2023.12.31 登録
[ 山形県 ]
【明日があるなら】
入館:18時半
天気:晴れ
入浴料:400円
ポイントカード:1ポイント
サウナ:8分×1セット
退館:19時半
実家への帰路の途中にて訪問。
本当は赤湯温泉の「湯こっと」に行ってみたかったが、本日は定休日だったのでこちらへ、昨年の10月8日以来。
浴室は予想よりかはあまり混んでいませんでした。時間もないのでサッと温泉にサウナ、気持ちよかった。
男
[ 山形県 ]
【新章突入①】
入館:8時
天気:晴れ
入浴料:350円
サウナ:12分×2セット
退館:9時半
今日から6月、衣替え。心機一転また頑張ろう。それに今年の夏は過去最高に暑くなりそうなことなので。
午前中に寒河江で会議があるので、その前にこちらへ。
先月の7日以来の訪問。先月にこちらのサウナ室にて、サウナマットだけ敷いて座ろうとしたら、あるお客さんにバスタオルでないとダメだよ、壁に注意書きが貼ってあるだろうと指摘を受け引き下がって悔しい思いをしたので、今回からはちゃんとバスタオルを用意して来る。
浴室はあまり混んでいませんでした。中温浴と水風呂との交代浴を何度かこなしてサウナ室へ。
室内は結構温めだったので発汗は今ひとつだったがさっぱりと2セット、疲れなくて逆に良かったです。
広い縁側スペースで寝転んで外気浴、白い雲と青空を眺めて此方も爽快で気持ち良かったでした。
男
[ 山形県 ]
【今日のサ活②】
入館:16時半
天気:晴れ
入浴料:300円
サウナ:12分×3セット
その他:内湯、露天風呂
退館:18時半
一言:昨年の11月8日以来の訪問。入浴する前に天気が良いので周辺の徳良湖を散策して1周。温泉パスポートで100円引き。サウナ室は広さも温度も湿度も丁度良くて中々居心地が良かった。そして大相撲中継を楽しみました。結びの一番では琴櫻が負けてしまったのでガックリ、周りの人も落胆。これでまた優勝は、ほぼなくなってしまったでしょう。まあ今場所は紙一重の取り組みばかりなので仕方ない、来場所に期待。それとサ飯に館内の尾花沢そばを食べたかったが18時で終わってしまった、残念、次回に期待したい。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。