2020.05.29 登録
[ 東京都 ]
はあシゴ、なぜ?
今週は大忙し、からの土日もシゴ。土曜日なのに21時までシゴは辛い。明日も…
あーおかしくなっちゃいますね、サ行ってええか?
おっグニキさん、草津湯に来てくれるんですか神。
貴重な大田区銭湯仲間、大事にしたい。
アッ!!!
諸事情でグニキさんを1時間半程待たせることに。ごめんなさ〜い…
寒空の下1時間半耐えた後のサウナ、、、あったけ〜!!!
一発目でバキバキあまみマンに。
優しいグニキさん、帰るかと思いきや終電まで付き合ってくれることに。
つまりあと2セット?(グニキさんは6セット)
純粋にタフすぎる…
グニキさんをふやけちらかしたところで終了。
また銭湯サウナ巡ろうやで…
ニコニコ見送った後に地獄へと帰っていくのであった……
To Be Continued
歩いた距離 1km
男
[ 神奈川県 ]
会社で同期とバッタリ。偶然偶然。
「最近ゆっくりサウナ行けてなくて」じゃあ行きましょうか、スカイスパへ。
幸い今日は早帰りデー。
18時退社決めて20時にはサトシさんのサウナシアターで集合ですね、わかります。
わかります………
お察しください!!!!!
着いたら同期はサウナにいませんでした。
悲しいですね!!!!
アウフグースももうないですよ!!アハハ!
悔しいのでフェイシャルしてええか?ええですよ。
ゴリゴリにリフトアップしてもらって、何とか明日も笑顔でいられそうです。
歩いた距離 0.5km
男
[ 東京都 ]
エイエイエイグニキのホームにやってきたぜ〜後ろで頑張ってな握手、そりゃええ身分じゃ〜
てな訳でこちら旗の台、本気の新生湯にやってきました。
いそいそロードを歩いて到着。ほう、平屋ですか。
複数名で入るとめちゃ怒られる(グニキ情報①)とのことで、知らぬ顔して入場。(当然中では黙浴ですが)
今日はウッドデッキ側。これは当たりとのこと(グニキ情報②)
水圧チョロロシャワーで身を清めて、まずは薬湯。
ラベンダーの香り。どこかで嗅いだことのあるかほりだが思い出せずGAME OVER。
サ、行ってええか?
3×3の小さめスペース。そのおかげか、しっかり熱量。さすがグニキさん、私の好みを分かってますね。
「コンフォートサウナへようこそ‼︎」の看板のあるサウナにハズレ無しという持論は今日も崩れませんでした。
居心地の良いサ室ですね。
水。グニキさんご自慢の地下水。
20℃ながらバイブラ。水質が良すぎて逝きました。これは良い。
人が来なければ居座りますね。
外気浴。露天にイス2脚、そしてウッドデッキの階段を上った先にベンチ多数。
誰ですか!ウッドデッキ作っちゃった人は!天才ですね。
風ビュービューで寒いけど、きっと夏は天国なんでしょうね。
サ室のテレビで飯テロされてお腹空いて死にそうになったところで、
ア〜五反田!豚山!警告色!全マシ!治安悪い!!!
歩いた距離 0.5km
男
男
[ 千葉県 ]
錦糸町で飲み会。
このご時世に飲み会とは、さすが弊社。
錦糸町、つまり船橋、すなわち船グラ。
泊まってええか?エデ
実家に帰省する気分で。
いつものおじちゃんがお出迎え。
浴室の湯煙、サウナの温度、そして感動水風呂。全て心地よい。
僕のサウナ人生の半分は船グラです。
カプセルの布団が新しくなってフカフカでした。
ぽやぽやでおやしみ。
朝はイチローの如くカレーをキメてシゴへ。
船グラで働きたい…
歩いた距離 0.1km
男
[ 神奈川県 ]
本拠地、スカイスパで同期とのサウナ泊。2週間前から計画し、20時からの鮭山さんアウフグースも予約した。全てが完璧だった。
朝からウキウキで出社。上司に「今日は19時に帰るんで」と宣言。素敵な1日になるぞ…!胸を躍らせて仕事にあたった。
…しかし、予定外の(いつもの)残業、降りかかるシゴの山。挙げ句の果てには同期から「カプセル予約忘れたから先に帰るわ」のLINE。当然鮭山さんのアウフには間に合わず、時刻は21時を回っていた。今から行ってもアウフグースは終わっている。惨敗だった。
定時で帰ってスカイスパを満喫している同期に対し、昨年のロウリュ王ぴーちゃんは独り会社で泣いていた
「どうすりゃいいんだ・・・」ぴーちゃんは悔し涙を流し続けた
サウナイーグルで手にした栄冠、喜び、感動、そして何よりの生き甲斐である週4回のサ活・・・
それを今の職場環境で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
どれくらい経ったろうか、ぴーちゃんははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいととのいイスの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰って豚山でニンニクを摂取しなくちゃな」ぴーちゃんは苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、ぴーちゃんはふと気付いた
「あれ・・・?鮭山さんがいる・・・?」
ととのいイスから飛び出したぴーちゃんが目にしたのは、サウナ室を埋めつくさんばかりのおじさん達だった
千切れそうなほどに鈴木陸さん謹製風鈴アウフグースタオルが振られ、地鳴りのようにHARVIAツインターボが響いていた
どういうことか分からずに呆然とするぴーちゃんの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた。
「上段の奴ら全員殺してやるからなァァア」声の方に振り返ったぴーちゃんは目を疑った。
「さ・・・サトシさん?」 「みなさ〜ん、ととのってますか〜」
「ま・・・マグ万平さん?」 「車の下に女と書いて何と読む?」
「船グラのおじちゃん・・・」 ぴーちゃんは半分パニックになりながらアウフグース担当表を見上げた
24時:鮭山 24時半:加藤 25時:鈴木陸 25時半:坂口 26時:井上勝正 26時半:レジェンドゆう 27時:宇田蒸気 04時:オジ 92時:グニグン平
暫時、唖然としていたぴーちゃんだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「ととのえる・・・ととのえるんだ!」
熱波兄貴からサウナハットを受け取り、サウナ室へ全力疾走するぴーちゃん、その目に光る汗は悔しさとは無縁のものだった・・・
翌朝、会社で冷たくなっているぴーちゃんが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
歩いた距離 0.5km
男
[ 神奈川県 ]
麗かな日曜日。
オジさんをサウナに誘う僕。
場所?川崎でエカ?エデ!優しいオジさん。
マフィアシティ川崎に集合し、向かうはレックスインさん。
繁華街から少し離れた場所、静かなサウナを求めて。
土日でも3時間1,200円。クソ雑魚金欠マンにはありがたいですね!!
あと、館内着が進化してました。以前のペラッペラ羽織から、少し厚みのあるものに。良き良き。
さて…
体を清め、いざサへ。
今日もikiストーブちゃんでバチバチなサ室。
テレビでは春高バレー決勝が。最近ハイキューを見直している私にはタイムリー。青春、ええな…
水風呂
14℃。つめてええええ、!、!
今日もよく冷えてました。
また、水風呂横のカランが撤去されていました。個人的に水シャワーを浴びてから水風呂イキタイ派なので、少しだけ遠くになって残念。
外気浴
ここの風に当たるとなぜかあまみが凄いです。余程サウナと水風呂の設定が良いのか…?
寒さを感じる方は風が来ない内側or内気浴で。
風呂上がりは瓶のコーラでオジさんと乾杯。クゥ~プチ贅沢気分!
次は平日泊まってええか?
歩いた距離 0.2km
男
[ 東京都 ]
寒すぎてサムスになる寒波襲来。
たまらず風呂を求めて草津湯さんへ。
体が冷え切っていたので、体を洗った後珍しくお風呂へ直行。
地味に地下水の鉱泉?があるのが嬉しい。
白湯はアチアチでした。
さてサ。
ふしぎ発見を見ながら…
うーん答えが気になって出れません!
白湯に入ったこともありかなり蒸されました。
そしてお水。
17℃バイブラ、最高に気持ち良い…!
水から動けなくなってしまいますね。
外気浴
全然寒くない…!
体から出る湯気がすごい。覇気を纏っているかのよう。
1セット目で完璧にゾーンに入ったので、2セットで帰りました。
このクオリティのサウナが無料とか、みんな草津湯来るしかないですよ。
歩いた距離 0.5km
男
[ 神奈川県 ]
あけおめサウナは実家近くのさざんかへ。
人混み嫌いなマイファミリー(熱波兄貴含む)といそいそサウナへ。
リョメさんのテリトリーにズカズカと侵入で、あります。
しかし、リョメさんが絶賛するほどのスペックは、この施設には無かったと記憶している…
果たして……
オッ!年末なのに空いていますね。東海大学の学生たちは帰郷しているのかしら…。
グリーンティー香るリンスインシャンプーで清め、、、リンスインシャンプーあるのにコンディショナーもあるんですね。
リンスインの意味とは。
さて、
懐かしいサ室。5年ぶりとのことです。
邪念と闘いながらテレビのないサ室で黙蒸。
広いサ室だけど遠赤ストーブ一台。ミスマッチ。
しかし温度は80℃台→90℃台に上げたそうです。ナイス!
もう少し湿度があれば、息苦しいと訴えるマイファザーも長く入れるのに。
水。
18℃。冬だしサウナがそこまで熱くないしベストな水温。
露天の扉が開いているので、湯煙がすごい。
水風呂の両壁は高く、湯煙を見ながら入っていると…さながら洞窟水風呂のようだね!!
とうんちく垂れてたら熱波兄貴は先に外気浴へ。ナンデ?
私はまだまだ水を堪能。サウナのメインディッシュは水風呂ですから。
水面が揺れ、だんだんと世界が揺れていく…自分の重さを感じるこの多幸感…水風呂はドラッグです。
外気浴。寒い。
秦野にしては一丁前にインフィニティが3台あった。5年前はプラのイスしかなかったゾ。
インフィニティで空を見上げれば、田舎なので星が見えます。ロマンティック!
小ちゃいジャグジーも広々おしゃれ風呂になってたし、ほたる時代からパワーアップしている良施設でした。
個人的に推せるポイントは、水風呂に入る前に綺麗なかけ水があること。
何杯も浴びちゃいますねこれは。
男
男
[ 神奈川県 ]
スカイビルに用事があったので…
当然当然、スカイスパです。
2ヶ月ぶりのスカイスパ、入ったのが21時近かったのもあり、体を清めてすぐサ室へ。
しかしお相手は焦らしプレイでお馴染み(?)山本さん。
下準備なしの私vs山本さん、ガン不利マッチアップに震え。
しかし久しぶりにスカイスパのアウフ受けましたが、やっぱクオリティが段違いですね。
一つ一つの所作、洗練されていて丁寧。ふつくしい…
あっという間に3セット。拍手喝采。退出しだすサウナーたち。
しかし、気をつけろ猛者ども……
「まだ終わってない」
山本さんがバケツ2杯持ってきて3セットで終わるわけないですよね?!?!
案の定エクストラターン突入。ボルバルザーク山本。
気合いで耐えて水風呂へ…
ア〜水風呂がすっと肌に馴染みます。素敵。
良い水は馴染むんですよね…備長炭のおかげか…?
肌と水の境が分からなくなったところで、インフィニティが空いたので身を委ねる。
オホー!!!
15Fにサウナシアターができたらしい。
少し入ってみたが、これはすごい!70人収容なのにしっかり熱い!(下手な岩盤浴もどきではない)
これは15Fに水風呂ができる日も近いのでは…?
男女共用スペースだから無理か…
歩いた距離 0.2km
男
[ 神奈川県 ]
日曜のサ活書き忘れたので…
4月ぶりにオジさんゆかりの地、鶴ヶ峰へ。
しかし今回のメインは岩盤浴。
サウナは二の次ハスラー一筋。
仕方ないですね、岩盤浴楽しみましょうね。
爆睡かまして30分居座ったり等していたら、そこそこに汗が出た。しかし圧倒的水風呂不足…!ととのいベッドの魅力70%減!
岩盤浴でイチャつくカップルたちよ、何度も入っては出てを繰り返すガールズたちよ、冷静に汗臭くないのか?
サウナー的にはすごく疑問なのである。
お許しが出たのでサウナへ。
えっ今日は1時間20分も入っていいのか‼︎
余裕があったので2セットしっかり楽しみました。
広々サウナかつ人の出入りがハイパー激しいが、30分に1回のバズーガロウリュと黄土壁で熱が保たれている、素晴らしいサウナでした。
歩いた距離 0.5km
男
[ 東京都 ]
毎週楽しみにしている恋ですというドラマを帰宅しながら観て、最終回前夜の結末にモヤモヤしたのでサウナへ。
私は切実にゆきこに幸せになってほしいのだ…何故だゆきこ……
大井町で下車し、王様のもとへ。
アツアツ薬湯とヒエヒエ水風呂キャンペーンがやっていた。これは期待。
館内至る所に「犯罪禁止」の張り紙が。
トイレの個室まで…。
サウナで犯罪?と思いながら、あの噂は本当だったのだと実感。
怖え……
肝心のサは激混み、立ちサウナマンもぞろぞろ。
セッティングは良いのだけど落ち着ける環境ではないな。
サクッと2セットで切り上げ、土曜のスカイスパに標準を合わせたのだった。
歩いた距離 0.3km
男
[ 東京都 ]
草津湯行っていいんですか!ありがとうございます!!!
お許しが出たので1人いそいそやってきました。
ホームサウナ、ここになりそうなくらい通いたいと思える銭湯。
アチアチシャワーと謎に黄色いボディーソープで清め、いざサウナへ。
今日はIPPONグランプリで盛り上がってるサウナ。
オッチャンたちが笑い堪えているのが面白い。
人がたくさんいても遠赤ガンガン、パワーが違え!助かります。
17℃バイブラに身をくぐらせて、露天で休憩……
アッ飛びました。
沢山の人にありがとうの気持ちでサウナに戻ろうとすると、横に打たせ湯があることを発見。ポチッとな。
5秒ほどのタイムラグの後、優しめの打たせ湯が落ちてきた。なかなか楽しませてくれるじゃないか、草津湯。
居心地最高だったので、3セット行きたいところをグッと我慢して2セットで退散。
お礼にパピコ買って帰るか。
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
ここは…ヒデ?
私はわからなくなっていた。
確かにここは大田区蒲田。しかし目の前に展開される光景は完全に杉並だった。
サウナに行けず挑んだ8連勤。素直に死んだ。
良いパフォーマンスには良い休息が必要なのだということを思い知らされた。
悔しさと金欠も相まって、草津湯さんへ来たはずだった。
パワフルかつ息苦しくない遠赤ストーブサウナ。冷たすぎず心地良い水風呂。そして平面ベンチの外気浴。
このあまみの出方…完全に……!
私は確信した。
ヒデはみんなの心にある。そこがヒデだと思えば、ヒデなのだと…。
ここが私のお家になったのだ。
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
お久しぶりのかるまるさん。
17時のスタッフロウリュにあわせていそいそと…。
土日のかるまるって4,000円するのですね。
高杉晋作。
しかしクリアメンやデオウといった男達を喜ばせるアメニティが充実しているあたり、ハイコストハイリターンといった感じだ。デオウを隈なく使って私の体はピッカピカになった。
さて…
スタッフロウリュ20分前、チラッとサ室を見るとすでにたくさんの人。こりゃいかん。
サッと水通しをして15分前に入場。しかし心配をよそにほとんどの人はロウリュ前に出ていきました。
その後熱波兄貴と偶然偶然!最上段で構える。
本日はサイトウさん。
眠りの森?とかいうアロマが、ストーンにかかった瞬間立ち込める…これぞ癒し。
若干物足りない熱量でしたが、しっかり3セット、10分ほどやっていただきました。
かるまるは上段にいると扇ぎ辛いのか、なかなか熱波こないんですよね…。
サントルで締めてやすらぎinの王道コンボからの、ベンチが空いたのをチェックして確保。ととのった〜とはまさにこのこと。
新設されたハンモック調のベンチ、脳が揺れてなかなか良きです。
歩いた距離 0.5km
男
[ 東京都 ]
オジさん、グニキさんと、ヒデ、エカ?、エデエデエデ
One for the money two for the show、オギの豚山が集合場所。
全マシしか勝たん😤😤😤
オジさんもグニキさんもマシ。え、グニキさんハニーに怒られないの?
あ、今日はオジンチですか。エデエデエデ!!
豚ねーちゃんに睨まれながら啜る、完食!
オギから92万歩歩いてヒデへ。
優しいオジさんがシャンプーリンスボディーソープ全部持ってきてくれましたよ。神。
東京の銭湯特有のスカスカ泡立たない泡シャンプーを使うのかとヒヤヒヤしていたので助かりました。ありがとうオジ。
さてサ
みんなで仲良くふしぎ発見を観まつ。
アッ!アド街ですか!アド街も好きですよ!アッ!!!
今日は人の出入りが多く、ややぬるめのヒデ。
そんな優しいヒデもいいのさ…。
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
久しぶりにこちらへ。
前回はGが出現し、すぐ退散したのであまり施設を味わえていませんでした。
リベンジ桜館、よろしくお願いします。
今日も弍の湯側。いつか壱の湯に行きたいものです。
半露天?の黒湯温泉、源泉そのまま使ってるのかというほどのトロトロ具合。そして熱い。
トロトロ度でいえばこの辺で1番ではないでしょうか。しっかり浸かって美肌を目指します。
サ、こんなに良かったでしたっけ。
薄暗いサ室、マットも個人用バスタオルが配られるので、汗でびちゃびちゃになってることもなく…
よく汗が出る原因は対流式ストーンサウナだからこそ。部屋全体が満遍なく熱く、足元が冷えることもなし。
水風呂、12℃をマーク。チラー効いてるね!
しかし露天なのでそこまで冷たいと感じることなく、開放感からか長く浸かれる。
幅が狭く縦に長いので、水深があり肩まで浸かれます。上質!
ウィークポイントはととのいスペースが1席しかないことか。
値段も安いしまた来ますわ。
歩いた距離 1km
男
[ 埼玉県 ]
初めて来ました!BS所沢さん!
ウォーキングで疲れた体を癒しに、熱波兄貴と参戦。
所沢駅から歩いてすぐ!近っ!そして綺麗…
いそいそ92番ロッカーキーゲットいそいそして…
さてサ。
うおー!でけー!!
ケロとヒノキがフュージョンしている…こんなに広くて温まるのか?!!
そんな不安を一掃するスカイスパさながらのツインHARVIA!!ターボォォォ
水風呂、埼玉一冷たい水風呂らしい。
つまり埼玉にはグルシンが無いのですね。まあそれはさておき。
13℃の水風呂、うん冷たい!
潜水OKなんですか!心が広い!水風呂も広い!
外気浴で昇天。久しぶりに天に召されました。
鳥のさえずりの音声と、バイブラの音だけが響く世界…
2セット目は辻軍曹ロウリュに参戦。
気合を入れて(ビビり散らかして)スカイスパ同様、水通し&10分前最下段待機を敢行。
辻軍曹、お初でしたが元自衛隊ならではのスパルタロウリュ、楽しかったです。
しかし!気合を入れすぎて最下段では逆に寒くなる現象が…。計30分ほどサ室にいましたが温まりきらず、30℃台バイブラで不本意ながら〆る。
その後カルターサウナに入ってみましたが…ここ普通にサウナにしていいのでは?と思いました。
はあお腹すきました。ザンギ食べてエカ?エデ!
欲張って大盛りにしたら腹はち切れました。
歩いた距離 0.1km
男
[ 東京都 ]
4ヶ月ぶりのガーデン。蒲田の愛の庭。
都合上1時間しかいれないので和かな〜と思ったのですが、和の1時間コースよりガーデンの3時間コースの方がお安いことが発覚。
前回酔っ払って普通に帰れたのに謎にカプセル泊まった時以来ですわ。
第一感、「あれ、こんなによかったっけ」
静寂の高音サウナ、木材に囲まれて気持ちが良い。広々しながらもしっかり90℃後半。
銭湯サウナサイズの低音サウナ、80℃台ながら狭さ相まって汗はしっかり出る。テレビ付きで時間があっという間に過ぎる。
水風呂は…割愛。
ととのいスペース、これぞガーデン!
無機質な古いビルでも、緑を置くだけでここまでリラックスできるのですね!!
ネイチャーイズ素晴らしい。巨大扇風機でガンガン体が冷える。
あと個人的に推せるポイントは、ととのいイスを掃除するシャワーがあることですね。清潔感大事。
どうしても行く場所思いつかなくなったらまた来ます。
歩いた距離 0.5km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。