絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウ中予備軍

2024.02.03

17回目の訪問

飲み会翌日の朝、妻から若干の苦情があるくらいで、爽やかに起床🌄

 サウナに通う以前はアルコールへの依存度合いがかなり高く、飲みすぎることが多かったが、最近はサウナにかなり依存しているので、うまくバランスが取れている。むしろサウナのほうが依存度合いが高くなってきているかも🍶🧖🧖

 今日は恵方巻きを買いに行くついでに、高校受験の娘への合格祈願のお守りを授かりに盛岡天満宮へ行くことに。盛岡天満宮には学業の神様、菅原道真公が祀られているという✎
 市内にこんな小高い丘があったとは。初めて来る場所で、新鮮な気分✨境内には噂のブサカワ狛犬が🐶不思議な表情…😁お詣りをして、無事お守りを入手👏

 さて、ミッションも完了したので夜の節分祭🍶を前に体調を整えるために焼走りへ🗻相変わらずのアチアチサウナとキンキン水風呂でシャキーンとなる✨✨✨

 帰宅後、ニュースを見ていたら、将棋の羽生さんが岩手に来ていた☖

続きを読む
52

サウ中予備軍

2024.02.01

44回目の訪問

雪がなく、窓からの景色は春か秋のよう
しかし、気温は氷点下
風も強く寒い一日
露天風呂で髪が凍った😲
休憩椅子で数分(数十分?)気を失う😪

続きを読む
44

サウ中予備軍

2024.01.30

43回目の訪問

20日、30日は5%OFF🎵…ではなく、ポイント3️⃣倍デー㊞㊞㊞

 早めの帰宅。晩御飯の準備に手と口を出し、めずらしく家族みんなで食事🍚🥗
 食事の後はなんだか手持ち無沙汰に😗平日にサウナ行くときは99%帰宅途中に寄るが、たまには帰宅後にサウナに行くのも新鮮✨ということで、自ら率先してお使いを申し出して家を飛び出し、ポイント3倍デーのユートランドへ♨

 今日は姫神山側⛰お客さんの入りは、ほどほどで温泉もサウナも広々入り放題☺
 温泉に入ってからのサウナで発汗良好💦水風呂は9℃✨キンキン水風呂に入って、外気浴で休憩して身体を十分に冷やしてからの熱めの露天風呂が気持ちいい🤤

 一時、サウナストーブ前に座っている方が結構な勢いで頭をかきむしっていて、飛んだ汗がストーブに当たるのが少々気になったが、仕事や家庭で何か大変なことがあったのだろうと仏の心で見守る😑

 サウナ→水風呂→外気浴→温泉のローテーションでエンドレスに入っていられそうだが、お使いをこなさなければ次回の外出がなくなってしまうので、3セットで終了!
 気持ちよかった〜✨✨✨ありがとうございました!

 帰り、お使いついでにアイスを買って食べてしまった…🍦夜なのに…🌃まーいっか😄

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
39

サウ中予備軍

2024.01.28

16回目の訪問

久しぶりに予定が全くない休日…ということで、回数券を買ったばかりの焼走りへ🗻
人生で初めて焼走り回数券を切り取って受付のお姉さんへ👩

今日も右側浴室♨
サウナ室のドアのダンパー?の調子が悪いのか、閉めるときに「バタン!」と勢いよく閉まる🚪が、常連の方々?の出入りの際は音がしない。ジーッと見ていると、コツがあるようだったのでマネする。と、音がしなくなった!😆

お湯を挟みながらの4セットごちそうさまでした!✨✨✨✨
なお、今日体験しましたが、最上段の排気口付近にいると、ドアの開閉の際にビュッと風が吹いてちょっぴり気持ちいい🌬

続きを読む
50

サウ中予備軍

2024.01.27

214回目の訪問

サウナ飯

お使い前にサウナチャンス!
久しぶりに土曜日午後のゆっこ☀
少し人が多いくらいで、サウナ室も外気浴もほぼストレスなし☺
土曜日午後特有の、のほほんとしたテレビ番組を見ながら3セット📺
外気浴は寒すぎず、気持ち良かった🌀

福田パン 中ノ橋店

てり焼きチキン

影を背負ってますが、当然普通においしい😋

続きを読む
59

サウ中予備軍

2024.01.24

213回目の訪問

水曜サ活

冬場は1割のスピードダウン・2倍の車間距離・3分前の早めの出発!

 今朝、通勤時にラジオで、「お金を稼ぐにも目標を達成するにも、基盤として身体や心の健康、次に人間関係が大事」という話を聞く。日頃から身体と心の健康のためにサウナに通っている自分が肯定されたような気がし、気分を良くして今日もゆっこへ♨

 今日は、時間指定ありのお使いがあるため、休憩無しの3セット!何ならサウナに入っての休憩。汗が出る出る、普段と違ってこれも良い。最終セットの外気浴が気持ちよさ倍増✨✨✨

 心地良くなって帰路へ🚘と、凍結路面で危機一髪の事態に遭遇😲車を運転する方も歩行者の方も、足下が悪いので気をつけましょう😣

 今夜は平日飲酒の禁を破り、アルコール消毒!

続きを読む
53

サウ中予備軍

2024.01.23

15回目の訪問

回数券お得週間につき、粉雪降る中、お山の麓へ🗻
無事に回数券1セット+サービス1枚を入手🎫
浴場への廊下にイルミネーションが!綺麗✨✨✨
今日は久しぶりに右側!
サウナはアチアチ、水風呂キンキン!!
3セットありがとうございました✨✨✨
マツコの知らない世界 冬サウナ最前線SP始まった!📺

続きを読む
41

サウ中予備軍

2024.01.21

1回目の訪問

サウナ飯

新しいサウナには多少無理をしてでも入ったほうがいい

 普段はサウナのはしごをしない主義なのですが←、今日はせっかく花巻まで来てプレオープン中の施設がある。そして冒頭の格言があるとなれば行くしかない♨

 道路脇すぐにゲレンデがある鉛温泉スキー場をスルーして鉛温泉へ。日帰り温泉客は県道脇か県道から下って左の駐車場を利用とのことなので要注意。す○さんのサ活から施設情報を見てきて良かった🚘

 藤三旅館は趣のある建物。私の妻だったら「せっかく行くなら新しいところがいい」と言いそう(失礼)だが私は好き。フロントで日帰り入浴である旨を伝えて受付し、日帰り入浴者のスリッパを履いて浴場へ。
 脱衣所から新しい!新築の香りがする🌲浴室には先客が何名か。洗身してまずは入浴♨熱い…が、いい湯😳

 満を持してサウナへ。誰もいない。貸し切り。黄色いサウナマット🟨が敷いてあるが、(いい意味で)尻が熱い!落ち着いて入るならマイマットを持っていったほうがいいかも。



 ちょっとだけ入って帰ろうと思っていたのが、気がついたら3セット。まだまだ帰りたくない気分だったが、用事があるため最後に温泉に入って終わり♨
 また素敵なサウナが岩手に誕生してしまった…。嬉しい。


 急いで本来の目的である用事を済ませ帰宅。帰宅予定時間を1時間過ぎてしまったが、お土産を買ったためお咎め無し。
 いいサウナに入って、また明日から頑張れそうです⤴

味噌ラーメン ひぐまや 花巻店

味噌ラーメン

花巻ラーメンバガボンドへ🎵…と思って来たら、ひぐまやになっている…。まー、いっか🍜

続きを読む
43

サウ中予備軍

2024.01.21

1回目の訪問

新しいサウナには多少無理をしてでも入ったほうがいい

 この格言を胸に早2ヶ月が過ぎてしまいました💨が、今週末、花巻に用事ができ(作り)、ついに洞窟サウナチャンス!少し遠出するので念のため妻を誘うも、興味ないのでお土産だけ買ってこいとの命。

 ゆ○こ〜ラ・フ○ンス温泉〜リニューアル工事したばかりの花○温泉をスルーして志戸平温泉へ♨十数年前に忘年会で来て以来🍻宿泊客と思しき方々が沢山。奥にはプールがある!

 フロントで受付をして「大浴場は3階です」と言われエレベーターに進むも、エレベーターには「5階」の表示?!上?下?どっち?!と混乱するも、フロントが5階なだけでした🏢館内案内図を見ると、温泉旅館特有の構造。酔っ払ったら部屋にたどり着けなそう…😅

 3階に降りて日高見の湯へ。脱衣所、浴室はそれほど混んでいない。洗身して温泉へ♨いい湯🤤
 と、案内表示を見るとサウナ、露天風呂等はさらに奥へとのこと。案内に従っておくに進むと、更に1階下がったところにまた洗い場が!広い!サウナはその一番奥。

 サウナに入るとほぼ満席!辛うじてスペースを発見し着座。やはり日帰り入浴開始直後はどこの施設も混みますね😅
 横長の窓から岩肌が見える。ふむふむ、たしかに洞窟みたい。いい雰囲気🎵もう木の香りは感じなかったが(たぶん)、真新しい木の雰囲気が気持ち良い🌲
 今日は混んでいて人の出入りが多く、冷たい空気が頻繁に入ってきて10分に一度のロウリュではなかなか熱くならず。ただ、KENKOの12分計をいまだかつてないほどの至近距離で眺めたり、ロウリュしてもらったりとエンジョイ🕜

 ホテル志戸平といえばバイキングが有名なので、いつか泊まりでバイキング食べて🦀🥩サウナにゆっくり入りたい🛌

続きを読む
48

サウ中予備軍

2024.01.18

212回目の訪問

川柳大会に応募するためにIN
ついでにサウナにも入って、2セットごちそうさまでした!もう少し入っていたかったが、幸か不幸か用事を思い出す…。
帰りがけ今日は忘れることなく、無事に川柳応募完了☺待ってろ景品!

続きを読む
59

サウ中予備軍

2024.01.17

14回目の訪問

サウナ飯

今年初の焼走りへ

休み。金融機関をハシゴしてせっせと用事を済ませる🏦

さて、毎月第3週あたりに回数券をお得に買える気がしたので、久しぶりに焼走ることに🌋🏃
最短経路は冬季通行止めのため、ぐるり↶と迂回🚗雪は例年より少なめも、麓よりは当然多い☃

玄関の掲示板を見ると、残念ながらお得週間ではなかった😢が、なんと!今日は月に一度ランダムに設定される「焼走りの日」で入浴料400円!ラッキー🎵

お客さんも少なく、湿度高めのサウナとキンキン水風呂で4セット✨✨✨✨
4セット目はサウナ室で眠気が…🤤💤
特別にサウナの温度が高いわけではないが、水風呂との温度差が大きく、ガツーンと気持ち良い🌀💫

貴重なキャッシュレス決済対応施設なので、今年は回数券を購入して通いたい☺

丹内菓子店

くずバー

果物を食べているかのような食感←

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
40

サウ中予備軍

2024.01.16

211回目の訪問

サウナ上がりのお肌のケアに無印良品のクリアケアオールインワンジェルを使用していたが、保湿に物足りなさを感じ、今日から敏感肌用にチェンジ🔃
うむ、今時期はこっちのほうが自分の肌にあっている気がする😳よかったよかった。

なお、サウナに入っている間に川柳大会に応募する作品を考えて、これぞという案が決まったが、着替えしてチェックアウトするまでの間に応募するのを忘れる…。
サウナに入ってリラックスできているのか、単に物忘れしやすくなってきたのか…。仕事中に似たようなことがあった気が…😓ヤバイ

なんか今日は、和やかな雰囲気のサウナ室でした☺
サウナマット交換も見学させてもらい、4セットありがとうございました〜✨✨✨✨

続きを読む
49

サウ中予備軍

2024.01.13

11回目の訪問

サウナ飯

今年初めての開運の湯朝風呂
お願いロウリュとセルフロウリュで3セット
外気浴は凍ったリクライニングチェアで尻と背中が凍りそう
最終セットには雪と氷を払って、丁度良い外気浴
サウナの合間にラドンのお湯にも入ってゆっくりした土曜の朝
今年の目標は、「ロウリュしていいですか?」を限りなく自然に言えるようになることにします

ラーメン山岡家 盛岡インター店

塩ラーメン

昔の上司が、飲んだ翌朝にラーメンにすりおろしにんにくを山盛りにして食べていたのを思い出した。

続きを読む
53

サウ中予備軍

2024.01.10

210回目の訪問

水曜サ活

帰宅途中に車でラジオを聞いていたら、歌手のAIの番組📻サウナが流行っているが、過去に銭湯で話しかけられて大変だったので…というような話をしていた。
サウナに行こうか帰ろうか迷っていたが、気兼ねなく、あたりまえにサウナに行ける現在の状況に感謝して、やはり本日もIN➡♨
4セットありがとうございました!今日は汗の質が悪かった😥のでいつもより+1セット!
川柳大会が始まっていたが、思いつかなかったので応募は次回に📮

続きを読む
53

サウ中予備軍

2024.01.08

42回目の訪問

昨日は日曜出勤👔後に支部会議🍺へ

5時間にも渡り、盛岡支部の今年の活動方針を打ち合わせ。皆さんお疲れ様でした!

目が覚めると朝☀も、眠くて眠くて仕方がない。うつらうつらしながら普段見ることのない平日のテレビ番組や高校サッカー決勝戦を見たりして過ごすも、心身をリセットする必要を感じ、今年初のユートランドへ♨

今日は姫神山側🏔夕方の混雑タイムで、お風呂はどこに入るか迷うくらい混んでいる。当然サウナ室は満席。温冷交代浴をしながらタイミングを窺い、貴重な1セット!も、自分がサウナに入れた頃には混み具合も落ち着いてきていたため、もう少しゆっくりしてきても良かったか。

お湯とサウナで身体の芯から温まり、無事リセット完了✨
今年もよろしくお願いします!

続きを読む

  • 水風呂温度 11℃
56

サウ中予備軍

2024.01.06

3回目の訪問

サウナ飯

正月、実家に行った際に忘れ物したので、取りに行くついでに通り道のゆぴあすへ🏭

しばらく前に購入した回数券の最後の一枚を握りしめてIN🎍

夕方、入った直後は洗い場が空いていたが、少しすると満席になっていた。

サウナも混み気味だったので、お風呂で温冷交代浴しつつ、タイミングを見て最後に1セット!

サウナ室では、近所の常連さんと思しき方々の地元のマニアックな話に聞き耳👂
温冷交代浴していたので、発汗は良好💦

水風呂後、外気浴しようとするも、冬季は露天スペースへ出るドアが使えないので、露天風呂につながる方のドアから外へ🚪
真っ暗な空が広がる外気浴が気持ちよかった🧊

数えるほどしか来たことないが、夕方〜夜に来たの初めてかも🌃

上海風中華料理 芳来

肉焼きそば(大盛り)

写真が保存されていなかった…。固めに焼いた麺に豚肉細切りが入った餡がかけてある。

続きを読む
49

サウ中予備軍

2024.01.04

209回目の訪問

重い身体を引きずり仕事へ行くと、色々あって初日からバタバタした一日に。
ということで帰りはゆっこへ。

混んでいるというほどではないが、人多め。そのためかサウナ室のマットがかなり濡れている。
こういうときのために無性にマイサウナマットが欲しくなる💴今持ってるやつは座ると「キュッキュ」と音がするので、音がしなくて洗濯不要なやつがいいな🤔個人的にはサウナ施設に備え付けてある楕円形のマットが好きだが、あれを持ち歩くのはさすがに面倒…😅などと、サウナに入りながら考える。後で良さげなやつを探そう📱

人が多めでしたが特に何不自由なく3セットいただきました。

家に帰って、室内で少し運動💪
布団に入ると、久しぶりの仕事と飲酒無しデーにサウナと運動が加わって、強めの眠気が😪


…気がつくと朝🌄ぐっすり眠れてスッキリ✨✨
さて、金曜日も頑張りましょー⤴

続きを読む
56

サウ中予備軍

2024.01.03

208回目の訪問

水曜サ活

明日からの仕事に備えゆっこへ🚘
時間のせいか、意外と混んでいない。が、やはり普段と雰囲気が違う。
久しぶりにスチームサウナにもIN🚪スタンディングだと、上半身が熱めの高湿度で気持ちいい☁
年末年始の営業お疲れ様です。今年もよろしくお願いしまーす!

続きを読む
61

サウ中予備軍

2023.12.29

41回目の訪問

今日も平日限定市民割が適用されるらしいのでユートランド納めへ♨
今日も姫神山側🏔早い時間のため、サウナはそれほどまだ混んでいない。
キンキン水風呂からのぽかぽか外気浴が気持ちいい☀快晴🟦
今年1年ありがとうございました!この天気のように穏やかな年末年始になりますように🤤
なお、帰りに産直で買い物したら、777円ピッタリ!これは年末ジャンボの結果が楽しみだ!!💴

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
47

サウ中予備軍

2023.12.27

207回目の訪問

水曜サ活

気がついたら今年もあと5日しかサウナに行けない。ということでゆっこへ。

今日は実験🥼
サウナの前後に体重を計れば、かいた汗の量がわかる。逆に言うと、途中で水分補給をしてサウナ前後で体重が変わらなければちょうどよく水分補給ができているということ⚖ペットボトル等、決まった量の水分を摂るのも面白くないので、給水器で適当に水分補給してみる🚰

今日はゆっこでサ活の日でテレビはお休みで、照明暗め🌃だが、前よりは少し明るい。人が多めのせいか、湿度高めで体感温度が高くて気持ちいい。休憩短めの3セットごちそうさまでした。最終セット後の外気浴が気持ちよかった✨✨

さて、3セット後に再度体重計へ…。結果、-100gで水分補給が足りなかった。来年はピタリ賞を目指します!

さて、帰りは不足分の水分🍺を購入しようかと心が揺れましたが、平日禁酒を守り、数あるコンビニをスルー🚗💨自分で自分を褒めたいです🥰🥉

続きを読む
50