ったため、1番行くべき外気浴スペースがあることを失念しており、一度も体験することなくサウナを後にしました笑

次来た時は必ず外気浴で整います!

続きを読む
28

けーす

2021.06.02

3回目の訪問

水曜サ活

利用時間:19時15分〜20時45分

在宅終了後、初の夜ニュー大泉!
意外と人がいる!

でも相変わらずのサ室の熱さが身に染みた。自分以外は5、6人いたけど、やはりこの広さ、ソーシャルディスタンスも保てました🧖‍♂️

そして20時前頃に3セット目に入り、少し人が増えたな〜と思いながらスタッフさんが入ってきた時にようやく気づく‥‥

20時のロウリュじゃん!!!だから若干混んでるんかーい。

いつもは昼利用なのでこの時間にロウリュだったこと自体忘れてました笑

そしてロウリュはタオルではなく、マットなのね!!激熱過ぎて終了後みんなダッシュで出ていきました笑

俺だけ最後に残ってよっしゃ〜と思ってたけど、その後すぐに熱波が自然に押し寄せてきて死ぬほど熱くてすぐに出ました😎

その後4セット目で整いつつ、サウナを後にしやした、帰りの自転車も気持ち良し。

またこの時間来ます🧖‍♂️

続きを読む
24

けーす

2021.05.21

1回目の訪問

利用時間:15時〜16時

本日はいなとり荘に宿泊!
7階に大浴場があり、まずはひとっ風呂。

夕方は「うみ」という名前の大浴場が男湯となっており、巨大な内湯を楽しみつつ、奥にあるサウナへ!

サ室は6人くらいのスペース。温度は90度で始まり、ぬるいな〜と思ってたら10分後に98度くらいになっていて、気づいたら汗だくでした!何より一人で満喫出来たのが嬉しい🧖‍♂️あと、軽快なクラシックが流れていて心地よかった。

水風呂は無いのでシャワーを浴びて、露天スペースの長椅子へ座る。

風つよ!!笑
今日は台風並の風の強さらしい。。
でも気温が高いから気持ち良かった。

今日は軽く2セット。

明日は朝ウナとインフィニティ風呂&貸切露天風呂を楽しむぞ!

続きを読む
22

けーす

2021.05.19

1回目の訪問

水曜サ活

利用時間:19時〜20時
了解:700円

前から気になっており、昨日行ってきました!本当は十思湯に行きたかったけど、サウナやっておらず。。。急遽こちらに切り替えましたとさ!

1時間コースで700円!ロッカーの鍵をフロントで渡され、自分で精算機にその鍵をかざして前払い。タオルはロッカー内に入ってるし、この綺麗さ&アメニティも揃っていると考えると本当にリーズナブル!

いかんせん時間が無いので、ささっと体を洗い、いつもはゆったりする湯船も一瞬で終えて、マットを持ってサウナへ。

なんだか良い匂い!何の匂いかわからんけど笑 何より非常に綺麗な空間で気持ち良い🥸温度は97度、TVは無いし、オートロウリュが付いてて定期的にじわじわ熱くなる。

サ室は狭くて入れて6名程度だけど、利用者は少なく気持ちよく入れた。結局3セット目は徐々に混み始めて満員だったけど!

水風呂も狭めで、温度は15度と低めで良い。休憩椅子は3つあり、3セットとも使えた!

立地も良いから土日はもっと混むんだろうな〜さくっと行きたい日にまた利用します!

続きを読む
45

けーす

2021.04.28

1回目の訪問

KAMAKURA HOTEL

[ 神奈川県 ]

利用時間:15時〜16時半

誕生日のお祝いで奥さんが予約してくれました!!ここに来るまでこんなホテル&サウナがあったとは知りませんでした。。。

チェックイン後すぐに入室(もちろん事前予約制)。貸し切りで入れるのが最高です😎サ室は90度、ちゃんと2段用意されてるのが良い🧖‍♂️

ロウリュ用の水は2種類あり、片方はせん茶でした!奥さんは初めてのロウリュだったようで、急上昇する温度にびっくりしてました笑 ついでにセルフアウフグースも体験!!ヤケド手前でサ室を出ることも笑

水風呂はどんぶり型で、人も気にせず浸かれるのが嬉しい!そしてなんと言ってもテラスでの外気浴。。。全てが良すぎて言うことなし!

2人で5セット終えて大満足。明日の夜中も予約取れたら入るぞ〜

続きを読む
32

けーす

2021.04.18

5回目の訪問

利用時間:金曜20時〜21時半

またもや利用2日後の更新笑
対策強化でまた人減ったかな〜

外気浴は若干寒かったので、いつもより短めに!若め三人衆がデカイ声で喋ってたけど、サウナ利用じゃなく安心笑

いつも通り楽しめました!
今回は短めの3セットで終了!

これからニュー大泉に行って参ります🧖‍♂️

続きを読む
28

けーす

2021.04.04

4回目の訪問

利用時間:19時半〜21時

久々の湯どんぶり!そして新年度1発目。
しかも金曜行ったのに今更書く。

宣言はあけたものの、人はいつもより少なく感じた🧖‍♂️なのでサウナは並ぶことなくガッツリ入れた。

いつの間にか黙浴の張り紙が追加されてて、いつもより皆静かに入ってたかな!

20時30分頃になると学生含め少し混んできた様子。いずれにしても湯どんぶりは何度行っても最高です✨

続きを読む
30

けーす

2021.03.20

1回目の訪問

利用時間:11時40分〜(3時間利用)

約1ヶ月ぶりのサウナは前から行きたかった池袋プラザへ!

1600円で3時間、この立地でこの価格は安い!受付で支払いを済ませ、階段で地下へ。

温泉は北海道の二俣炭酸カルシウム温泉らしい🤔久々の温泉なので、いつも以上にゆったり浸かりつつ高温サウナへ!

温度は92度だが中々暑い!TVがあり、ブランチを見ながらゆっくり過ごす。1回目はほぼ満員でした。

水風呂はサウナの目の前にあり動線ばっちり。18度程度と高めだが、久々ってのもあり結構冷たく感じたな笑 休憩椅子は三つと少ないが、待つ事なく座れた!

2回目はもう一方の遠赤外線サウナ。こちらは75度程度でじっくり暖かくなる。でも少し物足りなく感じ、3回目以降はずっと高温サウナでした!

今回は5回セットで、最後に良い感じに整いましたわ〜🧖‍♂️13時以降は空き始めて良い感じだった✨休憩スペースでぐだぐだしつつ、雨が降る前に帰ろうと思います!

ありがとうプラザ👍
次は駒込のロスコでも行こうかな〜

続きを読む
22

けーす

2021.02.13

1回目の訪問

利用時間:13時半〜17時半

ついに昨日行ってきましたよ〜テルマー湯!会員ではないけど、アソビューの割引で2,185円に(休日の場合は+αの料金発生)。

まずは白をベースとした館内の綺麗さにびっくり!IC付きのリストバンドがそのままロッカーキー替わりになっており、ドアにかざすと開く仕組みになっていた。最先端設備!

水色の館内着を着て脱衣所へ。お風呂場に入ると、露天スペースの壁に描かれた富士山が目の前に現れる。洗い場は一箇所置きに使用不可になっていて対策がちゃんとされていた、素晴らしい!

体を清めてまずは白湯、その後昨年整備されたという中性電解質風呂に。何やら日本初らしい!まろやかで気持ちよかった✨

その後は露天に軽く入り、92度のサウナへ🧖‍♂️15人位はいたかな〜3段で普段はたくさん入れるんだろうけど、こちらもソーシャルディスタンス。

水風呂は今回唐辛子風呂らしい!15度でもひんやり。お風呂が多い割に、水風呂は少し小さめだったかな!整いスペースは外にもいくつかあったけど、風邪をひかないよう今回は中で過ごすことに笑

お次は、57度の塩スチームサウナへ!こちらもディスタンス確保。10分入って汗びっしょり!よもぎの匂いに癒された😎

その後は高温サウナとスチームを繰り返し計5セット。出る前に巨大な炭酸風呂やジェットバス等に浸かり退出!

ポカポカした体でレストランへ向かい、カレーうどん&100円のハイボール3杯飲んで大満足で帰りました〜

立地が新宿なのにこんなに綺麗で人もすくないとは、、、皆さんの口コミの通り、最高の施設でした。

絶対リピートします!

続きを読む
22

けーす

2021.01.29

3回目の訪問

1月頭、不甲斐ないことに若干風邪をひいたため、3週間ぶりのサウナ😅

宣言中だし表立って周りには言えないが、やっぱり最高でした。。。冬の泡水風呂と外気浴は身に染みるね!

サウナ利用は3、4人程度でゆっくり楽しめました〜

あ、レジェンドゆうさんのロウリュは火曜から金曜になったらしいですね!

いつか行きたい!!!

続きを読む
21