2024.06.19 登録
男
男
男
[ 東京都 ]
都内の西側に住んでるとなかなか東側に足を運ばずようやく前から狙っていたどんぶりへ15時過ぎにイン!🧖
オープンからインの人と入れ違いだったせいか空いてました。
気持ちが早ったのか番台で多めにお金を払ってしまい、番台のおばさんと常連のお婆ちゃんに焦らない焦らないと諭される。笑
サ室がダブルストーブで分かれて設置してあるためどこに座っても熱い。笑 最高!
水風呂も意識が高い細かいバイブラ!
アディロンダックが取り合いでしたが3セット全部座ることが出来ました。
サウナイキタイ調べでも上位に来る銭湯サウナ!
これはまた来たい!芸能人の色紙も多数!
男
[ 東京都 ]
定時に仕事をさっさと終わらせ昨日オープンのこちらへ🧖
19時過ぎにインしたら空いてました。
1セット目はセルフロウリュ可のコンパクトなサウナへ。
こじんまりとしていてヒーリングミュージックが良い感じ。
2セット目はメインのサウナ2段目へ。
この辺りからじわじわと人が増え始め2人組のペアがずっと話していて気になる。
3セット目はメインの3段目へ。
8分ほど入ってた時にオートロウリュが始まり熱くて脱走。笑
整い椅子が後半20時過ぎくらいかな?
埋まってきたので目の前の水風呂に2分くらい入ってました。。
フェイスタオルが200円で買取なので持って行ける人は持ってった方がいいかもです。
男
[ 東京都 ]
オープンして間もない頃に1回行ってから久々に2回目来訪🧖
13:30頃に行ったら1番サウナでした。笑
相変わらずシックな造り。
サ室が以前より温度設定が優しくなった気がしました。
あとインフィニティチェアが増えてた。
3セット目にサ室に入ってすぐ左の2段目、両サイド壁に囲まれてるところに座ったら肩幅があるせいかめちゃくちゃ窮屈で且つ熱く攻め込むことが出来ました。笑
意外と平日昼間でもポツポツ人が来てたので隠れ家がバレてきたかもしれない。
男
[ 東京都 ]
今月から府中にまた異動になったので電車に乗り15分北野のこちらへ!
池袋かるまるの薪サウナをイメージして1週間の疲れをじっくり取ろうかと思ったらあれ?熱い。笑
水風呂16度に入り整いスペースへ移動したらえ、めっちゃいい!デッキチェアやっぱり1番良い🙆
2セット目3セット目と2段目3段目へレベルを上げて行ったら3セット目で20時のアウフにぶつかり、熱波師の熱くしますよでイェーとか言ってたら耳熱い呼吸やばいと言うことで脱落。笑
足の裏火傷で中央線に揺られて帰ります。
SPA!ランク3位あざした!!
男
[ 東京都 ]
SPA!ランク2位に入ったこちらへ3度目のイン🧖
瞑想からじっくり始めようと思ったらメンテ中。。
そしたらケロで行こうと思い2段目入ったら結構熱い。
ロウリュ後からかと思ったけど終始熱い。こんな熱かったっけ?笑
真ん中の水風呂で締めて畳にゴロン。
この畳スペースめちゃくちゃ良い。富士見湯を思わせる。
いつも10分以上居てしまう。
次は蒸気乱舞1段目で胡座をかきじっくり10分。
そしてまた真ん中の水風呂で締めてドリンクバー横のデッキチェアで整う。最高!
3セット目は銭湯サウナで馴染んでいる昭和遠赤の2段目。
広末のニュースを見て再度同じ水風呂からのアディロン。
2時間利用だったけど次の4時間との瀬戸際の戦いにプレッシャーを感じました。笑
平日至高のAMサウナやはりたまらん。
新しく発売したTシャツを購入し帰宅。
男
男
男
男
[ 東京都 ]
気温がぐんと上がるということで、これは外気浴だろと思いルーフトップへ🧖
リニューアル後は初めて。
久々に来たのでチェックインやらアウトやら何も覚えてませんでした。笑
前は4F顔認証パスだった気がしたけどそれはかなり前か。
ここは相変わらずサ室の座面が胡座をかいても十二分にスペースがあるから本当にストレスフリーで最高!
外気浴は真横にビルが建設中のせいかポンチョが必須になってました。
ポンチョを羽織る前にバスタオルで全部拭いて着てとかなると面倒だなと思ってましたがみなさん普通にそのまま羽織ってました。
なんか平日昼間しかも午前中にインしましたがわりと人いましたね。春休みだからかな?
暖かくなってきたから外気浴到来ですね!
AMから最高に整いました。
男
[ 東京都 ]
前回のカプセルイン大塚に引き続きカプセルサウナが相性良いので今回はこちらへ!
雪が止んで何も考えずにインしたらいきなり14時のアウフグースにぶち当たる。笑
1セット目は1段目でじっくりいつも行くんですが、ガッツリな1セット目からのスタート!
やはりこちらも高温だけど長く入っていられる最高なサ室。外気浴スペース最高でした!
山手線北側サウナ良いの多いなー住みたい!
男
男
[ 東京都 ]
いつか行こうと思っていたこちらへようやくイン🧖
2セット目3セット目は貸切でした!
やはり平日昼間は素晴らしい。
全体的にコンパクトなサウナでしたがサ室90度なのに熱っ!
いつもより長く入ってられなかったです。笑
シャワーが2基しかないので、なんとなく落ち着かない。。
あと水圧がエニタイムのシャワーって感じ。
水風呂はルーフトップを思い出しました、あそこもリニューアルしたらしいからまた行きたい。
整いスペースのスクリーン前にあるデッキチェアがめちゃくちゃ整います。
渋谷に行くの人多くて億劫だったけど、新南口から道玄坂を逸れて向かうと煩わしくなくて良いルートかも。
男
[ 東京都 ]
37歳サウナの日アダイブかサウセンかロスコか最後まで迷った結果家から近いロスコへ🧖
久々で露天風呂がバイブラ水風呂になってる!
シャワーヘッドも変わったような気がする。
サ室が100度ちょっと超えるくらいで、前は110度越えていてかなり熱かった気がしたけど良い感じのサ室でした。2段目は鼻がやられる。笑
昭和レトロサウナ相変わらず最高です。落ち着く。
帰りにこの後もサウナ行かれるんですかとスタッフの方に聞かれましたが、ふやけるのでロスコ1点狙いでしたと別れを告げ帰宅。
男
[ 東京都 ]
久々にジム終わりにホームサウナへ🧖
サ室が80度ちょっとなのに息苦しく熱いんだよなーいろいろサウナ巡ってるけどここは。笑
水風呂の温度が前均一だったのにまた両サイドで温度違うようになってる!
ガウン着てのインフィニティは面倒いけど、もたれ掛かった瞬間1セット目からガッツリ整えました!
ここ最近はオープンからサウナ攻めていて、混んでる中のスタートだったけどここは変わらず空いていて、ストレスフリーの最高施設ですわ。
男
[ 東京都 ]
都心人気銭湯サウナの文化浴泉へオープン狙いで行ってきました。1番風呂狙いか何人か並んでいる。
サ室コンディション最高!
えごた湯を思わせるジャジーなサウナ🧖
オープン間もないのにフル埋まり!
水風呂は10度!バイブラありのキンキンスタイル!
かるまるほどじゃなかったけどつめてー!
45秒でアウト。
整いスペースは暗めで最初かけ水の場所がわからなかったです。笑
奥のアディロンダックは取り合いで3セット目でようやく確保できました。
総合的には最高だったけど、サ室で混んでるのに胡座を突き通す人や体勢をころころ変えてぶつかってくる人など珍しくサ室内が落ち着かなかったです。
オープン間もなくでこの入りだと夜とか土日は待ちで取り合いだろうな。
男
[ 東京都 ]
自分がサウナにハマる前から後輩が当時よく行ってた中村浴場へようやくイン🧖
オープン10分前に着いたら近所のじいちゃんばあちゃんがわらわらと集まりオープンが待ちきれないのかシャッターをノックしオープン。
めちゃくちゃ熱いと聞いてたので入ったらいきなり122度!
JINSサウナメガネの耐熱温度は120度。
限界への挑戦でした。笑
1段目6分半、2段目6分、1段目胡座で8分の3セット。
脱衣所のソファでバスタオルを敷き座った途端ぶっ飛び整いました!
サ室が熱すぎて鍵を横に置いておいたら、忘れていたようで3セット目で渡してくれたお兄さんありがとうございました!
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。