絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2024.07.25

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

オープン直後にイン、初訪問でミュージックロウリュデビューでした!
セトリは1セット目サイレント、2セット目DA PUMP/U.S.A、3セット目Creepy Nuts/Bling-Bang-Bang-Born、サ室アツアツだったけど、音楽あるおかげで粘れた!個人的にミュージックロウリュはメッチャ好きだとわかったので、系列店も行ってみたくなりました!

からだにユーグレナ

昨日食べすぎたから、気休め程度にww ※写真撮り忘れた

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
24

2024.07.08

1回目の訪問

サウナ飯

時間調整とかはしてないけど、たまたまマット交換のアロマ投入タイミングにバッチリ合う時間にインしてラッキー!サ室のコンディションいい感じ、水風呂も16℃で長く入りやすく、ととのいスペースは広さ十分で椅子のバリエーションも豊富でした!ただ、汗流さず水風呂入る勢、頭まで水風呂ダイブ勢が、老人はもちろん、若めの層も多数いてなかなか不快だった…。設備は悪くないけど、客層は残念よりでもったいない。
個人的に夏場は外より脱衣所でととのうのが好きなので、3セットとも身体しっかり拭いて扇風機の風でととのいました。

オロポ

390円、良心的。

続きを読む
21

2024.07.07

1回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

都湯から移動して、車内仮眠からの朝風呂!…のつもりが寝付けず、3時イン。ザ ・昭和ストロングスタイルと極上水風呂のコントラスト、否が応でもととのいます。2階休憩室パンパンだし、入口付近は常連さんと店主さん?の談笑タイムだったから、せっかくのオールナイトだけど3セット終わってサクッと退店。次来られるなら、21時即入店して朝までグダグダしてみたいなぁ。

麺処 藤笑

朝らーめん温冷セット

あっさりしてて食べやすい!2杯でボリュームも大満足!

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
36

2024.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

大阪で開催された、某バンドのデビュー19周年LIVEに参戦後、バンドメンバーの故郷でもある滋賀県のこちらに。めちゃ混んでたけど、サウナ待ちは1回だけ、どちらかと言えば水風呂・ととのい椅子待ちがあった感じ。サ室は4人用と狭めでアチアチ、水風呂は水質抜群でライブの疲れも吹っ飛び、とても気持ちよくなりました。これで600円は羨ましいかぎり。京都の銭湯サウナも巡りたくなりますねぇ…。

丸源ラーメン 大津店

とろける半熟卵の旨辛肉つけ麺+替え玉

どろだれラー油と揚げニンニクガンガン投入してジャンクにいただきました。

続きを読む
14

2024.07.06

2回目の訪問

サウナ飯

朝起きてたっぷりのんびりサ活のつもりが、ド派手に寝坊してサクッと2セット。ロッキーもオートロウリュあって適度に湿度保たれてるけど、アウフグースない時間はセルフロウリュ可の方が好みかも。次大阪来たときはここ泊まるか、ニュージャパン泊まってみるか迷う…。
※写真は、ネオンの感じが映えるから夜撮ったやつにしました。

自由軒

名物カレー(大)

なんばマルイのちいさなサウナ村に寄りがてら。好みの味でした!並びなしで入ったけど、帰りは大行列!

続きを読む
17

2024.07.05

1回目の訪問

サウナ飯

神戸サウナ&スパからハシゴ、ラーメン大戦争で補給してからのこちら。宿泊なので、たっぷり満喫する気満々で来ました。テルマーレもしっかり暖まれるし、セルフロウリュ可のサウナはアロマめちゃくちゃいい匂いだったし、ロッキーサウナは20:30、21:30のアウフグースしっかり楽しめたし、大満足でした!ただ、露天スペース狭めで、夏場のととのいスペースは結構苦労しそうな感じ。個人的には、露天スペースの不感浴がめちゃくちゃ気に入った!起きたらまた入りまーす!

ラーメン大戦争 梅田店

冷製錆びた刀

チェックイン前に食ったラーメン美味すぎて、別メニュー食べに再訪!サウナ後の冷たいラーメンエグい!

続きを読む
9

2024.07.05

2回目の訪問

サウナ飯

休憩室で仮眠して、追加で2セット!少し日が落ちて、外気浴がより気持ちよく感じられました。

ラーメン大戦争 梅田店

ピストル(チャーシュー5枚、替え玉無料)

次の目的地まで移動してからの激ウマラーメン!最高!

続きを読む
12

2024.07.05

1回目の訪問

サウナ飯

念願の施設にようやく…。一つの強みがあって「この部分が良い!」ってよりかは、全項目4.7、みたいな感じでした(伝わるかな、これ?)。
30分おきにアウフグースとアイスアロマサービス交互にやってるのはすごいし、フィンランドサウナも雰囲気最高だし、水風呂11.7℃でキンキンだし、さすがに日本屈指の人気と知名度を誇る施設なだけある、総合力の高さでした。今回は夏の昼間だったので、次は寒い時期の夕方頃、焚き火なんかあったら最高だなぁ、と思って、再訪を誓った2024年7月でした。

サ飯セット

どれをとっても美味しかった!

続きを読む
34

2024.06.30

1回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

自宅から白河に向かう道中に宇都宮があるので、南大門→火風鼎→宝湯、というおかしなムーブww
460円であのサ室、水風呂は素晴らしい。ととのいスペースはまぁ、うん。地元の男性がデッカい声でずっと話してるのとか、水風呂も潜るのダメってなってるのに普通に潜ってるのとか、そういうのも含めて昔ながらの銭湯、って感じ。コスパ考えたら毎日でも通いたくなる銭湯サウナでした。

続きを読む
11

2024.06.30

1回目の訪問

サウナ飯

サ室は広さ、コンディション共に申し分ない。水風呂もしっかり冷たく、サ室からの動線もよし。しかし、ととのいスペースはサ室のキャパに対してやや少なめ&動線イマイチ…。朝だから大丈夫だったけど、ピーク時は難民になりそう。ただ、朝90分で650円は破格すぎる。また時間あるときに来たい施設でした。

火風鼎

手打ちチャーシューワンタンメン(大盛)

麺が唯一無二!

続きを読む
15

2024.06.27

1回目の訪問

サウナ飯

午後休取って初訪問!新しい職場から車で30分、アチアチとの前情報に違わぬ熱さでした…。水風呂もよかったけど、日差しの強さのせいもあってか外気浴はイマイチ気持ちよくなれなかった(風通しも微妙?)。2セット目以降は脱衣場の椅子に座ってみたらいい感じにととのえました!このクオリティで880円は格安!今回は利用しなかったけど、休憩所とか食事処も充実してるから1日いられそう!今の職場の間にたくさん来ます!

ラーメン二郎 ひたちなか店

小ラーメン(ニンニク少なめアブラ)、ねぎ

久しぶり!美味すぎた!

続きを読む
19

2024.06.11

10回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ、早朝5時過ぎイン。

1セット目:ハーブサウナ→外水風呂→外気浴
2セット目:ミストサウナ→外水風呂→外気浴
3セット目:ソルトサウナ→身体流してからメインサウナ→内水風呂→外気浴

久しぶりだったけどやっぱりいい。ハーブはセルフロウリュでバチバチ、ミストも前よりアチアチに感じたけど、ソルトが今日は今ひとつ。前はもう少し温度が高かった気がする。ミストの水道、ソルトの砂時計、シャワーが壊れてる等、設備的にちょっと補修が必要な箇所がいくつかあったけど、トータルすれば良きととのいでした!なんといってもメインが半端ないからね!

しかし、毎度6時までの1時間がゴールデンタイム、それを過ぎるとドラクエのパーティがぞろぞろと…。安い分、客層はサウナ専門の施設とは違うから、まぁ仕方ないとわかってはいるものの、うん…。

設温浴施設として考えたら、総合的には素晴らしいので、また近くに行くときは寄りますがね!

ふる川

鴨ねぎつけ麺(特盛)

流石の完成度!

続きを読む
26

2024.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

文化浴泉

[ 東京都 ]

堀田湯に引き続きこちらもノベルティ狙いで初訪問!オープン前に並んで待っていたものの、14時間際に「17時以降入場の人で先着」とのアナウンス。てっきり先にサウナ入って、17時まで待てばもらえるものと踏んで来たからやや残念…。しかし、切り替えて純粋に施設を楽しむことに。
湿度も熱さもしっかりあるサ室、そこからロウリュでさらにアツアツになるが、痛いとまではならない絶妙なバランス(レインボー後で麻痺してる可能性あり)。水風呂12℃で、サ室とのコンビネーション抜群。ととのいスペースは専用の部屋に10脚強、毎セット運良くアディロンダックにあたったのでめちゃととのいました。1000円ちょっとでこのクオリティ、ほんとに羨ましい!ノベルティはゲット出来なかったが、来るいい機会になったし、ここに来られてよかった!

ウィルキンソン

格別。MOKUタオルも限定色ゲットで満足。

続きを読む
17

2024.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

レインボーはしご、こちらも初訪問。サウナ3種、ミストもふくろうも入ったけど、やっぱり高温サウナが1番よかった!何せ水風呂が10℃でほぼグルシン、サウナとの温度差100℃以上で噛み合いまくってた!サ室のコンディションは本八幡のが好みだったけど、水風呂まで込みだとこっちのが好きかも、でもととのいスペースまで入れて考えると…って感じで、どちらも甲乙つけがたい!終始喋ってる3人組がちょっと困ったけど、途中からいなくなったのでまぁよし。

八雲

特製ワンタン麺(白)

池尻大橋まで移動してからの、至高の一杯。

続きを読む

  • 水風呂温度 10℃
21

2024.05.31

1回目の訪問

初訪問、朝ウナ1時間勝負でしたが、いやー、噂通りww特に瞑想サウナ、ぬるめだなーとか思ってたら、オートロウリュがとんでもなかった!

1発目「お、いい感じ〜。」
2発目「んー、熱い…。」
3発目「無理無理無理無理!」

マジで火傷したかと思ったぐらいの熱さでした。高温サウナもカラカラ110℃オーバーで、熱いサウナ好きはまぁどハマりするだろうという設定のいい施設でした!いつか再訪したい、そのときはもっと長く滞在しようかな。

続きを読む
20

2024.05.24

1回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

ついに念願の堀田湯!ウィルキンソン120周年とのコラボ企画ということもあり、平日昼間にも関わらずオープン前になかなかの行列…。入ってからもしばしばサウナ待ちがあったけど、タイミングがよくてそこまでストレスなく4セット。薬草サウナの質、水風呂の深さと温度、外気浴のローケーション、どれをとっても最高すぎ!ラストはオートロウリュが最終盤にくるよう時間調整もして、ばっちりととのいました!初訪問がコラボ期間で、多分いつもより人が多かったと思うけど、その混雑した中でも人気の理由がわかる、素晴らしい施設でした!また来たい!
※SNS投稿でノベルティもらったけど車に置いてきたから写真あらず…ww

ウィルキンソン

無料配付ありがたい。サウナ後のウィルキンソン最高すぎ。

続きを読む
13

2024.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

朝風呂でこっち来てからニューウイングの予定だったけど、雨につき前後入れ替えての訪問。雨止んでよかった。やや混んでたけど、サ室並びもととのい難民になることもなく3セット。サウナ、水風呂、外気浴すべてハイクオリティなのはもちろん、客層もよくてばっちりととのった(ニューウイングは黙浴無視のうるさい2人組がいた、それ以外はよかった)!近所に住んでる人うらやましい…。

チキンカレー(ラムバーグトッピング)、シークワーサースカッシュ

カレーのスパイス加減と、ドリンクの酸味がベストマッチ!

続きを読む
29

2024.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

テルマーレ、ジール、ボナの順で3セット、休憩室で少しマンガを読んでまた同じく3セットの計6セット。個性の違う3つのサウナと、泳げる水風呂(プール)、ミストボタンとどれを取っても最高!見間違いでなければ、朝方のジールは110℃オーバー…wwあまみ出まくりでした!個人的にはテルマーレが1番好きでした。

真鯛らーめん 麺魚 錦糸町本店

真鯛ラーメン

ほぐし身みたいなのが良き。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,115℃
26

2024.05.12

1回目の訪問

昼頃インとはいえ、なんでこんなに空いてるのかわからないくらいよかった!室内のサウナからコンディション抜群、これで休日でも900円は安すぎる!+2000円でテントサウナ×2、バレルサウナ×1は破格すぎ!景色もよく、絶対また来る!

続きを読む
6

2024.05.06

1回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

宿のサウナでは物足りず、近場のこちらで朝ウナ。サ室はセルフロウリュ可だし、水風呂も温度いい感じで水質良好。来て良かった!

続きを読む
1