2023.12.31 登録
[ 山形県 ]
【今日のサ活⑥】
入館:15時45分
天気:晴れ
回数券:残り31枚
サウナ:7分×7セット
その他:露天寝湯、炭酸泉
退館:18時45分
大相撲中継を見ながら、こまめに。
男
[ 山形県 ]
【百目鬼夜行⑤】
入館:19時15分
天気:晴れ
男湯:右側
入浴料:400円
サウナ:6分×2セット
その他:露天風呂
退館:20時40分
およそ2ヶ月ぶりの訪問。
浴室はあまり混んでいません。
日中は蒸し暑く、気温も高いので、お湯も熱いが、高濃度な温泉は体に染み渡ります。
サウナも我慢出来なくて、6分しか入れなかった。
水風呂が欲しいけど、我慢して水シャワーで火照りを取る。
しかも外気浴もあまり夜風が吹いていなかったでした。
次回は回数券でも買ってみようかな。
男
[ 山形県 ]
【海へ②】
入館:7時
天気:曇り
入浴料:330円
サウナ料金:120円
サウナ:8分×3セット
その他:内湯、露天風呂
退館:8時半
今日は家族で福島の松川浦へドライブ。
その前に朝風呂、サウナに入る為にこちらへ、1ヶ月振りの訪問。
予想外に浴室は空いています。
気温も陽射しもきつくなく温泉、サウナ、適温で気持ちよかったです。
ちょうどサウナ室のTVでは米国の前大統領が狙撃されたというちょっとビックリのニュースが。
十数年かぶりの松川浦もあまり混雑はしていませんでした。
男
男
[ 宮城県 ]
【追跡①】
天気:曇り後晴れ
入館:9時半
①洗い場→②強炭酸泉→③冷水風呂→④深湯風呂→⑤壺湯→⑥梵サウナ(7分)→⑧冷水風呂→⑨外気浴→⑩禅サウナ(8分)→⑪杜のレインシャワー⑫外気浴→⑬寝転び風呂→⑭冷水風呂→⑮梵(7分)→⑯冷水風呂→⑰外気浴→⑱禅(8分)→⑲レインシャワー→⑳外気浴→㉑壺湯→㉒冷水風呂→㉓
アトラクションバス→㉔冷水風呂→㉕炭酸泉→㉖冷水風呂→㉗外気浴→㉘寝湯→㉙アトラクションバス→㉚冷水風呂→㉛炭酸泉→㉛冷水風呂→㉜梵(3分半)→㉜冷水風呂→㉝外気浴→㉞禅(8分)→㉟レインシャワー→㊱外気浴→㊲冷水風呂→㊳あがり湯→㊴着替え→㊵展望くつろぎスペース→㊶レストランキッチンレポ(食事)→㊷くつろぎスペース(休憩2時間)→㊸会計→㊹退館
滞在時間:7時間
使用金額:2350円
退館:16時半
本日は休みなので、ドライブがてら愛子方面へ。関沢インターから仙台宮城
までで1460円。
5月9日以来2回目の訪問、朝割料金で入館。
浴室は空いています、前回の初訪問時には何か大部分のお風呂が休止、調整中だったので、今回は無事に全てのお風呂に入れるので胸を撫で下ろしました。
結論からいうとお風呂にサウナ全て良かった、混雑しておらずにリフレッシュ出来ました。外気浴ももう少し陽が出て暖かければ尚良かった。次回は岩盤浴を試してみよう。
ひとつ残念なことは、サウナ飯にカツカレーを食べたこと。サクサクカツに上品な味でとても美味しかったのだが、胃もたれしてしまった。なかなか消化してくれない、胃の中に何時迄も残っている感じでとてもくたびれてしまった。こんな事ならお蕎麦にすれば良かった。カレーとカツは脂がとても多い、もう若くはないのだから、気をつけないと。腹八分目を基本として、たまのたまには良いとして、胃にも腸にも優しく心と体と財布が喜ぶ食事を摂ることを心がけよう。
男
[ 山形県 ]
【星に願いを】
入館:18時5分
天気:曇り
入浴料:350円
男湯:右側
サウナ:なし
温泉:ひまわりの湯、いずみの湯、露天風呂
退館:19時5分
先月の18日以来の訪問。
雨が上がり、本当は寒河江市民浴場の方に行きたかったが、道路が混雑していたので、たまらずこちらの方へ。
浴室は空いています。体を洗ってから、内湯と露天風呂へ。
かけ流しの湯量豊富な温泉。今日は熱すぎず、温すぎなく適温で、シャキッと気持ちよかったです。
こちらのサウナ室は非常に狭く息苦しくて、あまり好みではないので、前回同様にパス。
代わりに温冷交代浴を何度かこなして、サッと1時間で退館。
帰り際、通路に短冊と七夕の笹と飾られておるのを見つけ、自分も一つ短冊を書いてみたかったのだが、残念なことに短冊が1枚も残っていなかったので、ここに綴りたいと思います。
「仕事が順調で、いいご縁があって、健やかで心穏やかな日々を過ごせますように…」
男
[ 山形県 ]
【今月の振り返り】
入館:19時
天気:曇り
回数券:残り4枚
使用金額:13800円(回数券購入)
サウナ:10分×2セット
その他:炭酸泉、ジェットバス、寝湯
退館:20時40分
19時入館。回数券が5枚に減ってきたので、今月末までの回数券キャンペーンでお得に買おうと、店前のコンビニでお金を下ろしてくる。
浴室は予想よりかは混雑していません。今日は日中がじっとりと汗ばむ暑さだったので水風呂が気持ち良かっ
た。
サウナ室もあまり混んでいません、下段と上段で2セット。カラっとしっとりとした熱さでさっくりと気持ちよかったです。
今月もそして暦の上での上半期ももう残り僅か、時の流れは早いです。今月も温泉にお風呂にサウナにも無事に十二分に入れて満足、怪我もなく病気にも罹らずに、ストレスもあまりなくて健康的に過ごせて良かった。来月からもまた新たに頑張りたい、新しい事にも挑戦したいです。
男
[ 宮城県 ]
【釜風呂と外気浴をたっぷり】
入館:14時半
天気:曇り
入館料:260円(LINEともだち登録特典)
その他:210円(チルアウト)
釜風呂:10分×4セット
かわり湯:鬼滅の刃コラボ風呂(音柱・宇髄天元の湯)
その他:水風呂、壺湯、ホットベンチ
退館:17時半
男
[ 山形県 ]
【温泉でさっぱり】
入館:17時
天気:曇り
入館料:350円
サウナ:なし
その他:温冷交代浴×多数
退館:18時15分
ほぼ1ヶ月ぶりに訪問。
浴室は予想よりかは混雑していません。
今日はサウナは入らずに温泉と水風呂を行ったりきたり。
途中で外気浴を挟んでさっぱりと。
短時間で体に負担をかけずに適度に楽しめました、また来月。
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。