2020.07.05 登録
[ 長野県 ]
スノーハイキングの帰りにサウナサウナサウナサウナサウナでさっぱりしました。
洗い場の奥の方にあるサウナは、12名は座れそうな広さ。床にマットは敷かれておらず、入口にあるサウナマットを持って入るスタイル。
テレビも音楽もなくて、漏れ聞こえてくる外界の音がサウナの密室感を強調して
なんだか
汗が
止まらん
ベンチで外気浴。冬の外気浴は寒すぎて苦手だと思っていたのだけど、冷蔵庫に入っているようなしーんとした寒さが頭の奥まで冷やしてくれて、とても気持ちがよかったのでした。
[ 山梨県 ]
杓子山の帰りにサウナ岩盤熱波サウナミストサウナサウナでさっぱりしました。
より道さんの岩盤熱波🔥
す ば ら し か っ た
初岩盤熱波🔥
大きな団扇でぶわっと仰ぐとアロマの香りと熱の波が押し寄せてくる。
次はタオル。立ち上がって熱波を受け止める。あぁソフト!!これ1番でした💕
最後にブロワー。ダブル。はじめてだけど本能が危険だと教えてくれる。出る?それとも汗だくイケメンの本気熱波を味わう?葛藤の結果下段に移動して覚悟を決める。
瀧本さんごちそうさまでした🔥🔥🔥
速攻で屋外へ出て横になり、やり切ったような気持ちで青空を眺めたのでした。
いつもサウナイキタイで参考にさせていただいている山梨のサ活有名人のみなさんにお会いできて最高でした。みなさんやさしい。
冬が終わったらまた登山&サウナでお世話になります。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。