2020.08.27 登録
[ 愛知県 ]
名古屋ウェルビー三昧の目的。
最初は栄のウェルビー。
およそ2年振りの利用。
高温サウナ(ストレッチロウリュも含む)と森のサウナで各2セットで満足🤩
13時のロウリュはアウフグースもやってくれて気持ち良かった。
森のサウナはロウリュやったり、やってなくても長く入れて飽き足りない感じ🥰
2時間コースで軽い時間なのに至福😇
[ 岐阜県 ]
モーニン❗️🥱
仕事前に朝サウナ。
7時と8時の紋次郎さんの朝熱波を参加。
上段3段目が熱波の効き具合がちょうど良かった❗️
やっぱり朝ロウリュはいいですね😆
8時の熱波イベント後に毎度、朝利用のタカさんとお話し。
次は最上段のブロワ熱波挑戦しよう。
退館して、直ぐに浜松へ仕事🚗💨
サンクスサウナー
まったりタカさん
紋次郎さん
[ 三重県 ]
神馬の湯へ来たなら、1年半振りの玉の湯へ寄り道。
2Fの最強サウナへチェックイン済ませたら、ロッカーが綺麗に変わり、トイレも洋式に変更。
サウナ室の強力なアチアチががちんこに効いた。右腕がヒリヒリしてきた。
2〜3セット目に下段に座るが、お得意さんの爺さんがいきなり『ここ、シニア専用だから、若いもんは上へ行きぃ。』と言われ、お得意さんには逆らうとアレなんで中段へ移動。俺はサウナが好きだし、年寄りにヒィヒィしちゃ大変なんで、それのしきたりがあるかなぁと思った🤔(初心者はちょっと抵抗があるかもね)
サウナ→水風呂→休憩で5セットして、あまみが全身帯びてスッキリしました🤩
サウナの良さと番頭のおばあちゃんのホスピタリティは素晴らしかったです🙆♂️
[ 三重県 ]
休み2日目は三重サウナへ、
愛車の2代目イグニスは三重の足を踏んだ事がなかったので、そちらへ来ました。
多度大社へお参りした後に神馬の湯へ。
3回目の来店。
サウナ浴の前に天然温泉をしっかり浸かり、サウナはホームのおゆぎわ並みぐらいの熱さ。オートロウリュがバチバチの熱さ。10分で入れました。
グルジンとバイブラ水風呂で屋外の休憩はまさに気持ちいい😆
その後のマッサージを受けて、しっかりと整いが出来上がって良かったです😁
[ 静岡県 ]
仕事は休みだが、実家より叔父のマッサージを受けたいと連絡があり、今日は実家で叔父のマッサージした後のライドオン。
実家から徒歩で10分で着く和合の湯へ。
サウナ→水風呂→休憩で4セット。
久々の遠赤外線サウナを蒸されてより発汗💦
気持ちのよい水風呂でさっぱりしました😇
かなり暖かい日なので外気浴はいいですね。
[ 岐阜県 ]
2ヵ月ぶりの新岐阜の弾丸朝サウナ❗️
今回はTwitterやこちらの多数のサ活を見て、毎週土曜の朝、紋次郎さんの朝熱波やっているを知りそれを受ける為と朝ラーと大盛り豚汁を貪り食いのライドオン。
4時半過ぎに着いて、いつも停める向かいの駐車場が一枠が空いてて、良かった🙌
5時にチェックイン
7時に初めての紋次郎さんのロウリュを参加。
彼曰く『最上段は危険です。くれぐれ無理なさらず。』これほどやべぇロウリュなのか。イベントの写真見ると、ブロワーを構えてる姿。これは極限。
最初は最上段より、1段下へ座るが、ロウリュ始める前に最上段が空いていたので、最上段へ座りました。いつものようにアウフグースを初めて、まずは気持ちよく効きました🤩
〆がとにかくヤベェ瞬間‼️ザルの上に大量の氷と例のブロワー2台登場‼️
これは1段下へと移動マジで危険😱
サウナストーブの上に氷をぶち撒きじっくり溶け始め、ブロワーで1人ずつさっさと浴びる。サウナ後のキンキン水風呂と水風呂が通常より長く入り、休憩で昇天😇
感想はとにかくぶち熱い🥵寝るとダメになる気分で爆睡暫くしたら、元気が出た🤩
毎週土曜日に新岐阜来る人達は鍛えられたんだな凄い👏
土曜の半休でしたら、また来るね🙋
その後は浜松へ直ぐに仕事🚗💨
サンクスサウナー
たか@まったりアカさん (2/7の新岐阜サウナ利用以来)
[ 兵庫県 ]
大阪ついでにここも来ました。
神戸サウナ&スパ❗️
極寒の朝7時に大阪駅から電車揺られて、三ノ宮駅に着きました。菓子パンのクロワッサンで軽食。サクサクしてて美味しい😋
向かう途中に近くの生田神社へ寄り、『神戸サウナ&スパで整えて、名物支配人ツムツムさんに会えますように』と祈願🙏
祈願後に弱い雪が降ってきた。
建物の前にトントゥがお出迎え。
チェックインが朝の8時半頃。
施設の説明を済ませて、いざスパへ
真っ先に見たのはエレガントの浴室、
露天に注目のケロ製のフィンランドサウナが目立ちます。
まさに壮大😍
1回目のサウナ浴
ケロサウナ→キン水風呂→パイン製のサウナ(アイスロウリュ)→キン水風呂→ケロサウナ→雪に舞う外気浴→パイン製のサウナ(アウフグースロウリュ)
サウナ浴中に常連のおっちゃんから話し掛けました。(サウナハットや大阪サウナの話など)
2回目のケロサウナ浴後が雪が強く舞い、水風呂無しの外気浴のみで気持ち良かった。
天の恵みだ🤩
2回目のサウナ浴
ハマーム→パイン製のサウナ(アイスロウリュ)→キン水風呂→ハマーム→パイン製のサウナ(アウフグースロウリュ)→キン水風呂→長時間のケロサウナ
ハマームの岩盤浴は少しずつ温めてじんわりと気持ち良かった。中心の大きな台で寝そべって最高でした🥰
ここはいい、まさにトントゥの神々の守られている極上のサウナ施設。
地元の人が羨ましい😆
帰りにツムツム支配人にお礼がしたいが、フロントスタッフ曰くは不在お休みでした…😭
また3連休の初日があればまた来るね🙋
大阪と神戸サウナ旅の満喫できました。土産など買ってから浜松へ帰ろう。
岐阜(東美濃地方以外の美濃地方)と神戸へ移住したい…
[ 大阪府 ]
モーニン🥱
フカフカな羽毛布団でしっかり寝れてスッキリ🤩
朝の5時にスパへ。
フィン→キン水風呂→テルマーレ→キン水風呂→ロッキー→キン水風呂→テルマーレで朝サウナで整えました。あまみもかなり出てきました。
昨日の夕方〜朝まで滞在してサウナももちろんカプセルホテルの室内がきれいでより良い充実でした。
少し足を伸ばして、西へ行きますか🏃💨
[ 大阪府 ]
前から行きたくて興味があった大東洋へ来ました❗️
今日はここで泊まりです。富山のスパアルプス以来のカプセル部屋です。(去年の5月以降)
ニュージャパン梅田の後に回転寿司で晩飯を取り、16時半頃にライドオン🚶🏻💨
泊まりの説明を済ませて、早速スパへ
フィン→ロッキー(ロウリュアウフグース)→キン水風呂→休憩→フィン→ロッキー(パワフルロウリュアウフグース)→キン水風呂
でバチバチ整えた🤩
来てて良かった〜😍サウナ後のビールがマジで美味い🤩
明日はテルマーレで朝風呂します。
早いがグッナイ😴👍
[ 大阪府 ]
やってきましたよ。大阪サウナ旅❗️
大阪のサウナー初めてまして🙇♂️
サ道のドラマでやった、ニュージャパン梅田へ。スパとマッサージのシーンを見てたきっかけで行ってみたい興味がありました。
大阪駅からここまで歩いて頭から汗かきぱっなしで着きました😓💦
サウナが5種類あって、
低温サウナは神秘とした不思議な感覚を体感。照明は青色。
高温サウナは熱さモチーフとした赤の照明。オートロウリュの2連続で仄か暖かさによって汗がたくさん出ました。
ミスドサウナは今はないウェルビー今池のミスドサウナのような奇跡のオアシスの感じ。
湯上がりサウナはややのストロング。
フィンランドサウナはセルフロウリュができ、最上段の天井が近い。アチアチで良くききました🤩
まさにアトラクションサウナ施設です。大阪のおっちゃん、あんちゃんの楽しむ楽園サウナだと感じました。
[ 岐阜県 ]
新岐阜サウナ後に予定通りに垣サへLET GO🚗💨
19時に新岐阜サウナを出発。
19時50分に到着。
番頭はトオルちゃん支配人。再び挨拶。
前半は2セットのサウナ浴
後は夜飯。少し仮眠😪
後半は2セットのサウナ浴
滞在時間は4時間弱ですが、しっかりと整えました🤩
今後は自分の仕事が忙しく休みが減ります。
垣サや新岐阜も伺えれば伺いたい😀
[ 岐阜県 ]
ヒーリングロウリュのイベントと仕事休みが重なり、久しぶりに新岐阜サウナへ来ました。
朝ラー目的以来。
個室ロウリュはマイルドで10分間入れました。
14時のロウリュイベントが熱波師ヤギさんイベント。なんと、お忍びイベントで楽しみ追加で得した気分🤗
もちろん参加しました。たくさんの人がいて、こっそりと社長の西山さんも遭遇。
音楽を使った静のアウフグースと動のアウフグースのタオルさばきが圧巻でうっとり😍エヴァロウリュが印象でこの人はエヴァのファン。ガンダム系でしたらノリで合う。
サウナ後のビールと飯が最高に美味い❗️🤩
17時の小池さんのロウリュを参加し、前回の参加より、さらにパワーアップ‼️最後のアイスをぶち入れたロウリュとパワフルなアウフグースが激アツMAX🔥🔥最高に気持ちよかったです🤩🤩18時のヒーリングロウリュイベントを参加、奈良のひょっとこさんとヒーリングロウリュの始祖のっぽさんのコンビ。雑念が吹っ飛びました。
赤鰐のかき氷渋皮栗ミルク食って、幸せな滞在でした。
退館したら、垣サへ行こう。
[ 岐阜県 ]
湯の城の後の垣サ、久しぶりです。
14時ごろにチェックイン。
本命はここ。
お出迎えは垣サのママさんかと思ったら、従業員のお姉様。
無料年賀ハガキを見せて、『遠い何処から来てありがとうございます😊』と感謝の気持ち。こちらは夏に2回と冬に1回は行くと決まってます。
いつものサウナ浴と水風呂で満喫🤩
飯と寝て、セカンドサウナも満喫🤩
帰る時に番頭がトオルちゃん支配人。初めて話をさせていただきました。気さくで話しやすい人で、地元静岡のオアシス御殿場のプールがお気に入りだそうです。
垣サのキーホルダーを購入。新岐阜サウナハットと垣サのキーホルダーを組み合わせたら…もはやファン😍(写真1枚目)
来週は2週連続岐阜サウナへ。
また来た時にトオルちゃん支配人に質問考えよう😙
例『サウナ歴はどれくらい?』など。
録画で見てた、サウナ愛でたいの垣サの特別編の夫婦物語のワンシーンで今の建物が建ててから45年になりましたね。(写真2枚目)
2月・3月のサ旅予定
2/7 イベントありの新岐阜サウナと再びの大垣サウナ
2/14 大阪サウナ旅
3/14 東京サウナ旅
[ 岐阜県 ]
新年、初岐阜県サウナ巡り。
今回は大垣市の湯の城🏯へライドオン。ここは初めて🙋♂️
これを知ったのはYouTubeで、岐阜県一熱いサウナ施設がキャッチコピー🔥
朝の10時にチェックイン。
外観のタヌキのキャラでお出迎え。
11時と12時のオートロウリュを体感。
11時はサウナ室の段差はやや上段で座る。アチアチ感は来ます。
12時は一番最上段で座る。
ここが結構かなり熱い、熱い🥵
今までは名古屋の竜泉寺の湯のオートロウリュが一番熱々でしたが、ここは尋常じゃない熱々🔥🔥
サウナ浴後にシャワーを浴びてすぐに水風呂、ぬるま湯の冷冷交代浴でまろやかにスッキリ😇😇
お風呂、水風呂全てナノ水で大垣は水の都と言われているので、流石まろやかでスッキリです。
[ 静岡県 ]
仕事前にホームの朝ギワ。
約50日弱振りです。
外は少し冷えて、サウナ後の外気浴はちょうど良かったです☺️
サウナ→水風呂→休憩✖️4セット
アロマロウリュが1日4回始めたみたいですね。
[ 愛知県 ]
三河サウナ満喫巡り3日目
最後の〆はおよそ数年ぶりの本宮の湯です。サ活投稿は200回目です。
サウナブーム前はよく来て、露天炭酸泉で浸かりながら、石巻山と豊川豊橋市街の景色よく見えて良かった印象でした🙂
およそ10日前にリニューアルされて、ロウリュやグルジン水風呂が追加したとホームページ見て、行きたいと決まりした。
昨日、サウナピアで泊まり、翌朝サウナピアで朝風呂サウナを2セット済ませて、コメダで朝飯、10時に到着。
前あったサウナが残ってて、普通のサウナ、オートロウリュ付きサウナで普通の水風呂、グルジン水風呂で交互を使い分ける事が出来るのは凄くいいセッティングです。
イベントが始まる時に音楽が流れてオートロウリュの時間が30秒ぐらい。音楽にガンガン乗せて、身体中がアチアチ感が味わいその後にグルジンと普通の水風呂の温冷冷交代浴がたまりません😍
コスパも良くて、また来ます。
施設内にあるみたらし団子買ってから、浜松へ帰ります。
満喫した三河サウナ巡りでした👋
次回は岐阜サウナ巡りの予定です。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。