2020.05.31 登録
[ 東京都 ]
#後チル
#サウナを愛でたい
台風一過、この暴風を逃す術はない。途中ご飯食べて向かおうとしたら暴風で自転車が倒れチェーンが外れ、手が油まみれになりながら到着。
浴室の窓が全開で風が吹き荒れている。これは内気浴も良さげ。サ室はいつものセッティング、昭和ストロングスタイル。水風呂は猛暑期になったので20℃だけどバイブラで冷たく感じる。
そして外気浴は予想通りどこで休んでも突風が吹き荒れる最高のコンディション。カランに座って全開の窓から吹き荒れる風を浴びるのも気持ちいい。
最後のセッションで出ようとしたらドラクエの片割れがフック鍵つけてないから声かけたら「一人が持ってるんで...」とよく分からんことを言ってきたので、優しく「いや一人がとかじゃなく鍵無しで入ったら罰金って書いてるよ」って教えた。すぐに脱衣所に鍵を取りに行ったので悪気はないんだろうが常識が無かったんだろうな。これからは気を付けてくれ。
[ 神奈川県 ]
#後チル
#サウナを愛でたい
昨日はビッグに行ったので今日はホーム、20時過ぎにin。いつものルーチンこなして21時熱波に参加した。
おそらく初めてのロウリュだったのか若者が限界まで我慢してロウリュが炸裂した瞬間に退出しようとした。たまらず待ったをかけるもそこはサウナ紳士復火、スピーディーな退出から即ドアロック。一番良いコンディションを逃さぬようあえて人を入れずに扇いでくれた。そしていつもより長めに扇いでくれて108熱波も完遂。
水風呂はぬるいけどまあ理由があるからしょうがない、その分ゆっくり浸かればいい。給水に行ったら復火さんに「まだまだいけるでしょ?」って脅された。まあ行けるが?全然余裕だが?(震え声)
その後は直ったらしいイズネスを確かめたが確かに2回の落水は久しぶりだ。けど全盛期の半分なのでまだ本調子じゃないみたい。
残念だったのはやはりドラクエが多いこと、サ室水風呂浴槽露天どこでもおしゃべりがいる。10分に一度はパトロールが必要なレベルと思われる。ふろ国はまだパトロールしてる方だけどそれでも足りないのはモラルの問題だよなぁ...熱波の時もタオル無しマンいたし露天にコーヒーボトル持ってくる奴もいるし。マナーや常識が無い人にそれを守らせるのは難しい。
[ 神奈川県 ]
ビッグかレックスかふろ国か悩みに悩んでビッグへ。明日は熱波かな。
オリンピックも佳境、浴室ではスポーツクライミングだけだった。サ室でレスリングの姉妹金が速報で流れた時は拍手だった。
途中高温の水風呂で子供が泳いでたんだけどビッグ子供が入れるのか、初めて知った。いや男性専用のサウナ施設って子供見ないから新鮮だった。まあサウナに入らず温水プールで泳いでる感じだったが。
気まぐれ新聞も一周年。ビッグは決してサウナに力入れてる訳じゃないしおっさん臭い施設なんだけどドラクエも来ないしこのまま続いてほしい。
[ 東京都 ]
プレジかNWか悩んで空いてそうなプレジを。最初は少なかったけど途中からだんだん混んできた。
今日はサ室でレスリング、五輪とサウナの相性は抜群だがタイミングを見失いがち。満天もそうだけど水風呂が柔らかいよねぇ。
途中大ドラクエ軍団が現れてしかもめっちゃ喋る。流石にたまらずタオル交換にきたおっちゃんに注意してもらったけど注意されて黙るなら喋らないんだよね。また喋り始めたのでたまらず「喋るなら出ていけ」と言ったら流石に黙った。俺個人としてはドラクエに優しい言葉なんていらない、倒すだけだと思ってるので一番きつい言葉しか言わない。
サ道の効果もバカには無意味なんだなぁ、悲しみ整わず。でもレスリング金だから良し。
[ 神奈川県 ]
#後チル
#サウナを愛でたい
久しぶりの中山二郎→満天コース、バス一本なのがこのコースの強み。
天気も良くないし人少なそうと期待したら大正解、比較的いつもより混んでなくてなによりうるさくない!日替り和漢炭酸泉でじっくり下茹でしてからいざストロング。ここのイズネスはいつも元気で我々を焼きにくる。いいぞもっとやれ。
ミント水風呂はしっかり入った方がこんな時期はミントを吸って気持ちいい。今日はドラクエもほぼいなくて快適そのもの、というかみんなシルクバスの野球見てた。オリンピックは黙浴に効果的。
マイルドも受けて最後に21時ハッスル熱波。よく見る木村さんと新人さんかな。合計15回団扇で扇いでもらって大満足。
最後はチルアウトで締める。久しぶりに満足度高かった。
[ 東京都 ]
さやの湯処からはしごサウナで老舗。19時のアウフグースに参加した。ここは上段座ると耐えきれず毎回飛び出るのでたまには下段でじっくりアロマと熱を感じてみようかな。今日のアロマはミント、じっくり感じるにはスースーするけど狙い通りアウフグース後までしっかり蒸された。
水風呂もキンキンだし黙浴がされてる。そして何よりこの暑い時期はペンギンルームが有難い。ペンギンの良いところはこの外気浴には無い冷え~って感じがダイレクトにくるとこ。外気浴のゆっくり戻す感じも好きだけどペンギンはペンギンで気持ちいい。そのまま20時も受けて浴室が騒がしくなってきたので退散。
かき氷無料サービスが素晴らしすぎ、縁日なら300円は持ってかれるのにタダ。タダより安いものはないと激安の殿堂にいそうなペンギンも言っていた。
[ 東京都 ]
#後チル
#サウナを愛でたい
最初は越谷からSKC行くつもりだったのに神保町に行きたくなり都営三田線ならもうここしか無かった。
相変わらずの泉質、濃いのよ。何も考えずに壺湯で空を見たり寝湯で寝たり、お湯だけで十二分は満足できるのにサウナもここは上々。水風呂もしっかり冷たくて外気浴が最高。しかも黙浴に対する施設の取り組みが素晴らしい。もう満点。
お腹いっぱいなので後チルだけで。最近ハマってきたけどチルアウト無いのよ。
[ 東京都 ]
三田二郎からどこ行こうかなぁとイキタイ見てて、何となく北欧の予約見たら19時一枠空いてたので一年ぶりくらいの北欧へ。以前黙浴してなさすぎて最悪だったのだがサ道でどう変わったか確認も兼ねてGO。
早めに着いたので45分くらいにin。すると偶然ゲリラアウフグースが19時からとのこと、急いで身体洗って準備。サ室で待っていると初めましてアウフグースギャングamitoさん。タオルを振れというから湘南乃風かとおもいきやディスコだった。本人が日本初という電飾タオル、あまりの振りに電飾がギブアップ。これは改良の余地有りだが面白かった。サトシさんとは違うベクトルのショーでぶち上がった、大満足の整い。
その後4回こなしたけど今日の北欧は最高だった。人も多くなく何よりグループも誰も喋ってない。これはサ道の効果なのか。ストレス無く北欧の風でばっちり決まった。
サ飯はオロポと豚キムチ、〆に半カレー。カレー用燻製オイルなるものがあったので試してみたけど面白い。テレビでサッカーが盛り上がってた。
今日だけたまたま静かだったのか分からないけどこれがデフォになったのならサウナーの民度も捨てたもんじゃないのかも。コンゴは余裕あればもっと来ようかな。
[ 神奈川県 ]
五輪とか大きな生中継のイベントしてるときはビッグがいいね。最大3ch同時に見られるのはビッグの大きな強みだろう。
今日は体操とバレーが同時に見れた。ソロの時は周りを気にせず見ることができるのでサ室にいながら時が経つのを忘れてしまう。サ室を出るタイミングを見失いいつも以上に焼かれる。でもその分整いも増すってものだ。サ室で体操の、リクライニングで卓球のメダルを見ることができたおめでとう。
お祝いにエクストラコールドと刺身三点盛り、ビッグの刺身は肉厚で食べごたえある。食堂のテレビはほぼ五輪だったな。
[ 神奈川県 ]
復火さんが不死鳥になる瞬間を見守るために、20時最終熱波に合わせて訪問。ふろ国についたら番台から復火さんが現れ一言
「6000は無理っす--;」
死にかけの復火さん気合いが足らんぞ。そんなんで不死鳥として転生できるのか。まあ7回やれば弱音も出よう、8回目はばっちり決めてくれるだろう。
おそらく20時熱波は10分前には椅子取り始まると予想しあつ湯水風呂で交互浴しながらタイミングを図る。予想通り50分には列形成がスタート、扉近くの好位置で待機。良いタイミングで入室できた。
20時に満身創痍の復火さん、そして復火さんを救うために駆けつけてくれたたらゆさんと貝塚さん初めまして!たらゆさんは勇者なのかストーブ前を所望、そんな俺もストーブ前二段目。8回目ともなれば御託はいらん、過去最高量8Lのアロマ湯でトントゥと会話を終えた復火さんの熱波炸裂!それを3人でサ室に撹拌、目の前ぶつかる距離でたらゆさんがタオルを振る度に俺のサウセンハットが揺れる。気にするなもっと扇ぐんだ!踏んでも叩いてもそのタオルを止めてはいけない。最後はもちろん108熱波×3の324熱波で終了。ぬるめの水風呂ですでに昇天してしばらく浸かっていた。
その後イズネスから高温サウナに行ったらテレビ前に鳳凰の羽ばたきを生み出す翼(タオル)があったのでフロントに電話。そしたらやりきった復火さんが翼を回収に来た。
チルアウト飲んでサ飯はカキカラ定食とパドロン、かき氷券でプリンもいただいた。帰る前に進化した月刊サウナもゲットして退館。今日も良かったパネッパ!
[ 神奈川県 ]
プレミアムなアウフグース受けるためにプレミアムなサウセンハットを持っていったら集中攻撃された。
関内二郎食べてから満天に行くかスカイスパに行くかカプセルプラスに初訪するか迷ってたらミラクルでプレミアムアウフグース予約できてしまった。
18時半頃にイン、まずは汗流したいしサクッと19時アウフグース受ける。相変わらずのバカ混んでるけどスタッフがしょっちゅう浴室に来るから秩序が保たれている。
一回浴室出てリクライニングで休憩、反則勝ちの金でも努力した金。そもそもごもごも言われる筋合いがないよね。
20時アウフグースに途中から参加して身体を慣らす。休憩水風呂でじっくり冷やして列形成。さあ初めてのプレミアムアウフグースだ!内容は受けた人だけのものだと思うのであまり触れないけどお題は「サウナゲリオン」サウセンハットで出撃したら箸休めサトシさんに見つかり「このサウセンがぁぁぁぁーーー!!!」と怒りの連発アウフグースで焼き殺されました。初めてのプレミアムだけどめちゃくちゃ楽しかった!これが300円は相場破壊だわ。
そのまま21時アウフグース受けてパノラマ丸太席で3回蒸されて終了。途中若者二人組が会話で何度も注意されて強制退出されてた。素晴らしい施設の態度、他の施設も見習ってほしい毅然さ。スリーアウト制の導入が待たれる。
[ 東京都 ]
オリンピックの開会式を見るためには遠くのサウナだと帰れない、ならばチャリで行けるところ。そうだ久しぶりにガーデンサウナ行ってみるか。
あれ下駄箱が結構埋まってる、去年はスッカスカだったのに。浴室行くと今まで見たことないくらい人がいる(ガーデンサウナ比)。いつの間に人気になったんだガーデンサウナ、スッカスカでいつでもソロサウナできるのが良かったのにな~。
まあ人気なのは施設としては良いこと、サ室はどちらも上段座れるし低温からいこうか。こことかヌーランドの匂い好きなんだぁ...水風呂は20℃、じっくり浸かれば気持ちいい。そしてガーデンサウナの一番の特徴は30℃の高温水風呂での冷々交互浴。これができるのはなかなか無い。そして休憩だけど俺の圧倒的オススメは巨大扇風機じゃなくて脱衣場ベンチ。こっちの方が抜群に整うね間違いない。
ここの高温サウナは無音なので瞑想に持ってこい。呼吸を整え目を閉じてただ熱さに全ての意識を捧げればトランスは目の前だ。人多過ぎて寝サウナできなかったのが残念。
サウナ上がりはソルトオロポWとオールフリーを、地味にオロポの種類が多くて嬉しい。サ飯は近くのラーメン潤で岩のりを硬め大油で決まり。いやー久しぶりだけど良かった、訪問回数増やすか。
[ 神奈川県 ]
2回目のワクチン接種を終え副反応も収まったので微笑みの二郎から入国。
19時ジャストにイン、神速のルーチンをこなして19時熱波へ。サ室はちょうど撹拌が終わった辺り、復火さんが突然閃きの108熱波開始。うーん良き良き。水風呂前に前回復火さんがオススメしてた脳天直撃打たせ水スプラッシュしたけどあ~気持ちいい~。ユー鶴のビックリシャワーが好きなんだけどこっちは一点集中タイプでユー鶴は拡散水量タイプ。水風呂は20℃、もう少し冷えればなぁと思いながら噴水口の所で羽衣崩し。
今日のイズネスタイムだが相変わらずの絶不調というか直ってないな?残念無念、もうあの頃のイズネスには会えないのか。
20時熱波、スカイスパ譲りのアロマ紹介はセージだったか。最近5Lのアロマ湯じゃ全然足りなくなってきたね、回を増す毎にアロマが増える気がする。水と湯の違いなんだろうな。
サ飯はいつものきゅうりパドロンオールフリーで、にんにくみそパドロンバチ美味いからみんな試して。かき氷お試し券でパイナップルもいただき、後一枚は何味にするかな。
8月から熱波有料のお知らせがあったけど個人的には大賛成。将来的な業界のためには優れた技術には対価をつけるべきだし参加者としてもあの熱波前の椅子取りゲームが改善されるなら200円なんて安いもの。
逆に熱波師さんたちも対価を得るという事に対して今まで以上に真剣に取り組んでくれるはずなので更なるパフォーマンスの向上に期待せざるを得ない。ちなみに平日熱波は2時間おきになる以外変わらないそうです(復火さんに確認済)
[ 東京都 ]
このクソ暑い時に身体が求めるのはクソ冷たい水風呂、ユーランドかヌーランドか。答えは黒湯だった。
黒湯で湯通ししてサ室へ、やったぜサウナ独り占めだ。利用者が少ないのか室内がいつもより熱い、最高のコンデションでストーブ横で焼却。行くぞキンキンのバイブラ水風呂、温度計は18℃だけど絶対13~4℃。水温詐欺にも程がある、足出さないと長く入れない。期待通りの水風呂をありがとう。
ヌーランドの外気スポットはいくつかあるがオススメは脱衣室のベンチか露天のダクト下。この2箇所は常に風があるので整いがダンチ。露天の黒湯の脇も悪くないので好みの場所を探そう。
じっくり4セットこなして終わり、ホールでやかんの麦茶飲んでたら値上げのお知らせが目に入った。都内銭湯価格が10円上がるんだね。
[ 神奈川県 ]
中山二郎からふろ国に行ける幸せ、全ては通常営業に戻ったから。でも今宵はちょっと酷かったな。
20:30頃イン。ルーチンこなして21時熱波待つかと思いきや50分時点で超行列。いつもならこの時間ここまで並ぶことはあり得なかった、やな予感がする。
復火さんとハッシーさん入場後熱波炸裂前に何とかギリギリ入れた。今日もMk2は絶好調、ハッシーさんの広範囲大砲を真正面から受ける。タオルがサウナハット直撃したが無問題、その調子で全力でやってくれ。
今日は水風呂温いな、そういう時は噴水口で冷やすに限る。気温の高さもあるのだろう、イズネスの気まぐれが乗り移ったか。
そのイズネスはもうだめかもしれない。以前のような複数回注水はもう出逢えないのかな...満天の湯のマイルドくらいには頑張ってくれ。
22時ラストの熱波は気まぐれな水風呂を察してハッカマシマシロウリュ。事前に目を塞いでと復火さん警告するが鼻がやばい。水風呂使ってる間もずーっと鼻がスースーする。あ、バチコリ決まりすぎて復火さんオススメの打たせ水脳天首筋攻め忘れて水風呂直行してしまった。露天で休憩してたら復火さんが爽やか送風してくれた、極楽をありがとうございます。
これで最高のサ活だったら良かったんだけど残念ながらそうじゃなかった。浴室サ室水風呂露天どこ行ってもドラクエがぺちゃくちゃ喋ってた。熱波後は復火さんやハッシーさんが注意してくれたがいなくなったらすぐ話始める。サウナイキタイ登録してる人は今更言う必要も無いと思うが黙浴守ってくれ。サ道が始まって初心者が増えたのかなぁ。いずれにせよ最高のサウナにならなかったのが残念。施設の言うこと聞かないサウナーはどうすればいいんだろうか
[ 東京都 ]
サ謎やってるみたいなんで後でゆっくり解こうかなと。
馬喰町で用があったので用事こなして秋葉でカード見てそのまま御徒町へ。常に椅子は満席だけど座ることはできた。十字架のネックレスしたおっさんが恐ろしいマナー違反してたけどタイミングずらしルーチンこなす。あんなゴミ屑は今すぐに消え去って欲しいが上野はその辺意識低いから自衛するしか無いわな。
火曜はレストラン休みなのでアメ横へ、もうこの辺は緊急事態なんて無いね。その善悪は問えないよねどっちも正しいから。早くこの活気がどこでも当たり前になるといいね
[ 神奈川県 ]
今日もホームで決まるしかない、またパドロンでオールフリーが飲みたかったの。
今日はドチャクソ混んでた。大人から子供まで所狭しと人人人。明日から緊急事態だから駆け込みなのかな、でもおふろの国は通常営業だよ。
サクッとルーチンこなして17時熱波からスタート、今日はアドベンチャー熱波師たけぷーさんのソロ。今まで井上さんや復火さんとコンビで振ってる所は何度も見たがソロは初めて。自身のアドベンチャーランナーのことをとても楽しそうに語ってくれる、その長さは師匠譲りか。思わず「だんだん師匠に似てきたな!」と言ってしまった、いいんだよそれで。アドベンチャーロウリュが立ち上がる、今日も爆裂に決まったな。タオル捌きが身に付けば立派な熱波師、頑張れたけぷー!!
残念はイズネス、完全に漏水しとる。水がロウリュにならず垂れ流されてるのは見てて悲しかった。
サ飯はバナナミルクと合い盛つけ。その後オールフリーとパドロンときゅうり。パドロンを味噌につけて食べると決まるぞ。L.O.間近めっちゃ食堂が混んでた。この活気が続くといいね。
[ 神奈川県 ]
サウナハットは熱波道に有効か確かめるためにには熱波を受けるしかない。その答えを求めてホームに入国。
いつものルーチンこなして17時熱波、サウセンハットを装備して待つこと復火さん入場。緑のBBAと令和おじさんへの恨みを全てオーバーヘブンMk2にぶちまける。爆発する怨嗟のロウリュが一気に充満、今日は絶好調だな。
その絶好調ロウリュと強烈なアウフグースにもサウナハットは耐え抜いた。これ凄いや、一部の人から長いと言われる熱波を快適に過ごせる。初期装備のひのきのぼうから鋼の剣に変えたくらいの進化。ちょいぬるめの水風呂は残念だったが外気浴で昇天。
イズネスは大丈夫か、オートの時間になってもずっと漏水しつづけて一回しか放水しなかった。そのまま18時も受けて退散。
フロントでかき氷アワードの参加景品をいただいて食堂へ、ありがとうございます。お腹は満ちてたのでますりぃさんオススメのパドロンとオールフリーを。このパドロンってすごいジューシーなししとうって感じ。ピーマンとかししとう好きな人は絶対好き。美味すぎてビールおかわり。最後に選べるクリームソーダをメロン&メロンで。
今日も満足!また来ます!
[ 東京都 ]
上野プレジからアメ横を抜け歩いてサウセンへ、目的は当然ツイッターで告知があったサウナハット。初サウナハットはサウセンに捧げようとプレジの3階で決めた。
受付のお姉さんにサウナハットあるか聞いたらまだ全色あった。悩んだが水風呂の青をチョイス、早速浴室に持ち込んだ。久しぶりにサウセンに来たが壁やPルームにヴィヒタがあったりサ室に砂時計が増設されたり入り口に飲料用の氷水があったり進化を感じる。
まずはハットの有効性を確かめるために1セット。今まではタオルを頭に敷くだけだったが明らかに熱の感じ方が違う。正直ハットなんて「ワイサウナめっちゃ行ってまっせ~」みたいな感じがあって避けてたんだがこんなに違うものかと感動した。早く買えばよかった。Pルームで甘みを感じる。
そのままハットを携えロウリュも受けた。アロマはいつもの眠りの森、人数少な目だったのでおかわりロウリュもバッチリいただいた。外気浴してたら宇宙を感じた。
サ飯は生セットとハムエッグ。ハムエッグ食べてる間にまた緊急事態宣言の話が出てきたがいい加減データで語れと。サウナに緊急事態宣言は無い。
[ 東京都 ]
上野食肉センターから昼サウナ、この導線は完璧と言わざるを得ない。プレジは土曜以外は安定して入れるから好き。
このジリジリくる熱さがプレジの良いところ、どこに座っても安定して焼かれる。この時間ならじじいとおっさんしかいないからドラクエもいないし最高。最後はスチームに入ったが誰も入って無かったのか灼熱過ぎて換気しないと入れなかったくらいムシムシ。休憩中に某サウナで限定ハット発売の報を見たので連サウナ決定、いざサウセンへ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。