2023.11.29 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 日本全国のサウナにイキタイ!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

HAL∞

2024.06.11

10回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ、早朝5時過ぎイン。

1セット目:ハーブサウナ→外水風呂→外気浴
2セット目:ミストサウナ→外水風呂→外気浴
3セット目:ソルトサウナ→身体流してからメインサウナ→内水風呂→外気浴

久しぶりだったけどやっぱりいい。ハーブはセルフロウリュでバチバチ、ミストも前よりアチアチに感じたけど、ソルトが今日は今ひとつ。前はもう少し温度が高かった気がする。ミストの水道、ソルトの砂時計、シャワーが壊れてる等、設備的にちょっと補修が必要な箇所がいくつかあったけど、トータルすれば良きととのいでした!なんといってもメインが半端ないからね!

しかし、毎度6時までの1時間がゴールデンタイム、それを過ぎるとドラクエのパーティがぞろぞろと…。安い分、客層はサウナ専門の施設とは違うから、まぁ仕方ないとわかってはいるものの、うん…。

設温浴施設として考えたら、総合的には素晴らしいので、また近くに行くときは寄りますがね!

ふる川

鴨ねぎつけ麺(特盛)

流石の完成度!

続きを読む
25

HAL∞

2024.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

文化浴泉

[ 東京都 ]

堀田湯に引き続きこちらもノベルティ狙いで初訪問!オープン前に並んで待っていたものの、14時間際に「17時以降入場の人で先着」とのアナウンス。てっきり先にサウナ入って、17時まで待てばもらえるものと踏んで来たからやや残念…。しかし、切り替えて純粋に施設を楽しむことに。
湿度も熱さもしっかりあるサ室、そこからロウリュでさらにアツアツになるが、痛いとまではならない絶妙なバランス(レインボー後で麻痺してる可能性あり)。水風呂12℃で、サ室とのコンビネーション抜群。ととのいスペースは専用の部屋に10脚強、毎セット運良くアディロンダックにあたったのでめちゃととのいました。1000円ちょっとでこのクオリティ、ほんとに羨ましい!ノベルティはゲット出来なかったが、来るいい機会になったし、ここに来られてよかった!

ウィルキンソン

格別。MOKUタオルも限定色ゲットで満足。

続きを読む
17

HAL∞

2024.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

レインボーはしご、こちらも初訪問。サウナ3種、ミストもふくろうも入ったけど、やっぱり高温サウナが1番よかった!何せ水風呂が10℃でほぼグルシン、サウナとの温度差100℃以上で噛み合いまくってた!サ室のコンディションは本八幡のが好みだったけど、水風呂まで込みだとこっちのが好きかも、でもととのいスペースまで入れて考えると…って感じで、どちらも甲乙つけがたい!終始喋ってる3人組がちょっと困ったけど、途中からいなくなったのでまぁよし。

八雲

特製ワンタン麺(白)

池尻大橋まで移動してからの、至高の一杯。

続きを読む

  • 水風呂温度 10℃
21

HAL∞

2024.05.31

1回目の訪問

初訪問、朝ウナ1時間勝負でしたが、いやー、噂通りww特に瞑想サウナ、ぬるめだなーとか思ってたら、オートロウリュがとんでもなかった!

1発目「お、いい感じ〜。」
2発目「んー、熱い…。」
3発目「無理無理無理無理!」

マジで火傷したかと思ったぐらいの熱さでした。高温サウナもカラカラ110℃オーバーで、熱いサウナ好きはまぁどハマりするだろうという設定のいい施設でした!いつか再訪したい、そのときはもっと長く滞在しようかな。

続きを読む
20

HAL∞

2024.05.24

1回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

ついに念願の堀田湯!ウィルキンソン120周年とのコラボ企画ということもあり、平日昼間にも関わらずオープン前になかなかの行列…。入ってからもしばしばサウナ待ちがあったけど、タイミングがよくてそこまでストレスなく4セット。薬草サウナの質、水風呂の深さと温度、外気浴のローケーション、どれをとっても最高すぎ!ラストはオートロウリュが最終盤にくるよう時間調整もして、ばっちりととのいました!初訪問がコラボ期間で、多分いつもより人が多かったと思うけど、その混雑した中でも人気の理由がわかる、素晴らしい施設でした!また来たい!
※SNS投稿でノベルティもらったけど車に置いてきたから写真あらず…ww

ウィルキンソン

無料配付ありがたい。サウナ後のウィルキンソン最高すぎ。

続きを読む
13

HAL∞

2024.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

朝風呂でこっち来てからニューウイングの予定だったけど、雨につき前後入れ替えての訪問。雨止んでよかった。やや混んでたけど、サ室並びもととのい難民になることもなく3セット。サウナ、水風呂、外気浴すべてハイクオリティなのはもちろん、客層もよくてばっちりととのった(ニューウイングは黙浴無視のうるさい2人組がいた、それ以外はよかった)!近所に住んでる人うらやましい…。

チキンカレー(ラムバーグトッピング)、シークワーサースカッシュ

カレーのスパイス加減と、ドリンクの酸味がベストマッチ!

続きを読む
29

HAL∞

2024.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

テルマーレ、ジール、ボナの順で3セット、休憩室で少しマンガを読んでまた同じく3セットの計6セット。個性の違う3つのサウナと、泳げる水風呂(プール)、ミストボタンとどれを取っても最高!見間違いでなければ、朝方のジールは110℃オーバー…wwあまみ出まくりでした!個人的にはテルマーレが1番好きでした。

真鯛らーめん 麺魚 錦糸町本店

真鯛ラーメン

ほぐし身みたいなのが良き。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,115℃
26

HAL∞

2024.05.12

1回目の訪問

昼頃インとはいえ、なんでこんなに空いてるのかわからないくらいよかった!室内のサウナからコンディション抜群、これで休日でも900円は安すぎる!+2000円でテントサウナ×2、バレルサウナ×1は破格すぎ!景色もよく、絶対また来る!

続きを読む
6

HAL∞

2024.05.06

1回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

宿のサウナでは物足りず、近場のこちらで朝ウナ。サ室はセルフロウリュ可だし、水風呂も温度いい感じで水質良好。来て良かった!

続きを読む
0

HAL∞

2024.05.05

1回目の訪問

なりた温泉

[ 福島県 ]

急遽決まった1泊温泉旅、まさかのサウナありで歓喜。トータル悪くなかったけど、サ室も水風呂も、温度感がもう少し突き抜けてるとさらに良いのになぁ。

続きを読む
1

HAL∞

2024.04.29

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

2度目の聖地、6時の朝風呂開店待ち列ができてて、中も人多かったけど、ととのい難民にはならずに済んだので良かった。滝がなかったのは残念でしたが、やはりここならでは、って感じ。

続きを読む
0

HAL∞

2024.04.28

1回目の訪問

古めの施設だけど、3つあるサ室はどれもハイクオリティでした。満足度高い施設です。

続きを読む
0

HAL∞

2024.04.27

1回目の訪問

SAUNA グリンピア

[ 高知県 ]

14時イン、そこから2時間くらいたまたま他のお客誰もいなくて、貸切状態でした。過去イチクラスに衝撃的なととのいでした…。絶対また行く。

続きを読む
1

HAL∞

2024.04.13

9回目の訪問

前日夜に前の職場の歓送迎会(ノンアル)、日付跨ぐまでダーツやビリヤードで頼んだ後、車動かして駐車場で車中泊、からのゆるうむ最高。

続きを読む
0

HAL∞

2024.04.04

3回目の訪問

サウナ環境もさることながら、オーナー鈴木さんの人柄も含めて最高なんだよなぁ、ここは。

続きを読む
2

HAL∞

2024.03.31

8回目の訪問

引っ越しに伴い距離が離れるため、名残惜しみながらの朝ウナ。

続きを読む
0

HAL∞

2024.03.28

2回目の訪問

サウナ飯

やっぱりここは最高すぎる。

自家製ラーメン アイリー

芳醇煮干 醤油

淡麗煮干しとしては最高峰。

続きを読む
2

HAL∞

2024.03.26

1回目の訪問

サウナ飯

ついに「サ道」の聖地へ…。朝ウナでしたが、サ室のコンディションだけでなく、利用者のマナーがしっかりしていてめちゃくちゃ整った…。

北欧カレー、オロポ

オイルは買うか迷ってやめました。

続きを読む
0

HAL∞

2024.03.08

1回目の訪問

サウナ飯

Zepp HanedaでLIVE参戦する前に念願のこちらに。コンパクトなサ室、大きめの水風呂、エスタンザでの内気浴、隠れ家感ある外気浴…。空いてる時間帯だったのもあり、とても良かった。アウフグースも受けられて大満足。まさに天空のアジトでした。

笹塚チャーシューご飯セット、オロポ

チャーシューの味が好き。

続きを読む
0

HAL∞

2024.03.02

1回目の訪問

ホテルにもサウナついてたけど、木更津来たら足を運ばないわけにはいかない。サ室はアツアツ、水風呂もしっかり冷たく、噂通り最高でした。

続きを読む
0