2024.06.15 登録
[ 富山県 ]
初訪問、富山県黒部市にある『湯屋 FUROBAKKA』に行って来ました!
『マグ万平ののちほどサウナで』紹介されていて、気になっていた温浴施設。
オープンの10時にチェックイン、1周年祭中なのでガラポン抽選ができて、シールをもらいました。
大浴場には内風呂の炭酸風呂が1つ、露天風呂が1つ、サウナが2つ(あなぐらサウナとやまごやサウナ)、土管の水風呂が2つ、通常の水風呂が1つでした。
・あなぐらサウナ
四方がコンクリートで出来ていて、薪ストーブの熱が伝わりやすいです。しかし、薪ストーブの下に水がながれているので、絶妙な湿度で入りやすい印象。
暗い空間で、薪のパチパチと弾ける音、水の音がヒーリングミュージックになってリラックスできます。
・やまごやサウナ
入室すると檜のいい香り。フィンランドスタイルの山小屋で、座席は広々。セルフロウリュも可能。
ストーブ近くは熱すぎるので、2段目に行くか、出入り口付近が過ごしやすくてオススメです。
あなぐらサウナと違い、窓から日差しが差し込んで明るい空間。
・水風呂
黒部の名水掛け流しで、土管水深は90センチと160センチ。北陸で1番深い水風呂。
足から頭までしっかり水に浸かることができて、入った時のオーバーフローがたまらない。
・ととのいスペース
アディロンダックチェアやベンチがいたるところにあるので、必ず座ることができます。
風が心地よく、自然を眺めながらととのえます。
・温泉
今回は入りませんでしたが、内風呂は炭酸泉。屋外にも露天風呂があるのでお風呂好きの方も嬉しい仕様。
・総評
土日祝の利用料金が1,000円と安く、施設自体も新しく綺麗。サウナも水風呂も他では体験できないものになっているので、富山県に遊びに来た時は必ず寄りたいと思える施設でした。
男
[ 富山県 ]
朝イチにサウナに入れる幸せ、本日は『スパ・バルナージュ』の”ヤマ YAMA”側のサウナに入りました。
宿泊者は、6時〜8時30分まで入浴可能。早起きして、6時頃に入場。
脱衣所はウミ側と同様で狭く、ロッカーの数も少なめ。他の利用者と被ると、スムーズな着替えは不可。
浴室はウミ側と違い、シャワースペースが2ヶ所。体を清めて、絶景サウナに向かいました。
昨日は大雨だったのですが、今日はくもりのおかげで絶景サウナから立山連峰を拝むことができました。サウナ室からクリアに景色が見れると思ったら、窓ガラスがマジックミラー?になっていて、すこし濁った感じに見えました。快晴だとイメージ映像と同様にクリアに見えるのかもしれません。
ウミ側と同様にハルビアのサウナストーブが2台あり、オートロウリュあり。
15℃の水風呂で体冷やして、Lafumaのリクライニングチェアで一休み。風の抜けが良く、心地よかったです。
瞑想サウナは、L字の作りになっていて収容人数は3〜4名。座るとストーブが見えやすい位置にあるので、オートロウリュ時は間近で見ることができます。絶景サウナより温度が低めなので、ゆっくり入ることができました。
次に不感温度水風呂へ移動。温度は34℃で入りやすく、火照った体をゆっくり冷やすことができます。
冬は雪が降ると、立山連峰に雪がかぶって違った景色が楽しめると思います。また別の時期にサウナに入りに行きたいです。
男
[ 富山県 ]
3連休2日目のラストサウナは、『スパ・バルナージュ』に行ってきました!!
宿泊で利用し、素泊まり8,600円
宿泊者は18時から利用ができて、男性は『ウミUMI』、女性は『ヤマ YAMA』に分かれます。翌朝は、入れ替えになるので両方楽しめます。
18時に着いたので、時間までラウンジでドリンクを飲みながら一休み。18時過ぎに入場。
脱衣所のロッカーは25個もあるのですが、スペースは狭めな印象。好きな場所を選んで脱衣し、浴室へ移動。
浴室は、想像していたよりこじんまりとしている。しかし、壁面には舘鼻則孝さんの立山連峰をイメージしたアートが圧巻。
石鹸が置いてあるシャワースペース3ヶ所と少なく、タイミングによっては順番待ちが発生します。
本日の天気は大雨で、ザーザー降り。屋外スペースは、雨をしのげるところは、ほぼなしだったので急いで絶景サウナに避難。
晴れたら富山湾を一望できるのですが、雨なので一切見えません。
サウナ室は、ハルビアのサウナストーブが2台。ストーブは横は壁がないので直にストーブの熱が来てアチアチでした。また、毎時決まった時間にオートロウリュがあり、天井が低いサウナ室に熱がこもります。
サウナ室に出て、すぐ横の15℃の水風呂へ。大きな水風呂で肩までしっかり浸かることができます。立山伏流水の天然地下水を使用していて、肌触りがいい。蛇口があり、そこから水分補給ができます。
ととのいスペースは、椅子が充実してますが、屋根なしのため雨が直で当たります。見上げるとタープが設置されていますが、スタッフは18時以降不在のためタープは出してもらえず残念。
屋外の不感温度水風呂に移動すると、タープが設置されていて雨をしのげました。水の温度は30℃で冷たい水風呂が苦手な方でもゆっくり入ることができます。広い浴槽なので、浴槽の淵に頭を乗せてリラックスしながら休憩ができて最高でした。
休憩後は、瞑想サウナへ移動。定員は大人4名程度。中は薄暗く、温度は82℃くらい。ヒーリングミュージックを聴きながら入るサウナは贅沢で集中して瞑想ができます。ハルビアのストーブ以外に、背中側にもボナサウナが設置されているので湿度がちょうど良く気持ちがよかったです。
サウナを楽しんで、脱衣所のドライヤーで髪を乾かすのですが、4万円のリファのドライヤーが使えるのは嬉しい。しかし、髪を乾かしていると脱衣所の出入りがしにくくなるので、改善して欲しいと思いました。
最後は、ラウンジでデカラを飲んで、今日のサウナを終了しました。
感想としては、まだまだ発展途上の部分や改善するところが多い印象。富山県の注目サウナ施設なので、今後の成長に期待したいと思いました。
男
[ 富山県 ]
3連休の2日目は、私が大好きなサウナ施設の『SAUNA CNOC』に行って来ました!
今回は贅沢に友人と自分の2名で貸し切り利用をさせていただきました。土日祝は6名まで13,980円で利用できるのでお得に利用ができます。
初めての貸し切りで嬉しくて、いつもは撮ることができない浴室などを撮らせていただきました。
今週のアロマはレモングラス。サウナ室に入場すると、レモングラスのいい香りでロウリュしなくてもいい香り。ここ最近始めた鉄鍋での加湿のおかげで、温度が高いのに息苦しさがなくて入りやすい◎
しかし、3段目は天井が近いので、ロウリュをすると熱気を直に受けるためベテランサウナーの方しか座ることはできないと思う。
サウナ室から水風呂に移動すると、北アルプスの天然地下水を掛け流しで温度は11.5℃。入ると体が痺れるくらいの冷たさで一気に冷えます。30秒で脱出して外気浴に行きました。
小雨は降っていましたが、スタッフさんがタープを事前に張っていただいていたので雨に濡れずに外気浴ができました。また虫除けの線香を焚いていただいたおかげで、虫を気にすることなくととのうことができました。
また、今回はスタッフさんのご好意で熱波サービスもしていただきました。熱波は素人と言っていましたが、心地よい熱波で最高でした。
貸し切りにすることで、静かにサウナに集中して入ることができるのでオススメです。水風呂、サウナ、スタッフの心遣い、全てが富山県でもトップクラスのサウナ施設です。ぜひ皆さんもSAUNA CNOCに行ってみてください!
男
男
[ 富山県 ]
約2週間ぶりに、『天然温泉 海王』に行って来ました。
相変わらず派手な見た目で、余白が少ない。
18時に入場しましたが、駐車場も埋まっていて土日だけあって人が多い印象。
今回は、以前体験ができなかった『強風暴風アチアチネプチューンロウリュ』を体験してきました!
このロウリュイベントは、18時からスタートして全部で5回もあります。体を洗ってる最中に、サウナ室の方向から送風機の爆音が響いていたのでサウナ室に入る前からビビってました。
ロウリュを受けようと5分前に行ったのですが、サウナ室は満室で並ぶことになりました。開始時刻が数分遅れたため、先に入っていたサウナ室の方がギブアップして出て来たため、ロウリュ前に入室。
今回のアロマはハッカ油で、爽やかな香り。熱気とともに体に当たるとスースーする🍃
最後まで受けようと思いましたが、途中でギブアップして水風呂に逃げました。
相変わらず水風呂も入りやすくて好みの温度なので最高のサ活でした。
P.S.
水風呂を検査して飲めることが判明したため、来月以降に工事をして改造するらしい。。。
男
[ 石川県 ]
3連休初日は、『サウナはくさん』に行って来ました。
金沢駅から車で50分。山奥にあるので、なかなか行くことのできないサウナ。
13時から15時の120分、パブリックプランで予約しましたが、この時間帯の予約は自分たちを含めて3名でほぼ貸切状態。
基本料金3,500円で、サウナマット、シェラカップ、サウナ後の温泉入浴が付いてくるのは嬉しい◎
水着に着替えて、サウナ室へ移動。
今回利用するサウナ室の名称は、『ケルタイネン』フィンランド語で黄色という意味があるそうです。
サウナストーブは薪タイプで大きく、部屋も広々しています。
薪で温度調整をするので、75℃〜85℃で入りやすい温度。
加賀棒茶でセルフロウリュができて、一度ロウリュするだけで部屋中がお茶のいい香りになってリラックス効果があります。
サウナから出るとシャワーがあり、全国的には珍しい掛け流しの飲めるシャワー。
地下から引き上げた白山の雪解け水を利用しているため、夏でも水はキンキンで一気に体を冷やすことが可能◎
喉が渇いたら、シェラカップを使って水を飲めるので水分補給ができます。
汗を流したら、壺湯水風呂。
壺湯タイプの水風呂が、4つあります。シャワーと同じく、白山の雪解け水を利用しているので冷たくて気持ちがいい。
水風呂に入りながら、大自然と川が見えるので圧巻です。
ととのいスペースは、貸切の方と分けられており、パブリックの方は、リクライニングチェア3脚、ハンモック1台でした。
近くの川のせせらぎやシャワーの水の音が、ヒーリングミュージックとなり、目を閉じたら寝てしまいそうになるほど気持ちがいいです。今回は貸切状態だったので、静かにととのうことができました。
場所は遠いですが、自然を体感できるサウナ施設で石川県に来たら必ず行ってほしい。都会では味わうことのできないサウナでした。
共用
[ 福井県 ]
本日は、福井県小浜市にある『濱の湯』に行って来ました。この温浴施設は越のゆグループの系列。
入館料は大人650円。
受付は、1階になりますが、温泉は3階。
大浴場には備え付けのシャンプー、ボディソープがあり、体を洗ってサウナ室へ。
サウナ室は座席は3段。詰めて座れば、18人くらいは入れる大きさ。サウナ室の温度は92℃〜102℃。テレビも置いてあり、音量も大きめな印象でした。
試しに3段目に座ってみましたが、熱すぎたので2段目でサウナを楽しみました。
サウナ室横に、竹炭水風呂があり導線は完璧。小浜市の綺麗な井戸水を使用しているため、水質がいい。水深が90cmなのでしっかり体全体を冷やすことができます。
ととのいスペースは、椅子が5脚と少なめ。時間帯によっては椅子が全て埋まることもありました。
また、地元のお客さんが椅子の位置を変えるので、定位置がどこのなのか不明。
周りが壁に囲まれているせいか、風をあんまり感じることができなくて少し残念でした。
今回は夜の訪問でしたが、ベストなタイミングは夕日の時間帯がオススメとのこと。海を眺めながら入れるって贅沢ですよね。なかなか夕方に行くのは厳しいですが、休日のときは、ぜひ利用したいです。
男
[ 福井県 ]
福井県の嶺南地域にある本格サウナ施設、『越のゆ敦賀店』
平日の19時頃に訪問。駐車場には車が多く駐車していたので、混み合ってないか心配でしたが大丈夫でした。
入浴料730円。スーパー銭湯でこの価格は安い。
大浴場に入ると、広々して良い雰囲気。
まずは洗い場で体を洗うのですが、シャンプーやボディソープは備え付けなのは嬉しい。地元客の方は、お風呂セットを持って来ている方もいました。
サウナ室へ移動。扉を開けると、圧倒的広さのサウナで驚きました。座席が三段で、サウナマットは一段になんと7枚。40人くらいは座れる広さ。
そして、サウナストーブは、遠赤外線のタイプとサウナストーンが乗ったオートロウリュのできるタイプの2種類。
毎時00分と30分に、アナウンスとともに太鼓の音がスピーカーから流れて、3回に分けてオートロウリュがあります。広いサウナ室ですが、3回もロウリュをすると熱気がむんむんでサウナハット必須です!
ロウリュに耐えて、水風呂へ移動。
水風呂は温度計の設置はありませんでしたが、体感温度は15℃くらいに感じました。大人2名が入れる大きさで、深さもあるのでしっかり体を冷やせました。
ととのいスペースは、内気浴スペースに椅子が4脚。外気浴スペースに4脚。椅子が埋まることがありましたが、地元のお客さんは露天風呂の淵に座っている方が多かった印象です。
今回は運転の疲れで眠気がひどく、休憩中に気を失いそうになりました笑
最後の締めに、高濃度炭酸泉でまったりして終了。
奇数日・偶数日で、男性浴場と女性浴場が入れ替わるのは嬉しいね。他の越のゆグループの温泉に入りたくなりました。
男
[ 石川県 ]
最近連続して利用しているドーミーイン。何度宿泊しても飽きないビジネスホテル。
19時過ぎにチェックイン。
今回も北陸応援割で半額で宿泊。
日曜日の宿泊客が少ないので、ゆっくりとサウナを楽しめる予感。
今日は汗をかいてベトベトしているので、急いで大浴場へ。
大浴場では、夏らしくメントール系の冷やしシャンプーとボディソープが設置されていました。暑い時期には助かります。
体を洗ってサウナ室へ移動。
本日のアロマも「マンドレンジ」連日この香りなんだけど、他の香りはないのかな。もしくは、今月のアロマなのかなって最近思ってしまう。
また、ドーミーいんこのサウナストーンの後頭部が破損して割れていました。経年劣化なのかな。
サウナ後も、チラー付きの水風呂で体を冷やして、外気浴へ。
いつものアディロンダックチェアに座って、夜風を浴びながらととのいました。
男
[ 石川県 ]
いつもは夜に行くのですが、本日は15時頃に訪問。
この時間でも駐車場は7割くらい埋まっていて、お客さんが多い印象。客層は、シニアの方が多く、若い人もちらほら。
お昼に来ることがなかったので新鮮な気持ち。
サウナ室の本日のアロマは、レモングラス。入った瞬間に爽やかないい匂いで幸せな気分。鉄鍋で薬草を煎じてるから、ずっといい香りです。
サウナに入って、水風呂に移動。
今日は近くの窓が全開だったので、水風呂に入りながら風を感じることができて気持ちがいい。
外気浴スペースは、夜に比べて昼間は余裕で椅子に座れます。
夜とは違った雰囲気で、サウナを楽しめました。
男
[ 石川県 ]
今年に入って4回目の宿泊。
北陸応援割を活用して、朝食込で5,000円くらいでお得に宿泊することができました。
昨日は、お酒飲んでいたのでサウナを我慢。
朝イチにサウナに行くことにしました。
ドーミーインのサウナは、1時〜5時までは利用ができないので、5時過ぎに大浴場に向かいました。
朝からでも数人は利用されている方がいましたが、サウナ室は比較的空いてました。
本日のアロマは、マンドレンジ。30分ごとのオートロウリュに合わせて入室。蒸発したアロマの香りが心地よくて最高にリラックス。
水風呂もタイミングを調整すれば、他のお客さんと被らずに入れるので、足を伸ばして肩までしっかり浸かることができました。
外気浴スペースも風が気持ちよくて、ずっと座っていたくなります。2セット目から雨が降り出して、外気浴ができなくて少し残念でした。
サウナ後のサウナ飯は、ドーミーインの朝食。
ドーミーイン金沢のご当地逸品料理は「お好み海鮮丼」と「ハントンライス」
朝からがっつり朝食が食べられるのは嬉しい。2,300円とお高めだけど、それだけの価値はある。
朝からスッキリして、最高のスタートを切れました。
男
[ 石川県 ]
今日も気温が高く蒸し蒸しするので、テルメ金沢に行ってきました。
19時30分頃に入場しましたが、サウナ室にはお客さんは少なめ。1セット目は高温サウナに入り、水風呂を挟んでイオンサウナへ。
やっぱりイオンサウナは極端に人が少なく不人気。ハーブの匂いなど感じられてリラックスできるので、私は必ず入ります。
外気浴スペースで静かに休憩していたら、20時から20時30分にかけて、大学生のお客さんが増えて、大きな声で談笑を始めるので静かにととのいたい人には不向き。
もし、静かにととのいたいなら内気浴をオススメします。アカスリの近くなどの休憩スペースは人が少なく、窓が開いていることもあるのでいい感じにととのえます。
サウナ→水風呂→休憩を何セットか繰り返し、締めに高濃度炭酸泉で体を癒して本日終了。
やはり、テルメ金沢でゆったり楽しもうと思ったら、18時くらいまでには入場しておかないとダメと痛感させられました。
男
[ 富山県 ]
『サウナを愛でたい』を見て、どうしても行きたい衝動に駆られて仕事終わりに「天然温泉 海王」に行ってきました。
まず衝撃なのが、外観。派手派手な見た目で、遠くから見ても輝いて見えます。のぼりやポスターの装飾が他の温浴施設の2倍はあると思います。
本日は、「真」源泉露天風呂にも入れる平日970円の券を購入して入場。やはり、施設内も展示物などが多く余白が少ない。
着替えて浴室に入ると、ポスターなどが掲示されていて衝撃でしたが、それ以上に清潔な洗い場に驚かされました。
従業員がかなりの頻度で出入りをしていて、洗い場を綺麗に掃除されていて好印象◎
体を洗って、まずは屋内ikiサウナへ。
19時30分ごろに入室しましたが、お客さんは3人ほどいましたが余裕で座れました。
サウナ室の温度は100℃で、慣れていない自分は奥の下段に座りました。普通は下段は上段に比べて熱くないはずなのに海王は熱すぎる。その理由は、Ikiストーブのまわりに周りに壁が無いので、直接熱が体に伝わってくるため。
サウナマットは、他の施設には無いふわふわでクッション性があり、ずっと座りたくなる気持ちよさでした。
サウナ室から出たら、屋内の水風呂へ。
水風呂は、大人3人が入れる大きさ。掛け流しの綺麗な水なので肌触りがいいので、ずっと入っていたくなりました。
近くには、「208ポリバケツ伏流水ぶろ」が多数用意されているので、水風呂に入れなかったとしても必ず体を冷却することが可能。全国的にも珍しいので、来たら一度入ってみることをオススメします。
ととのいスペースも余るぐらいの、アディロンダックチェアなどが設置してあるので自分が座る椅子が無くなる心配はなし。
しかし、屋外スペースは最高にロックな民族民謡?みたいな音楽が流れているので静かにととのいたい人に少し辛いかも。
その他屋外には、富山県初の「CUBERUサウナ」というコンクリート製のサウナ室もあります。収容人数は、4人ぐらい。
サウナ室の温度は100℃で、室内は狭く、天井が低いので熱く感じます。
また、HARVIAのサウナストーブが足に当たるぐらい近いので注意が必要です。ストーブに近い方は、あぐらスタイルで楽しんでいる方が多い印象でした。
炭酸泉や「真」源泉ろてん風呂などもあるので飽きずに楽しめ印象の温浴施設でした。これからテレビの影響でお客さんが増えると思うので気になっている方は早めに行った方が良さそうです。
男
[ 石川県 ]
6月最後にホームサウナに行きました!
日曜日の22時前に訪問したのですが、意外と混んでいてびっくり。
浴室には、年齢層は様々な方がいましたが大学生くらいの年齢の人が多い印象。近くにゴールドジムがあるのでそこから流れてくる人も多いみたいです。
1時間に1回のロウリュサービスを受けたいと思ったのですが、浴室に入ったのは22時を過ぎていたので逃したかと思っていたら、まさかの22時15分のラストロウリュを受けることができました。
本日の薬草は檜の香り。相変わらずいい匂いで最高でした。
水風呂も混み合っていていたため、横にある冷凍サウナで体をキンキンに冷やしました。心地いい寒さで水風呂とは違った良さがあります。
今日は少なめの3セットで終了しましたが、なんだかんだ気持ちよくととのうことができて満足でした。
男
[ 石川県 ]
最近泊まるビジネスホテルは、ドーミーインになっている今日この頃。
本日は、『天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢』に宿泊しました。休日に宿泊でしたが、北陸応援割で半額で泊まることができたのでラッキーでした。
用事を早く済ませて16時頃チェックイン。いつもの館内着に着替えて、大浴場にGO!
大浴場は広々していて、他のドーミーインではあまり見かけない寝湯があり、サウナ以外も楽しめそうな雰囲気。温泉は、地下1,200mから汲み上げたナトリウム塩化物泉で、入りやすい温度でちょうどいい。
サウナは、METOS製のikiストーブが置いてあり、毎時00分、30分のタイミングでオートロウリュを楽しめます。オートロウリュは、アロマを使っていて今回宿泊した際の香りは、「マンドレンジ」という香りでした。
サウナに入れる人数は、上段に4名、下段に2名の合計6名。テレビはないですが、ドラマ『サ道』でサウンドトラックをご担当されたとくさしけんご作曲の『MUSIC FOR dormy inn』というヒーリングミュージックが流れていてリラックス効果があります。
水風呂は、チラー付き。温度は16度くらいで水の肌触りもいい。大人2名くらいが入れる大きさで、肩までしっかり浸かろうと思ったら大人1名しか入れません。
ととのいイスは、内気浴に2脚、外気浴に6脚。その内外気浴スペースにアディロンダックチェアが4脚もあってテンションが上がりました。また、足置きがあるので足を伸ばしながらリラックスできます。
外気浴は、風の抜けが良く、気持ちよくととのえます。また、露天風呂と少し高低差があるので露天風呂に浸かっている人と目が合わないような工夫があるのは素晴らしいと思いました。
もちろんサウナ後は、火照ったカラダを癒すために
湯上がりアイスを堪能。種類も豊富なので毎回悩んでしまいます。
朝もしっかりサウナに入って目を覚まし、乳酸菌飲料を飲んで1日をスタート!
男
[ 石川県 ]
本日は、石川県野々市市にある『源泉掛け流し温泉 しあわせの湯』にお邪魔しました。
6/17(月)〜6/21(金)まで改修工事をしていたため、ひさびさにホームサウナで汗を流せると思うと嬉しくなります。
今回の改修工事で1番変わったのは、外観です。入口にある大きなガラス面を格子で遮熱対策をし、看板も見えやすい位置に変更されました。
6/22(土)〜6/26(水)の5日間限定で回数券(11枚綴り7,100円)がお得だったので、思わず購入。
いつもより遅れて、19時過ぎに入店。毎時00分のスタッフによるオートロウリュを逃して少し残念な気持ちに。
サウナ室も、腰板などがリニューアルされていて綺麗になっていました。
鉄鍋がサウナストーンの上に置かれていて、適度な湿度。本日の薬草は檜の香りで心地よい。
ここの施設は、やっぱり注目すべきなのは水風呂である。16℃くらいで入りやすい温度で、大人3名くらい入ることができる浴槽。水が掛け流しなので、常に衛生的。
水風呂のあとは、外気浴には行かずに冷凍サウナへGO。冷えた体をさらにマイナス1℃でしっかり冷やし、冷冷交代浴🧊
外気浴スペースは、アディロンダックチェアが5脚もあるのは嬉しい。いつも思うのは、外気浴に行く入口近くのところは足を伸ばすとドアの開閉時に当たってしまうので注意が必要。
相変わらず風の抜けが良く、椅子に深く腰掛けて目を閉じたら最高にととのえます。
いつも通り何セットか繰り返し、締めにお風呂に少し入って本日は終了。
男
[ 富山県 ]
本日は、『CNOCボタニカルロウリュ2nd grade』のウィスキングイベントに行ってきました!
ウィスキングに興味があった自分には、ちょうどいいイベント。
ゲストは、北陸の温浴施設とお風呂・サウナファンをつなぐブランドのCoHoKa(コホカ) を運営するキクちゃん。しらかばスポーツで技術を学んだウィスキングマイスター。
1回目のセッションは導入ということで、持ってきたウィスクの説明。ラトビア産の白樺(ヴィヒタ)、柏(オーク)でそれぞれの香りが違っていい香り🍃
2回目は座った状態で、白樺のウィスクを使ったウィスキング。1人約1分ぐらいで頭から足まで叩いて、体全体に森を感じました。毎回ウィスクを水に付けて行なうので、サウナ室は湿度が高くなり、発汗がハンパなかったです💦
3回目は同じく座った状態で、柏のウィスクで強めのウィスキング。白樺とは違ったいい香り。いつもよりはサウナ室の温度を下げていたみたいですが、それでも湿度のせいで熱く感じました。
4回目は、スクラブを使用した体のケア。今回のスクラブは、とうもろこし🌽のソルトスクラブ、ブルーベリー🫐のシュガースクラブ。塗り方を教わり、サウナ室内で体に塗り込んでお肌ケア。
また、スクラブは全て食べられる素材で作っていたということに衝撃。
体験後は、手作りのフレーバーウォーターを飲んで気持ち良くととのえました。フレーバーウォーターには、スイスリコラミント、スペアミント、ローズマリー、レモンが入っていて飲んだ時の鼻から抜ける香りが心地いい。
いつもなら休憩は外に行くのですが、今回は内気浴。お風呂がハーブバスで、ウィスクも置いてあるので香り浴室内に充満して最高にリラックスできる環境でした。
CoHoKaは、”地産地湯”を目標に掲げて活動し、地元企業の素材を使ったお風呂グッズなどを制作している。私自身も北陸を応援したいので、かほく市のカジレーネ(株)の撥水素材使ったPack In Bagを購入させていただきました。
今回のイベントでは、ウィスキングってどういったものか理解するのにいいイベントでした。今度は体験ではなく、正式なウィスキングを受けに行きたいと思いました。
[ 富山県 ]
あっという間に6月も半ばを過ぎて、夏至を迎えました。
本日は、北陸サウナの聖地こと『スパ・アルプス』に宿泊しました。金曜日は宿泊する方が多いため、数週間前から楽天トラベルでカプセルホテルを予約しました。
予定していた時間より遅れて10時チェックイン。大きい第一駐車場が、満車に近かったのに浴室に行くとお客さんは少なめ。
体を清めて、いざサウナへGO‼︎
サウナ室は、サウナストーブが真ん中に鎮座し、圧倒的な大きさ。室内の温度は、96度〜98度くらい。
普段は7分くらいのサイクルで入っているのですが、スパ・アルプスは湿度調整が絶妙なので、いつもの1.5倍は長くサウナを楽しむことができます。
夜はお客さんは少なめで、集中してサウナに入ることができました。
そして、スパ・アルプスといば、忘れてはいけないのが水風呂!北アルプスの天然水掛け流しで、肌触りが良く、毛穴が喜ぶ水風呂。サウナで火照った体を気持ち良く癒すことができます。
ととのいスペースは、外気浴に椅子が6脚、内気浴スペースに2脚の合計8脚。
外気浴に行くには、水風呂と温泉の間の扉から行くことができます。風通しがいいので、夜風を浴びながらととのうことができます。
浴室内の内気浴は、2脚だけなのですが個人的にはオススメスポットです。なぜなら、椅子の横にバイブラの水風呂があり、泡が弾けてマイナスイオン感じることができて、リラックス効果があります。
翌朝、5時30分からサウナに入りましたが、夜と同様に朝からサ活する人は少ないので、のびのび入れます。
朝は気温は高くなく、朝日を浴びながらの外気浴は最高でした。
富山県に遊びに来たなら、1泊して夜から朝までスパ・アルプスで楽しむっていうのもありだと思います。外に一歩も出なくても、「海鮮処アルプス食堂」があるので富山県の美味しい食事食べることが可能。
ぜひ皆様、富山県に遊びに来てください!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。