2017.12.01 登録
[ 東京都 ]
得意先と。
サウナ7分→水風呂2分→外気浴3分→トゴール15分を4セット。途中休憩室(レストランと同じ5階)でリクライニングチェアで整えました。
得意先にヤングのマイマットプレゼント。喜んでもらえて良かった。
[ 東京都 ]
身体がロウリュウを欲してたので、北欧ではなくこっち。北欧より安い3時間800円。
20時のロウリュウ&アウフグースに参加。一度目はタオルによるアウフグースを頂くが、風が弱いと伝えたところバックルームから巨大なうちわを持ってこられる。
「みんなこれだと悲鳴をあげるので‥。」と忠告のあと大きなうちわで2度目のアウフグース。乳首が取れるのではないかと思うほどの灼熱波を受け、そして耐えぬきました。(笑)
その後キンキンの水風呂に浸かると前回同様のクッキリあまみが全身に現れバッキバキに整いました!!
みんな北欧に行くからか今日もロウリュウタイムは後輩と二人貸し切り。
外気浴できない以外は北欧より良いかもしれません。
北欧との比較
Good
・3時間800円
・14、16、18、20時にロウリュウあり
・マット使い放題
・サウナ入り口にレモンウォーター飲み放題
・人が少ない(貸し切り)
Bad
・北欧より駅から少し歩く
・リンスインシャンプー
・外気浴なし
今日もサ飯はやよい軒の鶏もも1枚揚げ定食(100円引きキャンペーン中)
[ 東京都 ]
久しぶりに訪問。
サウナ8分→水風呂1分→外気浴5分→トゴール15分を3セット。
今日は水風呂のキレがよく整いましたが、サウナは身体拭きカットマン多数のためマットはびちゃびちゃなのでマイマット必須。
※4枚入りの「ヤングの8つ折りマット」がオススメ。
今日のサ飯は近くのやよい軒。
鳥もも1枚揚げ定食が100円引きで790円。今日はよく眠れそうです💤
[ 東京都 ]
サウナ7分→水風呂1分→トロン低温サウナ休憩12分を3セット。水風呂は14℃と平常運転だが、今日のサウナは湿度が高めで汗が吹き出る。
あまみもしっかり出てバキバキに整いました。
ここはマイマット率が高いのですが、マイマットはAmazonで1,000円以下で買えますよ!
上野北欧などのびちゃびちゃマットのサウナには本当にオススメです。
ちなみに添付は私のマイマット。(ヤングの8つ折りマットで検索)
色違いで4枚セットですので友人とシェア可能でオススメです。
[ 東京都 ]
普段上野では北欧ですが、同期のサウナーと新規開拓で訪問。
まず料金。北欧と同じ3時間が800円と安い。
サウナは105℃、水風呂は15℃と北欧と遜色無し。だが、2367のつく日は14時、16時、18時、20時にロウリュウサービスあり。
人生初の100℃オーバーのロウリュウ体験しましたが、皮膚が持っていかれるかと思うくらいのインパクトと滝のような汗。しかも好みのミントフレーバー。水風呂に入って身体を拭くと見たことないくらいクッキリのあまみが全身に現れる。
サウナ室入り口には飲み放題のよく冷えたレモンウォーターがあり有難い。
今日は北欧の倍のスピードでバキバキに整いましたm(__)m
北欧より良い
・リーズナブル
・サウナの横にビート板あり
・ロウリュウあり
・サウナ入り口にレモンウォーター
北欧より残念
・駅から北欧の3倍歩く(それでも近い)
・ロッカーが狭い
・ロッカーからサウナまで北欧の3倍移動する
・シャンプーがリンスインシャンプー
・外気浴ができない
以上ご参考頂けますと幸いです。
[ 東京都 ]
サウナ8分→水風呂2分→外気浴5分→スチームサウナ10分
を4セットして整えました。
サウナ;新橋アスティルのようにセルフロウリュウが定期的に作動し、湿度あがり汗が良く出る。マットはびちゃびちゃなのでマイマット持参推奨。
水風呂;16℃だが、バイブラかけ長し無しで体感温度は高め。タオルを浸ける絞る客多し。
外気浴;ひじ掛けイス3脚。寝転び湯は身体全体が沈みこれからの季節にいいかも。
スチームサウナ;ラベンダーのいい香りがして、ありがちな雑巾臭くない。しかも塩もあり、各イスの上に水シャワーあり、クールダウンしながらずっと入れる。
料金高い以外は素晴らしかった。
[ 東京都 ]
先日の外気浴代わりのトロンサウナでの爆睡が忘れられず再訪。
サウナ10分→水風呂5分→トロン10分を2セット。今日は水風呂が15℃を越えておりバキバキには整わず。
ただ、2セット目が終わったところで数ヵ月前にサウナマットを教えてくれた常連さんに再会。マイマットの御礼にサウナスパアドバイザー資格と、都内のサウナ情報をお伝えして撤収。
みづほはサウナスパ協会加盟なのにアドバイザー資格の優遇受けられないようで残念。。
[ 東京都 ]
サウナ8分→水風呂3分→外気浴3分→トゴール10分。を3セット珍しく水風呂がぬるく(体感20度弱)、汗流しカットマンも2人いて整わず‥。
今日は自分以外にマイマット持ってる人を初めて見ました。(私は赤いマット)
サウナ飯に定番のカレーとおすすめと書かれたポテトサラダを注文するがこれで420円は高すぎます‥。(ゼロイチも430円泣)
[ 東京都 ]
平日の19時にクイックで訪問。
サウナ10分→水風呂30秒→トロンサウナで休憩10分→水分補給
を4セット。
先日訪問した時は土曜日で人が多くて水風呂15℃越えていたが、今日は貸し切り状態で水温12℃とヨダレでる温度。
トロンサウナは休憩にちょうど良く、爆睡しながら整いました。
大森周辺はとんかつの聖地らしくサウナ飯はとんかつ。
[ 東京都 ]
サウナ7分→水風呂2分→外気浴5分→トゴール風呂15分を3セット。
秋風が寒くなってきており、トゴール風呂が一番気持ちよく、寝られます。
サウナマットはびちゃびちゃ&ところどころに汚れも目立つのでマイマット持参がオススメ。
[ 東京都 ]
サウナ7分→水風呂3分→外気浴3分→トゴール15分を3セット。
外気浴するにはもう寒い季節が始まりつつあり、水風呂で冷やしすぎてから外気浴しても整わない💦
マイマットはなかなか流行らないですね。
[ 東京都 ]
サウナ7分→水風呂2分→外気浴10分
を3セット。
雨が降っていたので外気浴短め。
寒くなってきたのか冷ボディソープが完全撤去…
雨なのにサウナはもちろんレストランも満員でカレー食べられず。m(__)m
人が増えたのでより一層サウナマットびちゃびちゃ。マイマット持参がオススメ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。