絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウなぼりん

2021.07.11

1回目の訪問

八街ヴィラ

[ 千葉県 ]

最高

その一言につきます

本当にいい施設は言葉が出てこないんです私…

本当に好きな人のことをなぜ好きなのか説明できない事象に近いんでしょうか🤔

オーナーさんにお聞きしたら、今夏水風呂にチラーを導入予定、その後は小屋の薪サウナを計画されているとか😳

ますますアップデートが止まらない八街ヴィラから目が離せません

オーナーさんおすすめの冬の時期に、宿泊で訪れたい❣️
いや、訪れるためにがんばります🥺

サ活後のサ飯は燻製Dining OJIJIで優勝しました🤤✨

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19.1℃
58

◯万平蒸し祭りレディースデー 夕方の回に参加🧖‍♀️✨


また来れるとは…今年の運使い果たしたかな😝
施設の方もとても親切で、全てにおいて最高のサ活でした💕
万平さん、あのポーズで一緒に写真撮ってくださりありがとうございました…!


⚪︎サウナ
ヴィヒタの濃厚な香りのアロマロウリュウをかけると、サ室に充満する熱気とあの匂い

100度超えで湿度も高いのにずっと入っていたくなる心地のよさ

私にとって極上の癒しの空間です

ダイヤのモチーフの窓やドアのガラスは、ひょっとしてikiストーブの網目とあわせてるのかな…?空間演出も素敵なサ室

入り口の背もたれがあるチェアもゆっくり蒸されることができてよかったです
そこにすわってゆったり寛いでると、腕の汗がびっしりと均一な円を描いてることに気づいてびっくり!
謎にサ室の中で草間彌生を思い出しました笑笑


⚪︎水風呂
とにかく柔らかい
ずっと入ってイタイ…

入って左側にあるくぼみと段差をうまく使って、手を置いてぷかぷか浮いてととのうのが至福だと気付きました笑

お風呂のお湯もとても柔らかくて、腕を動かすとまるで羽衣をまとったような気分に

とにかく水質がいいので、湯通ししてからのサウナもおすすめです


⚪︎ととのいスポット
前回来たときは夜利用だったので、夜景の綺麗さに感動した思い出があります

今回の日中の外気浴も、笹塚の風景が見渡せて気持ちよかったです

都会のウッド調の秘密基地で、電車の音や生活音が聞こえてくる中でととのうのは感慨深いものがあります


嗚呼…もし旦那に帰宅時間指示出されたとしたら、それを逆手にとってこのアジトにずっと居たい…

そんな気持ちになる居心地のいい空間です

お土産に、入荷したばかりというマイバッグを購入

私が第一号と言われました🤣 男性より先に買えるのってなんか不思議な気持ち。。

黒と水色の2色があって迷いましたが、マルシンスパは天空の空のイメージがあったので水色をチョイスしました😌
可愛くておすすめです✨

歩いた距離 3.8km

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 17.5℃
37

サウなぼりん

2021.07.06

3回目の訪問

ヤルヴィ最高🤤✨
今日のセルフロウリュウのアロマはアールグレイでした☕️

中高温サウナではほうじ茶ロウリュウサービスのイベント開催中

ロウリュウすると体感がグッとあがって心地いい

ほうじ茶の香りがすごくよくて夢に出てきそうです笑

リクライニングスペースでお昼寝をはさんでからもう1クール

次回来る時は、平日朝から一日中グダグダしたいなぁ🤤💤

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,76℃
  • 水風呂温度 21℃
52

サウなぼりん

2021.07.05

3回目の訪問

歩いてサウナ

◯ランステ利用後にボナとよもぎ蒸しで癒される


今日のひとこと:

初のサウナ施設ランステ利用!

中川公園の外周と、中川を少し走って汗だくに🔥
中川を走るのは夜だと暗くて女性は危険かな?と感じました

走ったあとに導線よく浴室に入れるのは嬉しい

またランステ利用したいな

ボナは前来たときより熱く感じました!湿度もほどよくあって気持ちいい
19時以降のサ室は空いてて快適でした

よもぎ蒸しスチームサウナもよかったぁ🤤よもぎの匂いってなんか落ち着きますよね🌿✨

ここの外気浴は自然に囲まれてとてもいい

夕方から夜に移りゆく空と木々を眺めながら、いつまでもここでゆっくりしていたい感覚になる

気がつくともうすぐ閉店だ😳また来ます✨

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 49℃,86℃
  • 水風呂温度 14℃
56

サウなぼりん

2021.07.04

1回目の訪問

◯IKEサウナの環境で癒されロウリュウで蒸される


今日のひとこと:

想像以上でした…!とてもよかったです☺️

私たちのグループともう1組のグループだけで、上手く交互にサ室入れたのも大きかったかも

水シャワーでしっかり首、脇、股関節を冷やして、男女共用の休憩スペースでととのいました🤤✨
平らなところで横になるのがよかった!

アイスサウナはサウナ前の氷どおし?(笑)と締めに入ったらなかなか気持ちよかったです

あと、出入りがなさそうなタイミングを見計らって、更衣室の椅子にタオルひいてととのうのもよかった…!空調きいてて◎です

IKEサウナめっちゃ好きだな☺️癒しのスポットだけど、ロウリュウすると結構熱い。
大きなストーブ前で禅クッションに乗ってあぐらをかくのが熱くてよき

フォレストサウナは奥のくぼみスポットに座るのがおすすめ!
ロウリュウの蒸気がもろにきて体感温度一気にあがりますよ🔥

NKYはちょっとよく分からなかったです笑
個人的な感想ですが、土は不用かな。もう少しリクライニングタイプの椅子の方が嬉しいかも、、あと涼しくしていただけるとetc. 改良の余地ありかなと思うので、今後に期待します!

次回はOKEサウナ行ってみよう🙆‍♀️
今からめっちゃ楽しみだ✨

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,76℃
57

サウなぼりん

2021.07.01

2回目の訪問

◯野天を眺めながら最高のととのいに浸る


今日のひとこと:

川口のサウナを新規開拓したかったのですが、やっぱり大好きな湯の郷にきちゃいました

ただ一言、最高です

昼間の寝転びどころでのととのいは至福

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,86℃
  • 水風呂温度 15.5℃
50

サウなぼりん

2021.06.29

1回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

◯ザキングオブ銭湯初訪問


今日のひとこと:

サ友と訪問チャンスに恵まれました
ただ一言、最高でした
色々思いを巡らせ感慨深かったです

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
55

サウなぼりん

2021.06.25

2回目の訪問

◯ヒーリングロウリュウでととのったぁあ!


今日のひとこと:

今日は一日テルマー湯でゆっくり過ごすつもりが、なんだかんだで14時頃in

3セット→大休憩→3セットの予定でしたが、初めて岩盤浴コーナーに足をのばすと、鎮座していたのは本格的なロウリュウサウナ😳

80度ちょいですが湿度がすごくて汗だくに💦

めちゃくちゃ気持ちいい…このサウナ浴場に置いてほしい…とか思いながら15分後、水シャワー🚿

岩盤着は替えが置いてあります

岩盤浴コーナーを出たところに置いてある、あがんなっせ(伝わるかな、、)みたいな椅子に座ってガンギまりしました🤤

アロマ岩盤浴はよもぎのかおりで本格的な感じでした!

ヒーリングロウリュウであまりによくて、軽く2セットして〆ました🧖‍♀️

次くる時こそ朝一からこよう笑

続きを読む
58

サウなぼりん

2021.06.22

12回目の訪問

◯軽めの3セットで昇天


今日のひとこと:

今日のサ室はマイルド設定の82度

ショートサウナーなので個人的には当たりの日🥰

熱めの草加はちょっと苦手なのでありがたかった😂✨

最上段で3セット、気持ちよくととのわせていただきました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14.6℃
73

サウなぼりん

2021.06.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 8℃
52

サウなぼりん

2021.06.20

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む
50

サウなぼりん

2021.06.19

1回目の訪問

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

◯湿度が高いマイルドサウナと森林浴の中でのととのい


今日のひとこと:

箱根湯寮はサウナにハマる前に何度か来たことがあったけど、施設も風情があって温泉もとても素敵な施設

近くまできたので、サウナチャンス

換気タイムの際にロウリュウサービスがあります(11時半から1時間おき)

今日はオレンジのアロマで、施設の方がロウリュウをするとサ室は熱気でアチアチに😳

サ室の温度は84度とマイルドですが、湿度があって汗がかけてよき☺️

特筆するのは水風呂!

沢の水を使っていて、マイルドでひんやりとても気持ちいい感触✨

水風呂の目の前は木々が広がっていて、自然の中での水風呂タイムは本当最高でした🤤

今日は雨天だったのですが、外気浴のベンチ2脚は屋根付きなので、雨を気にせずととのうことができて梅雨の季節も安心☔️

木々の自然のいいにおいと蚊取り線香のかおりの中バッチリととのいました🙆‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
57

サウなぼりん

2021.06.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 52℃,84℃
  • 水風呂温度 20℃
65

サウなぼりん

2021.06.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
35

サウなぼりん

2021.06.17

1回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

◯湿度高めの優しい熱さのサ室


今日のひとこと:

朝ウナで90分利用

ミント水のアロマロウリュウが心地よい2段のサ室

個人的にウォーターピラーだけだと物足りなかったので、水シャワーで冷やす→ウォーターピラーで身体を冷やしました

外気浴のととのい椅子もいい感じでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
62

サウなぼりん

2021.06.14

6回目の訪問

美しの湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

サウなぼりん

2021.06.13

1回目の訪問

◯100度超えなのに適度に湿度があるサ室


今日のひとこと:

デイユース利用でサ友と訪問

ドーミーインは何度か宿泊で利用したことがありましたが、個人的にはここのセッティングが1番好みでした🧖‍♀️💕

湯通ししてサ室に入ると、汗がすごい!

強冷水風呂も本格的な冷たさで満足

外気浴にある椅子でととのうのはもちろん、内風呂のカラン?の椅子に座り足を上げてととのうのもオススメです!

デイユース利用は4時間、8時間と選べて機会があればまた利用したい🧖‍♀️

入浴&サウナ利用のプランもあれば通いたいくらい素敵なセッティングだと思いました🤤

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
53

サウなぼりん

2021.06.12

1回目の訪問

秋山温泉

[ 山梨県 ]

◯アウフグース発祥の地でサ活初心に戻る


今日のひとこと:

アウフグースの前に軽く2セット&下茹で

温泉の泉質がとてもよかったです!

アウフグースはラベンダーの香り

10分ちょっとで徐々に風が強くなっていって気持ちよかったです

プールはぬるめだったので、シャワーは浴びて外気浴

自然の香りと虫や蛙の鳴き声の外気浴がとても素敵でした🌃

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
28

サウなぼりん

2021.06.12

1回目の訪問

マウント富士貸切イベントの後のハシゴサウナに訪問

露天に塩サウナがあったので、試しに入ってみることに

metos製のスチームサウナで柑橘系の香りがして心地いい🧖‍♀️

水シャワー→畳の外気浴スペースで休憩

ボナサウナはオートロウリュウ後の蒸される感じがすごい!

湿度が高いので、8分くらいで汗だくに💦

水風呂は18度表示だったけど、体感16度くらいでちょうどいい感じ

外気浴の畳の寝床で、山、森、雲を見ながら贅沢にととのう

全てのセッティングが素敵な施設でした☺️

近くにきたらまたより道したい!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,82℃
  • 水風呂温度 18℃
29

サウなぼりん

2021.06.12

4回目の訪問

◯マウント富士の貸切イベントにおじゃましました🗻✨


今日のひとこと:

マウント富士の貸切イベントにお誘いいただいておじゃましてきました!

入浴前に女湯の写真撮影タイムを設けていただいて、この時点ですでにテンション爆上がり🔥

マウント富士の施設の方々のホスピタリティと優しさには頭が下がります🙇‍♀️

女湯のアウフギーサーは、ギャップ⭐︎ザ⭐︎TOMOKOさん

とても気配り上手な方で、心地よい風と素晴らしいロウリュウのスケジューリングに完全に昇天してしまいました😭❤️

イベント時などにいらっしゃるそうなので、TOMOKOさんが仰いでくださる時にまた伺いたいと思います…!

サ室は事前の換気のため徐々に熱くなっていくスタイル

1セット目はヴィヒタロウリュウ

施設の方が地元で採ってきて手作りされたそう😳

とても香りがよく、本当に幸せなひとときでした🤤🌿

2セット目はメリッサのアロマロウリュウ

柑橘系のいい香り…とても好みのにおいだ

そしてTOMOKOさんがサ室に置いてくださったヴィヒタでセルフウィスキング🌿ウィスキングで一気に心拍数が上がりますね

休憩中にメリッサの残り香が…最高のととのいを迎えました🧖‍♀️

3セット目はミント&ユーカリのロウリュウ

この時もしっかりセルフウィスキング…ああ、なんて贅沢な時間なんだろう🥲

ラストセットは氷ロウリュウでサ室が一気に熱々に🔥

マウント富士には過去2回おじゃましたことがあったのですが、完全に蒸し上がって過去一に気持ちよくととのわせてもらいました🤤✨


水風呂は13度で火照った身体にちょうどいい温度

19度の水風呂との冷冷交代浴も試してみたのですが、とろけそうなほど気持ちいい!


この日は天気がよく、富士山が見えるタイミングもあったのですが、外気浴中は残念ながら富士山チャンスは訪れず🥲

うぐいすの鳴き声や虫の音がかすかに聞こえる大自然に包まれて極上のととのいタイムを迎えることができました 

マウント富士の外気浴タイム、本当大好きです☺️

お土産にタオルまでいただいてしまい感激しました…!

施設の方、ご一緒させていただいたみなさまありがとうございました😌❤️

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 19℃,13℃
33