2024.06.19 登録
男
[ 東京都 ]
週末サウナは気になっていた極楽浄土paradiseへ19時過ぎにイン🧖
この世界観すごい良かったんだけど、みなさんが投稿しているように途中から大学生のドラクエがサ室でも水風呂でも整いスペースでもずっと話していてようそんな話すことがあるなと思いました。笑
サ室は1段目2段目3段目と全て堪能したけど、天井が低いからか3段目はなかなか熱く8分付近で隣の兄ちゃんのロウリュが入り、鼻腔・爪先・顔面と熱波が襲来して最高な状態でフェードアウト!
水風呂も12度と良い感じに冷たかったですが、2Fの整いスペースの椅子が肩幅のある私はキツく、頭の後ろで組んで整ってました。
2セット目からはベンチに寝転がっていたのでこっちの方が整い値が上がった気がします。
普段自分はサ室でも時計をしているんですが、ここは無いので時計あった方が良いですね!
男
[ 東京都 ]
11時ちょっと過ぎに来店。
西麻布のエジプトかなここは。笑
高温→メディテーション→スチーム→メディテーションの計4セット。
人もまばらでやっぱり空いてるサウナが1番良いですね!
メディテーションはちょっと物足りなくてロウリュしたら鬼のように熱くなり座り位置も変えたことで尻がファイヤーしました!熱い!笑
自分の好きな深水風呂もあり、大の字で浮いてクールルームではバスタオルを被り整い、シングルにもしっかり入って横の黄色い整い椅子でも整いました。
ぼーっとヒエログリフを眺めてたらマザー2を思い出したのでテーマ曲でも聴きながら帰ろうと思います。
男
[ 東京都 ]
明日は振休で休みのため週締めサウナはオリエンタル赤坂へ。
日曜は比較的空いてるみたいな情報を得て仕事帰りに行ったらものすごい混んでる。笑
サ室は100度切ってるのに3段目に座ってたらなかなか熱い!
最初は15度の水風呂に浸かった後混んでたのでベンチで飛ぶ。
その後同じ3段目で9.10分入りシルキー水風呂へ。
久々シングル7.2度!引き締まる!
サウナ激戦区赤坂まだまだ開拓の余地ありそう🧖
男
[ 埼玉県 ]
サウナーとしてデビューした地、サウナヘヴン草加へ再訪!
久々に行ったら色々と変わってました。
15時過ぎのオープン直後に行ったけど結構人多かったので相変わらず人気店ですね!
階段1番上段で8分、寝サウナで8分、3段目最上段で10分の3セットでガッツリ整いました。
水風呂が12度と冷た目だから黄色のインフィニティにもたれかかり飛んでました。
風鈴の音と蚊取り線香と夏を感じるチルアウトが出来ました。
脱衣所でサ道が流れていて整ったー!がサ室にまで響いてきて笑ってしまいました。
サウナパンツはアダイブの方が履きやすいな。笑
男
[ 東京都 ]
華月のご褒美サウナはアダイブへ!
六本木着いて外出た瞬間にさっきまでは晴天だったのにゲリラ豪雨で折り畳み傘もあまり意味なく濡れる。。
これは早くひとっ風呂浴びなきゃということかと思いさっさとイン。
ここのサウナはじっくり入っていられるのと汗のかき方が好きなんだよなー。
今日は初めてスイカジュース頼みましたが美味い!
サ飯も前回と同じ豆腐チゲを食べました。美味い!
総合的にリピートありのサウナで最高です!
男
男
[ 東京都 ]
行こう行こうと思っていて中々行けてなかった新規開拓サウナの一つ渋谷SAUNASへ水曜の14:30頃チェックイン。
ネットだと色々書かれていたけど、個人的に最高でした!
今日はLAMPI側で、4つのサウナオール1セットとBEDをおかわりの5セットやってきました。
MUSTAの間仕切りがある所にいたんですが4つの中で1番汗が出ました。KELOはじっくり12分蒸されて、SOUNDは何か音楽室にいるようでロウリュしたら良い感じに3段目熱くなりました。寝サウナは個人的に好きなので良かったけどもう少し広かったら良かったかも。
水風呂も浅いのと深いのがありどちらもなかなか体感冷たく12.3度くらい?
整いスペースも1つ黒いでかい椅子がありそこに座り足を置いてバッチリ整えました。
今度はWOODSでヴィヒタ狙いですかね。
[ 埼玉県 ]
仕事終わりに新規開拓帰りがけのサ活は所沢へ。
長く入っていられ、じっくり蒸されるタイプのケロサウナでした。
水風呂も12度で良い感じに冷たく、外気浴が肌寒く感じられデッキチェアに身を委ねととのいの境地へ。
露天バイブラはウェルビーを思わせるデッキチェアが沈んでいました。
3時間で2100円は安い!
そこまで混んでないし西武線で一本で帰れるしあり!
男
男
[ 東京都 ]
元上司のホームサウナへお邪魔してきました。
灼熱爆風熱波がエグいと聞いていたので、前回堀田湯でサ室から逃げ出したのを考慮してタオルを顔面に巻くスタイルで挑みましたが全身ビリビリ熱すぎてまた逃げ出しました。笑
外気浴スペースが広くてばっちり整いました。
すのこ型ベッドが最高でした。
1000円切るのは都心と比べるとやはり安くて時間制限も無いので嬉しいところですね!
男
[ 東京都 ]
練馬エリア時代はよく冬に湯に浸かりに行っていた庭の湯へ今度はサウナーになった自分で来訪。
サウナエリアが確かにリニューアルされてる!
名古屋で最高だったウェルビーを何故か思い出しました。笑
サ室は野球の話をしてるドラクエが居たけどマット交換で自分も含めみんな一旦出されたのでリセットができました。
水風呂はもう少し冷たい方が嬉しいけど、アヴァントプールが個人的に落ち着いてもう片方の水風呂よりも冷たかった気がします。
内気浴も最高でしたが露天のあるところで2セット目3セット目は整えましたが、ここ最近流行りのゲリラ豪雨の再来で内気浴に切り替えました。。
やはりナイトスパ時間無制限でそこまで混んでいないのと値段も含めリピート有りですね。
男
[ 東京都 ]
火曜14時頃来訪。
オープン入りの1回転目の人達がそろそろ出る頃かなと小雨が降る中向かって入ったら、外気浴スペースが常に埋まってるくらいの混み具合。
梅雨でジメジメしてたからみんな風呂に入りに来たのかな。
サ室はサウナストーン真横に陣取って座っていたけど、オートロウリュの3連発で結構熱い!
座り位置ポジションがマルシンスパを思い出しました。
水風呂もシャリシャリ感あって体感シングルに近かったかも。
外気浴出来たのが3セット目で後は、えごた湯と同じ脱衣所浴での整いでした。
次回はアディロンダックチェアで3セット決められたら最高やろうな😊
男
[ 東京都 ]
先月オープンしたばかりの料亭を改装したあかざるさんへ。
水曜の15時ごろ訪問したらサ室は貸切状態。
しっかり熱く下段で様子見の8分、上段サウナストーン横で8分上段入り口側で8分の90分で終了。
いつも2時間なのでちょっとショート気味にステイ。
終始木に囲まれた状態で良い香りでした。
昨日がアダムアンドイブだったのでかなり雰囲気が変わりました。笑
外気浴は写真がありませんでしたが、2人掛けほどで腰掛けることができるスペースで足置きもありました。
2時間いつもサウナ行く人は90分2600円とフリーの3500円の狭間で心が揺れます。
男
[ 東京都 ]
火曜の14時頃来訪。
高温サ室2人くらいしか居なく110度温度があったけど長く入っていられる好きなサ室でした。
薬草サウナは地元静岡のしきじを思わせるモクモクサウナで頭と鼻を覆うタオル2枚使いのしきじスタイルまでは行かなかったけどなかなか熱い!空いてて終始1人でした。笑
上段10分、下段12分、薬草サウナ7分、7分と4セット。
外気浴スペースで整いオロポもいただきました。
携帯いじれるのが珍しくいじっていましたが整い値がなんか半減した気がするので、黙って今まで通り目を瞑り瞑想する方が整いますね。
サウナ後はスンドゥブ!美味い!
次はスイカジュース飲みたいな。
火水休みの自分には花月と休みの火曜とリピートありのサウナでした!
男
[ 東京都 ]
14時少し過ぎに到着♨️
整い椅子が8割埋まるほどオープン直後から入りはなかなか多い。
1セット目14:30のやかんロウリュで2段目1番ドア側の端にいたんですが、鼻をやられ首筋をやられ、お前にはまだ早いと蜘蛛の子を散らすスタイルで5分でフェードアウトしました。笑
その後気を取り直して下段サウナストーン横で12分、上段ドア側1番端で12分と深水風呂に浸かってバッチリ木を見上げ整いました。
引き続きいろんなサウナ行って鍛えてからまた挑戦したくなるサウナでした🧖
内装もシックで好きだなぁ。
地域に溶け込んでる外観も街並みも良い味を出してます✨
リベンジやかんロウリュもいつかしたい!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。