2017.12.02 登録
[ 東京都 ]
#サウナ
短時間で脚まで温まって時間効率がいい高温高湿ボナサウナ。テルマーレをシャワーで壁ロウリュしてタオルで扇いで熱々にして楽しむ。
#水風呂
水温計15.4度くらいのプールが改装されてキレイになっていた。小さい水風呂には入らないので詳細不明。
#休憩スペース
休憩イス6脚。人がいない隙を見計らってMISTMAX。
#その他
和風の佇まいだったレストランが無国籍アジア風?に改装されていた。禁煙エリアは未確認。ぶっきらぼうな錦糸町のオッサンたちも、接客の若いお姉さんには優しい笑。
[ 大阪府 ]
#サウナ
今日は偶数日。塩サウナの日。
塩サウナの入り方に関する説明書き、注意書き、一切無し。丸裸でレベル0の勇者が、HPを削られる灼熱地獄に自ら飛び込むような過酷さ。数少ない足場マットの上しか歩けない。床タイルは足裏がヤケドしそうな猛烈な熱さ。
…塩バケツの場所、マットの場所、足場マットの間合い、段差、これらから最適解を導き出し、時々油断してキ▽タマを焼かれつつ、塩サウナを堪能できた。立ち去る前にマットの塩を洗い流して元の場所に戻したし。
「自分の頭で考えろ!マニュアル脳が!」
と試されている感がイイ。所作を倣える常連さんに出会えればいいけれど、開店してから1時間半入って、俺以外に塩サウナに入った客…ゼロ。男湯側は懲りている地元の人が多そう笑。
#水風呂
必ず、身体の塩分をシャワーで洗い流して入る。広くて深くて透明感がある実測13度の水風呂。遠赤外線側より冷たい。
#休憩スペース
無し。水風呂の縁か、身体の水気を拭き取って脱衣所でととのえる。
#その他
説明書きや注意書きを用意しない施設の心意気を感じた。むしろ気になるのは、脱衣所の「しつこい勧誘がいたらスタッフに通報して」との注意書き。…何の勧誘?
100円5分の高級ドライヤー、塩サウナ側にもあった(しつこい)。…乾かすと髪でも生えるのだろうか?
[ 兵庫県 ]
#サウナ
ハッピーメーター気味の101度の高熱サウナ。
体感温度は90度くらい。
カギを差し込んでドアを開ける。
サ室の座面が痛んでいた。
強く踏み抜けば壊せるくらいに。
サ室の座面にはマットが敷かれていない。
貸しバスタオルに座面に敷くタオルが含まれる。
常連客は安い貸しバスタオル無しの料金で入る。
その結果、座面にタオルを敷かない常連客の
汗の水溜りからサ室に酸っぱい異臭が漂う。
座面は今後、さらに痛むであろう。
#水風呂
実測17.5度。循環あり。
#休憩スペース
アカスリで見掛けるイス2脚。
#その他
1F受付、脱衣所、飲食スペース
2Fサウナ、水風呂、リハビリ浴槽
3F洗い場、お風呂、露天風呂
の3階構造。地域のコミュニティ銭湯。
平日昼間の男性サウナを無料にしたとの事。
袋小路感。。。
[ 大阪府 ]
#サウナ
今日は奇数日。遠赤外線サウナの日。105度でチリチリと焼かれる高温ストロングサウナ。
#水風呂
実測14度の深くて冷たくて透明感がある水風呂。バイブラ無し。循環よし。
#休憩スペース
サ室そばの尻に敷くタオル置き場?の縁でととのえる。一応外気浴。
#その他
聞きしに勝る大阪のハードコア銭湯サウナ。さらに斜め上を行くという、偶数日の塩サウナを体験したい。
有料ドライヤーが30円3分、100円5分の2種類から選べる。20円2分だと思ってお金を入れたら使えなくて、10円足りない事に気付いた。
女子は3分必要なのだろうか?と思いつつ、黒光りする100円の高級機種は何?特殊効果があるのだろうか?とモヤモヤしていたら、
全身和彫りのオッサンが高級機種で短髪を乾かしはじめた。…フツー。10円玉を用意するのが面倒な客向けか?よくわからん。
[ 岐阜県 ]
#サウナ
朝ウナ。95度の高温サウナ。湿度良好。内腿が灼ける結構な熱量。広々としてゆったり入れる。
#水風呂
実測16度。循環少なめ。若干浮遊物あり。汗流しカッター多し。入り慣れていないのでしょう。
#休憩スペース
露天風呂の端っこの休憩イス。風は吹き抜けないけれど、これもアリだと思った。水風呂脇にある介護シャワーベンチで休憩。
#その他
朝ウナも隙の無い高レベルなセッティング。札幌のドーミーインは残念なセッティングだったので、全国どこでも高レベルか?は否。
もしチラーがあるのなら隙なし。夏に確認したい。
[ 岐阜県 ]
#サウナ
97度の高温サウナ。適度に湿度があり、熱量もなかなか。サ室のスペースにゆとりがあり、ゆったりと入れます。
#水風呂
水温計は16度くらい、実測17度。循環少なめ。
#休憩スペース
露天風呂の端っこに深緑色の休憩イス。…風が吹き抜けない。とりあえず休憩イスがあるという感じ。夜は保護色でイスの存在に気付きにくい。
露天風呂に出るのが面倒なので、水風呂脇にある介護シャワーベンチで休憩したり、身体の水分を拭き取り、化粧室の扇風機でととのえる。
#その他
ビジネスホテルの水準で考えると、隙の無い高レベルなセッティング。…コンサルの影がチラチラ見えます。
深夜の休止が無ければ、神田セントラルホテル的に使えそうなポテンシャルがあります。夏場にチラーがあるのかを確認したい。
[ 岐阜県 ]
#サウナ
106度の高温ストロングサウナ。サ室の窓に「電気ストーブに水を掛けないで!ショートしてアウトになる」との注意書き。
#水風呂
豪快な掛け流しの実測16.5度の爽快軟水風呂。オーバーフローするので、汗流しカットしても潜っても無問題。
#休憩スペース
身体の水分を拭き取って、脱衣所の扇風機の真ん前に直立して風を受けてととのえる。施設内が全面禁煙なので、ヤニ臭くならなくてありがたい。
#その他
和彫りの男性客が多く、ノーマルな人の方が少数派。逆に考えると厳しい縦社会で生きる紳士の集いの場。マナー良し。
汗流しカットされても掛け流しが豪快なので無問題。
…言われてみれば、男湯と女湯の壁が低い。プチ混浴気分は分かる気がする。…無駄に元気な男子は金津園へ行ってらっしゃい笑。近いし。
[ 岐阜県 ]
#サウナ
108度〜110度で遷移する高温ストロングサウナ。土曜日夕方過ぎはほぼ満席。お昼が空いてて快適。
#水風呂
実測14度。冷たいけれど長く入れる不思議な水風呂。常連さんはほぼ全員汗流しカッター。人の出入りが多いとオーバーフローが追いつかず、浮遊物マシマシ。
#休憩スペース
浴室入口。扇風機真ん前の化粧室の座イスで邪魔にならないようにととのえる。
#その他
酔っ払いの客がサ室から出て倒れ、カゴをひっくり返し、歯ブラシやカミソリが散乱して大変だった。せっせと現状復帰。
酔ってサウナに入って倒れたり、掛け湯せずに入浴してヒートショックで溺死しかかる客は勘弁してほしい。マナーは自分を守るためにも大切。
酒は飲むべし飲まれるべからず。
[ 岐阜県 ]
#サウナ
94度〜99度で遷移する高温サウナ。ドアクローザーが壊れていた。ドアを引っ張ってサ室を密封。
#水風呂
実測15度。冷たいけれど刺激感が無くて優しい水風呂。
#休憩スペース
水風呂に長く入って引き締めて、休憩イスでゆっくり弛緩。緩やかにととのえる。
#その他
早朝の時間帯はサウナ熱々。ボディーソープとかが夏向けの清涼なものに代わっていた。
[ 東京都 ]
#サウナ
105度〜112度で遷移する高温ストロングサウナ。水風呂を独り占めできる適度な人口密度と出入り。
#水風呂
水温計が新しくなっていた。17度安定。
#休憩スペース
イオンウォーター休憩イス1脚。視界がブラックアウトしない程よいととのい。脱衣所からの風が吹き下す、洗い場左端のカランが地味にととのいスポットかも。
#その他
90分コースを洗体30分とサウナ60分に分けて、マッサージを挟むのがマイブーム。オジサン週刊誌が読みたい時は長居コースで笑。
マッサージの定休日が早番月曜、遅番日曜になったみたい。
[ 東京都 ]
#サウナ
96度〜102度くらいで遷移する高温ストロングサウナ。夜7時過ぎはビチョンセのオッサン多め。
49度のスチームサウナがいい感じ。静音スチームで熱さ安定。テレビが無いせいか?オッサンが近寄らない笑。
#水風呂
チラー蛇口掛け流し。16度安定で広い。
#休憩スペース
休憩イスは場所的に恥ずかしい。給水機右のデッドスペースにある扇風機で風を受けてととのえるか、着衣して4Fで自販機アイスを食う。
#その他
スタッフさんがこまめにケアしていて、整理整頓清潔が行き届いている感。とても快適。
WiFiがSSID付きでコンセントもある。レンジ給湯給水完備。持ち込みOK。…ヤバいですね笑。
[ 東京都 ]
#サウナ
95度〜106度で遷移する高温ストロングサウナ。サ室の窓越しに隣の水風呂の混雑具合を見て、長居や早抜けできるのがいい。
49度のスチームサウナ。爆音は無く静かに断続的にスチームが噴出。使い終わったビート板はシャワーで洗い流して戻すルールみたい。
#水風呂
水温計16度で安定。サ室の壁に背を向けて詰めて入れば5人入れそうな広さ。
#休憩スペース
出入口に休憩イス1脚。温浴浴槽の縁で休憩したり、ガウンを着衣して4Fで休憩。
#その他
リノベーションでキレイな施設に生まれ変わっていた。スタッフのこまめなケアと整理整頓が好印象。
ここに時計があると時間を意識した入り方が捗りそう…と思える箇所があるので、再訪の際に意見箱で連絡しよう。
[ 岐阜県 ]
#サウナ
スチームサウナ。温度計無し。スチームセンサーが何処にあるか分からず。教えて優しい人。
#水風呂
水道水掛け流しの実測18度の水風呂。キチンと掛水する客は俺ひとり笑。オーバーフローするので汗流しカットされても気にならない。
#休憩スペース
内湯の柱を囲むようなベンチか、体を拭いて脱衣所の扇風機の風を受けてととのえる。
#その他
草加のチンピリと薬湯を比較(個人の感想)。
サウナイキスギでストーブに焼かれて過敏になっていた内股が反応。チンピリ要素控えめ。上がった後の保温効果の持続力が高い。
湯治場として来ているご高齢の方が多い。アメニティはタオルを含めて全て売り切り。レンタルは無いので持参するべし。
[ 岐阜県 ]
#サウナ
90度〜93度で遷移する高温サウナ。ツインストーブに焼かれる。
#水風呂
実測15.0度の冷たくて爽快な水風呂。広々として手足が伸ばせる水風呂…と温浴みたいに表現してみる。
#休憩スペース
休憩イス2脚。着衣して5Fの禁煙フロアで休むのもアリ。
#その他
1W前でも名古屋で宿が満員で、岐阜で予約。水がいいし、宿は岐阜か大垣にシフトしよう。
[ 岐阜県 ]
#サウナ
106度の高温ストロングサウナ。5人入れば満員。サ室は浴室の外にあり、サ室のドアから脱出したら、浴室の出入口を開ける必要あり。
#水風呂
出入口の脇にある、実測16.5度の軟水風呂。豪快な掛け流しで豪快にオーバーフローしている。キチンと汗流しした客は自分だけ笑。
汗を流さず、豪快に後頭部から潜る人が多かった。浮遊物はオーバーフローで流されるので気にする必要なさそう。
#休憩スペース
無し。邪魔にならないよう、身体の水分を拭き取り、脱衣所の扇風機の前で直立姿勢で風を受けてととのえる。施設内は禁煙。
#その他
夜20時に入湯したら、自分以外は全員武闘派の業界人。刺青だけでなく、ガタイがいいし、格闘経験豊富だと分かる身体つき。
彼らは使い終えたケロリン桶とイスを放置せず、各自で片付けて元の場所にスタッキングしていた。ここは紳士の集いの場。
逆に公衆道徳が無い大人は浮くと思うし、叱責されたらハンパないはずなので自己責任で笑。
[ 兵庫県 ]
#サウナ
入っていると唇が乾く92度の高温カラカラサウナ。必然的に長居してしまう。曜日による男女入れ替え制。鍵穴でドアを開けるシステム。
段差が3段あり、キ▽ガイとサウナ愛好家は高いところが大好きなので、最上段で熱量を確保。土曜日夕方は貸切状態だった。
#水風呂
掛け流しの実測22度の水風呂。オーバーフローするので清潔感あり。でもぬるい。
#休憩スペース
無し。水風呂に長居してととのえ、丸められている水風呂の縁で休憩。2Fに休憩イスを2脚置けそうなデッドスペースあり。
#その他
1Fが脱衣所、2Fがサウナ水風呂バイブラ風呂、3Fが洗い場風呂露天風呂の3階層。風呂場が白基調の内装で清潔感がある地域の銭湯。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。