温度 50 度
収容人数: 4 人
ビート板あり 入り口ドアには定員「4-6名」の張り紙。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 60 度
収容人数: 6 人
ビート板を下に敷くスタイル。 サウナは 平日は10:00-20:00 土休日は8:00-21:00
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 デッキチェア: 3席 イス: 6席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
女性用脱衣室には、乳液と化粧水などがひとつになった「オールインワン」というものが置いてました。
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
こけしで知られる蔵王町にある温泉街は「遠刈田」
マッドマックスに出てくる命知らずの暴走番長は「トーカッター」
トーカッター、トーカッタ、とうがった、とおがった、遠刈田…
ばんざーい、ばんざーい、ばんざーーーい!w !(^^)!
失礼しました。… ^^;
「宮城 郊外サウナ再探訪シリーズ」 第5弾は「まほろばの湯」です!
「遠刈田温泉」が開湯したのは、今から遡ること400年以上前の江戸時代。
今なお多くの方が保養を求め この地を訪れますが、それまでの日帰り入浴はと
いえばホテルや旅館等の宿泊施設を利用する以外は、町の共同浴場を利用する
以外に方法はありませんでした。 その後13年に誕生した「まほろばの湯」は、
この地での気軽に立ち寄れる総合的入浴施設としてすっかりお馴染みとなり、
私自身 幾度となく足を運んでいますが、改めましての初レビューです。
足湯の横から門を抜け券売機へ、途中 古民家を模した風情のある食事処を抜けて
更衣室に入ると、おろっ、このロッカー「木」で出来てる! ロッカー自体は まぁ
普通の縦長タイプのヤツなんだけど、木製って珍しくない?ココ以外で見たことない。
更に「まほ湯」は内/外風呂全ての浴槽が「石」造り。 露天の石(水)風呂に
至っては、蔵王苑から採掘された巨岩をくり抜いたものらしく適応力抜群の泉質
と天然石のWパワーが細胞レベルで効いちゃうんだそうな!(スゴっ!^^;)
確かに水風呂は地下水の恩恵もさることながら、更なる鉱石の濾過に寄るもの
なのか あたりが柔らかくて、触れば分かる、スゴイやつやーん! (^0^)
全体の造りとしてはコンパクト、一般的なスー銭を期待してはいけません。
有名温泉地特有の泉質を楽しむといった施設ですからね、ここは静寂に、厳かに
湯浴みと、参りましょう。(こーゆー雰囲気も たまにはいんでないかい? ^^;)
さて、問題のサウナはいわゆる「スチームサウナ」で設定温度は40度前後。
室は2×2の向かい合わせinコンテナって感じで、カラッカラのストロング系が
好きな人には物足りなさを感じると思うけど、世界初のナチュラルクラスター技術
により生み出されし「ナノミスト」は、肌から髪からツルツル サラサラになる
スグレモノ! 特に冷え性、肌荒れにお悩みの女性にはおススメのサウナです!
蔵王連峰のふもとに抱かれた風情のある温泉地「遠刈田」、そして「まほろばの湯」
近くには美味しいものも一杯あるから、大好きな人、お友達と ご一緒にどうぞ!(^^♪

男
-
45℃
-
17℃
スパメッツァから帰ってきて2時間半睡眠を取った後塩竈に釣りに行く。
結果少し遅かったのか全く釣れず。しばらくの間仕事のこと考えなくて良いので頭がリラックスできる、睡眠不足も何のその。全力で遊んでやろう。
帰ってきて少し休憩してあつ湯に入りたくなり遠刈田温泉へ出発。
北から南へ大移動。道もガラガラで40分ほどで到着。途中変わらない景色と疲れで眠さで運転やばかった。やっぱり車は眠くなるなぁ。
遠刈田温泉久々だな、10年ぶり!?
ここ来たら新楽食堂でしょう、開店直後だったから待ちなしラッキー。
食ってからまほろばの湯へ向かう。ドライサウナがある三治郎の日帰りと悩んだんだけど、まほろばの方はミストサウナだけど風呂が熱い。
風呂熱い方に選択肢があるのなら悩む必要はない。風呂の熱さがあればサウナは熱くなくてもいいんだ、後者に決めた。
土曜なので800円を払って入場、内湯も露天も熱いけど滑らかさがあるのでいい感じ。
ミストサウナは温度はないが長く入れば汗がどんどん出る。20分×3セットであとはひたすら交代浴を30分やり続けて終了。
水風呂もすごく冷たいわけではないけど水質良いし、外気浴も整い椅子が結構あって最高。
無駄に広くなくてシンプルかつちゃんとあつ湯があるのが何よりいい。あとは温泉地だから当たり前だけど皆さん静かに入られててゆっくりできる。きのうのスパメッツァのことがあって尚更感じる、ここかなり好きだなぁ。
休憩処で休んだらえんそうで蔵王レアチーズケーキ+布ドリップブレンド。
優しいオーナーさんと会話を楽しむ。
このあとはあつ湯の共同浴場2つ、神の湯と壽湯を。どちらも45℃、ただ泉質が違う。
神の湯は無臭に近く白濁。壽の湯は鉄臭強く白濁は薄め。
神の湯は温湯もあるがひたすらあつ湯のみ、交代浴を繰り返して1時間、何か無茶苦茶元気になったかも…(笑)そのまま壽の湯へハシゴ。
こちらは浴槽一つのみで縦に長く常にオーバーフロー。温泉感はこっちのほうが高め。30分交代浴を繰り返して終了。
帰りの運転は身体が軽くなりあまり眠気もしなかった、1時間半ゆっくり運転して帰宅。
本日一日あつ湯漬けで最高でした。やっぱりあつ湯いいわ〜。時間を空けて鳴子温泉行こうっと。





















男
-
42℃
-
18℃
日曜晴れ♨︎遠刈田温泉
蔵王町にあります
源泉掛け流し日帰り温泉、まほろばの湯
鉄と硫黄の香りがほんのり
熱めの湯加減、お肌ツルツルです
脱衣場、浴室、サウナと全てがとてもコンパクト
内湯1つ、露天には小さな湯船と水風呂
脱衣場の広さが
飛騨高山にある銭湯「鷹の湯」ぐらい
そこに10人もいない数でも狭い😂
洗い場は8箇所だったかな、女性の場合は
あっという間に洗い場待ちが発生したり
週末のせいかしら
宿もすぐ目の前なので
宿泊者のかたも来たりと
お風呂の方は賑わっておりました😉
サウナはミストサウナのみ
サ室には6名までと記載されてたけど
私なら4名入ってたら扉しめちゃう☆
体感温度は優しい感じ
15分程蒸されてから水風呂へ
わぁー🤤1枚岩をくり抜いた
地下水掛け流し水風呂、最高!
デッキチェアなど椅子も充分にあるので
外気浴でひんやりした空気を堪能しました
限られた時間でしたので
サウナは1セットのみにして後は温泉で温冷浴
旅の〆には丁度いいサウナでした
この日、蔵王山にて昨年より早い積雪だそう
スキー場もあるので冬も楽しめる
また来られたら遠刈田温泉街を観光したい
今回の宮城サウナは、ゆる〜いサウナでしたが
どこも泉質の良い温泉で素晴らしく
お風呂好きにはたまらない温泉巡りでした
2日目の大島泊では唯一サウナがある
明海荘さんに泊まりたかったのだけど
空きがなく団体予約できず断念
美味しい魚が食べたいという家族の希望もあり
亀山荘さんにて宿泊
ここの料理がとても豪華で美味しかったので
是非ともおすすめしたく📸アップしとく
写真におさまりきらない料理の数々でした
サウナないけど




基本情報
施設名 | まほろばの湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 宮城県 刈田郡蔵王町 遠刈田温泉新地東裏山34-208 |
アクセス | - |
駐車場 | 有 |
TEL | 0224-34-2641 |
HP | http://mahorobanoyu.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 09:00〜20:30
火曜日 09:00〜20:30 水曜日 09:00〜20:30 木曜日 09:00〜20:30 金曜日 09:00〜20:30 土曜日 07:00〜22:00 日曜日 07:00〜22:00 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

