2020.09.07 登録
[ 東京都 ]
with 谷 メエ
ここに来る前にジムの体験に行きそので汗を流そうと思いましたが、スパジャポまで我慢しようという事で汗だくのまま電車でスパジャポに向かいました。
最初は岩盤浴でグランサウナを1set。今日のロウリュウォーターはライムで良い香りでした。ヒーターが壊れてしまうのでお水のかけ過ぎは厳禁だよと伝えておきます。(自戒を込めて)
その後色んな岩盤浴に入りお風呂エリアにgo。
つい最近までお風呂の改装工事をしていたらしくかなり開放的な空間に変化しており、前回来た時よりもいい気分で入浴できたと感じました。
ここでのサウナも1setのみ。
サウナには炭酸水の水風呂に入りかなりのチンピリダメージを受けました。皆さんはチンピリに耐えながら長時間使ってるんですかね???
改めて隣の普通の水風呂に入り休憩をすることでグッドトリップをする事できました。
前日のサウナは二郎系ラーメン直後、そのまた前は飲酒して数時間後だったのでかなりのバッドトリップだったので、今回グッドトリップする事が出来て非常に嬉しかったです。
スパジャポの水風呂には青いライトが当てれており、より爽快な気分になれるので個人的にすごく好きです。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
[ 神奈川県 ]
1人と思ったらwith母と父
野暮用で朝から厚木へ。
小田急の遅延&バスが来ないなどあり朝食なしのカーボなし状態で2.7kmをひたすらガンダ。
スーツで汗だくの状態で用を済まし(ここでも色々と運動した)、せっかくの厚木なので念願の健康センターに寄ろうと思い参りました。
テクテクと歩いていたら500m先くらいから厚木健康センターという大きな看板が見えました。
写真を撮ろうとしたら救急車のサイレンが聞こえました。まさか救急車はここに止まらないだろうな。ん?そのまさかです。健康センターに救急車が止まりました。温泉施設ならあるあるなんでしょうかね。
このタイミングでの入店は救急活動の邪魔になると思い手前のラーメン屋さんで腹ごしらえしました。
小サイズを頼んだのにとんでもないくらい盛られたラーメンが出てきて仰天承知の介でした。頑張って食べ終わり厚木健康センターへin。
草加健康センターヘビーユーザーの僕は厚木の方もかなり期待していたのですが、想像を絶する良さでした。
草加とは違いコテージ感あるサウナ。こんな雰囲気のサウナ大好きなんです。
外のベンチエリア。ベンチは首パットを付けていたり色々と改造済みのベンチで圧倒されました。
休憩スペースが死ぬほど多い。くつろぎたい人には嬉しい事ですね。
お風呂の種類も草加とは異なるのがいくつかありものすごく楽しめました。
ps.直前の交差点である船子北谷。草加健康センターに行ったことある人であれば思うものはあるはず。草加にも北谷という地名があるのです、、、、
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。