絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

TCW

2024.10.20

2回目の訪問

浅間湯

[ 東京都 ]

のんびりしたくて 21日目

日曜はどこに行っても混んでるので浅間湯に1900in 浴室にはまあまあ人はいるがサウナ利用は私だけ
何度か来てるけど大体サ室貸し切り状態、かぶってももう一人いるくらいでいつも空いてる。
それはそう、流行りの施設の対極にある

壊れて読めない水風呂の水温計
ヒビの入ったサ室のガラス扉
間引きされた蛍光灯
いつから壊れているのか動かない12分計
マイナスと言えるポイントすら愛おしいレトロ銭湯
調うための効率なんて全く意識されてない古さがいい
一人だからじっくりじっくりと汗をかける
来週もきっとここに来る

それはそうと、最近肌の調子がやたらいい
サウナの効果なんだろうか、もともと化粧水くらいしかつけてないが、ハリが出てきた

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 25℃
96

TCW

2024.10.19

1回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

歩きながら聴きたい曲を見つけたので 20日目

天気予報は日中晴れ、夕方から雨っぽい
PUNPEEのnight riderを聴きながらノリノリで1200in
露天休憩椅子にたくさん人はいるけど混雑はしてなくてだいぶ快適
お年寄りが多くてサウナは割と空いてる、サウナも3種類あるから好みで選べる素敵

燃炎ロウリュサウナへGO!オートロウリュもオートアウフグースも最高すぎる、浴びながら調いの兆しがくる〜
水風呂は18度で広々、ゆっくりめに浸かってたらキタキタ
外気浴で晴れ間の青空
あぁ幸せ

炭酸泉も露天温泉も最高

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
129

TCW

2024.10.18

1回目の訪問

のんあるサ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

今週も半休もらってフライング週末開始 19日目

同僚のススメで堀田湯へ1600in 空いてる〜
サ室は被っても最大3人、人気のリニューアル銭湯でこれは大快適!贅沢

サウナは100度で15分おきにロウリュされるんでいつ入ってもアツアツ蒸気が充満
アチーアチーイテテテで滝汗、水風呂も🥶
雨もふらなくて外気浴も最高ラッキーでした
最初からさいごまであまみでたぶん調い椅子で終始アヘ顔

ライトアップされた薬草の入ったガラスのやかん、ぽこぽこと滞留して揺れる薬草、溢れて垂れた水が焼け石に垂れる音、香り、窓から見える露天エリア
演出も素晴らしいなぁ

上がってから無性に天ぷらが食べたくなって王子の天てんへ
、からの王子で飲み

贅沢で背徳の金夜でした
俺たち何、え? team TOMODACHI!

天丼専門店 てん天

天丼セット

天ぷら食べたくなったら来ちゃう

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃,24℃
117

TCW

2024.10.17

1回目の訪問

大人の務めを果たしつつほろ酔いで 18日目

びっくりガードをくぐって池袋警察署方面から歩いて2200in ほどほどに空いてる

レトロ銭湯してはかなり広めのサ室、温度は75〜78くらい
昨日は攻めたんで今日はゆっくりでいいかなーとは思ってたがさすがに  ん〰️😵‍💫
とりあえず6分ほど入って水風呂へ、、水風呂は16度ほど
身体が温まってないからさむっっ
諦めて妙法湯行がよぎる、

が、先輩サウナーが何処でも調うと教えてくれた
下茹で→サ→水風呂→サ→水風呂→サ→水風呂
で繰り返すとジワジワとキタキタ
なんて呼んでたか忘れたけどしっかり調い
サウナーレベルが上がった音がした※

サウナの温度が低い以外は、他は高得点
脱衣所も浴室もサウナも広々、湯船も3つで電気風呂もある
とてもチルでした

あしたは半休もらったんでどこにお邪魔しようか今からワクワク
おやすみなさい

※気がする

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 16℃
118

TCW

2024.10.16

3回目の訪問

水曜サ活

中村浴場

[ 東京都 ]

雨予報転じて晴れの17日目

リモートワーク終わりから歩いて1900in 空いてる

中村浴場はお気に入り銭湯のひとつ、家が近ければホームにしたい
地元民率の高い練馬区銭湯は民度もよく変にアウェー感も感じずしっかりリラックスできるのがとてもいい


いつ行っても熱い、今日も120度で湿度は低い、サウナマットがないと座るのも厳しいくらい
ストーブがウォンウォン言いながら爆熱を放っている、放射熱なのか輻射熱なのか両方なのかとにかくストロングで滝汗、
妙法湯の120度とは違う、熱に加えてストーブからの圧を感じる
からの
井戸水かけ流しの水風呂💯
2セット目からあまみ登場で気持ち良すぎて6セット
強いサウナはメンタルの疲労物質もキレイに流してくれるし
生存本能をバチバチ刺激してきて次の日みなぎる

あしたはきっとシゴデキのハズ
昨日断った上司の誘いが明日になったのでサウナいけないかなぁ~

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
95

TCW

2024.10.15

1回目の訪問

世界湯

[ 東京都 ]

上司の飲みの誘いを断って 16日目
今日はごめんなさいっ!って言いながら1900in、空いてる
週初めの夜の銭湯っていいよね。
全員自由だ

入口にて「90分でお願いします」、、、と
もうちょっとゆっくりしたいんだ!!!!と世界湯の中心で、もとい心のなかで叫ぶ
心の声は漏れてないハズ

サ室も水風呂も優しい設定だが、ちゃんと調えた
休憩椅子が老人用のあれで背もたれが低い😭身体を預けられたらもっとリラックスできるのになぁ
けど、良い夜で帰り道が気持ちよかったからまあいいかー

優しめ設定続いてるのでそろそろロウリュ浴びて気絶するほど調いたい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 23℃
94

TCW

2024.10.14

1回目の訪問

飛鳥山温泉

[ 東京都 ]

十条昼飲みの終着点にセットした 15日目

サウナで調ってから飲みたいけど、銭湯オープン待てなくて昼飲み、十条商店街はほんとに楽しい住みたい。

酔いを覚ましつつ飛鳥山温泉には1630in、祝日だけあって人は多めだが混雑はしていない、混雑を避けたかったので回避成功!
サウイキのスペック見ると流行りの施設でないことはよく分かるが、数字には現れない魅力がレトロ銭湯にはある

父親を追ってサ室に入ってきた子供がものの一分で「むりー」と言って出ていく
可愛すぎる

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 25℃
77

TCW

2024.10.13

1回目の訪問

貫井浴場

[ 東京都 ]

天気最高だから散歩がてら 14日目
オープン1500in オーブン待ちさんはちらほらでin時は空いててout1700にむけて人が増えた、最後らへんはサウナ満員
日曜は混むので早めに伺うと、大正解でした

ゆっくり出来る熱さ、水風呂は内と外に2個、露天風呂
外気浴も二席あり空が見えて開放的で気持ち良すぎ最高

脱衣所も浴室も全体的に広々し、内気浴もサウナ前にある部屋でだいぶ涼しいし快適、平日また来たい

あしたはどこいこうかな

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃,23℃
72

TCW

2024.10.12

4回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

早朝から動きまっくてくたくたの 13日目
2100in サウナーはおおく割と混んでる

人が多いとはいえタイミングでしっかり上段確保、5
セットばっちり発汗、

サウナに頻繁に入るようになってから身体の不調箇所がよく見えるようになった気がする
不調がよくわかれば改善にマインドが向く。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
81

TCW

2024.10.11

1回目の訪問

友人に誘われてまさかのサウナはしご で12日目の二回目
 
流れで2200in サウナ満員!内湯も露天も芋洗い!(笑)

2セット目以降は少し落ち着いてきて上段入れるようになって良かった、はしごにもかかわらずがっちり4セット
水風呂も14度、オートロウリュもしっかり効くしスペックは高い
そしてどんなに混んでても休憩スペースに困らないのがここの素晴らしさかもしれない
外気浴最高でしっかり調い、うるさいけど😂

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
64

TCW

2024.10.11

1回目の訪問

三の輪湯

[ 東京都 ]

連休前で頑張ったので 12日目
職場から歩いて1900in まあまあ空いてる

やっぱりレトロ銭湯は落ち着く、常連さんどうしの会話も雰囲気のうち。
とはいえ、サウナはなかなかな強い、人の出入りが少ないと120度超え、小さいけど外気浴の取り合いもなく、とってもチルでした

このあと友達に誘われて人生初はしごサウナするとは、、、

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 19℃
50

TCW

2024.10.10

3回目の訪問

栄湯

[ 東京都 ]

通りがかり、カレンダーに気づいてパシャ

続きを読む
54

TCW

2024.10.10

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

明日は忙しくなりそうなので半休もらって11日目 

初アクア、人気の銭湯サウナは午後休で早くインするに限る、、、とはいえオープンに合わせてしまうと、、、
ということで結局オープン1500in サウナ待ちは出ないけどサ室は満タン後半にかけて徐々に落ち着く 1630頃にはサ室独り占めタイムもちらほら

110度の高温にオートロウリュとは、、、顔を覆うまでもないけどビリビリくる〜〜〜最高!
15度水風呂でヒャッってなる!
プール脇の外気浴も最高でした、気持ち良すぎてたぶん心の声漏れまくってたと思うし、きっとニヤニヤしてた、気持ちわるっ😂

ゆっポくんタオル嬉しい

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃,27℃
53

TCW

2024.10.09

1回目の訪問

水曜サ活

大黒湯

[ 東京都 ]

なんだかんだ10日目

1900イン 空いている 小タオルは付かないので持参
レトロ銭湯、脱衣所も湯船もカランもとにかく開放感が素晴らしい、冷えた身体を湯船でゆっくり温めるのも気持ちよかった、

リニューアル銭湯の美味しいところを詰め込んてるのもいいけど、古の価値観で作られた雰囲気がエモ
脱衣所の囲碁が活躍している所を見てみたいなぁ

昨日はストロングだったので今日はまったり

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
59

TCW

2024.10.08

3回目の訪問

サウナ飯

妙法湯

[ 東京都 ]

やっぱり今日もサウナで9日目
1830in 直後は空いてて徐々に増えてきた

120度は伊達じゃない、ジャズが流れてようが話してる人がいようが気にならないくらい頭を空っぽに出来る

今日もありがとう

やきとんの誘惑に負ける
サウナにダイエット効果はあるの?無いよね
わかってるけど、やきとんはゼロカロリーじゃない

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
49

TCW

2024.10.07

1回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

毎日サウナチャレンジ8日目
一週間の予定だったのにはみ出し8日目、今日で一旦おしまい

仕事終わりにクアパレス藤へ
月曜19時、空いてる
浴室には5.6名ほぼサウナー、サウナ水風呂も良いけど
ここは外気浴が最高すぎ

駅から離れてる、バスタオルやアメニティがつかないので準備して行かなけれはいけないのでちょっと不便
だからこその空いてて快適なのかな。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 19℃
45

TCW

2024.10.06

1回目の訪問

サウナ飯

健康浴泉

[ 東京都 ]

毎日サウナチャレンジ7日目

夕方18時、サウナーは多かった
休憩椅子はサウナ人数以上にあるので休憩難民になる事は無し
休憩待ちが一番切ないから椅子いっぱいで安心
電気風呂も嬉しい

ケバブサンド

自炊

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
43

TCW

2024.10.05

1回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

毎日サウナチャレンジ6日目

爆風初体験
20分毎のオートロウリュが気持ち良すぎる、サウナで風に吹かれたのが初めてでハマりそうです。
メントール水風呂も体感アップ

朝からやってる銭湯が珍しいからか土曜朝にもかかわらず混み
サウナは待つこと無かったけど休憩待ちがちらほら

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
57

TCW

2024.10.04

2回目の訪問

サウナ飯

中村浴場

[ 東京都 ]

二回目
高温サウナと冷ための水風呂の落差で調いまくる
身体をしっかり拭いて脱衣所休憩
常連さんとの会話も排他的な雰囲気は無く地元コミュニティを感じられエモい

家が近ければもっと来たい

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
37

TCW

2024.10.03

2回目の訪問

栄湯

[ 東京都 ]

リベンジ
今回はサウナ
サウナも水風呂も刺激少なくてゆっくり温まって調った

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 28℃
33