2019.01.05 登録
[ 東京都 ]
大好きなスパレスタへ。一体全体何が起こってしまったのだろう。水風呂20℃て……。
#サウナ
80℃くらいなのに、汗ドバで居心地がいい。自動ロウリュウ後は、危険空間に変貌。熱気がたまらない。プロサウナーの人を見かけた。
#水風呂
桶シャワーもぬるいし、水風呂もキンキン感なし。いつもより長めに浸かる。みんなの滞在時間も長くなり、常に水風呂に5人くらい浸かっている状態。芋洗状態。
#休憩スペース
今日は結構混んでいたにもかかわらず、リクライニングチェアーに座れた。ツイてる。2回目にととのった。頭がぼーっとして夢見心地な感じ。なんつったって、これが合法ですからね。
しかし、スパレスタのホテルライクな造りは、居心地がいいし、優雅な休日を演出してくれる香りも、最高だ。美男美女が似合うトレンディー空間。まあオレは一般市民だが、たまには夢みさせてくれてもいいじゃない!ここは日常抑圧された庶民が夢みさせてもらえる天空のオアシス。20℃の水温も許せるような気がしてきた。……いやしないか。
[ 新潟県 ]
出張でサウナ付きのホテルを探す。結論から言うと、けっこうよいと思う。
#サウナ
90℃くらいだが、湿度が低いように感じた。10分経つと気持ちのよい汗がかける。テレビを観ながらだと、あっという間。
#水風呂
サ活している客がいないせいか、夜も朝も水風呂貸し切り。これは気持ちがよい。17℃でちょうどよい冷たさを堪能しました。
#休憩スペース
露天スペースに備え付けの石のベンチがあるので、ゴロリと寝転んで夜空を見上げました。朝は、曇り空をじっと見つめる。気持ちがリフレッシュでき、1日頑張れそうです。サウナパワーはやっぱすごい。
[ 東京都 ]
テルマー湯に入るためにエコナックの株主になった人も少なくはないと思う。株主優待券を使って入泉。この場合、岩盤浴も付いてきます。サウナーなら、温浴施設運営企業への投資は当たり前だよね。
#サウナ
やや少なめの人でじっくりとテレビを見ながら汗をかく。発汗よし!
#水風呂
唐辛子水風呂なので、唐辛子が詰め込まれたバッグを揉む揉む揉む。黄色いエキスが出てきたので、水風呂に攪拌してやりました。これでみんな冷え性解消だね。あれ、目がしみるのは、唐辛子エキスのせい?
#休憩スペース
岩盤浴前のふわふわソファは、勤労意欲がなくなる人をダメにするやつです。敵対国の差し金? でも買って自宅に置きたいレベル。ここで寝そべって、ポケモンGOするのが至福のひととき。あー帰りたくなーい。
以上、岩塩ヒーリングからでした!
[ 兵庫県 ]
出張のついでについに憧れの神戸サウナ&スパへ。結論から言うと、非の打ち所がない完璧なサウナでした。はっきり言って、サウナの完成形。ヴィヒタはあるし、セルフロウリュウ、11℃と17℃の2種類の水風呂もあるし、天然温泉だし、玄人好みのすべてが揃った最強施設と言えるでしょう。
#サウナ
塩サウナは塩使いたい放題で、終わったら自動塩落としシャワーが完備。浴室内の水飲み場もうれしい。100℃越えのサウナでは、20分ごとのロウリュウに加え、24時のダイナミックロウリュウを味わうことができ、ありがたいと感じられました。三段階に水温が下がっていくシャワーなど、よほどのサウナ好きじゃないと考え付かないよね。何から何までびっくりすることだらけです。
#水風呂
露天水風呂は11℃。たっぷり蒸された後なら、60秒まで浸かれた。浴室内の17℃のほうは深くて首まで浸かりやすい。こんな深い水風呂初めてです。
#休憩スペース
外気浴がたっぷり楽しめます。
タイ古式マッサージを受けましたが、セラピストが美人だし、豚しょうが焼き定食も美味しいし、久しぶりの住みたいサウナに出会いました。今度はプライベートで遊びに来たい。ありがとう、神戸サウナ&スパ!
[ 東京都 ]
サウナの総合デパート。あなたにあったサウナありますみたいな。
18時のアウフグース最高でした。ここの熱波が都内最強だと思います。
#サウナ
結局ヴェレとテレビのあるトコがお気に入り。
#水風呂
しっかりと17℃いただきました。ダイブで入ると心臓止まりそう。
#休憩スペース
それほど混んでいたわけではないと思うのですが、外気浴スペースが埋まっていて一度も外気浴ができず。大休憩のあともう一回行きますか!
[ 東京都 ]
飲んだあとどうしても風呂に入りたくて、アスティルへ。
#サウナ
低温高湿で汗ドバです。22時ころは、サ室が空いている。
#水風呂
なんだか高めの20℃。キンキンじゃないとアスティル っぽくないよね。
#休憩スペース
テルマベッドにーで二回も寝れた。ラッキーだ。俺はツイテいる。
2時間コースなんてあっという間。次回はのんびりしたいですね。
[ 東京都 ]
行きたかったけど、なかなか行く機会のなかったアダイブへついに行きました。中国大使館の前で物々しい警備でちょっとビビる。
#サウナ
噂どおりに雑誌があったりして自由に過ごせます。関西風のサウナパンツもありっちゃーあり。テレビなしの静かな空間で、時計も砂時計のみ。雑誌をめくりながら静かにサ室で過ごす時間はアダイブならではの過ごし方でしょう。高温高湿で汗加減よしです。
#水風呂
14、5℃でしょうか。素人には冷たく、サウナー満足の水温でほぼ貸し切りでじっくり味わえました。
#休憩スペース
ととのい椅子で窓からの風を感じながら、じんわりと。ととのいに集中すればよかったのですが、置いてあった本をつい読んでしまったので、それはそれでアダイブならではの休憩かも。
オロポも美味しかったですし、よい体験になりました。
[ 東京都 ]
昨日の酒の疲れを解消するため、途中下車して北欧へ。超久しぶりなんですけど。もうぼくの中では、ロケ地探訪の気分です。ここに泰造が座ったんだなとか思いながら、ミーハーになって堪能しました。
#サウナ
100℃超えは、効きますね。皮膚に刺激はあるし、短時間でよい汗をかけました。偶然さんとイケメン蒸し男の席だなとか思ったりしながらだと、10分なんてあっという間です。
#水風呂
ちょうどよい深さかつ広さの水風呂。全国の水風呂の基準値としたいくらい。水温はやや高めか。そのぶん長めに使ってじんわりと。
#休憩スペース
サ道効果か、今まで来たなかで1番の混雑。椅子が埋まっていて、初めて風呂縁で休憩しました。都会の夜風に吹かれながら、湯船の湯がケツだけを温めるという、あまりありがたくないととのい方をしてしまったかも。
マッサージも気持ちよかったし、下の方も書かれているように、食堂の店員さんもかわいらしい方で、生姜焼き定食もおいしかった。とても楽しい水曜サ活でした。
[ 東京都 ]
楽天地スパにゆっくりと6時間滞在。これくらいいられると、のんびりできるよね。幸せ。
#サウナ
全部で5セット。うちロウリュウ2回。なんと19時のロウリュウは、プロ熱波師の大森熱狼さん。打ち合わせのついでにゲリラ的に登場とのこと。有名人のロウリュウを初めて受ける!すごいついてる!軽妙なトークでいつもと違うロウリュウがスタート。わっしょいのかけ声と手拍子でとても楽しいひと時を過ごせました。アウフグースをエンターテイメントにしちゃうなんてすごいですね。
#水風呂
人が多いせいか、やや高めの18℃くらい。でも深いし、足伸ばせるし、居心地のいい水風呂です。
#休憩スペース
浴室内はいつもの感じです。楽天地のよいのは、上がった後の休憩処が充実しているところ。北斗の拳を読みながら、テレビ見たり、ゴロゴロしたり、おっさんの休日を満喫。もう一度言います。あー幸せ。
[ 千葉県 ]
終戦記念日に浦安万華郷へ。
#サウナ
広くて快適なサウナ。いい汗かけます。
#水風呂
過去のサ活をみて期待していったのだが、期待ハズレの20℃でした。子供たちが多いし、無法地帯な感じ。
#休憩スペース
外気浴のスペースは無限大です。台風接近中のいい風に吹かれてととのいました。
[ 大阪府 ]
USJの疲れは、サウナで解消。
一日の終わりも、翌日の朝ウナもエブリデイがサウナから、という至福の連休を大阪で。
普段行くサウナが大人の社交場だとしたら、ホテルのサウナは宿泊客の子どもたちが縦横無尽に暴れまわる。こいつらミニオンかよ!
あと、墨の人も二人くらい見た。
#サウナ
朝ウナも最高。夜と違って14階からの景色も格別で、遠くのあべのハルカスや通天閣が見えた。
#水風呂
かけ湯を入れる子供たちに注意しながら、自分は頭まで。気持ちいい冷たさ。時折、水風呂に足だけ入れて逃げていく子供たちが微笑ましい。
#休憩スペース
今朝は大阪港からのいい風が吹いた。都内でもここまでのよい外気浴の環境はないかも。
[ 大阪府 ]
USJに来たので、当然サウナ付きのホテルを予約。ホテルのサウナだからって余り期待をしていなかったのだが、これがどうして期待以上のすみたいサウナ。
#サウナ
90℃の2段で広々としたサウナ。なんといっても14階にあり、大阪港の景色が見えるガラス張り一面のサ室は、まるで横浜スカイスパのよう。ほどほど湿度もあり、絶景を見ながらいい汗をかきました。
#水風呂
広々とした水風呂は4人入っても大丈夫。多分18℃くらいか。あと1℃低かったらなあ。
#休憩スペース
露天風呂で風呂の縁に座って。風が強く気持ちよく外気浴できました。最高だわ。USJも楽しもうっと。
[ 東京都 ]
夏季休暇第一弾は、大好きなスパレスタから。みなさん同じことを考えているようで、15時と19時のアウフグースを受けましたが、どちらも早々に満室に。いや〜サウナってホントにブームなんですね。
#サウナ
日中は35℃を超えるクソ暑い都内ですが、わざわざ80℃近いサウナに入りに訪れるモノ好きでいっぱいです。アウフグースもよい風が吹くのですが、レスタの最強熱波は、自動ロウリュウ。今日も熱い雨が降り注ぎました。みなさん、熱中症には気をつけましょう。
#水風呂
ついにエクストラコールドバスを体験できました。四角い氷をバラバラと入れたあと、大きな円盤状の氷が投入され、水温は18℃から一気に14℃まで低下。冷え冷え具合が全然違います。やっぱり夏はこれくらいでないと物足りません。
#休憩スペース
しっかりと冷えたあとは、のんびり外気浴と思いきや、激混みでリクライニングチェアーには座れず。お風呂の縁や露天スペースの地べたやととのい椅子でじっくりとととのいました。大休憩を挟んで7セットを堪能でき、大満足です。サ飯の豚の生姜焼き定食もうまいし、酷暑を乗り切れそうです。
ちなみにレスタのWi-Fi接続がうまくいかず、せっかく書いたサ活が消えて、記憶を頼りに2回目の執筆ならびに投稿なのだ〜。
[ 東京都 ]
#サウナ
コメアからのヴィルデンシュタイン、そしてヴェレでは20時のアウフグース。40名満員だ。ケツの踏み場もない。舞台は揃ったなか、熱波師のにいちゃんが最高だった。回を追うごとに、全力でタオルを回してくれて、サ室が掛け声で一体になった。ラクーアでは珍しい光景。
#水風呂
空いているのを見計らって、冷冷交代浴を実施。17℃と22℃を行ったり来たり。2種類の水風呂があるラクーアならでは。すっかり冷えましたよ。おススメです。
#休憩スペース
ラクーアの良いところは休憩スペースや椅子がたくさんあるところ。混んでいてもどこかしらはのんびりできる。何度か涅槃へ。
あー着替え持ってくりゃよかった。シャツとパンツ。突発的に寄るとこの手の後悔多々あり。でもいいサ活でした。
[ 東京都 ]
久しぶりの湊湯。いやしを求めて徒歩10分で歩いて行けるのがありがたい。
今日はやや空いている。軟水はいい。皮膚がツルツルになる気がする。
#サウナ
浴室の空き具合の割には、サ室が混んでいる。日中暑いせいか、サ室が我慢できない。5〜8分程の短めで3セット。
#水風呂
20℃バイブラは冷たく感じるのだが、天使の羽衣を感じたい派としては、バイブラは不要。ほどよく引き締めたあとは、洗い場で休憩します。
#休憩スペース
洗い場でちんまりと休憩。3セット目でととのった。最後は、冷たい立ちシャワーでフィニッシュ。蕁麻疹で辛かったけど、汗とともに気分一新。また、明日から生きるぞ!
[ 東京都 ]
8月最初のサ活はテルマー湯から。くそ暑い1日で日中は汗もたくさんかきましたが、またサウナへ汗をかきに来ましたよ!
#サウナ
なんとテルマー湯で初めてのアウフグースに遭遇。19時に間に合ってよかった。8名程度でそんなに混んでいない。暑すぎず気持ちの良い熱波をいただきました。
#水風呂
唐辛子水風呂を初体験。水温は15℃。
安定の冷たさです。
#休憩スペース
一発目から外気浴でバッチリととのいました。
今日は岩盤浴をつけて、さらに汗をかいてみました。ガラガラでのんびりできますね。サ飯は唐揚げ定食とハイボール。あとボディケアとリフレクソロジーのセットコースも堪能。こんなに贅沢してバチが当たらないかしら。生きててよかった!
[ 東京都 ]
まだ見ぬ強豪だったスパリゾートプレジデントに初チェックイン!
#サウナ
薬草サウナめっちゃいい!クサイの大好きなので、これはクセになる。普通のサウナも炭が置いてあって空気がきれい。高温低湿な感じだけど、5分で汗ドバやわ。
#水風呂
安定の15℃。よく冷えます。もうちょっと深ければ完璧なのに。
#休憩スペース
ととのい椅子が三脚。じんわりと休憩できます。お腹が空いたら、三階の休憩室で大休憩。オロポとしょうが焼き定食で満足。オロヤクってなんだ⁉︎
[ 東京都 ]
1時間コースで滞在。最初っから2セットと決めて入る。館内着の有無を聞かれ、断ってみた。
#サウナ
気持ちいい。1時間コースでは、アウフグースが1回しか味わえない。その一回に集中してピークを持っていく。
#水風呂
相変わらず入りやすい。水温というよりも、ボクの身長にちょうどいい深さなのです。
#休憩スペース
時間がないので、炭酸泉のフチで。良い記念になりました。
やっぱりちょっと1時間は短い。でも時間の有効活用をサウナで補うことができて、今後のサ活に活かそうと思った。
[ 東京都 ]
今日はサ道の放送日。泳げる水風呂ニューウイングに来てしまった。今週3回目のサ活。あー幸せ。
#サウナ
かれこれ何ヶ月ぶりだろう。久しぶりのボナサウナ。高湿高温で汗がドバドバ。セルフロウリュウも楽しみました。サウナの贅沢空間です。
#水風呂
浸かってよし、泳いでよし。パーフェクトな水風呂とはまさにこのこと。頭からお尻までじっくり水を堪能できます。
#休憩スペース
風を浴びながら、じんわり休憩。ニューウイングがすごいのは大休憩から。4階で5階でゴロゴロ。お腹空いたら3階でチャーハンもりもり食べちゃってください!
4ヶ月ぶりくらいのニューウイングでしたが、なぜもっと来なかったのだろうと軽く反省。楽天地も良いけどこっちも来なくちゃと決意を新たにしたプレミアムフライデーなのでした〜。
[ 東京都 ]
昨日に引き続き、サ活。アウフグースの混み具合を見ても今日はやや少なめの入りでした。
#サウナ
コメアからのヴェレ、そしてアウフグースと最高の流れ。ラクーアのサウナはそれぞれに特徴があって楽しい。
#水風呂
17℃と22℃を使い分ける。最初と出る前は22℃でセット中は17℃。
#休憩スペース
外気浴が実にいい。やや風もあったので、サウナトランスに導かれました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。