絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

な り 銭 湯

2024.07.15

6回目の訪問

いつも通り7:00のオープンスタートダッシュεε=(((((ノ・ω・)ノ

こんな早くからやってくれて毎回思うけどホント感謝🙏✨


そしてオープンと同時に結構人居て、1時間以内にサ室満席になるから凄い 笑


バージョンアップポイントとして、露天の高濃度炭酸泉が軟水になったのと、夏仕様として同じく露天の源泉かけ流し岩風呂が不感温度に!
これがまた最高で竹林を眺めながら味噌汁の様な源泉に入ってるの至福☺️

サウナは一セット目からオートロウリュウ発動中でいきなり滝汗💦笑
水風呂はこんなに冷たかったっけという12℃♪
今日は不安定な天気で時々土砂降りも来て雨の外気浴が滾った😁


入口のマルシェコーナーは魅力的なのがいっぱいで、またしてもご飯泥棒なわさびなめ茸も買ってしまった 笑


本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
52

な り 銭 湯

2024.07.14

3回目の訪問

久々アクアユーカリ♨️

初めてな閉店前20:30くらいイン。
精算の時わかったんだけど、19:00以降は900円!
22:00閉店でMAX3時間もいれるのに安いw

閉店近くは初めてだっけど、暑いし雨予報だったからかプール終わりの親子連れがめちゃくちゃ多くてカオスだった🤣🤣
普段昼間行くと空きすぎてて心配だったから一安心ではあった 笑


サ室は92℃を指してたが、4段目は体感105℃🔥w
ガスストーブ2機はやはり馬力ある✨️
からの10人くらい入れる水風呂は入りまくってからか体感は19℃も深さあって冷える♪
からの外気浴でととのった🥴✨️



レストランとかゲーセンエリアとかもあって、時間制限なしでコスパ高い😁


本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
37

な り 銭 湯

2024.07.10

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

TLで見かけた品川サウナ初訪問🔥
最初に言うけどめっっちゃくちゃ、良かった!!!笑
それはもう、良かった!!
(大切なので2回言ったw

待ちがあると見たけど平日夜少し早めに入れたので待ちなしてイン✨️😁

靴ロッカーがそのまま脱衣場のロッカーになってるスタイル。
上を選んだけど、高かったので背が高くない人は中か下で良いと思う 笑

2階に上がり脱衣場前に自販機があり、イオンウォーター130円とめちゃ良心的✨️
その横にはセルフ生ビールサーバー370円も🍻
既に凄ってなったw

カランは8つ程度。
ちょい少な目も、アメニティがホテルによくあるやーつ♪
不感温度の横長の湯船も!

#サウナ
メインと小さ目の2つ。
メインは20人は入れる3段の大箱で奥行もあり、高さもあるゆとりあるベンチ✨️
90℃とマイルドな熱さで苦しさなし♪
ちょっと物足りない物もあるけど、10分置きに出来るセルフロウリュウがめちゃくちゃ良くて、3段目は天井とも近くグアッと熱さが来る✨️
1時間毎にロウリュウもあり1回受けられた!
3セットで団扇で仰ぐスタイル♪

小さい方は2段ベンチの他に仕切られた個別1人個室2つに奥に完全個室も!
個室には水道付いてた🤣
5分置きにセルフロウリュウ🔥

#水風呂
15℃くらいの深い水風呂に段差もあって浅めもな座る事も出来る✨️
9.6℃のシングル水風呂の2つ!

#休憩スペース
サウナエリアに9席くらいのペンギンルームと屋上の外気浴エリア。
ペンギンルームは身体からの湯気が見えるくらい、冬の外気くらいかな!?の涼しさに風が無いから気持ちよさのみ✨️
屋上の外気浴エリアは寝ころべる畳とアディロンダックとインフィニティとバリエーションもあって数もとんでもない株 笑
アウフ終わりでもどこかに座れる✨️

そんな屋上には寝ころべるぬるめの湯船に、湯どんぶりとか松本湯とかにある美泡の壺湯verが4つ。
しかも無限に入れる30℃くらい✨️
オーバーフローしてて無敵!!
これがとんでもなく良かった!!!
サウナと同じくらい入ってた 笑
美泡って範囲があまり広く無くて泡が当たる所が狭かったりするけど、壺湯なので独り占め出来る✧٩(ˊωˋ*)و✧
ドラゴンボールに出てくるサイヤ人の回復カプセルの気持ち良さってこんな感じなのかな🙂
家に欲しい 笑

駅徒歩1分という好立地で狭くはあるけど、欲しい物は全てあって、良い意味でコンパクト。
時間とお金があれば良いところは沢山あるも、時間お金がなく、銭湯サウナとかでサクッと 入らないとなスタンスな僕としてはめっっちゃくゃ良くて理想!!
30分刻みの課金なのも嬉しい所☺️
至福の時間をありがとうございました🙏✨
リピート確定!!

肉のまえかわ

ササミの刺身290円など

レモンサワー280円、メンチカツ160円、ポテサラ110円など価格バグってるw

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 9.6℃,15℃,30℃
74

な り 銭 湯

2024.07.07

13回目の訪問

ピッタリ2ヶ月振りになってしまった常磐湯は初の週末利用♨️

19:00頃に到着すると初の待ち!笑
フードコートにある様な呼び出しベルを受け取って外で待ってとの事。
そういや外にイスとかベンチあるよなってなった 笑
10分弱でイン!

薬湯マッサージは七夕ということで緑の笹の香り。
水風呂はくーりっし 水風呂という事で水色で良き♪


中もやはり平日に比べてめっちゃ混んでて、水風呂も満杯で水通し出来ず🤣
サウナもちょい待って入る。外気浴も初めてイスが全部埋まっててカオス🤣🤣

でもピークだったのか30分くらいしたら混んでるなりにも良い感じに回ってきた♪
1時間位するとまた混んできたので混んで少し落ち着いてというサイクルなのかも!?


でも相変わらず常磐湯好きだ😊
せっかく早い時間から営業してくれてるし、週末利用は早い時間に入ってみたい♪
本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
38

な り 銭 湯

2024.07.05

41回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

花金サ活はまさかの待ちなし✨️

花金夜も少し早めは空いてるのかな!?
19:30過ぎイン!

暑いから美泡水風呂や16.5℃の水風呂がサウナ入る前から気持ち良い☺️
サウナは1セット目入ろうとしたらオートロウリュウ発動でスタート🔥笑
床タオル交換もあったりしつつ20:00過ぎる頃にはいつも通りの混んでる松本湯♨️
今週の疲れが癒えた☺️✨️


最近は来る度に新しいグッズが出来てる松本湯 笑
今回は改装前のサウナブラ札を使ったキーホルダーがあったのでげっと✧٩(ˊωˋ*)و✧
ミニ団扇もお取りくださいシステムであったのでげっと(๑•̀ㅂ•́)و✧



本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 28℃,16.5℃
48

な り 銭 湯

2024.06.30

7回目の訪問

サウナ飯

狛江湯

[ 東京都 ]

夕方に到着したら3人待ちで10分程度待ってイン!

家族連れも多い立地な狛江湯はやはり夕方は混むな💦
湯船もサウナも水風呂も休憩もずっと混んでた🤣

夏で15.5℃の水風呂が気持ち良すぎ✨️
熱湯との交互浴してる人も多かった!


サ飯は初めてな駅前の三ツ矢堂製麺でつけ麺🍜
狛江湯行く時夜が多いから選択肢多くて逆に戸惑った 笑
狛江駅の駅直結高架下に新しいエリアオープンしててクラフトビール屋とかサーティーワンとか焼肉屋とか出来てた♪
狛江シンプルながら結構色々あって事足りる😁


本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨

三ッ矢堂製麺 狛江店

マル得 ゆず風味 つけめん 1,320円

トッピングも多く食べ応えあった( ̄┓ ̄)ゲフッ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.5℃
40

な り 銭 湯

2024.06.27

10回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

行こうと思った銭湯が定休日で巣鴨湯♨️

したらまかかの待ちなし✨️
木曜夜最高✧٩(ˊωˋ*)و✧

サ室が凶暴でバッチバチ114℃🔥
そして今日はオートロウリュウにも恵まれて5セット中4セットオートロウリュウきた 笑


外気浴は嘘みたいに同じ箇所が空いてて5セットとも同じイス 笑
こんな事あるんだなw


サ飯はぼんごが珍しいそこまで並んでなかったので✨️
タイミングであまり並ばない時あるからラッキー!
でも外見ると満席に並んでたりするからタイミング大切w

セットリスト
明太マヨクリームチーズ 450円
おかか 350円
豆腐の味噌汁 200円

持ち帰り
山ごぼう 350円
あさり 350円


本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨

ぼんご

明太マヨクリームチーズなどなど

並ぶ価値ありな美味さ😋 味噌汁かお代わり自由なのも嬉しいポイント✨️ 必ず付けましょう♪

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 17℃
41

な り 銭 湯

2024.06.22

4回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

初の週末18:00過ぎくらいイン!
マンションの外壁工事をしてたのかずっと足場か囲ってたけど、無くなってた✨️
こんな外見だったのかと 笑
スッキリして良き😊

浴室に入るとびっくりするくらい人いてカラン8割埋まってた 笑
まぁこれくらい入ってもおかしくないクォリティだけど、平日夜の早めな晩御飯時くらいに入ると10人とかなので何倍もいてビビった 笑

日替わり薬湯は「向日葵の湯」🌻
爽やかな黄緑の湯船で気持ち良い‪♪

サウナは入るとちょうどオートロウリュウ発動中🔥
こちらも混んでて2段目3段目が埋まって1段目も何人か😅
でもちょうど混む時間だっただけかしばらくしたら半分くらい居なくなって快適になった✨️


水風呂は17℃に「氷的クール」が入ってて青でこちらも爽快で気持ち良い♪
からの半外気浴でととのった🥴✨️


サ飯は駅前にちょうど昨日オープンしたという沖縄居酒屋に行こうと思ったら予約でいっぱいらしく無念😂
次来た時にリベンジしようかな。


本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
41

な り 銭 湯

2024.06.15

6回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

何気に今年初かも!?文化浴泉♨️

ロビーに人が溢れれてちょい怖気付くも30分程度待ちでイン!
見た目の人ほどは待たない 笑
中があまり広くないからかな!?


サウナはガッツリ100℃で上段は相変わらずかなり熱い🔥
1セット目からオートロウリュウきて焼かれた 笑
からの15.2℃水風呂気持ち良すぎて昇天😇
暗い休憩室でととのった🥴✨️


本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.2℃
35

な り 銭 湯

2024.06.10

10回目の訪問

サウナ飯

五色湯

[ 東京都 ]

最近行けてないなぁとは思ってたけど、まさかの4ヶ月ぶりの五色湯♨️

久々の102℃のハードなサウナは1セット目からガッツリ滝汗💦
からの絶妙16.5℃の深さのある水風呂が至福☺️
外気浴で煙突を見上げてととのった🥴✨️

サ飯はセットな(笑)南天!
珍しく空いてたから初のお代わり✨️
肉そばミニにしたら、「ミニ」は肉が少ないだけで麺は同じだった 笑
美味いのにコスパ良すぎる😋


本日は至福の時間をありがとうございました🙏✨

南天

カレーうどん 400円 / 昆布おにぎり120円

お代わり肉そばミニ 300円 2杯プラスおにぎりで820円は驚異的過ぎる!!笑

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16.5℃
43

な り 銭 湯

2024.06.07

13回目の訪問

サウナ飯

2ヶ月振り湯どんぶり♨️
偶然にも今週休業して男露天バリアフリー工事してた明けだからか過去一混んでた🤣
サ室のマット交換後は待ちも💦

でも正直湯どんぶりのハイクオリティならいつもこれくらい混んでるのが普通だとは思う 笑
全てがエースストライカー級のお風呂のバリエーションもサウナも水風呂も休憩もホントレベチ!!!

混んでて後半は外気浴の椅子に座れなかったけど、まぁそれもしょうがない♪


サ飯は久々のゆきかげ🍜
これがまた超濃厚で美味い( 'ч' )


本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨

濃厚鶏麺ゆきかげ 三ノ輪店

濃厚味玉鶏白湯醤油 950円

ハイボール 水餃子お得セット 500円を添えて。名前の通り!笑

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
36

な り 銭 湯

2024.06.01

40回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

最近日常のサ活が中々出来ずホーム銭湯サウナ的な松本湯がまさかの3ヶ月振り😂

20分待ちくらいでイン!


熱湯は「還元マグマの湯」というのをやってて、マグマで焼かれたヒマラヤ焼成岩塩を使い自然に硫黄から硫化水素が発生し自然と水素風呂との事♨️


久々の松本湯のサウナは相変わらず苦しさないのに絶妙な湿度で気持ちよく発汗♪
からの16℃と冷たく、でも冷たすぎない絶妙な水温で深い水風呂が気持ち良い☺️


帰りには新グッズのペットボトルマーカーをげっと✨️
ミニキーホルダーは次回買いたいな😊


本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
45

な り 銭 湯

2024.05.25

2回目の訪問

四季荘

[ 島根県 ]

あげ忘れてた😂

サウナが別になってから初めでかなりの値上げだったけど、綺麗で広い更衣室、休憩所、洗面と良かった✨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18.2℃
2

な り 銭 湯

2024.05.20

177回目の訪問

サウナ飯

久々月曜北欧♪

今年2回目くらいかも😂
21:00回一発勝負🔥


トゴールが暗くて電球切れてるのかと思いきや白樺タケルくんが魔改造して消してたみたい 笑
途中から天井に星を移すプラネタリウムマシンを投入してととのいへ一直線✨️


21:00回は初めてなユーシましも君も楽しみにしてたらぞろぞろと入ってきた 笑
泊まりに来てた一般宿泊客(笑)サDukeさんと白樺タケルくんも参加!
鮭山ちゃん→ユーシましもくん→サDukeさん→白樺タケルくん

鮭山ちゃんは曲に合わせた楽しそうなアウフ 笑
ましもくんは好青年のイメージだけど、段に上がって情熱的な激しいアウフ!
サDukeさんは鮭山ちゃんを呼んでエンドレスでロウリュウしててめちゃくちゃ熱い🔥🔥💦
アンカータケルくんが入るともうバケツの水がほぼない🤣
タケルくんで途中離脱……シタタタッ ヘ(*¨)ノ💦


水風呂がめちゃくちゃ気持ち良い✨️
からの外気浴してたらましもくんが鐘?をちーんと鳴らしてくれたり、サDukeさんがクールダウンアウフしてくれたりでととのい一直線🥴✨️


レストランはどれくらい並ぶか恐れてたら並びなしですぐイン出来た♪
営業時間が深夜までになったのと外で食べたり飲んだり出来る世の中になったからかな😁
北欧はサ飯までで1セットです😊

豚生姜焼き 650円 / 若鶏の唐揚げ 600円

マルエフ瓶 700円を添えて。オカズコンボで大満足😋

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,89℃
  • 水風呂温度 14℃
60

な り 銭 湯

2024.05.13

9回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

雨なので半外気浴出来る巣鴨湯♨💭

雨の月曜で空いてるかと思ったら3人待ち!
すぐかなと思ったらまさかの35分待ち😂
大人数の団体さんが入って一気に待ちが発生したばかりだったっぽい😂

団体さんは湯船にもまとまって入ってた 笑
出てからは待ちなしで、出たあとも待ちなかった🤣


団体さん以外はやはり空いてて半谷清も快適♪


薬湯は母の日にかけたありが湯というのをやってて白濁の良き香りの湯♪


サ飯は久々に日高屋で軽飲み🍻


本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨

日高屋 大塚北口駅前店

ツマミなどなど

ツマミ2品、酒2杯、半ラーメンで1,560円は安い!ありがたや✨️

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
46

な り 銭 湯

2024.05.11

9回目の訪問

美しの湯

[ 東京都 ]

もしかしたら今年初美しの湯かも!?

20時以降は温度上がる様になってて90℃🔥
縄文サウナも温泉で湯通ししてからだと苦しさ無しで汗出て気持ち良い♪

大箱の割に水風呂が狭くて18℃と温度高めだから16℃とかにしたらもっと回転すると思う!


本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
37

な り 銭 湯

2024.05.07

12回目の訪問

サウナ飯

ゴールデンウィーク明けの雨のサ活は常磐湯♨💭

やはし空き気味✨️
ウィルキンソン炭酸泉もガッツリ堪能出来た♪

1セット目からオートロウリュウで気持ち良く発汗♪
からの16℃バイブラ付き露天水風呂が最強に気持ち良い季節☺️

外気浴の日本庭園の岩壁は1ヶ月前は枯れてたけど、新緑の季節になり緑が青々としててととのいを促進してくれる🥴✨️


サ飯は沖縄料理ナンクルナイサ!

セットリスト
島らっきょう塩漬け 780円
沖縄味噌ゴーヤチャンプル~ 750円
コンビーフハッシュの玉子焼き 550円


本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨

ナンクルナイサ きばいやんせー 森下店

色々

限定のジューシーエール、沖縄ハイボール(ジンジャーハイボールにシークワーサー)を添えて

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
44

な り 銭 湯

2024.05.05

19回目の訪問

月見湯温泉

[ 東京都 ]

こどもの日という事で菖蒲湯に入りたいなとお風呂も充実してる月見湯へ♨️
今年初になってしまった😅


21:00過ぎてのインだったので空いてるかなと思ったらめちゃくちゃ混んでた 笑
でもサウナはブームも落ち着いてきたのか待ちも無しで満席になる事あるけど待ったりはなし♪

菖蒲湯は白湯の所かと思いきや温泉槽の所だった♨️笑

痺れる熱湯と冷泉水風呂での交互浴からのサウナはガッツリ汗がでる♪
外気浴も夜は涼しさが少しあり良き季節♪


閉店1時間前の22:00過ぎたらサウナも湯船も空いてきてプレミアムタイム✨️


風呂上がりのビールも最高!

本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 25℃
33

な り 銭 湯

2024.05.03

18回目の訪問

本日も待ちなしでイン出来た✨️
最近相性良い😊

が、シューズロッカーがかなり埋まってたので予想はしたけど、浴室はかなり混雑w
そして土曜で黒湯だー!と思ったら金曜で普通の壺湯だったりした 笑

サウナはそれこそ規制かかっててもタイミングみれば快適にセットこなせるのも吉の湯の良いところ♪
露天水風呂も冷えて気持ち良い✨️


からの高架線を見ながらの外気浴でととのった🥴✨️
てかインフィニティチェアの奥の木一部新しくなった!?
こんな木があったっけってなった🤔
新緑の季節だからかも!?笑


出る時は規制かかってた!危ない💦
そしてなにかのサービスでウィルキンソン貰えた✨️


本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
41

な り 銭 湯

2024.05.01

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

白水湯

[ 東京都 ]

水曜だけどゴールデンウィークという事で営業してくれてありがたや🙏✨
仕事終わりにイン!

ガッツリ雨だし本来定休日だしで空いてるかなと思ったら程々に入ってた🤣

薬湯はよもぎで緑の湯船✨️


サウナは一セット目からオートロウリュウ来て気持ちよく発汗♪
白水湯のオートロウリュウは苦しさなくて包み込む布団の様に湿度上がってホント気持ち良い☺️
からの18℃ながらもハイブラありで90cmの深さもあって気持ち良い水風呂で冷却✨️
からの半外気浴でととのった🥴✨️
今夜は外気が涼しめで気持ち良い♪


20:00前にはイッキに人が居なくなって浴室に2~3人のプレミアムタイム✨️
白水湯はレベル高いのに空いてて、気付かれたくない銭湯サウナNo.1かも 笑


サ飯はやっと行けた中華料理 栄龍へ♪
町中華最高✨️



本日も至福の時間をありがとうございました🙏✨

中華料理 栄龍

牛肉入り焼きそ980円

瓶ビール大 680円を添えて🍻 焼きそばに青椒肉絲が乗っててお得感満載😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
44