P

2021.12.14

2回目の訪問

歩いてサウナ

日曜のサ活書き忘れたので…

4月ぶりにオジさんゆかりの地、鶴ヶ峰へ。
しかし今回のメインは岩盤浴。
サウナは二の次ハスラー一筋。

仕方ないですね、岩盤浴楽しみましょうね。
爆睡かまして30分居座ったり等していたら、そこそこに汗が出た。しかし圧倒的水風呂不足…!ととのいベッドの魅力70%減!

岩盤浴でイチャつくカップルたちよ、何度も入っては出てを繰り返すガールズたちよ、冷静に汗臭くないのか?
サウナー的にはすごく疑問なのである。

お許しが出たのでサウナへ。
えっ今日は1時間20分も入っていいのか‼︎

余裕があったので2セットしっかり楽しみました。
広々サウナかつ人の出入りがハイパー激しいが、30分に1回のバズーガロウリュと黄土壁で熱が保たれている、素晴らしいサウナでした。

歩いた距離 0.5km

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
2
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.12.15 18:24
1
1時間20分って半端だな
2021.12.15 22:56
0
◯時までって決めるからね
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!