入れ替え頻度:毎朝5時に入れ替え。 偶数日 【男】天河の湯【女】日高見の湯/ 奇数日 【男】日高見の湯【女】天河の湯
温度 85 度
収容人数: 8 人
天河の湯(1階)"溶岩サウナ"
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
日高見の湯の洞窟サウナはセルフロウリュあり |
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 3席 ●外気浴 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
-
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
湯の杜ホテル志戸平メンバーズカード"湯けむり倶楽部"を提示すると入浴料金割引あり
木曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
1件
|
1件
|
1件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
ホテルを10時にチェックアウトして、次に向かったのはこちら🚗
実はコチラのホテル、3年前に一度宿泊したことがありまして、その時の浴室内がかなり強烈なインパクトだったので鮮明に覚えていたのですが、その後リニューアルされたらしく、サウナがメチャクチャ良くなったとサウイキで見かけたので、是非再訪してみたいと思っていました。
男女日替わりで調べたら今日は偶数日で、日帰り入浴は女性側が日高見の湯
時間は、11時〜14時まで
前回来た時は日高見の湯♨️よりも、天河の湯♨️の方がお風呂もサウナも良かったなぁと言うのが私の印象でしたが、リニューアルされたのは日高見の湯♨️だそうで。せっかく花巻まで来たなら、やっぱり行ってみよー🚗💨
20分ほどで到着。近い!
一緒に行った友人に、朝風呂入ったばっかりでまたお風呂??頭おかしいよね⁉️と言われながらも、気にせずイン🤣
3階の脱衣所で脱衣して、浴室へ入ったら当然3階のお風呂へは目もくれず真っ直ぐ階段降りて2階へ向かいます。
あれ?階段降りて直ぐにあった、浴槽と間違えそうな掛け湯(前に来た時はこの掛け湯を浴槽と間違えてお湯に浸かっている方がいた😂)は、木の板が張られて使えなくなっていました。
そしてそして、前回サウナ室を出て目の前の半円形の浴槽、ここが水風呂なら最高なのになぁ〜💦と思ったぬる湯がキンキンの水風呂になってる‼️
わざわざ遠くの壺水風呂まで歩かなくても水風呂が目の前にあるなんてコレは嬉しい🤩
サウナ室も広くてメチャクチャキレイになってて、名前も洞窟サウナになってリニューアル!セルフロウリュまで✨本当に素晴らしいアチアチのサウナ室に変貌を遂げておりました✨✨✨
ちょっと遠いけど、階段を上がって露天スペースへ行けば、アディロンダック4脚もあって気持ちよく外気浴もできます☺️
平日だったのでサウナ利用の方も私達の他に2、3人しかおらず、タイミングを見てロウリュも楽しみながらのサ活も捗り、東和温泉、グランシェールとかなりコンパクトなサウナ室が続いた後、一緒に行った友人もかなりご満悦の様子☺️
因みに友人は、お風呂は好きだけどサウナーではないため、水風呂にも入れません😅私と一緒だったばかりに、観光もできずにお風呂巡りに付き合わされたものの、楽しかったー☺️温泉気持ち良かったー!と言ってもらえたので私も一安心😮💨
お近くの方も、遠征される方も、ここは一見の価値あり。浴室の作りも面白いしサウナもオススメなので機会があれば是非一度行かれて見て下さい☺️
1泊2日のサウナ旅とっても楽しく満喫致しました☺️
明日からまたお仕事頑張ろ〜




女
-
96℃
-
16℃
【秋を感じながら整う】
今日は早朝に車で出発、家族で岩手県へ。
日中は盛岡市で所用を済ませ
「行ってきましたよ。ホテル志戸平。」
ここは温泉&サウナもさることながら、ブッフェ、イベントなど多彩で、特に子連れには魅力満点の宿!
午後3時にチェックインして、早速サウナ!と言いたいところだが、そう簡単にはいかない。
ホテル志戸平名物の「志戸平トレジャーハント」。
様々な謎を解き明かし、ホテル内に潜んでいる「ガチャモン」なるモンスターを発見し、お宝をゲットするという子供対象のイベントなのだが、このイベントを制覇しなければ、サウナに辿り着くことはできない。
(子供が許してくれない 涙)
見た目は大人、頭脳は子供の「迷」探偵タコタコタローが華麗?に次々と謎を解いていく。
時折「これ、本当に子供対象?大人でも難しいんだけど!?(°▽°)」などと愚痴をこぼしながらも、コ◯ン君ばりに「あれれー??」などとワザとらしく子供たちを正解に導く。
でも結局ギブアップ。
最終的にフロントのお姉さんにヒントをもらってやっとのことクリア!(大人でも楽しめた)
謎解きも終わったところで、やっと温泉へ。
タイムリミットは夕食までの1時間。
今日は偶数日につき、男湯は【天河の湯】。
「くぅー!日高見の湯の洞窟サウナでロウリュしたかったぁぁぁあ!」
と内心思いながらも、明日の朝サウナを楽しみに、いざ天河の湯へ。
サ室内は95度。
息苦しさはなく、温度の割に優しく感じる。
じっくりと自分と向き合いながら汗を流す。
水風呂は18度。
こちらは温度の割に冷たく感じる。
思わず「ふぉっ!」と声が出ちゃうようなキンキン度で、とっても素敵な冷たさ。
休憩スポットは、浴室内、露天に通じる通路と色々な場所に整い椅子が設置されているが、オススメは奥まった露天風呂にある整い椅子。
紅葉の景色や川の流れる音を聞きながら、秋の冷たい風を感じる。
最高だ。
足早に2セット堪能し、温泉を後にする。
夕食のブッフェは種類多彩で子供から大人まで大喜び。
飲み放題プランまである。
ただ、ここはグッとお酒をこらえて、食事を堪能する。
そう。夕食後、子供が寝静まった後が本番なのだ。
高速トントンにより子供を寝付かせ、再度、天河の湯へ。
さっきの続きと言わんばかりに、夕食後に3セット堪能。
夜は紅葉のライトアップがいとをかし。
実は楽しみはこれだけではない。
夜のラウンジはお酒飲み放題。
30分一本勝負でウイスキー「山桜」と白ワイン「月のセレナーデ」を堪能する。
(タダ飲み放題なのに、美味しい 涙)
「明日、早起き出来るだろうか」
という不安はよそ目に、しっかり酔って本日終了っ!!(°▽°)










男
-
95℃
-
18℃
新しいサウナが出来たら絶対すぐに行くんだよ!!
サウナ室の新鮮な木の香りはすぐに飛んじゃうからね!!
ってマックでJKが言ってたので←
今回マース泊まりのぷちサウナ旅の
真の目的地
噂のリニューアルした日高見の湯へ
日帰り入浴の時間まで少しあるので
コンビニでおいなりさんと酒を買い
我が家のご神体の仙狐さんにお参り
( ´-ω-)人 🍶🦊⛩️🦊🍶
噂の日高見の湯は、
奇数日が男性
偶数日が女性
なので気をつけて来てください
実は子供の頃に志戸平に泊まったことあるんだけどお風呂の構造とか覚えてなかったんだけど
日高見の湯ヤバいんですけど!!!
3階が脱衣場でカランで洗体すると
大きな浴槽と小さな浴槽
大きな窓から紅葉の山と川
まあまあ広いかなぁと予熱してると
奥に行く入口が
奥に行くとなんじゃこりゃー
2階と3階ぶち抜きで階段を降りると
さらに広い浴室とたくさんの風呂
露天風呂は階段を降りずにテラスを奥に
片側は天然の岩壁
片側は久しく紅葉つかまつったこの山河
かしこみ かしこみ 申す
岩壁に建物がへばりついてる!
もうこれ、もののけ姫の冒頭に出てくる
おひいさまの神殿じゃん!!!
そして、岩窟のような浴場の奥
リニューアルした洞窟サウナの扉が
サウナ室はピラミッドのように一番上が狭くて3人くらい座れて
下段になると広くなる
大きなストーブには七時雨山荘の立花さんが手配した岩手山の溶岩ゴロゴロ
あとトントゥとおにぎり石
小窓からは天然の岩壁とトントゥが
|∀゜)チラッ
無音で間接照明で木の香りが充満
ひづめゆを感じる
少しカラカラぎみ
ロウリュすると絶妙なコンディション
んぎもぢぇえええ
水風呂は温い温泉水と地下水のハイブリッドかけ流し
キンキンだけど冷たすぎず温すぎす
んぎもぢぇえええ
外気浴は階段登って露天風呂へ
ととのい椅子が2脚あるけど
個人的なオススメは露天風呂の川側の浴槽のふちに腰掛ける
紅葉の山と川の流れが見えて
格子のスキマから風を感じる
🍁もみじが川を流れてる
寒くなったら露天風呂へ
水面ギリギリから外を眺めると
露天風呂の水面に対岸の🍁の紅が
エモい
エモととのい
エモのい
ヤベー
ヤベー施設が出来たよ
ヤベー(語彙力)
花巻来たらバガボンドに行かねば
オススメは味噌鉄砲のハーフに
無料のバガ飯
ひさしぶりなので奮発してやわらか肉丼
めちゃ濃いのでごはん必須なので
ハーフ&米だとちょうど良いんですよ
懐かしくもジャンキーな味











男
-
92℃
-
18℃
基本情報
施設名 | 湯の杜 ホテル志戸平 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 岩手県 花巻市 湯口志戸平27-1 |
アクセス | ⚫東北新幹線をご利用の場合/東北新幹線新花巻駅からタクシーで約30分。 ⚫東北本線をご利用の場合/東北本線花巻駅からタクシー約15分。 ⚫送迎シャトルバスの迎え(HP要確認)/新花巻駅・花巻駅からホテル志戸平へ ⚫お車をご利用の場合/東北自動車道花巻南ICから県道12号線経由で約15分。 ※電気自動車の充電器設置のご案内/ 株式会社e-Mobility Power の充電器を当ホテル駐車場に設置しております。 ⚫飛行機をご利用の場合/いわて花巻空港からタクシー約30分。 |
駐車場 | 大型駐車場あり |
TEL | 0570-026-410 |
HP | http://www.shidotaira.co.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 05:00〜翌01:00
火曜日 05:00〜翌01:00 水曜日 05:00〜翌01:00 木曜日 05:00〜翌01:00 金曜日 05:00〜翌01:00 土曜日 05:00〜翌01:00 日曜日 05:00〜翌01:00 ⚫日帰り入浴時間:11~14時/18~20時。 ⚫宿泊入浴時間:5〜25時。 ※サウナの利用時間は5:00~23時までとなります。 |
料金 |
【2024年12月6日から】
大人[中学生以上] 平日1,000円 / 土日祝・繁忙期 1,200円 お子様[3歳~小学生以下] 平日500円 / 土日祝・繁忙期 600円 ※繁忙期:お盆(8/10~8/16)年末年始(12/29~1/3) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2019.02.08 23:06 夢
- 2019.02.09 22:23 夢
- 2020.03.21 21:37 かっちゃん
- 2020.04.18 09:02 すだ
- 2021.01.05 06:30 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.01.05 20:49 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2022.01.09 06:56 ポンコツくん
- 2022.02.27 22:03 かっちゃん 再び
- 2023.05.08 13:29 サウナメン
- 2023.11.07 17:08 ゆき(・x・)える
- 2023.11.07 17:15 ゆき(・x・)える
- 2023.11.07 17:18 ゆき(・x・)える
- 2023.11.07 18:50 ちば
- 2023.11.07 20:00 すだ
- 2023.11.11 19:48 すだ
- 2024.01.26 13:18 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2024.01.26 13:31 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2024.06.26 18:11 Qoo
- 2024.07.23 04:13 papa lush
- 2024.10.29 09:57 ちば
- 2024.12.08 20:22 すだ
- 2025.01.05 13:05 ちば