対象:男女

山辺温泉保養センター

温浴施設 - 山形県 東村山郡山辺町

イキタイ
67
サウナ室

温度 80

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

バスタオル持参 現在定員5名

水風呂

温度 22

収容人数: 3 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 80

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • TV無

水風呂

温度 20

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー ?

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 ?
  • ヘッドスパ ?

金曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
1
1
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

Unofficial毛深男dism

2024.06.13

1回目の訪問

おはようございます
こんにちはこんばんは

ふらっと山形県山辺町の山辺温泉保養センターに来てみました

入館して下駄箱の鍵付きロッカーはコイン返却式
券売機で入浴券購入して脱衣場へ
2種類の源泉からなる温泉を楽しめてサウナ付きで350円ってすごいな。

脱衣場のロッカーはコイン返却式。ただし、貴重品用の小ぶりなタイプなのでお召し物は籠に入れて棚に置いて利用。
籠は定期的に消毒しているようで衛生的にも安心

浴室内のお風呂は比較的温めの近江温泉の圧注浴とかなりアチアチな輝らりやまのべ温泉の打たせ湯と中温と高温と露天風呂
中温でも熱めで高温はかなり熱く、更に熱い露天風呂は足まで入って諦めました(笑)

洗い場のアメニティはボディーソープとリンスインシャンプー
それらを使用して洗体済ませてから中温でしっかり温まってところでサウナへ

サウナ室内部はTVなし12分計あり。天井付近の温度計は80℃
露天風呂が見える窓があるので常夜灯みたいなオレンジ色に照らされた空間ではなくこちらの方が良いかな
収容人数は6〜8人程度で2段構成。
床にはサウナマットが敷いてないのでローカルルールであるバスマット敷いて座るのを推奨

1st
下段5分上段3分
サウナ室の温度は80℃で温度以上の熱さを感じるようなタイプではないのだが、温泉が良くてすぐ発汗。10分満たず退出

水風呂は詰めれば3人までといった広さで、体感的には19℃
もう少し冷たくても良いかも。1分半

外気浴する露天風呂エリアにはととのう為のスポットが無く、皆さん工夫して過ごしている。自分は奥に行っても何も無いのにすのこで出来た床で仰向けになって外気浴する。ちょっと寝落ちして12分。圧注浴にて温め直して次へ

2nd
下段3分上段6分
水風呂1分半
外気浴は寝落ちして20分
中温風呂で温め直してからの水風呂で水通し行い次へ

3rd
上段のみ12分
水風呂2分
外気浴は完全に気持ちよく寝落ちして27分

シャワーで洗い流して終了!
温泉が気持ち良すぎたサ活でしたわ

肉そば すみどや

背脂煮干しラーメン大盛り

煮干しの香りに誘われて

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
241

でか

2022.02.12

1回目の訪問

初訪問です。ネットで見てもわからないところがあったので、初めての人向けに書きます。
お風呂は3種類の内湯+水風呂+露天風呂+打たせ湯。温泉の成分のおかげでとても温まります。お客さんも喋らず、まったりと浸かることができます。
水風呂は蛇口のところにアナログの水温計がついています。この日は2度でしたが、そこまで低くないかもです。「高原ゆ」の8度よりもちょっと低いくらいだと思うので、5度くらいでしょうか?(確証なし)…冷たい!というよりも、体が締まる!という感じで、気持ちよくってサウナ後だけでなく、お風呂後にも入って楽しみました。冷たい水風呂、最高です!
サウナはぬるめですが、じんわりと汗をかく感じ。ただし、下段ではなかなか汗をかけず、上段が空いたらすぐ移る…としたほうがいいかもです。無音であれば外を見ながらじーんわりあたたまれそうですが………サウナ内の常連さんはよく喋ります。ここも、お風呂場並の静けさがあれば、どんなにいいことか…。
休む場所は露天風呂の石の他に、屋内にも座る場所があります。浴槽向かいの石のベンチみたいなところです。
個人的には熱いサウナでグッと体を温めて、冷たい水風呂でキュッとしめられたら、と思いますが、まーったり過ごせるこの場所もいいなと思ったところです。350円でこの設備は満足度高いです。サウナ入りに行きましたが、お風呂が気持ちよかったです(笑)肌がスベスベになります。ゆっくり過ごしたい方、ぜひぜひ、です。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 5℃
11

kパパの仙台おでかけ

2024.09.21

1回目の訪問

山辺温泉保養センターには何度か温泉で行ったことがありますが、サ活するようになってからは始めての訪問です。
朝から強い雨が降り続く日でしたが、駐車場満車の人気ぶり。
入浴料は大人350円、子供150円と激安。しかしながら、温泉の源泉が2種類ある素晴らしい施設です。
内湯は、無色透明の40度が1つ、石油系の香りがする茶色いお湯が、41度、43度の2種類。露天風呂も茶色系です。
露天風呂は外は見えませんが少し庭があります。
さて、サウナですが、5人がけ2段となっています。
山形ルールとしておなじみ、「必ずバスタオルを使用する」というのはここでも健在。
しかしながら下段はびしょびしょなので正直バスタオルを使いたくないですね。運良く上段が空いていたので助かりました。
ちなみに、バスタオルルールの施設は、座面拭き用の雑巾を用意してあるところが多いですが、ここにはありませんでした。
サウナ温度は80度。上段でも余裕です。
窓がついていて、露天風呂の庭が見えます。
お風呂は混んでいましたが、サウナは満員にはなりませんでした。
水風呂は、2人入れるぐらいの広さ。水道水そのままという感じで、ぬるいです。
ととのいイスはまったくなく、露天風呂の岩に腰掛けて休むという感じです。
旅サウナということで、1セットにしておきました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
14

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 山辺温泉保養センター
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 山形県 東村山郡山辺町 大塚近江801
アクセス -
駐車場 50台程度
TEL 023-664-7777
HP http://www.town.yamanobe.yamagata.jp/soshiki/7/onsen-about.html
定休日 なし
営業時間 月曜日 06:30〜21:00
火曜日 06:30〜21:00
水曜日 06:30〜21:00
木曜日 06:30〜21:00
金曜日 06:30〜21:00
土曜日 06:30〜21:00
日曜日 06:30〜21:00
料金 -

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: がたさん
更新履歴

山辺温泉保養センターから近いサウナ

メディカルフィットネス+スパ ラ・ヴィータ 写真

山辺温泉保養センター から4.15km

メディカルフィットネス+スパ ラ・ヴィータ

山形県 山形市清住町2-3-51

  • サウナ温度 81 ℃
  • 水風呂温度 16.3 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 21
  • サ活 1167
沼木温泉 辻ヶ花 写真

山辺温泉保養センター から4.41km

沼木温泉 辻ヶ花

山形県 山形市羽黒堂63

  • サウナ温度 75 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 76 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 164
  • サ活 1309
FIT EASY 山形北店 写真

山辺温泉保養センター から4.62km

FIT EASY 山形北店

山形県 山形市馬見ケ崎3-22-15

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
ジョイフィット山形あかねヶ丘

山辺温泉保養センター から4.93km

ジョイフィット山形あかねヶ丘

山形県 山形市あかねヶ丘2-15-25

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 1
山形テルサ

山辺温泉保養センター から5.65km

山形テルサ

山形県 山形市双葉町1-2-3

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
百目鬼温泉 写真

山辺温泉保養センター から5.81km

百目鬼温泉

山形県 山形市百目鬼42-1

  • サウナ温度 74 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 72 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 124
  • サ活 359
スポーツクラブ&サウナスパ ルネサンス 山形24 写真

山辺温泉保養センター から5.87km

スポーツクラブ&サウナスパ ルネサンス 山形24

山形県 山形市幸町18-33

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 1151
ホテルキャピタルイン山形 写真

山辺温泉保養センター から6.10km

ホテルキャピタルイン山形

山形県 山形市幸町12-36

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 28
  • サ活 130

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!